MORPGを共同製作しませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
05/03/02 16:49:46ID:sYhFkOnlプロジェクトとして立ち上げようと思います。
作ってたのは2Dなんですが、せっかくプロジェクトを立ち上げるので
出来れば3Dにしてみたいと考えてます
そういうことでC言語で3DのDirectXを使える人(ライブラリでも良い)と
3Dグラフィッカーを募集します
ネットワーク部は僕がやりますんで
いままで作ったものはあとでうpします
仕様変更しまくりでチャットしか出来ない状態になってますが^^;
00021
05/03/02 17:01:55ID:sYhFkOnl入って冒険するというものを考えて作ってました
町をロビーとしてパーティを組んだりアイテムの売買をします
LV制は採用しようかどうしようかと考えてます
次に技術的な話をします
戦闘をゼルダ風にするために移動、攻撃にUDPを使ってます
しかし信頼性がないのでチャットや攻撃のダメージなどはTCPを使います。
パーティを組んだときにはリーダーにTCP接続をしてダンジョン内では
サーバーと通信しないので負荷を軽減できます
0003名前は開発中のものです。
05/03/02 17:06:49ID:FJWgg670ハノ)~_、)~ゝ ノノノノ ∧∧ 彡リハミミ_ .∧∧
)ノ::::,_ノ` ) 彡ミ(゚∋゚)彡ミ (, ゚ー゚) <;;ヽ ゚∀゚ノ/ .( ,゚A゚)
,/;/⌒/) /ヽVハ /;;;;i。)(i;;ヽ ハV/;ヽ
//;: /;:: /./ /\ く_ノ三]〉 (ヽ/|―|〈_) 〈[三く_ノ
(;::::|;:: (;: (/ //\ \ ∧巛∧ |/ | ./;;;;;;;;;;;;;;ゝ |/ |
\);;:::.\;\ / 、ー'⌒'ー、\ ,r( =゚ω゚) ハ,_,| (=_ノヽ_=) ..ハ,_,| <うんち
(;:: ( (<<<ヽ '(/ヽ(` ヽミ. l=( ヽ_ヽ____
.|;: |\;::::\ ヽイ `Д´> l ノヽJl,-,(_m (())
);:: | );:::: ) ( | =] [=|⊃ ヒニ二ン"ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄
| [] | []| (__) (_)
(__)_)
0004名前は開発中のものです。
05/03/02 17:35:47ID:OA5lwN950005名前は開発中のものです。
05/03/02 17:43:05ID:XQhkVKeSとりあえず既存のゲームがなぜその方式を採用しないのか考えてみれ
0006名前は開発中のものです。
05/03/02 17:48:59ID:XwvS6Q8m商用ゲーム並にする必要はないだろう。
サーバーと通信しないのもアリだと思うぞ。
>>1無料なんだろ?
00071
05/03/02 17:52:57ID:sYhFkOnlPSOはその方式を採用してるはず
ほかのゲームが採用しないのはチートが発生するためでしょう
でも、同人ソフトでは高性能サーバーを何台もおけないし
そこの問題は軽視してみようと思う
0008名前は開発中のものです。
05/03/02 17:55:10ID:sYhFkOnlもちろん無料
設備投資するときに少しカンパ募集するかも
0009名前は開発中のものです。
05/03/02 17:57:06ID:C6WuGC5N>リーダーにTCP接続をして
リーダーが落ちた場合はどうなってるの?
全員が全員のIP保持するかサーバーに問い合わせなおすかして
誰かが代わりにサーバーになるってこと?
それともリーダー落ちたら全員落ちる・・・なんて実装はまずいな(;´Д`)
0010名前は開発中のものです。
05/03/02 17:58:24ID:rmSFhChb1)PSOはパーティ組んだうちの一人が仮サーバとして振舞う。
2)パーティ全員がF/W越しのアクセスだった場合は、
SEGAのサーバが各クライアントの仲介をする。
完全に鯖なしだと、いわゆる全員がPort0だった時の対応が厳しいね。
0011名前は開発中のものです。
05/03/02 18:07:33ID:us3aTytJ0012名前は開発中のものです。
05/03/02 18:07:35ID:sYhFkOnlたしかにやばい・・・
9が言うと通りに勝手に誰かをリーダーにするしかないかな
>>10
UDP使うんでポート開けてもらわないとゲーム出来ない
0013名前は開発中のものです。
05/03/02 18:11:43ID:rmSFhChbポート空けてもらうだけでなく、ポートフォワーディングもしくはNATが必要でしょ。
0014名前は開発中のものです。
05/03/02 18:21:24ID:euvJ8GGJ考えた方がいいよ
0015名前は開発中のものです。
05/03/02 18:27:14ID:dfIemepcいや RMTだろうな。 チート何てunkだし
0016名前は開発中のものです。
05/03/02 18:38:45ID:Gt7T6Mr4別にそのグループ(っていったらいいのか?)のバランスが崩れても
全体のバランス崩すわけでもないしね
作り直せばいいわけだし
0017名前は開発中のものです。
05/03/02 19:27:51ID:rmSFhChbダンジョンから帰還する際に持って帰ることができたものは、
自宅に収容される(=あくまで過去の戦跡であって、それによってゲームが
有利になる類のものではない)といった感じで。
0018名前は開発中のものです。
05/03/02 19:29:56ID:Eh659UNK信頼できる全ログが見れるからだろ。
署名・暗号化を駆使すれば、P2Pサーバに信頼のおけるログを持たせられるんじゃないか。
どーせゲームなんか操作入力列と乱数列で動く状態機械だろ?
乱数の種と入力イベントログから再生できるようにすれば、信頼できるんじゃないか。
0019名前は開発中のものです。
05/03/02 19:31:36ID:C6WuGC5Nランダム発生させたダンジョンの能力をサーバー側で保持
能力ってのはダンジョンの保持モンスター数とかそれにより発生する経験値だとか、
そこで活動することで手に入りうる値をサーバー側で保持
で、一定時間の経過か、そのダンジョンの敵を全て狩った(能力を使い切った)らサーバーへ接続が戻る
その際にダンジョン移動前と移動後でキャラクター全員分のステータス差分を算出
その数値とダンジョン能力が違ってたらチート判定、とかどうかなぁ
漠然と思いついただけなんで読みづらい&適当に流してください(´・ω・`)
00201
05/03/02 19:55:57ID:sYhFkOnlそれ考えたけど今までのMMOユーザーから反感くらいそうだから迷ってる
でもステータスいじるチートは解決できそう
アイテムは持ち越せるのがいいと思う。製作とかやりたいし
0021名前は開発中のものです。
05/03/02 20:27:14ID:NWPTV/9O>いままで作ったものはあとでうpします
まだ?
0022名前は開発中のものです。
05/03/02 20:45:39ID:IcWsjVo/0023名前は開発中のものです。
05/03/02 21:36:16ID:btkXPzFbヾy ‐- ̄ ̄ ̄ ヽ、 \ ヽ ヽ
ィ ヽ ̄\ ヽ ヽ `、
/ ー-、 \ `、
/ ヽヾヽ\ ヽ\ ヽ、 、
// / |\ ヽ、 ヽ ヽ | l`、
/ | | l , 、\\\\ \ | l 丶
| l |. 、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ l | | `
. |.l | r'} 、 \,,、 、__,,、-‐''`ヽ | | | |
l.l | ( { `ー''丶 '''ー- '´ |/ヽ | | | ii |
l | ヽ; | |' i| l | | | i
ヽ .l `i. i ノ, / / /// /
\. l ヽ. ヽ /`" / // | ̄ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ. ヽ _,,,,,,_ /r、 / / | | <またつまらぬレスをみてしまった
\ /llヽ ‐-、`' /1| ヽ / /| | \__________
/ ||∧. / | | \-‐' | |
_ ,、 -/l ||{ ヽ,,,,,,,,,/ .| | |ヽ、、 | |
_,、- ' ´ |. ||{ | | |ヽ、 ゛| |、,,_
00241
05/03/02 21:51:40ID:ZwKnJfROhttp://gamdev.org/up/img/2387.lzh
でもチャットしかできません
ちなみにログインしてる人見えないけどキャラ一応動かせる(´・ω・`)
0025名前は開発中のものです。
05/03/02 21:55:08ID:lTF8KjuO00261 = 空助 ◆512OYlcDGo
05/03/02 22:39:27ID:ZwKnJfRO0027名前は開発中のものです。
05/03/02 22:56:47ID:ZwKnJfRO00281 = 空助 ◆512OYlcDGo
05/03/02 22:57:57ID:ZwKnJfRO0029名前は開発中のものです。
05/03/02 23:00:28ID:XQhkVKeS乙、まぁでもあんな風にゲーム内でチャットしながら製作したら意外と成功するかもね。
とりあえず繋がらなかった時とかクライアント側に伝わるようにしといた方がよい。
0030名前は開発中のものです。
05/03/02 23:01:24ID:IcWsjVo/オンラインかどうかは知らないがチャットっぽいのがあった。
0031名前は開発中のものです。
05/03/02 23:02:26ID:IcWsjVo/0032名前は開発中のものです。
05/03/02 23:04:06ID:Gt7T6Mr4なんか下のほう行きまくるとチャットがきこえんようになった
おまけにどこにいるかわからんから尚更・・・
00331 = 空助 ◆512OYlcDGo
05/03/02 23:04:38ID:ZwKnJfROテストしてくれてありがとうです
一応サーバーが起動してなかったときは30秒後くらいにメッセージが出て
終わるようになってます
0034名前は開発中のものです。
05/03/02 23:06:43ID:XQhkVKeSん?そうなのか?aで参加してたんだけどチャットが全然なくなったんで、
スレ見て鯖落ちに気づいたんだが…。
0035名前は開発中のものです。
05/03/02 23:07:40ID:C/rT5Fvx0036名前は開発中のものです。
05/03/02 23:09:47ID:btkXPzFbとりあえず、>>1はドット絵の才能あることはわかったw
そっけない会話しかしなくてごめん。
応援する。
0037名前は開発中のものです。
05/03/02 23:10:55ID:btkXPzFbドット絵はかりものなのね
00381 = 空助 ◆512OYlcDGo
05/03/02 23:11:03ID:ZwKnJfROりーどみー.txtに書いてあります
0039名前は開発中のものです。
05/03/02 23:12:36ID:Gt7T6Mr4あと終了の仕方はそのまま右上の×でけしたらよかった?
どーでもいいことなんだが気になった・・・(´・ω・`)
0041名前は開発中のものです。
05/03/02 23:19:46ID:CYJtnt2H空海なんとかよりは全然現実味があるし
0042名前は開発中のものです。
05/03/02 23:20:47ID:d0iniGvIつーか3Dにするみたいだからどうでも良いか
0044名前は開発中のものです。
05/03/02 23:29:37ID:C/rT5Fvx1が(又はBSDできる人が)鯖管理するなら問題ないが。
0045名前は開発中のものです。
05/03/02 23:39:12ID:fZ8ivOu600461 = 空助 ◆512OYlcDGo
05/03/02 23:42:01ID:ZwKnJfRO安定を求めてBSDをいれたんですけど・・・
とりあえず自分はファイル管理くらいならできます
>>45
テストサンクス
00471 = 空助 ◆512OYlcDGo
05/03/02 23:43:53ID:ZwKnJfROテストしてくれてありがとうございましたmm
0048名前は開発中のものです。
05/03/02 23:56:25ID:Eh659UNKBSDでしか動かないってのはマズいと思う。
何かサーバソフト(ライブラリとか)入れる時に、BSDでうまく動かなかったらどうするんだ?
自力で解決できるのか? 教えてくれる人がいるのか?
安定以外にBSDの理由が無ければ、参考書・参考サイトも利用者も多いLinuxが無難。
素人だけど、どーしてもBSDでやりたいってなら、ちょっとだけ注意して作れば
BSDでもLinuxでもCygwinでも動くように出来るから、時々Cygwinで動作確認して
マルチプラットフォームを目指すのが良いと思う。
Cygwinってのは、「Windows上で動くLinuxエミュレータだよー」って説明して
感覚的にはそうかもしんないけど根本的に違うんじゃ、って突っ込まれるアレね。
知らんかったらググってみ。
0049名前は開発中のものです。
05/03/03 00:02:14ID:btkXPzFbそんなこと百も承知だろ。
0050名前は開発中のものです。
05/03/03 00:13:25ID:tyqx7R+6個人開発なんだから環境なんか好きにすればいいと思う
自分の好きな(もしくはやりやすい)環境の方がモチベーションも高まるし
無駄に色んなとこで動くようにする方が手間だしデバッグも面倒
0051名前は開発中のものです。
05/03/03 00:39:37ID:vsE0k8310052名前は開発中のものです。
05/03/03 01:03:44ID:BpjVak3n信用第一
と2ちゃんで言ってみる
0053名前は開発中のものです。
05/03/03 01:05:16ID:ft15WKJJ>>50
やりやすいとか好きって理由で選んでるなら良いんだけど、安定という微妙な理由を挙げてたからさ。
色んなところで動くようにすると、自然と設計がきれいになって潜在的なバグ
(ソフト自体の拡張や、高負荷時、OSのバージョンアップなどで顕在化するバグ)を潰せる。
分かってる人ならそんなに手間じゃない。
それに、
サーバ: BSD
クライアント(リーダー): Win
クライアント(その他): Win
でしょ?
サーバとクライアント(リーダー)って少なくともチャットのコードは共通なんだから、
結局マルチプラットフォームプログラミングなんじゃない?
あと、今Linuxからカキコしてる俺としてはクライアントがLinuxに対おうわなにをせdrftぐふじこ
0054名前は開発中のものです。
05/03/03 01:17:28ID:jf2UNU5iライブラリはOpen GLになるのかな。
0055名前は開発中のものです。
05/03/03 01:31:42ID:tyqx7R+6潰すのは手間じゃないかもしれないが、環境そろえるのが面倒そうかなと
まぁ>>1がやりたいってならやるだけだろうし、
開発に参加するので無ければ口を挟む問題じゃないね
テスターの数で言えば、クライアントはWinしか選択肢ないとは思う
テスターいないから潰れた企画ってそこそこあったし
0056名前は開発中のものです。
05/03/03 05:56:07ID:3a3VJZi8キーボードのQとAに二本の指を置いてそのまま右にくぁwせdrftgyふじこ
0057名前は開発中のものです。
05/03/03 13:20:12ID:4VCmakgn>>56
vipper?
0058名前は開発中のものです。
05/03/03 14:48:41ID:ULrutrJHちなみに今まで触った言語はDelphiとVBとPHPくらい(ただし趣味程度
0059名前は開発中のものです。
05/03/03 15:30:01ID:6BwI24A+一応VS6.0なら持ってる。
0060名前は開発中のものです。
05/03/03 15:47:47ID:BpjVak3n0061名前は開発中のものです。
05/03/03 16:22:58ID:oLGLQwM8厨房の妄想が必要になったら声かけてくれ。その類のアイデアはいくらでも出すw
0062名前は開発中のものです。
05/03/03 16:50:52ID:BpjVak3nええええええええええええええええええ
age
0063名前は開発中のものです。
05/03/03 17:54:22ID:rEUKRbHl0064名前は開発中のものです。
05/03/03 18:17:23ID:3a3VJZi800651 = 空助 ◆512OYlcDGo
05/03/03 18:38:52ID:YMQD5gb0謙遜じゃないです
ファイル管理とシャットダウンしかできないです;;;;
でもSOCKETしか使ってないんでコンパイルすればUNIX系なら何でも動くと思う
>>53
軽いのもあります。鯖マシンが4,5年前のノートなんで
もちろん、そのうちそこそこ性能のいいのに変える
>>59
う〜ん、勉強してもらえるなら参加して欲しいです
>>61
少数でアイデア出しするより大勢で出したほうがいいので
どんどん出してください
>>64
最初は2Dゼルダを想定して作ってたけど、そっちのほうが良いです?
できれば見た感じROみたいな3Dでやりたいんですが
0066名前は開発中のものです。
05/03/03 18:52:25ID:DI/nsvvK0067名前は開発中のものです。
05/03/03 19:13:40ID:vsE0k831イゴけば普通に感動物。
0068名前は開発中のものです。
05/03/03 19:25:24ID:DI/nsvvK逆に2Dでゼルダ級目指したほうが良くない?
いやアクションRPG愛好家なだけだが|・ω・))ポリポリ
0069名前は開発中のものです。
05/03/03 19:28:00ID:3a3VJZi8ROの場合は多分フィールドは3Dですけど、キャラクターがドット絵ですよね
1さんはキャラクターも3Dにする予定ですか?
あと俺はプロジェクトに参加できないと思いますが、俺が出来る範囲でなら協力しますよ。
一応2DでP2Pの対戦ゲームと3Dの小規模なアクションゲームの開発経験あります。
モデリングも多少出来るのでなんかあったときは聞いてください。
0070名前は開発中のものです。
05/03/03 22:33:55ID:BpjVak3nそれほど下がってないがage
00711 = 空助 ◆512OYlcDGo
05/03/03 22:55:41ID:n+cS4W2r正直迷ってます。今のまま3D使いを待つか、2Dに戻すか
0072名前は開発中のものです。
05/03/03 23:11:05ID:2q6BgROh0073名前は開発中のものです。
05/03/03 23:20:29ID:DI/nsvvK空はキャラを飛ばすとかもうファンタジーの域をこえて幼稚園児の落書きみたいだな
0074名前は開発中のものです。
05/03/03 23:21:58ID:DI/nsvvK0075名前は開発中のものです。
05/03/04 08:17:57ID:z2zQeinYってかぶっちゃけゼルダってなら参加してみてもいいかな
既存のにあんまないかんじだから、参加してみたいきもする
0076名前は開発中のものです。
05/03/04 10:48:23ID:V91Xor0tゲーム開発をするに際しての要望・助言がある。
ほとんどのネトゲだと、ダメージを数字表示してると思うんだけど、
出血量とかにしてくれ!!!!
数字ダメージいらね。
0077名前は開発中のものです。
05/03/04 10:57:44ID:tWFxJbvb少なくとも、私はダメージが数字で出た方がありがたいけどな
0078名前は開発中のものです。
05/03/04 11:19:51ID:rFlZOYukHPの代わりに残量血量にすると
なんかイメージ暗く感じるな・・・
0079名前は開発中のものです。
05/03/04 12:15:09ID:kG5f4gGG>>78 なんだか良く分からないが、出血量って数字じゃないらしいぞ。
0080名前は開発中のものです。
05/03/04 14:01:32ID:JJeyi6SH出血すればするほど動きが鈍くなり
視界も狭く、ぼやけてくると
あとどれくらいで死ぬとかは顔色で判断と
FPSに顔色で判断するやつあったような
まあRPG系には向かないかと・・・
0081名前は開発中のものです。
05/03/04 15:22:09ID:V91Xor0tログにダメージを表記とかだと、凄く分かりやすい。
EXPも然り。
だから、そこにフィルターを掛けられないかな。って考えなのです。
0082名前は開発中のものです。
05/03/04 18:02:30ID:i/II+J8F感じはPSOにいろいろな機能つけたりって感じで
0083名前は開発中のものです。
05/03/04 19:54:29ID:tWFxJbvb数の大きさに酔いしれる人とか、下1ケタのダメージ値まで考慮して戦略を立てる人もいる。
そういう人達は分かりやすい数値表示の方が都合良い訳だ。
両方用意して、切り替えられれば解決だきそうだけど…
0084名前は開発中のものです。
05/03/04 20:23:57ID:kG5f4gGGスレ違い。神ゲバスレにでも行ったら?
0085名前は開発中のものです。
05/03/04 20:24:14ID:X0AWV14q0086空助 ◆512OYlcDGo
05/03/04 21:02:34ID:j/BkY6o0あまり高望みせず、今回は2Dに戻そうと思います
募集要項変更
・プログラマ(CとライブラリでいいからDirectXを使える人) 1人
・ドッター(マップチップ、キャラチップなど) 数人
>>75
2Dゼルダ+シレン、トルネコ系+ネット って感じです
レベルはダンジョンから出たら1になる用にする予定
参加してもらえると嬉しいです
>>76-81
ダメージは表示させたいですね(HPとして)
あと、ダメージを受けると弱体化するってのは考えたことあるんですが
リアルだけど先手を打った方が勝つ確立が高くなっちゃうんですよねー
>>82
激しく詳細キボン
そろそろHP作ろうかな・・・
でもHTMLマンドクセ('A`)
0087名前は開発中のものです。
05/03/04 21:07:43ID:i/II+J8Fぶっちゃけこの人はROBROB氏に次ぐ神級なんじゃなかろうか?
ttp://urakata.cool.ne.jp/
はじめてのネトゲがPSOだった俺はすっげー期待してる
でも 2Dゼルダ+シレン、トルネコ系+ネット ってのもかなりそそられるな・・・
操作面がゼルダだと最高・・・・
ちなみにblogってのもアリかと
0088名前は開発中のものです。
05/03/04 21:25:48ID:j/BkY6o0いやいや、まだアイデアだけだってのに恐れ入りますよ
あと詳細サンクス、それクォリティ高ぇ・・・
3D主流の時代に2Dで人あつまるかちょと心配(´・ω・`)
blogかー、ちょっといじってみよ
0089空助 ◆512OYlcDGo
05/03/04 22:01:32ID:j/BkY6o00090名前は開発中のものです。
05/03/04 22:03:35ID:i/II+J8Fとno技術者が語ってみるorz
0091名前は開発中のものです。
05/03/04 22:51:09ID:tWFxJbvb専ブラ使ってる?
コテハン設定できるのもあるよ
0092ガッ ◆hvH15we49.
05/03/04 22:55:57ID:C7UVp9kL3Dの方が、(ベテランは)2Dより作業量は少ない。
2Dの方が、3Dより誤魔化しがかなり効くので素人にお薦め。
ぬるぽ と、DirectXとopenGLを勉強中の 専門ガッ生 が言ってみる。
0093名前は開発中のものです。
05/03/04 23:04:54ID:APu6HOSThttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107750008/
(´・ω・`)コレ?
0094名前は開発中のものです。
05/03/04 23:07:21ID:SIfUZwdUいまさら2Dでごまかされるヤツなんてガキでもいねーぞ
ぬるぽ と、研究室選び中の大ガッ生が言ってみる
0095名前は開発中のものです。
05/03/05 07:43:46ID:VZvsHPbmサイトできたら応援するよ
案しかだせねーけどorz
0096名前は開発中のものです。
05/03/05 09:06:52ID:GiHl9qc10097名前は開発中のものです。
05/03/05 09:19:53ID:VZvsHPbm>>65
0098名前は開発中のものです。
05/03/05 09:49:05ID:4i663KuZ0099名前は開発中のものです。
05/03/05 10:49:56ID:4nvOpyaj個人的な感想だけど。
3Dゲームが出てからゲーム業界が腐ってきたと思うのです。
2Dの時こそゲーム性で勝負しないといけないから、面白いゲームが多かったんだと思う。
ゲームがやりたい訳で、CG映画(プ を見たい訳じゃないです。
Mobとプレイヤーの区別が付かないようにするといいかもです。
0100名前は開発中のものです。
05/03/05 10:51:43ID:kFBPmWUpスリル満点だな、それ。
0101名前は開発中のものです。
05/03/05 11:31:22ID:GiHl9qc1技術力も無いし、身に付けるつもりもなさげのキミは、
そもそもこの板にどういう目的をもってやってきたの?
バカのキミでも(建前上は)必要としてくれるこのスレが無かったらどうしてたの?
0102名前は開発中のものです。
05/03/05 12:47:39ID:IctyxQlv煽り合いをやりたいなら別の場所へ行ってくれ
企画出そうとしてくれてる人の方がよっぽど有用です
>>1
開発は応募してきた人だけでクローズでやるの?
個人的にはCVSかどこかに放り込んで貰えると、
ちょっと時間空いたときに覗いたり修正案出せたりしていいかなと思った
0103名前は開発中のものです。
05/03/05 13:01:17ID:LLlQZ1Z9>>1がこのスレ立てる前に出現したのが全く違う板だから技術者じゃないのが来てもおかしくない
そんな経緯もしらんやつがデカイ口叩くな
お前を必要としている世界のほうが無いだろ
0104名前は開発中のものです。
05/03/05 13:27:58ID:GiHl9qc1なるほど。技術も持たないカスの癖に、なぜ居るのか理由がわかったよ。
そんな経緯も知らん奴が、とか逝ってるけど、俺はその経緯ってのを知りたかったんだよ。
つか、お前も煽り厨じゃん。仲間じゃん。教えてくれてありがとな。
0105名前は開発中のものです。
05/03/05 14:09:17ID:xp8y9o0v0106空助 ◆512OYlcDGo
05/03/05 14:52:36ID:bunHnUrtOpenJane使ってる
名前設定してるけど、たまに名前選択するの忘れてしまう;;
>>93
うはwwwかぶってる・・・(・∀・;)
>>99
ダンジョンにしかMOB出ないんで、たぶん騙されないと思う・・・
sorasuke512@hotmail.com
垢取りました。参加したいとおもってる人はメールください
ウイルスは勘弁;; HPはもうちょっとまって
0107名前は開発中のものです。
05/03/05 18:31:36ID:bunHnUrtなんかメッセに繋がらないと思ったらアドレス違うじゃんorz
sorasuke512@hotmail.co.jp
が本当のアドレスです。。。もしメール送ってくれた人がいたら申し訳無いです
0108名前は開発中のものです。
05/03/05 20:05:06ID:41u5Pceu志村!頭!
0109空助 ◆512OYlcDGo
05/03/06 17:25:28ID:ZndkC7JQ0110名前は開発中のものです。
05/03/06 18:38:59ID:k2kME9C1iswebよりxreaの方が自由度高くていいぞ。
0112名前は開発中のものです。
05/03/06 18:51:06ID:dci8CMCjttp://server.csx.jp/
0113名前は開発中のものです。
05/03/06 22:05:13ID:ExPd3zU40114空助 ◆512OYlcDGo
05/03/06 23:00:02ID:jLxCaNOaそこも募集してないみたい。残念
>>113
そうだったのか、まあいいや。もう少しHP内容濃くしてみよう
0115空助 ◆512OYlcDGo
05/03/08 08:49:45ID:NZawgTY7うp掲示板も設置したよ。ドット絵とか書いて下さいm
http://www38.tok2.com/home/sorasuke/
つか漏れセンス無ぇー・・・orz
0116名前は開発中のものです。
05/03/08 09:24:01ID:gKsMTbp1乙カリ
ちなみにアドバイスなんだが、いくら2chでも「w」の使いすぎには気をつけろ
特にHPの文でやたら使うと高確率で某MMO製作企画者と同じような感じで見られる
0118名前は開発中のものです。
05/03/08 11:33:34ID:593OuMiiwを一個使ってただけで拒否反応起こすヤシって少なくないから、
できればまったく使わないのがいいと思う。
VIPPERだけ参加してくれればいいや、ってんなら止めないけど、
それならたぶんスレもVIPに移動しろとか言われる予感。
0119空助 ◆512OYlcDGo
05/03/08 15:18:44ID:03rONGb/つかトクツー重すぎ・・・
http://www38.tok2.com/home/sorasuke/
なんか人いないようなのでage
他で宣伝したほうがいいかな?
0120名前は開発中のものです。
05/03/08 16:24:17ID:gKsMTbp10121名前は開発中のものです。
05/03/08 16:30:32ID:03rONGb/・完全スキル重視システム
レベルアップしてもダンジョンの外に出るとLv1に戻るため、ステUPスキルを追加(力10うpとか)
スキルにはLvを設けてそれは下がらない。これで能力的に個性が出せる
スキルは8〜12個まで覚えられるようにする
スキルはアイテムで覚えられる(本とか特殊な石?)
なんかFF7のマテリアちっくになってしまた(´・ω・`)
0122空助 ◆512OYlcDGo
05/03/08 16:32:02ID:03rONGb/ちなみに忘れるときはポカッと頭を叩く(ポ○モン)
0123名前は開発中のものです。
05/03/08 17:05:52ID:gKsMTbp1全体のバランスがガラっと変わりますよね
多人数ってことでシャイニングソウルなども参考になるかも・・・?
0124名前は開発中のものです。
05/03/08 17:10:50ID:8nyPPxf8スキルは造れるようにするとかどうかな?
例えば戦闘で攻撃ばっかりしてたら力のポイントが溜まっていく。
で、町でそのポイントと引き換えに大斬り覚えるとか。
その人のプレイスタイルが所持するスキルに反映されるって事で。
0125名前は開発中のものです。
05/03/08 17:25:44ID:gKsMTbp1スキル作れるってのは面白そう
あとスキルポイントを仮にMAX10と設定して
スキルごとに使用ポイントが違えば色々な組み合わせもできそう
他にもFF5みたいな「〜Lv1」とか
上二つを組み合わせて例えば *()内は使用スキルポイント
「剣装備Lv2」(2)「飛び道具Lv3」(5)「回転切り」(1)「レーザー?攻撃(SFCのゼルダのアレ)」(2)
とすると合計スキルポイントは10でこれ以上はスキルを着けれないと
剣装備Lv2だと○○クラスまでの剣を装備できるようになったり
飛び道具Lv3だとフックショット系まで装備できたりする(Lv1は石だったりLv2はブーメランだったり)
んで攻撃スキルが2個使えると・・・
面白くないか・・・orz
0126名前は開発中のものです。
05/03/08 17:30:10ID:8nyPPxf8あんまり細かくするとややこしいからギブアップする人もいるだろうし。
でも数にしろレベルにしろある程度の制限自体は必要だと思う。
0127空助 ◆512OYlcDGo
05/03/08 18:09:11ID:03rONGb/それまでスキルにするか。いいね〜
剣術(Lv1)、槍術(Lv4)や炎魔法(Lv2)とかか、
これなら育て方ミスっても現MMOみたいにキャラリセしなくても済む
一般スキルは本としてを店で買えると良いと思う
武器スキルとか最初の技とか
カードゲームのシステムみたいになってきたな・・・
0128空助 ◆512OYlcDGo
05/03/08 20:18:41ID:03rONGb/http://sorasuke.jog.buttobi.net/
テキスト広告さいこー
一応メールも
sorasuke512@hotmail.co.jp
0129名前は開発中のものです。
05/03/09 00:29:42ID:zCwBA3jOではこんな成長システムはどうだろうか。
同じ成長システム、同じスキル、同じ攻撃技を取得しても、その度にランダムで変わる。
具体的に言うと、例えば炎lvl2 を覚えたとして、
炎lvl2 のダメージは 100 なんだけど、
1マスに100与えるか、2マスで55ずつ与えるか、4マスで30ずつ与えるか、9マスで15ずつ与えるか、
それは取得時にランダムで決まるって感じ。
プレイする度に同じスキル・同じ成長パターンを辿ったとしても、その度に戦略を考えないとならない。
0130名前は開発中のものです。
05/03/09 02:33:27ID:nmXlVCPn0131名前は開発中のものです。
05/03/09 04:25:03ID:AN6pV9XJ0132名前は開発中のものです。
05/03/09 09:00:34ID:2C3O9Sy20133名前は開発中のものです。
05/03/09 09:04:21ID:/j/JNSubしらんけど。
0134名前は開発中のものです。
05/03/09 10:38:52ID:CzT7WzqKあくまでプレイヤーの知識とか技術ってことだな
0135空助 ◆512OYlcDGo
05/03/09 10:55:40ID:UmBtI8OSそれだと思った風にキャラを育てられないよ
しかもプログラムも複雑になる予感
あと通常攻撃もスキルに入れたいと思う
縦斬り(剣)、射つ(弓)とか
攻撃力は%で表示、例)回転斬り(剣)Lv1 (AC80%)
スキルが武器装備に必要ってのはやめたほうが良いかもしれない
なんか今のMMOみたいになりそう・・・
0136名前は開発中のものです。
05/03/09 17:48:19ID:JDveHM6x>縦斬り(剣)、射つ(弓)とか
>攻撃力は%で表示、例)回転斬り(剣)Lv1 (AC80%)
これのほうがMMOっぽくならない?
0137名前は開発中のものです。
05/03/09 17:52:22ID:1F9Cap9x職業区別なくして、装備武器自由とかだと新しいかもな。
0138名前は開発中のものです。
05/03/09 18:47:46ID:LurP2QVb0139空助 ◆512OYlcDGo
05/03/09 20:46:26ID:XUCxX2BPそれのほうが作りやすいんだよなー
>>138
チャットは一応できるよ。移動と攻撃は前はちょこっとできた
人がいないな・・・、少し宣伝しようかな
宣伝するとしたらどこが良いと思う?
0140名前は開発中のものです。
05/03/09 21:09:00ID:awwcFG/0>>1が勉強したほうが早くないか?まぁ>>1がネットワークプログラミングの専門家で
チート対策も十分な良質なネットコードができるっていうなら別だが。
0141名前は開発中のものです。
05/03/09 23:30:55ID:KNlEGDkdTVのゴールデンタイムにCM流すのが多分一番効果あるんじゃね?
0142名前は開発中のものです。
05/03/09 23:54:58ID:4ghrNiVE基底部分を作るまで宣伝は止めておいた方が・・
構成をしっかり決めて、プロトタイプ作ってアドバイス貰う形にしないと、途中で行き詰まると思われ
0143名前は開発中のものです。
05/03/09 23:56:03ID:4ghrNiVE0144名前は開発中のものです。
05/03/09 23:56:39ID:9HhsN9QE0145名前は開発中のものです。
05/03/10 00:05:04ID:o7Nfw7Voベータ(バグ取り、バランス調整)くらいまで逝ってから宣伝すべきかと。
0146名前は開発中のものです。
05/03/10 00:09:07ID:Mj3npHjs待った方がいいんじゃない?結構ROMってる人いそうだし。
1の負担にならない程度でいいからさ。
0147名前は開発中のものです。
05/03/10 00:26:43ID:FG+c7FObチャットが出来るのなら、ゲーム内で感想やアドバイスが聞けるんじゃないかな。
0148名前は開発中のものです。
05/03/10 01:23:52ID:y591764d開発に参加するまでは時間無いけど、
暇なときソース見て改善案出すくらいならやるって人いそうじゃない?
とりあえず挙手しとく
ノシ
0149名前は開発中のものです。
05/03/10 01:49:31ID:L4lXAyonCHUNSOFTからホームランド出るぞ
0150名前は開発中のものです。
05/03/10 02:06:37ID:Mj3npHjs0151名前は開発中のものです。
05/03/10 08:03:38ID:MWYEOXWUどっからDLすればいいの?
0152空助 ◆512OYlcDGo
05/03/10 11:02:05ID:0ASn1QZUテストプレイの宣伝じゃなくてスタッフ募集の宣伝なんですが・・・
>>148
ソース公開・・・完全に独学だからコード汚い・・・
どうしたものか、ちょっと綺麗にして公開してみようかな
>>151
今うpしました、忘れてたみたいです
0153空助 ◆512OYlcDGo
05/03/10 11:09:03ID:0ASn1QZUもし時間があったらテストしてみてください
http://sorasuke.jog.buttobi.net/morpg.lzh
0154空助 ◆512OYlcDGo
05/03/10 11:25:19ID:0ASn1QZU0155名前は開発中のものです。
05/03/10 11:33:35ID:NPm6j5/X応援してます!
0156空助 ◆512OYlcDGo
05/03/10 11:38:16ID:0ASn1QZUテストありがとうございます
サーバーのソースうpしてみました
書き方がおかしいのは勘弁してください
http://sorasuke.jog.buttobi.net/main.c
http://sorasuke.jog.buttobi.net/recv.c
http://sorasuke.jog.buttobi.net/cs.h
0157名前は開発中のものです。
05/03/10 11:38:49ID:tqL1GVgRorz
0158空助 ◆512OYlcDGo
05/03/10 11:42:56ID:0ASn1QZU0159あ
05/03/10 11:52:27ID:/eSqFuXrまだ歩く以外なにもできんねぇ。
次は何を実装するの?
0160& ◆4ZClhrNCug
05/03/10 11:55:25ID:/eSqFuXr一応スペック晒しておくよ。
Win98SE、P4 2.4GHz、RAM512MB、FTTH。
0161空助 ◆512OYlcDGo
05/03/10 11:56:22ID:0ASn1QZU0162160=あ
05/03/10 11:56:34ID:/eSqFuXr0163名前は開発中のものです。
05/03/10 12:06:20ID:O9bJykz9スキル無いし、開発遅いからなぁ…orz
0164g
05/03/10 12:06:35ID:aNAC8Qj90165名前は開発中のものです。
05/03/10 12:06:54ID:tqL1GVgRゼルダ系は好きなので完成を楽しみにしてま
0166空助 ◆512OYlcDGo
05/03/10 12:09:21ID:0ASn1QZU鯖は起動させたままにしときます
0167名前は開発中のものです。
05/03/10 13:59:03ID:O9bJykz90168名前は開発中のものです。
05/03/10 14:03:26ID:O9bJykz9詳しい仕様が欲しいなぁ
0169名前は開発中のものです。
05/03/10 17:04:44ID:u1sqgqR40170名前は開発中のものです。
05/03/10 17:18:18ID:sRlpJ9zl0171空助 ◆512OYlcDGo
05/03/10 17:56:39ID:0vwwOtNPんじゃちょっと改造するので落とします
0172名前は開発中のものです。
05/03/10 19:17:21ID:xBKnLXADあれ、メール行ってません?
0174Tidy
05/03/10 22:16:10ID:6nx5aUL6あ、俺がメインを作るのか!やべー、またいっぱい勉強せなw
0175名前は開発中のものです。
05/03/10 22:57:53ID:FG+c7FOb2人とも頑張って下さい
0176Tidy
05/03/10 23:19:11ID:6nx5aUL6よかったら一度サーバーを起動させてもらえませんか?
0178Tidy
05/03/10 23:28:41ID:6nx5aUL60179名前は開発中のものです。
05/03/11 20:05:12ID:ySr3VFIJ多分59人
0180空助 ◆512OYlcDGo
05/03/11 20:17:30ID:Lx/xNeNw何故に59人・・・?、今は10人まで
鯖起動してみました
http://sorasuke.jog.buttobi.net/morpg.lzh
何々がログインしましたとか付けてみた
0181名前は開発中のものです。
05/03/11 21:39:32ID:MHmGZpaDFreeBSDのSocketはストリーム扱いじゃないんですか?
FreeBSDには詳しくないですがUNIX系OSには1プロセスが使えるストリームが64個迄の制限があるはず。
STDIO、STDERRを閉じていなくてファイルを幾つか開いているのでSocketに使えるストリームの残りが59個
その他、ざっとソースを見た感じでは、突然接続が切れる、数人が同時接続すると自キャラがコントロール不能になる不具合が出ているのでは無いかと想像出来ます。
FreeBSDのpThreadの実装がLinuxと同じ方法である場合には更にAからはBが見えるのにBからはAが見えない不具合も起こるような気がします。
ざっとソースを見ただけで動かしてないので勘違いだったらスマソ
0182空助 ◆512OYlcDGo
05/03/11 22:02:55ID:Lx/xNeNwにしても困った。59人だと少なすぎる・・・
複数プロセスで動かしてワールド切り替えにするしかないのか・・・
0183名前は開発中のものです。
05/03/11 22:31:12ID:EDFXh5kRhttp://www.jp.zeus.com/faq/zlb/os/freebsd.html
0184名前は開発中のものです。
05/03/11 23:04:27ID:9ERqv4SChttp://www.kt.rim.or.jp/~ksk/sock-faq/unix-socket-faq-ja.html
ソケットを非ブロックモードで使えば、1スレッドで何人でも接続できるよ。
0185名前は開発中のものです。
05/03/12 00:59:17ID:QZaGJYEKスレッド無しで処理するってどうなんだろうね
キューの最初に飛び込んだ人と最後に飛び込んだ人が同じPTだったら不具合とか起きるのかな
0186名前は開発中のものです。
05/03/12 01:04:02ID:QZaGJYEKFreeBSDのバックログ分はいけるのでは?
0187名前は開発中のものです。
05/03/12 02:10:54ID:Ci+7MgqV空助さん、応援してます。がんばってください!
0188名前は開発中のものです。
05/03/12 05:39:44ID:AC6TBdhVFreeBSDでは回避手段があるようでスマソ。混乱させた。
#突然接続が切れる
Windowsはサイズ0のパケットを送信する事がある。
#数人が同時接続すると自キャラがコントロール不能になる
送信時にソケットを排他制御しないとマズイ事が起こる予感
0189鉄屑28号
05/03/12 08:45:06ID:7YImhUSo混乱させたお詫びにWindowsで動くようにしてみた。
単純にWindowsで動くようにしただけで他は何もいじっていない。
今BCBしかインスコしてないのでBCBでコンパイルした。
多分VCでもコンパイル出来ると思う。
0190空助 ◆512OYlcDGo
05/03/12 20:57:29ID:y4/qsGY8安定化は後からでも間に合うと思うんで
>>189
動かしてみましたが
なんかコネクトは出来るんですが返事が返ってこないです・・・
0191名前は開発中のものです。
05/03/12 21:04:24ID:AMBVVi9f0192名前は開発中のものです。
05/03/12 21:32:23ID:QZaGJYEKスレッドやselectならJavaで作った方がいい気がする
kqueueとか特化した機能使うわけじゃないならGC使えたほうがいいでしょ
0193名前は開発中のものです。
05/03/12 21:43:21ID:Wzo/EFfW0194名前は開発中のものです。
05/03/12 21:54:33ID:QZaGJYEK0195名前は開発中のものです。
05/03/12 23:29:45ID:w00tYDsRあなたはもしかしてあの企画(ry
0196名前は開発中のものです。
05/03/13 02:00:44ID:1lt4GazBScriptだけど、それが何?
Javaより良い言語だよ?
0197名前は開発中のものです。
05/03/13 04:21:06ID:rwmeSzIL言語は用途で選ぼうな
0198鉄屑28号
05/03/13 06:43:00ID:mzvfQwaq・実行モジュールと同じフォルダにudataフォルダが無いとマズイ。
(フォルダが無い時にエラーが返らないっぽい。)
・WinSock2.0(2000/XP)で無いと動かないかもしれない。
(が、面倒なのでWinSock1.1でも起動するようにしてある。)
・NewGameの時に「名前が重複しています」エラーが大量に出るが2回目には普通にLOGIN出来る。
・同じパソでサバとクライアントを動かす場合はconfig.txtに127.0.0.1(←ループバックアドレス)を入れておくと良い。
本物のサーバが落ちてる時でもクライアントが動かせるので、あれば便利かと思ったのですが。
0199名前は開発中のものです。
05/03/13 11:34:54ID:A+3WKz7b(^д^)m9プギャー-!!
0200空助 ◆512OYlcDGo
05/03/13 15:56:28ID:t5ekxfUCudataフォルダ作った。winsock2は98では対応してるはず・・・
でも返事が返ってこない・・・
あと、ソースコード見てみました。
パーティ組むときのネットワークを作るときの参考になりそうです。ありがとうございます
>>192
Javaって重いらしいけど・・・よく分からない
0201名前は開発中のものです。
05/03/13 16:56:14ID:DujXAwCE0202名前は開発中のものです。
05/03/13 20:00:45ID:rwmeSzILC/C++と速度比較するなら1.2倍遅くなる感じかな。
でもたっぷりとヒープメモリを確保したJavaはサーバになると早い。
一般にGCがないとメモリ効率がどんどん悪くなるんだよね。
これはfreeやdeleteとは別の問題。
0203名前は開発中のものです。
05/03/13 20:08:57ID:Vcv0XBngあらかじめ大量にヒープメモリ確保して、
自分でその中から必要に応じてメモリ与えてやればいいんじゃね?
めんどくさそうだけど。
てなわけでGCもあるD言語とかってどうよ。
現在開発どうなってるのかしらんけどw。
0204名前は開発中のものです。
05/03/13 21:21:34ID:rwmeSzILクラスだからmemcpyできるかも怪しいところでパフォーマンスは眉唾
0205名前は開発中のものです。
05/03/13 21:43:14ID:esu2JubyC++の2割増しだったらけっこう速いね。
0206名前は開発中のものです。
05/03/13 22:19:30ID:ulPI7ztF0207名前は開発中のものです。
05/03/13 22:24:24ID:Vcv0XBngMMORPGを一緒に作りませんか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078434119/l50
Mが一個多くつくだけでスレチガイといわれる世知辛い世の中。
0208名前は開発中のものです。
05/03/13 22:28:47ID:rwmeSzIL0209名前は開発中のものです。
05/03/13 22:31:53ID:ulPI7ztFスレタイの「MOPRG」ってtypoかと思ってたけど、ちゃんとした用語なんだね、知らんかったorz
0210空助 ◆512OYlcDGo
05/03/15 14:54:19ID:DpqWDXyIパーティ全員でMOB管理すれば軽くすむと思う
4人パーティのとき一人4匹くらい管理すれば16匹になる
0211名前は開発中のものです。
05/03/15 15:42:51ID:EJX1ZWRK軽く問題に触れておくと、要は開発者が逃げ出しましたよと。
そしてそれに痺れを切らした3Dモデリング担当の人もプロジェクト脱退しましたよと。
そこで藻前らの力が必要になったわけで。。
この企画に参加、若しくは引継ぎすれば少なくとも藻前らのスキルアップにも繋がるだろうし。。
頼むよ。絶望に満ち溢れた世界に新たな風を吹き込んでくれ。藻前らの力で・・・・・・
頼 ん だ ぞ
http://rob2.jp/
0212名前は開発中のものです。
05/03/15 16:08:54ID:/WIp4+820213名前は開発中のものです。
05/03/15 16:17:25ID:t2TeumdF0214名前は開発中のものです。
05/03/15 16:18:33ID:V3WSfpDgCPLで配布予定だからここらの人も参加してみては?
【MMO】CREATE GAME【制作中】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1104206824/
0215名前は開発中のものです。
05/03/15 16:32:17ID:t2TeumdF0216名前は開発中のものです。
05/03/15 17:00:57ID:zPt7ib1e引き継ぐって、内容が公開されてなければやり直しだけど。
0217名前は開発中のものです。
05/03/15 17:19:53ID:e6x3ZdKo0218名前は開発中のものです。
05/03/15 18:25:08ID:lQxknRj12Dなんだってば
0219名前は開発中のものです。
05/03/15 18:44:24ID:V3WSfpDg0220名前は開発中のものです。
05/03/15 20:09:47ID:idyyaB+u0221名前は開発中のものです。
05/03/15 20:29:18ID:V3WSfpDg0222空助 ◆512OYlcDGo
05/03/15 21:15:46ID:0TubdN+Zそ、戦闘をゼルダっぽくする
とりあえず倉用のネットワーク関数つくった
登録とログインだけだけど・・・
Tidyさんのプログラムとうまくリンクできればいいが
0223名前は開発中のものです。
05/03/15 21:23:10ID:V3WSfpDg生データ(Pointとか)に\0や\r\nなどのデリミタが混じってたらアウトだよね?
0224空助 ◆512OYlcDGo
05/03/15 21:42:54ID:0TubdN+Zログイン時のPassとかは文字数決めて送ってる
チャットとか可変文字列はデータの最後に付けて送ってるよ
0225名前は開発中のものです。
05/03/15 22:34:33ID:V3WSfpDgメッセージフォーマットを以下のようにすればいけそうだけど。
//pはPoint(int id,int x,int yの構造体)の配列の意、この場合Pointを3つ送る
sprintf(msg, "p%d%s", sizeof(p[0])*3, memcpy(buff, p, sizeof(p[0])*3);
0226名前は開発中のものです。
05/03/15 22:54:17ID:V3WSfpDgmsg[1] = (sizeof(p[0])*3) / 256;
msg[2] = (sizeof(p[0])*3) % 256;
下手したら全部テキストのが早いかも
0228名前は開発中のものです。
05/03/15 23:22:38ID:kGe/3n94根本的にプログラムの勉強し直した方がいいよ。
0229名前は開発中のものです。
05/03/15 23:32:01ID:V3WSfpDg>>228
根本からはやらないよ。
0230名前は開発中のものです。
05/03/15 23:37:06ID:kGe/3n940231名前は開発中のものです。
05/03/15 23:47:21ID:V3WSfpDg0232名前は開発中のものです。
05/03/16 00:14:45ID:ah75FcxKエンディアンが同じなら、サイズとデータをそのまま渡せばいいだけの話だが。
0233名前は開発中のものです。
05/03/16 00:32:50ID:RJ3Jp61Wそうではなくて複数データ形式のStreamだから勘違いした。
全部テキストならデリミタ(\0)だけでいいからさ。
KeepAliveなチャットとかなら生データ使わないじゃん。
0234名前は開発中のものです。
05/03/16 12:23:57ID:68RnZqqn0235名前は開発中のものです。
05/03/16 13:19:31ID:Bnw5dfCc0236名前は開発中のものです。
05/03/16 15:40:07ID:Gk7VteTK0237名前は開発中のものです。
05/03/18 21:30:55ID:5fkyHVQD0238名前は開発中のものです。
05/03/19 11:56:47ID:J7iiLAm+0239空助 ◆512OYlcDGo
05/03/19 18:16:55ID:UxQYl2rl今通信部分のライブラリ化をしてるんだけど
登録とログイン部分は完成してテストしたいんだけどな・・・
ちなみに蔵側の挙動がおかしくなっても鯖落ちなくなった
0240名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 06:20:42ID:5A1IWzDRMOはここだけかな?
0241名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 21:57:46ID:2B0KHWOdあと、MMOアホプロデューサーもどうなったのよ?
0242名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 23:10:02ID:08/3Biolアホな自称プロデューサーはここと関係ないのでは
0243名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 02:26:59ID:oWBOGeGQ0244空助 ◆512OYlcDGo
2005/03/28(月) 16:54:37ID:hAxu8W7Dしばらくしたら少しだけ戦える試作品がアップします
期待しないで3日に一回くらい、ここを見てもらえると嬉しいです
0245名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 18:41:45ID:Maw4rv7q0246名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 01:28:28ID:2Z0q2hi/オープンな姿勢に好感もてたが、
MMOではない点と、「中途半端な趣味」から出そうにない点に、ひっかかった。
参加するのは、ゲーム好きな学生かな?
0247名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 02:18:09ID:qKhmuM81MMOでないのはメリットもあるぞ。鯖代がいらないことだ。
ていうかMMOがよければMMOスレ行けばいいんでないかい?
0248名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 09:13:23ID:EDfAOTL90249空助 ◆512OYlcDGo
2005/03/29(火) 19:17:35ID:C6cSZhu7敵がいないから鯖が貧弱でもOK。でも、さすがに今のノート鯖(MMX200,RAM64M)だと
30人が精一杯かも・・・・
0250空助 ◆512OYlcDGo
2005/04/02(土) 17:38:43ID:yhAYzjyo4度目の作り直しでやっとソースが綺麗になってきた(゚∀゚)
現在の機能
・エントリー
・ログイン
・チャット
・キャラ移動
・同じマップのキャラクタの管理(多分大丈夫)
・攻撃エフェクトアニメーション(SimpleXで簡単♪)
これから作る予定
・マップに入ると他人のキャラリストに追加される
・UDPでキャラ移動情報送受信
これがこのゲームの山場なんだよなぁ
0251名前は開発中のものです。
2005/04/17(日) 16:35:20ID:aerwOFdx0253名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 11:27:19ID:hwQ3hayY0254名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 15:32:56ID:X8VJ/o9A0255名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 17:40:53ID:bDzhAPzv0256名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 17:48:20ID:IXa0QL5m0257名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 20:35:33ID:tEulP7Mc0258空助 ◆512OYlcDGo
2005/05/09(月) 01:34:21ID:2pvHIjlqこれだけ放置しても、なんt(ry
・・・ごめんなさい
忙しくて全然つくってないです・・・
0259名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 03:00:35ID:wh5ir3KK0260名前は開発中のものです。
2005/05/10(火) 00:08:17ID:pncXhzC2製作を中止したわけではないよな?
0261空助 ◆512OYlcDGo
2005/05/10(火) 21:15:12ID:JQxdtcljただ亀スピード
0262名前は開発中のものです。
2005/06/04(土) 01:32:11ID:s26sc6Da0263名前は開発中のものです。
2005/06/04(土) 22:51:44ID:yPhuOgQY0264名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 22:49:53ID:E3eHPXrw0265名前は開発中のものです。
2005/06/08(水) 10:26:25ID:AcPufP9p0266名前は開発中のものです。
2005/06/12(日) 16:28:29ID:Puw1kWW00267名前は開発中のものです。
2005/06/14(火) 10:54:23ID:+bXyNarU0268名前は開発中のものです。
2005/06/14(火) 22:39:57ID:dSF+0tNj0269名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 15:44:09ID:HVTSJ7Gh┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
0270空助 ◆512OYlcDGo
2005/06/24(金) 08:53:56ID:eNbabFumオブジェクト指向を勉強しながら作ってたのと、
ライブラリをLUNAに変えたんで結構時間がかかってしまいました
完成したもの
・クライアント側のUI
・三人までのキャラ作成、削除
・気休め程度の鯖側のセキュリティ
・分散のための子鯖管理
6月中には戦闘こそできませんが、公開しようと思います
0271名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 07:56:19ID:ZLVcA3An0272名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 16:04:49ID:QxkKXpwR0273名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 16:43:12ID:HvDLu8Pp0274空助 ◆512OYlcDGo
2005/06/26(日) 11:18:14ID:dlJWptPIあんまりキテないぞww
>>272
まったり自分のペースで進められるところがいいところかな
でも、いつでもだらけられてしまう諸刃の剣・・・
0275名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 19:42:14ID:fsRAXEP+へるーぷ
0276名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 15:13:25ID:zAbLvcZEそれは一理あるかもしれない。
0277名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 19:29:00ID:nfZTizU90278空助 ◆512OYlcDGo
2005/07/02(土) 19:49:26ID:IwStHMQhうp+鯖開放しました
詳しい更新はHPみてください
ちなみに30分で僕は都合で消えます
http://sorasuke.jog.buttobi.net/
0279空助 ◆512OYlcDGo
2005/07/02(土) 19:50:24ID:IwStHMQh0280名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 20:07:29ID:pDPL3aL9黒画面がでてすぐ終了
0281空助 ◆512OYlcDGo
2005/07/02(土) 20:16:02ID:IwStHMQhDirectXは8.1以上入ってる?
これ以外が原因だったら鬱・・・
0282名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 20:20:08ID:lzSnPBVPなんか落として解凍したらエラーが発生しましたとかで
ファイル出てこないんだけど・・・
環境:WinXPSP2 解凍ソフトLhaplus
0283名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 21:20:07ID:pDPL3aL9うちDirectX対応しないみたい
残念。
0284名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 21:45:37ID:D1ld2rAzなんかPSのRPGツクール思い出したよ(なつかしぃ
0285空助 ◆512OYlcDGo
2005/07/03(日) 01:37:13ID:D2NUthR6なんかいろいろ問題があったみたいで
明日の12時頃またオープンしますので、暇があったらまた来てください
0286空助 ◆512OYlcDGo
2005/07/03(日) 01:41:35ID:D2NUthR6う〜ん、こっちではうまくいくんだけどなぁ;
>>284
24bit?32bitじゃなくて?
32bitならうまくいきますが・・・
0287空助 ◆512OYlcDGo
2005/07/03(日) 11:40:48ID:D2NUthR6また、おねがいします
http://sorasuke.jog.buttobi.net/
0288名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 11:48:47ID:kF3qQo+c0289空助 ◆512OYlcDGo
2005/07/03(日) 12:07:02ID:D2NUthR6DirectX8.1では結構起きている現象のようです
すみませんが、できたらプレイするときに変更お願いします
0290名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 18:12:08ID:Hik21wXJ今は立ててないってことですか?
0291空助 ◆512OYlcDGo
2005/07/04(月) 09:05:29ID:rI7/KGBtあと、一般公開するには不具合が多すぎたので、
知り合いにテスト手伝ってもらいながら作っていきたいと思います
0292名前は開発中のものです。
2005/07/08(金) 18:41:39ID:YD+/Ocs70293名前は開発中のものです。
2005/07/10(日) 16:02:19ID:Ucp6mReV0295名前は開発中のものです。
2005/07/16(土) 10:53:38ID:Z1dibnIa0296名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 21:13:43ID:f6M8MZb0多分動くが、スピードが劇遅で、出せるポリゴン数が劇少な、テクスチャーが張れないかも
で我慢できれば。
0297名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 21:14:52ID:f6M8MZb00298鯖使かってください
2005/07/17(日) 22:47:59ID:vS/LQlth0299名前は開発中のものです。
2005/07/19(火) 14:30:55ID:h9nfhWgR0300名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 09:46:08ID:I0RcmoQQ0301名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 11:23:07ID:I1gJY7H/0302名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 10:04:48ID:872g2nsb同類語の 夏だなぁ厨 を回避しようと心みている様子。
要は 夏だなぁ と言いたいだけの馬鹿者である。
だがストレートに発言すると 夏だなぁ厨 と同類と見られてしまうために、
「夏だなぁ厨になりたくなってくる」等で「夏だなぁ」と自分はさも古株のようにふるまいたい訳である。
【夏だなぁ厨】o【r夏だなぁ厨になりたくなってくる厨】は根本的に間違っているのである。
まず夏厨に反応することで自分も厨と同類という事を理解していない、いわゆる知能指数の低い
馬鹿者なので、みなさんも夏厨や【夏だなぁ厨】や【夏だなぁ厨になりたくなってくる厨】に
反応しないように気を付けましょう。
0303名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 04:29:02ID:dU9sXqWs0304名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 08:08:03ID:Dp+ljYuw/*今日MORPGやってる夢を見た。 */
/*これは作れって事なのか。 */
/*でも今はMMORPGのほうに興味があるから、たぶん作らない。*/
/*----------------------------------------------------*/
0305名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 19:16:12ID:lbkrmCkT0306名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 03:56:01ID:qS/6ABCw0307名前は開発中のものです。
2006/01/24(火) 02:03:22ID:DqF06qfW0308名前は開発中のものです。
2006/01/26(木) 02:04:17ID:jlbLWJOk現在、粉飾疑惑で拘束されていますので、MORPGの開発は停滞しております。
0309名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 22:28:48ID:DeI5ME4Mほっしゅ
0310名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 16:47:45ID:+aW44wji0311名前は開発中のものです。
2006/01/31(火) 23:05:03ID:wMZHuwwSハ_ハ (^( ゚∀゚)^) 開発開発〜
アソレソレ ('(゚∀゚∩ ) /
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
0312名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 20:20:14ID:qkA1qEhX「age」
0313名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 02:07:06ID:NF9IKRD/0314名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 14:37:22ID:jGkB6XnM0315名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 18:04:08ID:msaP18Ne| <ageルノマンドクセ・・・
|('A` )___
/ノ へへ
/
/
0316名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 11:57:25ID:y+++Tzzhあっ!?げさげ?
0317名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 11:59:32ID:y+++TzzhこれからはY+++が流行りますよ。
0318名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 14:51:39ID:zqQSaftb何かスゲェ
0319名前は開発中のものです。
2006/02/08(水) 19:06:41ID:hbkherRy0320名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 09:25:15ID:VLrBiLDT0321名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 00:07:10ID:WewwGdHg0322名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 00:41:22ID:zsrsrEzC0323名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 22:36:40ID:j5p9HXGe∧∧∧,,,∧
(゚Д゚,,)Д゚*)<ぬいぐるみなんです
(__⊂age )キュラ
(○○○○○)≡キュラ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
キュラ
0324名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 22:37:41ID:j5p9HXGe0325名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 00:29:30ID:W+K95vWK0326名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 18:07:19ID:F6nNi9vB0327名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 18:39:47ID:fzl/F7ju0328名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 06:37:11ID:MzSIYOyp0329名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 11:47:50ID:MzSIYOyp0330名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 16:47:09ID:rJ4OQoC30331名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 07:46:40ID:EoAt/CYw0332名前は開発中のものです。
2006/02/15(水) 18:58:52ID:SdvMdptp0333名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 22:54:36ID:p9vIGv+p見に来てください
hhttp://g2003.immex.jp/cyons/
0334名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 02:38:22ID:/yhPFjC6ゲームは完成間近なのだ。
とりあえずファイナルファンタジー規模の告知用映像を製作中なのだ。
0335名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 23:23:10ID:rFCvtF2A0336名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 10:47:28ID:yZT1Nxcd一番楽しみなのは>>1の逃亡が完全確定してそれを徹底的に叩きまくることだけど
0337名前は開発中のものです。
2006/03/09(木) 13:06:57ID:RVdrJa0D0338名前は開発中のものです。
2006/03/13(月) 19:35:15ID:vauHz89J0339名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 03:18:14ID:nzgqSYln0340名前は開発中のものです。
2006/03/14(火) 19:41:54ID:gAkGqFM50341名前は開発中のものです。
2006/03/15(水) 10:00:18ID:R3rd50oFこの言葉は決して撤回しません。
0342名前は開発中のものです。
2006/05/28(日) 22:49:58ID:H32WCa2l「明日必ずゲームが完成します」
0343名前は開発中のものです。
2006/06/13(火) 09:35:27ID:27M5+NGkTRIGLAV
http://www.smokymonkeys.com/triglav/
DRAGON WARCRY ドラゴンウォークライ
http://dragon.warcry.biz/
エクソシズムブリーズ
http://homepage1.nifty.com/TMS/
モンスターズ ファンタジー
http://butz.mydns.jp/
0344名前は開発中のものです。
2006/06/25(日) 12:56:32ID:fp7J4Tiuhttp://www.realmcrafter.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています