トップページgamedev
1001コメント280KB

ゲームを作るやる気を維持するためには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/10/08 23:17:02ID:hHJXBlJ3
ゲーム作ってるとやる気がなくなってくるよね?
完成できる人は、やる気をどうやって維持してるの?
0702名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 01:36:52ID:nbl22uX/
やったー、ついにエンディングまでシナリオを書けた!
と言っても、大幅に校正が必要だし、途中途中にミニイベントを追加しなくちゃ
いけないから、まだまだなんだけど、ENDの文字がまぶしいぜー!
0703名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 01:41:23ID:DtJ8h6r+
>>702
ふざけんなw あふぉか!!w

俺にパワーをくれよ
0704名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 09:07:31ID:iP7K/7H2
抱えられるだけの夢を持つ事・・・か・・・
0705名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 12:11:34ID:JVa0R6Ir
地球のみんなが元気をわけてくれない……
0706名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 12:30:03ID:hrSSt+ua
おめぇにやる元気はねぇ!(次長課長風に)
0707名前は開発中のものです。2005/10/28(金) 21:41:58ID:x+7tHhm0
元気は外からもらうもんやない
内から湧き出るものなんや!
がんばろうや
0708名前は開発中のものです。2005/10/29(土) 22:30:45ID:8qeNNBfr
>>424
が俺にはかなり役に立った。
箇条書きのお陰で、亀のような速度でも一歩一歩着実に完成に向かえる。
0709名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 11:32:16ID:QGs8G+OQ
千里の道も一歩から
まあ漏れは電車乗っちゃうけどね
0710名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 21:14:42ID:xY/FAd9A
あー、プログラムが激しく難航してる。
予定をかなり割り込んでしまった。
何とかがんばらなくては……。
0711名前は開発中のものです。2005/11/02(水) 16:03:19ID:dG1L9d78
TODOリストを沢山書いて満足(夢や希望に溢れる)

全然DOせず、いつの間にか冷めている(忘却)

「あーやる気が出ない」などとほざく

「俺のやりたいことって何なんだろう」(絶望の淵)

何かに触発されてTODOリストを作り始める
0712名前は開発中のものです。2005/11/02(水) 17:19:47ID:8tw9rKgd
ToDoリストが役に立たないのは今や常識ですよ。どうしてもリスクが腐っていくのを止められない。
他の自己管理技術を当たったほうがよいと思われ。流行のGTDとかどうよ。
0713名前は開発中のものです。2005/11/02(水) 17:23:30ID:8tw9rKgd
>>424
WBS(Work Breakdown Structure)だな。
プロジェクトの構成要素をツリー状に細分化し、さらに具体作業に細分化。
0714名前は開発中のものです。2005/11/02(水) 17:42:28ID:YsCVsGch
今日もだらだらとプログラミング。
ときにはアニメを横目に見ながらプログラミング。
ラジオ聞きながらやったり、テレビ見ながらやったりもする。

やる気がないときもツールだけは立ち上げ。

とにかく毎日やっていれば、ちょっとずつ進むと思っているんだけど、
だけど、、、進行が凄く遅いよ〜 (ToT)
何事にもメリハリを付けれない駄目人間には
ゲーム製作はハードル高すぎですわぁ。
0715名前は開発中のものです。2005/11/03(木) 11:44:43ID:yTHyIMV5
作れないので
   作ってください
       スレ立てた
0716名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 02:11:10ID:BMVSmp+7
>>714
そうそう、習慣づけするのは良い気がするな

といいつつ>>711の絶望の淵に立っているオレだった
0717名前は開発中のものです。2005/11/04(金) 20:39:16ID:4vrc8hbW
>>712
ttp://www.43folders.com/2005/08/01/a-vacation-from-the-endless-lists/
まぁ、コレでも読んで考えろヤw
0718名前は開発中のものです。2005/11/05(土) 01:14:05ID:8TEaiFRa
GTDの説明を探して読んでみた。
俺の子供の頃からの物理的な整理方法と一緒のシステムだ。

全てのものを一度一箇所に集めてから、必要なものだけあるべき場所に配置していくのだな?
これがどういう結果を生み出すか…………。

ごくごく一部だけ理路整然と整理されると同時に、その他の大部分が手のつけられない混沌と化すよ。
0719名前は開発中のものです。2005/11/06(日) 00:18:54ID:+O1gOXhn
手の付けられないものは、思い切って捨てる。
どうせ必要じゃないんだから。
必要になったらまた手に入れればいい。

ゲーム開発でも同じで、あれもこれも実装しようと思うから、
どこから手を付けていいか分からなくなって頓挫する。
最低限必要なものだけ残して、後は一旦捨て去る。
最低限の実装が終わったあとで、やっぱり必要だと思ったらそのときに実装を追加すればいい。
0720名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 03:58:33ID:5OBGSiRY
キャラ絵が描けないので募集したいけど
ある程度形になってないと応募してもらえないから
仮のキャラ絵描いてみた


欝になるくらい下手だな…orz
0721名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 09:51:56ID:1GW0Gno0
絵うまくなりたいよな(つД`)

小学生の頃から描く事自体は好きだったがまったく成長せず
で、友達が普通にうまい絵とか描けたりしてへこむんだよなぁ
やっぱり生まれ持ったセンスとかないと描けないのかねぇ…
ああ鬱だ
0722名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 10:02:16ID:bnTNRJNS
絵の練習はまずは模写からだな
0723名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 10:48:23ID:1diwzf4M
絵には描く人の特性とか相性とかがあるからねぇ・・・
その人に合った絵の描き方を覚えんと駄目だから。
0724名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 10:54:40ID:1diwzf4M
例えば、他人の絵の模写だけやってて、他人を描かないような人は、
キャラの幅が狭いと思うことがある。特にそう思うのが、顔の絵。
顔にはその人の人生が刻まれているからな・・・まあ体格にも、
職業によっては、その人の人生が出る傾向はあるけどな。
0725名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 13:16:41ID:zayxDULs
「描きたいものがあるから上手になりたい人」と「上手な絵が描きたい人」の
違いでしかないよ。

センスとか人生とか複雑な理屈を捏ねてる奴はナカナカ巧くはならないよ。

絵が好きな人間は苦痛無く毎日絵を描き、ラフなら月産最低でも100枚以って
事はない、もし違っていたら他にそれ以上好きな事がないだけで、絵を描くのが
それほど好きじゃないんだよ。
0726名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 16:27:45ID:8O6rI0lQ
トレース講座だって…
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131129276/l50
0727名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 23:25:23ID:KIgSRnev
ただたくさん描くだけじゃうまくはならない。
どうやったらうまく描けるか考えながら描かないと。

まず、自分の目指す上手な絵とはどんなものかを具体的に考える。
たとえば、立体感のある絵が描けるようになりたいと思うなら、
陰影を付けてみるとか、線に強弱を付けてみるとか、
画面奥の物体ほど小さく描いてみるとか、いろいろ試してみる。
そうしているうちに、うまく描くためのコツが見えてくる。

他人の絵を見るときも、どうしてこの絵はうまく見えるのか、
どういうポイントを押さえてると上手に見えるのかなどと、考えながら見ると、
自分の絵の上達に役立つ。
0728名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 14:30:11ID:gqeyApz0
理論と実践
右脳と左脳
馬鹿と天才

さあ自分だけの道を・・・
0729名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 14:41:16ID:PDH5l+6R
つか、上手く見せるには
デッサン(空間把握能力)とトレース能力(書道)だよ
どちらの能力があるかで、絵のタイプが決まる
0730名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 15:14:47ID:qL5o6KvG
デッサンは空間把握ではないし、書道はトレースではないよ。
そんなもので絵なんか決まりはしない。
0731名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 15:34:15ID:PDH5l+6R
>730
馬鹿?
0732名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 17:41:13ID:f4PGD9gx
絵を描くってのは、実は小さい技術の集まりなんだよね。
だから少しずつ覚えていけばいずれある程度までは描けるようになる。
そこから先は俺も知らんがw
0733名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 19:04:03ID:xRLJdbTa
そろそろスレ違いどころか、板違いなわけですが……。
0734名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 19:15:30ID:28nk1uZm
話題があるだけ、まだええがな
0735名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 21:41:01ID:gqeyApz0
>>734
よくねえ!

今日はずっとバグ取りしてました。
そしてあの潰した時の快感。やめられないぜ。
0736想香2005/11/08(火) 22:20:38ID:2K+3aelp
そうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそうかそかそかそかそかそか
0737名前は開発中のものです。2005/11/08(火) 22:41:54ID:eAHUMd0u
やっぱり格上のライバルがいると、やる気になるよな。
向こうは俺の事なんて知らないけど。
0738名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 08:49:34ID:uUBFUeCJ
片思いですか ^^
07397372005/11/09(水) 09:06:42ID:hwwwu0Lv
>>738
今ではイルボンがウリに片思いニダ!
0740名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 09:45:19ID:RysS8IIa
>>737
それだとライバルではなくて目標と言うのでは?
0741名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 13:14:09ID:9zh6hm4p
よくわからんが
「ああなりたい!」って相手は目標
「あいつに勝ちたい!」って相手がライバル
なのかも。
0742名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 20:57:52ID:6S6Swc0K
うむ
0743スパルタ斉木 ◆qezNH3iUko 2005/11/09(水) 23:37:26ID:hwwwu0Lv
ぐわははwwwwwww
ふぅ〜〜〜〜!!
0Lv

orz
0744名前は開発中のものです。2005/11/10(木) 00:22:16ID:CZe7cRq3
>1
おばあちゃんが亡くなったときのことを思い出して
星に誓う
0745名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 18:02:05ID:3YHxZgLF
>>1
面白いゲームをするとやる気が出る。
0746名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 11:28:12ID:Dw933wLk
>>745
それはあるな
0747名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 12:41:22ID:tCy2+oEb
でも、ここまでの物は今の自分にはどうやっても作れないだろうな、と思うとへこむ。
0748名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 13:53:11ID:6Le6Ka/b
>>747
そうしたら、レベルの低いゲームをやり、
「自分の方がいいのができる」or「自分だったらこうする」とモチベーションをあげる。

上を見るのに疲れたら、下を見ればいい。
下を見るのに飽きたなら、上を見上げればいい。
……なんてな。
0749名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 18:06:13ID:iJOh7AkR
下?・・・orz
0750名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 18:54:27ID:ORvGC4WT
自分の成長を楽しもうぜ
0751名前は開発中のものです。2005/11/12(土) 19:56:27ID:Eld5ASLs
自分のアフォさに愕然とするばかり・・
0752名前は開発中のものです。2005/11/13(日) 15:52:53ID:JP5/cJAr
自力でゲームを作ろうとせず、他人に作れとか言ってるだけの奴よりは、
自力でゲーム作ろうとしてる、このスレ住人の方がはるかに上だと思うよ。
0753名前は開発中のものです。2005/11/13(日) 16:31:20ID:GNfIgFpt
以前書いたサンプルプログラムを実行してみたり、ソースコードを眺めたりする。
その時すげーイイ音楽を流れていたりすると"何か"来る。
そしてそのままの気持ちで「これで明日は頑張れるぜ」と思って寝る。
朝起きると忘れる。
0754名前は開発中のものです。2005/11/13(日) 19:57:22ID:hzjkV3KJ
寝る前の興奮も、朝起きれば忘れるのは俺も
朝すっきり目覚められるようになりたい
朝だるくてやる気出ないのが今解決すべき一番の問題だ
0755名前は開発中のものです。2005/11/13(日) 21:38:39ID:pgLs+Fga
何か来た時点で作ればいい。
明日朝起きられない、とかは気にしない。
0756名前は開発中のものです。2005/11/13(日) 21:53:24ID:LkfWRoqA
何か毎日試行錯誤で何もできねえ
2D覚えたら、3Dが気になって悪戦苦闘

何か技術オタを目指してる気がしてきたorz
0757名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 06:41:58ID:3y43JIH7
最初から途中まで読んだが、このスレ読むとモチベーションさがるわーw
0758名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 11:20:16ID:wFNwWgpH
うわw ばかじゃんw
これを読みながらみんなモチベーションさがってんだろうなぁ・・・・だがその間に俺は進める!っていう抜け駆け感がたまらんのだよw
0759名前は開発中のものです。2005/11/16(水) 19:58:15ID:0aIsHk3y
漏れらは>>758のためのニエだったのか・・・
0760名前は開発中のものです。2005/11/16(水) 21:08:34ID:NgE7nqvP
夜じゃないと全く集中できないこの体質を何とかしたい
しかも夜更かしすると体調ががが
0761名前は開発中のものです。2005/11/16(水) 21:14:57ID:qFpJh3aC
俺もそれあるなぁ・・・<夜
0762名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 07:16:18ID:klasOzVf
お前ら、周りに「負」のエネルギーがたまってるぞ
0763名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 07:21:49ID:lw2K772d
獅子咆哮弾






正直スマンカッタ・・・
0764名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 16:18:00ID:Uwsztsz8
やる気出ろ出ろ出ろ出ろ出ろ・・・ (-人-)
0765名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 19:08:29ID:Vg6vfDEh
やる気なんかなくても手だけ動かせ。
マシーンになるんだ。
0766名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 20:37:12ID:Uwsztsz8
おk。把握したw
0767名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 20:46:17ID:H8tFPBK7
ゲームのやる気を起こそうとしてかったゲームにはまったしまった場合はどうすればいいですか?w
0768名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 21:03:14ID:lw2K772d
>>767
窓から投げ捨てろ!
0769名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 22:42:57ID:ANtxiPEF
メモ帳とペンを傍らにおいて製作に使えそうなのをメモリながらやるんだ
0770名前は開発中のものです。2005/11/17(木) 23:48:40ID:4XDBevKV
みんな同じようなものなんだな(´・ω・`)
こんなに怠けてるのは俺だけかと思ってたが少し安心した
0771名前は開発中のものです。2005/11/18(金) 01:33:56ID:zyH9x4GG
ハッ・・・結局今までやってしまった・・・恐るべし・・・・

>>768
そんな・・・こんな可愛いピカチュウを投げ捨てるなんて出来ない!
>>769
それだな!
ダンジョン構成とかを参考にしよう。不思議のダンジョンシリーズのシビアさを取り入れても良いかもしれん。
>>770
人類皆兄弟!
類は友を呼ぶ!
0772名前は開発中のものです。2005/11/18(金) 17:06:15ID:6jQncjS4
自分が満足できる出来るゲームがこの世にないから
自分でゲームを作ってんじゃないのかね
ハマれるゲームがあるなら幸せなことじゃん
そういう人は別に無理に作らなくてもいいんじゃないのかな。
0773名前は開発中のものです。2005/11/18(金) 17:14:42ID:ZXdq+bBz
今日こそはマシーンに、マシーンに・・・
0774名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 06:41:06ID:RNYWev9p
とりあえず、ゲーム作りたいけど続かねーってやつは
まず本屋か図書館に行って、有名どころのビジネス書を読みあさってみるのがマジおすすめ。
他人の知恵を借りるのだ。

ぶっちゃけ人間のやる気にたいして個人差などない。(と思う)

ゲームを作るという「知識労働」をするからには、結局みんな同じようなことで苦しんでるわけで、
それに対処する、物理的あるいは精神的なノウハウは腐るほど蓄積されてる。
(このスレ読んでも、著名な本でがいしゅつのネタがザクザク)
それを自分に合うようにアレンジして使えばよい。

ノウハウ厨になっても駄目だけどさ。一通り読みあさったら結論を出して行動しろ。
07757742005/11/19(土) 06:59:06ID:mgVKXg02
ついでだが、俺的に最近大ヒットなノウハウのひとつは行動の宣言だな。
何か作業をする前に、終了予定時刻を決めてしまう。

 21:00-21:30 ザコキャラ「ぬるぽ」追加

とか、21時の時点で作業日誌に書き込んでしまう。
書き込んだ時点でもはやこの作業は「やらなければならないこと」ではなく
「やると決まっていること」なのだ。30分間他のことはもうできない。

21時30分までに終わらなければ敗北。×印をつけてそのまま作業日誌に残す。
怠惰あるいは見積もりの甘さの印だ。

もちろんこのノウハウも受け売りだ。
0776名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 10:58:26ID:u8nak1Yc
>×印をつけてそのまま作業日誌に残す。
これが重要だな、消しゴムで消してしまっては意味がなくなるよな
0777名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 17:13:25ID:65xZ/6ZF
>>775
よし 今から30分間でシナリオの区切りがいいところまで進めるぜ!!
ダメだったらここに×って書くからみんなで罵ってくれw
0778名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 17:23:05ID:wXDUzYcL
>777
おいおいしょっぱな失敗かよww
0779名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 17:37:01ID:65xZ/6ZF
何分経った!?
0780名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 17:47:23ID:65xZ/6ZF
×


・・・orz
0781名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 18:13:19ID:65xZ/6ZF
もう一回チャレンジしていいでありましょうか、将軍!?





では、行って参ります!!
うおおーー!!
0782名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 18:47:28ID:65xZ/6ZF
オワタ

0783名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 19:03:47ID:jMA1dSI0
良い意味でなのか、悪い意味でなのか。そこが重要。
0784名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 19:04:24ID:gHeVM9k/
まずはプロットでも立ててミレ。
何も無い所から始めても、途中で挫折するだけだぞ。
0785名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 19:07:13ID:65xZ/6ZF
>>783
なんとか滑り込みで第三章終わったw
今から細かい修正に入りつつ四章書く

結構スリルあって面白いよ
0786名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 22:46:00ID:cSSWsZoK
>>774
> ぶっちゃけ人間のやる気にたいして個人差などない。(と思う)
その台詞を無職ダメ板とヒキ板住人に言ってやれ。
0787名前は開発中のものです。2005/11/19(土) 23:42:30ID:ipP81HlZ
努力する才能が一番重要なんだろうな。
0788名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 01:21:08ID:ojZ0P9H4
> ぶっちゃけ人間のやる気にたいして個人差などない。(と思う)

ありえない
0789名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 07:32:00ID:0wkjaNDz
潜在的なことなら頷けると思う
やる気の出し方が下手なだけなんだ
記憶力が悪いんじゃなくて、記憶の仕方が悪いと言われるのと同じ
0790名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 07:56:05ID:ojZ0P9H4
持ってても使えないなら無いのと一緒だろ
昔いたよやる気だけは負けないと自称してた奴。そいつはこんなことも言ってた。
「やる気が無いわけじゃないけどいざ始めようとすると
何から始めていいかわからなくて明日があると引き伸ばし
結局始められなかった」
俺と同じぐらいやる気を持ってたならこんなあふぉな台詞が出てくるはずねー
0791名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 08:35:51ID:/f3d8cCm
やる気とゴールを混同しているタイプだな
よくいるんだよね
0792名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 08:46:36ID:0wkjaNDz
>>790
それはおそらく自分に本当に必要なことじゃないんだよ
だからどうでもよくなるし、やる気が出ないんだと思う
0793名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 08:50:54ID:0wkjaNDz
このまま議論し合うことになるのはやだから俺もう逃げるわ
0794名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 17:33:33ID:YqRbhYi1
機能を可能な限り絞って、
とりあえず動くものを作って、
1つずつ機能を付加していけば良いんじゃないかな?
0795名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 17:50:03ID:hN1Y2U/D
>>792
必要じゃないという「言い訳」をつけてはじめない奴のコト言ってるんだろ
じゃあ何が本当に必要か?って聞くと「さぁ?」ってなるんだろうね
0796名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 17:56:03ID:/9/HdoTx
>>795
うわぁ、俺のことだorz
0797名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 02:27:16ID:6dS8OATS
何年経ってもゲームを完成させられない奴
0798名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 00:38:35ID:7nfqqgiR
高い開発ツールや本を買って来ても、続かんものは続かん
0799名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 01:07:59ID:IlpSoj3r
このスレ読むと自分はしっかりしようって気になってくるな
0800名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 01:27:48ID:DbKYDu9w
それでもゲームの完成に至るには、
やる気の出ない作業を乗り越えなきゃならんのよ。
今はそうでもないけど、
例えば判定関係弄ってテストプレイやり直しとかはダルイ。
0801名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 17:43:46ID:LjJvr3ZQ
このスレ読むと自分はしっかりしようって気になってくるな
0802名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 19:57:12ID:k1R1SH1Y
このスレ見ると「ああ、自分だけじゃないんだわぁ」って思って安心しちゃうYO!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています