トップページgamedev
1001コメント280KB

ゲームを作るやる気を維持するためには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/10/08 23:17:02ID:hHJXBlJ3
ゲーム作ってるとやる気がなくなってくるよね?
完成できる人は、やる気をどうやって維持してるの?
0142名前は開発中のものです。04/12/05 23:28:33ID:tpNfWoq/
ifが深くなるということは、抽象化できてないということだ
・・・ってそれは本質的に>>141と同じぽいね
0143名前は開発中のものです。04/12/06 03:34:42ID:Y4SLRfkF
>>40
バグを減らすノウハウ本って結構出てるから
それ参考にしたら?
0144名前は開発中のものです。04/12/06 07:04:29ID:cK9dy4Jp
ていうか、UnitTestは必須ですよ
徹底すれば、まあメインロジックはテスト書こうにも無理ぽだが
ユーティリティライブラリぐらいはバグなしにできるぜ
0145名前は開発中のものです。04/12/06 09:17:24ID:sj8JvIec
プログラミングを独習するには10年かかる
http://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html
0146名前は開発中のものです。04/12/06 18:42:14ID:LbuTJGyU
ゲーム制作者がこの先生きのこるには
0147名前は開発中のものです。04/12/06 22:42:06ID:i2ITipdw
ゲーム制作者がこの!! 先生、キノコるには?
0148名前は開発中のものです。04/12/06 22:49:21ID:EwOk6IiG
ゲーム製作者が、この先、生き残るには。


…生`
0149名前は開発中のものです。04/12/06 23:13:14ID:64PYh3De
ゲーム製作者が、この先、生き残るには、やる気が、必要ですね。
0150名前は開発中のものです。04/12/07 09:00:46ID:IoiJT6G7
バiタ オhル
0151名前は開発中のものです。04/12/08 11:19:50ID:F001zAsW
>149
ゲームが完成に近づくほどやる気がうせて 別の機械つくりがしたくなってきた。
0152名前は開発中のものです。04/12/08 11:21:02ID:F001zAsW
>149
確かに。子供からでも少し称賛されるとやる気が出てくるね。
0153名前は開発中のものです。04/12/08 12:16:46ID:UlSudWDZ
もうだめぽ
0154名前は開発中のものです。04/12/08 16:42:08ID:8gqIQl3q
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄  
0155名前は開発中のものです。04/12/09 00:30:46ID:cl49UwoW
自分の描いた絵がヘボくてやる気が無くなります。
0156名前は開発中のものです。04/12/09 06:43:08ID:xbLG+o4O
>152
フリーゲームの報酬はそれしかないわけしな。
0157名前は開発中のものです。04/12/09 11:09:56ID:QpmOpsHI
他人からどうこうよりまず
自分の好きだと思うものつくるのは、やる気なくならないし、
まわり評価ないとかどうでもいい。

製作につかれて休むことはあっても、やめようと思うことは決してない。
0158名前は開発中のものです。04/12/09 17:12:12ID:tfJmNFOT
誰か格闘ゲームつくろうぜー
0159名前は開発中のものです。04/12/10 00:10:05ID:cshQ56aM
デジカメでとった自分のチンコを取り込んで
自作のゲームに出演させてみたらやる気が出てきたw

調子にのってテクスチャにしてボーン付きの3Dモデルにしてみた。
さらに調子にのってファーシェーディングでチンゲを表現できたところで
我に返ったw(つか、改めてみるとつまんねーw)

いつになったらゲームは完成するんだろうか。
つか、会社勤めしながらだと完成なんて無理だよw
0160名前は開発中のものです。04/12/10 00:51:02ID:XleEsuwA
完成っつか。
最初に想定した、仕様を全実現することじゃなく。
(仕事ならば自動的にそうなるでしょうが)
おもしろいゲームの実現が目的
そうなれば、ある程度の時間は掛かってもいいじゃん。
それが続けられないなら、元々おもしろいゲームじゃないってこと。

・・・それでも、理屈ではわかっていても
みんなの言う早いとこ、完成させてみせたい気持ちはわかる。
自分は一つの作品には3年ぐらいまでかな。
0161名前は開発中のものです。04/12/10 09:00:22ID:+1FJU6HE
>>159
社会人も家ではちんこ作ってると知ったら、
なんだか就活やる気出てきますた!
0162名前は開発中のものです。04/12/10 21:08:17ID:BgVISfKl
>>159
うぷp!!!
0163名前は開発中のものです。04/12/12 16:33:21ID:MUDiJnon
やる気を継続するには、
自分が作ろうとしてるシステムに心底惚れ込む必要があるな。
0164名前は開発中のものです。04/12/12 16:53:33ID:tuRfVi/B
妥協して作りたくないものを作らなければならなくなると
やる気なくなるわな
0165名前は開発中のものです。04/12/12 22:05:10ID:hHwC/CpS
でも作り込みに時間をかけすぎて全体が進まないと
やっぱりヤル気はなくなるわけで。
0166名前は開発中のものです。04/12/12 22:54:10ID:9Wk+xa5v
俺の場合、システム作りとゲームの内容作りをある程度交互にやることで
ある程度モチベーションを維持することに成功してる。
敵キャラ作ってて飽きたら今度はタイトル画面やキーコンフィグ画面作ったり。
0167名前は開発中のものです。04/12/12 22:55:03ID:9Wk+xa5v
“ある程度”が被ってるし。見直ししなきゃ・・・。
0168名前は開発中のものです。04/12/13 03:09:54ID:BAbOjH6/
>>166
俺もそんな感じだ。
システム回りのプログラムしつつモチベーション下がってきたら
ゲームの内容作りというか案をまとめてみたりしてる。
0169名前は開発中のものです。04/12/13 03:16:30ID:vKBUAfoU
ライブラリ作成地獄に陥った罠。。。
0170名前は開発中のものです。04/12/13 23:04:25ID:FmFNdg79
libはインターフェースさえしっかりしてればいつでも手直しが効く
0171名前は開発中のものです。04/12/13 23:31:57ID:M6pHlCqK
>>168
ツール作ってゲーム作ってデータ作ってスクリプト打ってってやってると
そのうち何やるのも嫌になるよ。
0172名前は開発中のものです。04/12/14 00:13:02ID:NqK8FNxH
>>171
それは単にどれに対しても情熱が持ててないだけでは。
片方の作業を進めているうちに相互作用的にもう一方のやる気が再燃しないかい?

あと、何やるのも嫌になったらしばらくゲーム作りから離れてみるのもいいと思う。
俺は4ヶ月の空白期間から復活できたぞ。
きっかけというのはもちろんあったが。
0173名前は開発中のものです。04/12/14 00:22:30ID:kDuFmPN3
>>171
>データ作ってスクリプト
そこまで行ってるなら手伝ってくれる人を募集してみたら?
0174名前は開発中のものです。04/12/14 22:43:39ID:s3+w8Yzj
昔は1週間でゲーム作ってそこそこ遊べたけどなぁ。
バグや欠点はあるけど、ちょっとしたアイデアが盛り込んであるゲーム。
あの頃に戻りたい、と思い続けて1年以上経っているわけだが…
0175名前は開発中のものです。04/12/17 02:34:27ID:KKPodKmQ
いつ終わるかわからないってのが一つの要因だな。

受験勉強のときは1年で終わらせるという目標があったからがんばれたんだが。
0176名前は開発中のものです。04/12/17 16:05:17ID:6sIhJXjS
そうそう
趣味でやってる場合は納期ないことが
いいことであり、良くないことでもあるんだよね。
それでも現在進行形で少しずつでもなにか、進んでれば安心。

個人的には、大きな山を越えると、
一休みがしばらく手つけなくなることは問題(で完成が遅くなる)
0177名前は開発中のものです。04/12/17 20:04:07ID:gB/pF+wQ
>>176
大きな山を越えようとしてる時は
目標が見えてて、着実にそこに近づいてて、やることわかってるから
がんばれるし夢中にもなれるんだけどね。
が、それが終わるとまた遠くまで平原が続いているようで
しばらくぼーっとなってしまう。
0178名前は開発中のものです。04/12/17 20:37:15ID:s337jfOV
【初心者】課題をクリアしていくスレ【講習会】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/

これなんてお勧めかも。
中級者はもっと高度なレベルを出したりしてね。
0179名前は開発中のものです。04/12/18 01:03:35ID:/4l0x9Wt
>>178
しかし中級レベルとなると、課題の内容が難しいな。
ゲーム作りでダレルのは、外枠のシステムよりも
ゲームの内容を作り込んでいるときがほとんどだろうし。
0180名前は開発中のものです。04/12/20 07:13:57ID:yHpOPE9J
>>174
俺は思いつづけて20年近くになるよ
ファミリーベーシックの前で友達と騒いでた小学校時代が懐かしい
0181名前は開発中のものです。05/01/08 04:46:04ID:JdjmIiZE
とりあえず絵などの素材よりプログラムを先にやると滅入らない
ということに最近気づいた。
0182名前は開発中のものです。05/01/08 05:11:19ID:+VL+Xy2O
>>181
俺は逆だなぁ。
当然のことながらシナリオは最初に完成させるべきだ。
次に絵。素材がそろったらプログラム。
最後に形になっていくのが嬉しい。

なのに今作ってるのはまるで順序逆だ(´;ω;`)ブワッ
0183名前は開発中のものです。05/01/08 05:50:02ID:JdjmIiZE
>>182
そうなのか。俺はシューティングなんだけど。
ノベルとかRPGみたいのだったら確かにシナリオが最初だね。
でもその次はプログラムするだろうな。絵は後まわし。

ちなみに本職は絵描きだったり…。
0184名前は開発中のものです。05/01/08 05:51:49ID:+VL+Xy2O
>>183
(・∀・)人(・∀・)
俺も絵描きです。お互いがんばろう。
0185名前は開発中のものです。05/01/08 05:56:52ID:JdjmIiZE
ナカーマ
0186名前は開発中のものです。05/01/08 08:07:27ID:MRYkFVUt
>>182
>当然のことながらシナリオは最初に完成させるべきだ
駄目な奴の見本。
プログラマの癖にシナリオ(しかも世界設定)書いてくる馬鹿。
しかも、肝心のプログラムの方は全く駄目。
会社にも年に数回は送られてくるが大抵はゲームを起動することすらできないようなもんが多いw
0187名前は開発中のものです。05/01/08 12:44:44ID:JdjmIiZE
プログラマじゃないし設定なんて言ってないし…。
でもそういうダメな奴がいるのは仕事柄よく分かってますがw
0188名前は開発中のものです。05/01/08 13:28:15ID:1rzCiH0l
>>186は流れを読むべきだ。
0189名前は開発中のものです。05/01/08 18:41:33ID:+VL+Xy2O
絵描きというか元々漫画屋なんだが。
シナリオ決まらないとCG枚数も素材も集められない・・・。
まぁ、プログラムといってもせいぜいツールのスクリプト組むくらいです。
素人ですいません。
0190名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 23:15:22ID:FVq9x0mc
やる気なくなってきたー!!

おまえら俺を剥げませ!!
0191名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 23:22:39ID:XN6cDMXe
小さいことからコツコツとー
0192名前は開発中のものです。2005/06/17(金) 23:54:21ID:LfOnFWYR
突然ゲーム作りたい病が発病する。
PCの前に座り、エディタを立ち上げると治る。
0193名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 09:09:27ID:95XlGLC+
とにかく数日ほっとく。頭の中でコードを練っていく
煮詰まってきたら、PC立ち上げておもむろに打ち込んでいく
その繰り返し
0194名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 11:06:30ID:0QAd2AlI
プログラムちょっとやって、2ちゃん見て、プログラムやって、2ちゃん見て・・・
ってやってたら、

ぜんぜんすすまねー (T_T)
0195名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 13:28:53ID:nJeP5diA
シナリオが思いつかないから、
とりあえずドラクエのマップとかシナリオとか敵とか
色々パクってそっくりの奴を作ってるんだけどこんなのもありかな?
0196名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 15:02:41ID:gqsHnjVQ
大有り
0197名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 15:16:46ID:nJeP5diA
ネットに公開しなければ著作権関係は問題なし?
0198名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 15:28:07ID:gqsHnjVQ
問題ない
0199名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 16:00:59ID:rx59TVFA
>194
禿同
0200名前は開発中のものです。2005/06/18(土) 17:58:07ID:/awdzCkC
評論家たちが集まると、芸術作品の造形、構造、意味が話題にのぼる。

芸術家たちが集まると、どこで安いテレビン油が買えるかが話題になる。

Pablo Picasso
0201名前は開発中のものです。2005/06/19(日) 19:39:28ID:xVi1w3l0
マジレスすると大殺界中は新しく何かやろうとしてもうまく行かないよ 今までやってた事を続けるしか出来ないハズだ・・・
0202名前は開発中のものです。2005/06/20(月) 02:45:04ID:0l41Wv+l
>>192
治ったら、ダメだろう(笑)
0203名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 11:45:35ID:3PwGRT6i
俺いま大殺界みたいよ
0204名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 13:31:52ID:vJTbsTly
がんばろう!
0205名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 13:43:59ID:73QZIao0
>>200
面白い話題だね
うだうだいってて手がうごかないうちは
評論家の域を出てないっちゅうことですな
0206名前は開発中のものです。2005/06/22(水) 15:09:51ID:xIF8ZTQA
てっとり早くやる気出そうと思ったら、やっぱ音楽かな。
横のテレビで、アニメをつけとくのもけっこういい。
ただアニメの場合は、プログラムに詰まった場合
アニメに逃げてしまうこともあるから、
ダメダメな場合も多々ある・・。
0207名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 16:12:54ID:t17XStmf
やる気ねー!
でもやらなきゃ終わらねー!!
0208名前は開発中のものです。2005/06/27(月) 18:50:13ID:m0GTyq92
ヽ(`Д´)ノ ウアアアアァァァー!!!!!
0209名前は開発中のものです。2005/06/27(月) 19:24:31ID:2aTfrVB1
作らないと死ぬとかいう危機的状況を作る
すると作るか
死ぬか
逃げるか
の三択で事実上成功率33.3333333333333%
0210名前は開発中のものです。2005/06/27(月) 19:50:31ID:/fctvL+2
>>209
答え3 答え3
0211名前は開発中のものです。2005/06/27(月) 22:06:57ID:iwBnk38u
>ゲームを作るやる気を維持するためには
騒音ババァのような逆恨みの力
0212名前は開発中のものです。2005/06/27(月) 22:21:01ID:g5FrerR6
次あたりに騒音ババァのAAが・・・
0213名前は開発中のものです。2005/06/28(火) 08:24:55ID:epNG6jxY
んなAA持ってねえよ。
とにかくプログラム、プログラム・・
0214名前は開発中のものです。2005/06/28(火) 15:03:50ID:tXnq2oVc
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   プログラム!プログラム!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとプログラム!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
0215名前は開発中のものです。2005/06/28(火) 16:58:54ID:Zn+rSJqZ
>>211
たしかにあれほどの熱意っつーか根性?根気?
そういうのって普通持てないよな。
実りはないんだし。
ある意味すげー。
0216名前は開発中のものです。2005/06/28(火) 19:36:35ID:epNG6jxY
>>214 ひええぇぇ (T_T) < ユルシテー
0217名前は開発中のものです。2005/06/28(火) 19:55:36ID:FoqsUA3d
とりあえず、完成させたらHさせてくれるって友達の女の子が約束してくれた。 ・・・脳内でな。
0218名前は開発中のものです。2005/06/28(火) 20:31:34ID:juHnS8Qm
>>217
がんばれ……OTL
0219名前は開発中のものです。2005/06/28(火) 20:48:26ID:epNG6jxY
>>217
ガンガって、男になってくれ (ノω`)・゚・。。
0220名前は開発中のものです。2005/06/29(水) 04:36:13ID:GKpfSwc0
>>217
彼女をたいせつにな・・
0221名前は開発中のものです。2005/06/30(木) 21:37:09ID:bJ8Lzzgg
とりあえず、完成させなかったらHさせてもらうって漢が脅迫してきた。 ・・・脳内でな。
0222名前は開発中のものです。2005/06/30(木) 21:43:32ID:yyB0rooe
Hごときでゲームなんか作りたくない
0223名前は開発中のものです。2005/06/30(木) 21:58:32ID:bJ8Lzzgg
漢「では尻を出せ」
0224名前は開発中のものです。2005/06/30(木) 22:00:04ID:yyB0rooe
>>223
ホモうざい
0225名前は開発中のものです。2005/06/30(木) 22:29:19ID:bJ8Lzzgg
>224

おまえ・・・俺と同じにおいがする
0226名前は開発中のものです。2005/06/30(木) 22:56:31ID:w4lkNAIh
2chでは神経が図太くないとやる気が発生しない。
やはり身近な知り合いにちょくちょく見せていく方針をとったほうが
やる気が出てくるはず。
下手をするとやる気なくしかねないからな 2chでは。
0227名前は開発中のものです。2005/07/01(金) 00:32:25ID:ZuSiXTeK
bJ8Lzzggがキモイんですけどw
0228名前は開発中のものです。2005/07/02(土) 02:26:10ID:Oi/9iadU
>>226
漏れは逆に見せられる方の事を考えるとダチには見せられないな
2chの知らない人ならボロクソに叩くなり無視するなりできるけど、友達じゃそういうわけにもいかんからな
0229名前は開発中のものです。2005/07/02(土) 17:00:52ID:Nkuvcv5Q
ブログで開発日誌書いたりするといいかもな
0230名前は開発中のものです。2005/07/02(土) 17:26:50ID:XGUVyFwm
日誌をつけるのはモチベーション維持になるけど
得てして、製作日記と称したブログは、アニメ、ゲーム、漫画等々の感想だけになり易い罠w
0231名前は開発中のものです。2005/07/02(土) 20:36:50ID:vFMB6W/O
あはwありそうww
0232名前は開発中のものです。2005/07/02(土) 21:53:02ID:5qZKbO6I
>>230
うはwww漏れのコトみたいだwwww
0233名前は開発中のものです。2005/07/04(月) 02:52:48ID:mxkORMXM
大丈夫だ、アニメもゲームも漫画も興味ねえ
0234名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 22:25:03ID:WONBfPNw
>>233
君は何を作ろうとしているのか!
0235名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 01:50:26ID:5W6yqupK
ゲームに決まってんだろボケ
0236名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 09:22:13ID:VKjyr35a
ゲームやったことないのにゲーム作るって何か矛盾してない
0237名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 10:34:03ID:dpkIJmHK
あー、やんなきゃ・・
0238名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 11:43:47ID:iEcE9EEa
ゲームを作り初めてもう10年・・・今だに完成しません。
ネタだと思っただろ!・・・・・・・・・orz
0239名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 12:55:11ID:w5jTkiNL
それは作っているとは言わん
0240名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 13:00:15ID:VKjyr35a
作っている=1日1回はエディタを開く
0241名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 14:21:06ID:yR+lrMGS
未だに「今だに」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています