ゲームを作るやる気を維持するためには
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
04/10/08 23:17:02ID:hHJXBlJ3完成できる人は、やる気をどうやって維持してるの?
0002名前は開発中のものです。
04/10/08 23:29:52ID:ch9O/LqR俺もやらなきゃいかんと思って再開する
ただこんなスレ見ると確実にやる気はなくなる
0003名前は開発中のものです。
04/10/08 23:37:29ID:s1UWdx7y0004名前は開発中のものです。
04/10/08 23:38:09ID:H4I0QMHj0005名前は開発中のものです。
04/10/08 23:38:23ID:s1UWdx7y大々的に宣言する
0006名前は開発中のものです。
04/10/08 23:48:57ID:gqJurK9Cしかしこれをやってしまうと未完成のプロジェクトが溜まり続けるという諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
0007名前は開発中のものです。
04/10/08 23:56:05ID:P/C5jTXb0008名前は開発中のものです。
04/10/09 00:11:17ID:1b8kcBkM飽きちゃう奴って進行の仕方が悪い。
まず、ゲーム一連の流れを作ることを優先するべきなのに
くだらない小さいところに拘ってる奴が多い。
とりあえず、ゲームを作る。
それから追加とか改良とかするってしないと
全体の設計も上手くいかないし、やる気も続かない。
結局、完成までいかないゲームを何本も作ってしまうのでレベルも上がらない。
のループに入ってる奴多すぎ。
この板にkumaって奴についてのスレあったじゃん。
kumaがそんな感じ。こいつさ、個々のプログラムは結構組めるんじゃねぇ?
シェーダとか組ませてみてもある程度はできそうな気がする。
でも、プログラムの全体のバランスが異常に悪い。(まあ、経験が足りない。年齢的にしょうがねぇか。)
こういうところは口で説明してもわかんないから、実際にkumaの作品でも見てみてくれ。
でも、ゲームを完成までこぎつけられない奴ってのは決して彼を笑えないよ。
そこの辺は勘違いしないほうがいい。
0009名前は開発中のものです。
04/10/09 00:28:39ID:gdQ+WMQrなるほどね前半は納得した
とりあえずkumaスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1084284147/l50
0010名前は開発中のものです。
04/10/09 01:14:29ID:vjzQTUdw奴も、最後まで完成しない。
飽きやすい性格な人間は、そいつだけ墜落するならともかく、
周りを巻き込んで心中する可能性あるんで要注意。
0011名前は開発中のものです。
04/10/09 22:09:50ID:OR9QUd4P同人や趣味でやってる場合は一応、期限はないよね。
確かに、時間が掛かってるからおもしろい作品ができる、
とは言えないし、その逆もまた、言えないと思うけどね。
とにかく今までにないもの作る場合、アイディアは別としても、
そのプログラムの実現までに時間かかることもあるさー
(アイディアに技術が追いつかない、まだ未熟な場合もある 笑)
でも決して途中でやめたりして、完成しないわけじゃないぞー
諦めない限り!(プ
しかし、あんまり時間かかってると、疲れて、ときどき休みたくなる。
そんな時はとりあえず中断する。それからまた
やる気がでたらまた、再開すればいい(その方がうまくいく)
大切なことは、一つの作品にどれだけ愛をこめてつくるかであって・・・
だんだん恥ずかしくなってきたので(ry
0012名前は開発中のものです。
04/10/10 03:37:43ID:RsrW2cqK遊べるレベルのものを作ったことがあっての発言かな?
だとすれば、納期なしならではの良い作品を作ってくだされ。
>>8に同意。
仕上げるか部品だけ作るかには雲泥の差がある。
すばらしいロジックを組むスキルと、
ひとつの作品を完成させるスキルは
まったく別物だと思ったほうがいいと思う。
どっちが能力的に優秀かという話ではなくてね。
0013( ゚д゚)
04/10/16 03:01:46ID:ytoHJBbh2chと言えども他人に宣言することで自分に喝が入るんよ。
みんなでがんがろう。
0014名前は開発中のものです。
04/10/18 02:34:57ID:AGZ2exJp0015名前は開発中のものです。
04/10/24 00:04:02ID:Kxtftul/仕事じゃないかぎり。
0016名前は開発中のものです。
04/10/24 00:43:35ID:02nxJ/0aゲームデザインのセンスが無い気がする。
0017名前は開発中のものです。
04/10/24 02:16:24ID:IUmThZAlそんな時に製作しても良い作品はできないよ。
とりあえず漏れはゲーム製作と製作日記をサイトに書く事を交互にやってるよ。
このパターンは結構お勧め。
あと製作する時はネットラジオを聞きながらやると効率が全然違います。
(漏れが音楽脳に犯されてるだけかもしれんが)
Avex.net(Jポップ) ttp://cavex.avexnet.or.jp/index.jsp
RiseFM(歌詞の無い音楽(呼び方ワカラソ)) ttp://www.risefm.com/
JuizeFM(海外のHIPHOP) ttp://www.juize.fm/
代表的な音楽はこの辺。あとは各自で調べてくださぃな。
ガンバレ!!
0018名前は開発中のものです。
04/10/24 09:14:08ID:L5/MFS2dどう組もうか迷ったり悩んだりするとあっという間に一日が過ぎる。
僕は、ロールプレイングゲームなどで主人公の名前を決めかねて1,2時間
考え込んだりする程、優柔不断です。
Javaでゲーム作ってるんですけど、たとえば変数名とか決めるとき。
intMapScrollって作った後に、後から表示用と操作用とで分けたくて、
intCtrlMapScroll、intViewMapScrollの2つの変数に分けて、
前に作ったintMapScrollをintViewMapScrollに全置換する作業が発生してしまう。
あと似たような機能を抽象化したメソッドを継承して汎用的に作ろうとして、
枠組みのプログラムで1週間かかったりと。回り道ばっかりしてしまいます。
次の第2弾、第3弾で簡単に類似するゲームが作ることが出来れば
問題なしなのですが。。
やはり一本だけ時間をかけて、きれいなソースでプログラムを作るのが
大事かと思います。昔作ったゲームプログラムはコメントみてもさっぱり
だし、とても流用できない。
0019名前は開発中のものです。
04/10/24 17:25:40ID:WZWBCaZA時間がかかるのは当たり前だけど 周りに詳しい人がいれば
作る苦労は半減すると思う。
後は周りの人間と話をして気を紛らわすとか ネットで気を紛らわせる。
気晴らしに散歩やドライブをする。外で新鮮な空気を吸うなどがお勧め。
他人のゲームをして遊ぶなど。いろいろあると思う。
0020名前は開発中のものです。
04/11/04 10:37:02ID:KjvE43Dd0021名前は開発中のものです。
04/11/04 10:58:54ID:qIHlubCN部分ごとに重みをつけて進捗率を掛ければいいんだろうけど、
自分で計算するのが面倒なので良いツールとかあればいいんですが。
0022名前は開発中のものです。
04/11/04 14:14:42ID:hr6msE5Vこういう考えを抱いているのなら開発しないほうがいいな。
0023名前は開発中のものです。
04/11/04 14:27:36ID:g3f7FSuR省ける仕事もやるのが最近の流行なのか?
0024名前は開発中のものです。
04/11/04 14:51:52ID:pJBrnqlN0025名前は開発中のものです。
04/11/05 04:22:52ID:anGjF3Mz0026名前は開発中のものです。
04/11/05 04:34:46ID:ZguKtbec0027名前は開発中のものです。
04/11/05 06:13:42ID:OHOabN4Cごめんなさい。
0028名前は開発中のものです。
04/11/05 18:11:51ID:9NfBde4Vこれ最強。
0029名前は開発中のものです。
04/11/05 19:37:46ID:IJaa/YBg但し企画厨お断りな
0030名前は開発中のものです。
04/11/05 23:20:42ID:pV8HVqgSつまらんゲームにやる気なんぞ出す必要なし
0031名前は開発中のものです。
04/11/06 09:12:46ID:aP4gUmDZアイデアメモ、落書き
サンプルのコンパイル、etc.
0032デオキシス
04/11/07 15:53:51ID:gfwsSPvL/ /^ヽヽ
___/ . / | |ヽ__
∩ __ ヽ<(。)ヽ |..|.<ヽ_ |
.U_ ̄ ヽ | | .|__.|
`---,l ヽ .|/ ./
ヽ \____/
/ /\ ./
// | / `、/
 ̄~ |/ |
/⌒/ /⌒\
_/⌒/ (/___// ´ ̄ ̄ ̄\
,--´ ̄ / ___ \
唯一神デオキシス様が華麗に0x20get!!皆の者俺の前にひれふせい!
デオキシスは神!!ノーマルフォルムは「攻守のバランスが取れている」!!DEOKISHISU is god!! DEOKISHISU is god!!
>ファイヤー 消防や厨房にまで使われない雑魚は引っ込んでな(プ
>サンダー どんなに貴様がすばやくても俺を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>フリーザー 一撃必中?心の目使った後逃げられなければな(ワラ
>エンテイ おまえ伝説だったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>スイクン 強さもかっこよさも俺には勝てないってこった(ゲラ
>ライコウ お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>レックウザ レゴブロックがホウエン最強なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>ラティ兄妹 バトルタワーでワラワラ出てきてどこが伝説だ?(藁
>レジ兄弟 伝説でもない壷に負けてるし(ピッ
>ミュウツー フリーザのパクリは消えな(^^
>ホウオウ 攻撃高くても物理攻撃少ないじゃねーか(ゲラゲラ
>ルギア エアロブラスト以外はたいした技ないな(プゲラオプス
悪タイプ様ツボツボ様テッカニン様カイオーガ様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
0033名前は開発中のものです。
04/11/07 17:03:02ID:mRozgw/3JavaならEclipseをつかえばいいんじゃない?
Eclipseのリファクタリング機能は鬼ですよ。
0034名前は開発中のものです。
04/11/07 19:56:24ID:UvD3HHUF0035名前は開発中のものです。
04/11/07 20:15:49ID:UOiEKhniやる気があろうがなかろうが作らなきゃいけなくなるから。
003618
04/11/07 21:57:41ID:ICWPU8hUサンクス。つかえるね、これ。
0037名前は開発中のものです。
04/11/08 03:24:35ID:J0bk4TzT0038名前は開発中のものです。
04/11/08 11:26:19ID:V3auMRHCサンクス。使えないな、ここw
0039名前は開発中のものです。
04/11/10 10:20:47ID:Olzshapk0040名前は開発中のものです。
04/11/10 17:48:56ID:ewz442zdまじでいやになってきた
バグなしで動かせるまでにするまでにすごい苦労しそうだ
やっぱ製品ってすごいな
0041名前は開発中のものです。
04/11/10 18:15:42ID:B+xhhxD20042名前は開発中のものです。
04/11/10 20:13:46ID:XB3FUVo1もちろん致命的なのは駄目だけど
0043名前は開発中のものです。
04/11/10 23:07:31ID:Zm5p+oy4プログラムはやればやるほどバグが少ないものを作れるようになる。
数年やり込めば、短時間で見つけられるようになるから
めげずにがんばれ。
0044名前は開発中のものです。
04/11/12 11:42:06ID:g0EHySs3俺VCで作っているけど 時々思い出せない関数を思い出せないときがある。
すぐにキーワードで出てくればいいけど時々 どうしても出てこないことがある。
そういう時 一人だと困るね。
0045名前は開発中のものです。
04/11/12 11:51:04ID:o15WkWIgそのゲームやらせてw
0046名前は開発中のものです。
04/11/12 12:21:13ID:9AwcGBOyきっちり最後まで完成させるなら短期間で一気に仕上げたほうがいいのかも
0047名前は開発中のものです。
04/11/12 12:59:34ID:rHaJ0vQZ忙しくて1ヶ月くらい放っておくとソースがまったく読めなくなる。
ただ、一度覚えた方法や流れとかは覚えてるもんで、
完成には至らなかったけど自分にプラスになったかな、と思えば
いいんじゃないの?
…だから俺ゲームが完成しないんだ(゚∀゚)!
0048名前は開発中のものです。
04/11/12 13:13:34ID:JueTVqkg1ヶ月くらいで読めなくなるのならそこに問題があるのでは?
それほど複雑なのか?
後は素材に拘らないことだな
素材作成(収集)は後回しにする
まあ俺の場合は、ほとんどが前作の使いまわしだけどw
0049名前は開発中のものです。
04/11/12 13:37:03ID:3J6DWi2j0050名前は開発中のものです。
04/11/12 13:46:03ID:YwOXReLQ(他に仕事や学校に行ってればなおさら)
0051名前は開発中のものです。
04/11/14 17:30:36ID:RYmOVBPw疲れてきた
みんなどう?
0052名前は開発中のものです。
04/11/14 17:48:29ID:PpCwrZbs0053名前は開発中のものです。
04/11/14 18:04:19ID:JPvao99jつーかゲーム作れるレベルに達してないから
一度、止めちゃって小さいプログラムたくさん作んなよ。
0054名前は開発中のものです。
04/11/14 18:34:02ID:RYmOVBPw自分の作りたいゲームのプログラムしか組みたくないというわがままな俺なので
関心のないプログラムは作る気がしないんですw
今のゲーム作りながらプログラムも勉強してるみたいな状態です
0055名前は開発中のものです。
04/11/14 19:44:40ID:drXY2X25分かるよ…、ヒープソートの授業なのにブロック崩し作ってるんだよな。
だから単位が取れないんだよな…。
0056名前は開発中のものです。
04/11/15 19:13:12ID:gwzSdcjF始めは苦戦したけど うまく行くと進むのが早い。
一人だけども ある程度いいのが出来そう。
0057名前は開発中のものです。
04/11/15 19:16:10ID:wp6NfoRsその開発途中のゲームやらせてください
0058名前は開発中のものです。
04/11/15 19:53:23ID:gwzSdcjF但し ここにはリンクは貼らないと思う。
ネットにはたくさんいい作品があると思いますよ。
0059名前は開発中のものです。
04/11/15 20:02:18ID:wp6NfoRsそんな水くさいこと言わないでここでベーターテストしてよ
0060名前は開発中のものです。
04/11/15 20:03:00ID:wp6NfoRsフリー?それともシェアーウエア?
0061名前は開発中のものです。
04/11/15 22:14:33ID:I1pgICkK一応フリーだよ。
それ以上言うと特定されるから これ以上は内緒ね。
縁があったら めぐり合うと思うよ。
0062名前は開発中のものです。
04/11/15 22:42:02ID:WfVb2Jfoいいと思う(それっきりになる可能性がある)
0063名前は開発中のものです。
04/11/16 16:34:44ID:7Kw9V/vWこの板で>>1が逃げてないスレなんて見たことないしな
俺の場合は最初にスケジュールを決めてから作るようにしてるよ
0064名前は開発中のものです。
04/11/16 16:51:37ID:JGBb3/i7ここ見れ
レースゲームを作ろうぜ!Lap9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/
0065名前は開発中のものです。
04/11/17 01:57:32ID:C3BJkXPh0066名前は開発中のものです。
04/11/17 02:48:11ID:bko0B8jzエクセルとかで整理したほうが便利じゃないかい?
アイデアならノートメモだが
0067名前は開発中のものです。
04/11/17 08:03:55ID:U5PKcj5L0068名前は開発中のものです。
04/11/18 13:20:31ID:jrWFmcpSゲーム作るのいやになってきた
0069ひとりごと
04/11/18 14:55:47ID:BIfADziK計画的にやらないから続かないんじゃないか?
昔だったら、システム自体が小さいから、興味が続く間だけ
作業しても作品は完成した。
今は調べることも多いし、興味がわいたときその作業だけ
やってたら、いくらでもやることがあるので、ゲームの
完成に至らない。
0070ひとりごと
04/11/18 14:56:47ID:BIfADziK0071名前は開発中のものです。
04/11/18 15:20:12ID:qq+7Ow0y0072名前は開発中のものです。
04/11/18 17:18:02ID:E81g2cdkあまり綿密にしようとして、ソースを使いまわすことなんかも考え始めると何をどうやっても不安になって結局進まない。
0073名前は開発中のものです。
04/11/18 21:04:17ID:H4NPhh1Sとテキストに書いてるのは俺だけ?
0074名前は開発中のものです。
04/11/19 03:55:04ID:9/Jy/xbY0075名前は開発中のものです。
04/11/19 13:26:30ID:GGf/AeVm別にあせらなくても 少しづつでもやればゲームは完成する。
できれば周りに詳しいのがいれば早いけど。
0076名前は開発中のものです。
04/11/19 14:50:08ID:aVViPkwu0077名前は開発中のものです。
04/11/19 15:43:38ID:/NpzNYD90078名前は開発中のものです。
04/11/19 16:47:34ID:5/3YkaA9俺は逆に糞ゲーをやってモチベーションを回復させてる。
やっぱ俺のゲームは面白い!ってなる。
0079名前は開発中のものです。
04/11/19 22:56:32ID:ishvg40J継続は力なり。あんまし焦っても仕方ない。
ゲーム作りは楽になったとは言え やはりプログラムは難しいよ。
できないところは後回しにした方がいいよ。
0080名前は開発中のものです。
04/11/20 04:26:46ID:z6kdR0Ioそうですね
焦らずこつこつやっていきます
0081名前は開発中のものです。
04/11/21 06:18:20ID:hbxtcfvJ0082名前は開発中のものです。
04/11/21 23:58:50ID:IxsKiDpQ0083名前は開発中のものです。
04/11/22 00:03:20ID:5B1R8F1+0084名前は開発中のものです。
04/11/22 00:25:32ID:nO0OAXuNこれに尽きる。
0085名前は開発中のものです。
04/11/22 01:04:24ID:XEn+V5DX大半が負け組だぞ
0086名前は開発中のものです。
04/11/22 05:42:40ID:NsUY3mLGこのスレでやる気なくさせてどーすんだよw
0087名前は開発中のものです。
04/11/22 08:01:04ID:W8PT4OVx0088名前は開発中のものです。
04/11/22 11:21:07ID:e8Qv8fSt0089名前は開発中のものです。
04/11/22 11:34:09ID:pikuPbBhパクリ元が無い → パクリ元を意識させない
0090名前は開発中のものです。
04/11/22 18:53:06ID:UKBYsRxZそもそも今までに何万本(フリー含む)ものRPGが出ている中で
全くパクってないRPGを作るのは不可能だろう
0091名前は開発中のものです。
04/11/22 19:11:37ID:5fvMhhIT大抵すでに誰かがやってるよな
話でもシステムでも
0092名前は開発中のものです。
04/11/22 19:18:34ID:MS3CH9Qq一人でやってたらたいてい分からない部分が出てくるからそんなとき一緒に問題
解決してくれる人がいれば。だからエロゲーみたいな後ろめたいものはつくれない。w
0093名前は開発中のものです。
04/11/22 20:16:16ID:5y15UEne俺の構想中のシステムはオリジナルっぽいな。
でも、心力がなくなると敗北するシステムなんて難しすぎるかなぁ。
0094名前は開発中のものです。
04/11/22 21:51:43ID:UA5F7KFE0095名前は開発中のものです。
04/11/22 23:30:39ID:OAtibasZ0096名前は開発中のものです。
04/11/22 23:53:10ID:pyVD4dUQ心の力と聞いてサイバーな仮想現実世界でのドンパチを思い浮かべた漏れは90年代ラノベ厨
0097名前は開発中のものです。
04/11/23 06:33:41ID:70jK8Rq/ちょこっといじった程度だろ
0098名前は開発中のものです。
04/11/23 08:11:38ID:cPZPTGVu0099名前は開発中のものです。
04/11/23 08:21:50ID:YtwFgU/50100名前は開発中のものです。
04/11/23 10:09:02ID:JYYvqkfT芸術家とゲーム作家の関係性を考えてみてる。
ゲーテやピカソの言葉を反芻するが、難しいね。
空想世界に引き込む意味あるのか
現実を面白く見せるほうが重要じゃないのか
虚構と現実の境目はどこなのか
どう現実に影響を与えるのか
美とは何なのか
生きるとは何なのか
0101名前は開発中のものです。
04/11/23 10:15:17ID:JYYvqkfT「われわれが芸術作品に真に期待するのは一定の個人的要素である。
われわれは芸術家がたとえ優れた心情をもっていないにしても、
少なくとも優れた感受性をもっていることを期待している。
独創的な何ものかを、すなわち独自な、個人的な世界像を示してくれることを期待している。」
…ハーバード・リード
0102名前は開発中のものです。
04/11/23 11:47:08ID:ymk9gJhe心力=HP+MP
技量=SP
体力=素早さ
みたいな感じ。魔法を使うと自分のHPが減るということだ。
ただし、構想してるだけで完成することはないと思われ。
0103名前は開発中のものです。
04/11/23 13:17:18ID:vXk08kxZ良かったら俺が代わりに作るから。
0104名前は開発中のものです。
04/11/23 23:12:30ID:ymk9gJheありがd。でも無理に作ってもらう必要もないので。。。
だいぶ時間がかかりそうだけど自分で作ってみる。
なんかやる気が出てきた。
0105名前は開発中のものです。
04/11/24 00:14:43ID:RD59OtN90106名前は開発中のものです。
04/11/24 00:31:31ID:RsJ6QMGnやる気を出した方法を教えてください。
0107名前は開発中のものです。
04/11/24 08:56:15ID:wc3yNJZt確かにそうなんだけど、102でしてる説明だけではオリジナルかどうかは判断できないよ。
他に工夫があるはず。
0108名前は開発中のものです。
04/11/24 14:21:37ID:c4T1NOMQ0109名前は開発中のものです。
04/11/24 15:06:30ID:znnDn2iI既にRPGツクール系のマニュアルにそのアイディア載ってたけど。
0110名前は開発中のものです。
04/11/24 19:18:51ID:UaJgv9Tc要するに、主人公が際限なく強くなるんじゃなくて、敵の強さが相対的に一定になるように
ゲーム側でバランス調整されるって事だよね?
それは、15〜20年くらい前のゲームで散々既出の概念で、
今でも、大概の日本人オタクゲーマーが嫌うたぐいのゲームバランスだよ。
0111名前は開発中のものです。
04/11/24 19:30:37ID:Ufk1LByMあれは非常に評判が悪かった
0112名前は開発中のものです。
04/11/24 19:39:16ID:KoT5aOfT時間が経ってからよーく考えると凄く普通だったりつまらなかったりするんだよねぇ
0113名前は開発中のものです。
04/11/26 13:37:10ID:znvNIPwjなんかやる気がなくなってくる詰めの甘い俺
0114名前は開発中のものです。
04/11/26 16:17:44ID:NyFHvDD6俺もw
0115名前は開発中のものです。
04/11/26 17:29:43ID:R+4Ta8SK俺もだw
0116名前は開発中のものです。
04/11/27 21:17:07ID:+A5lrtu0仕事でやってても詰める段階がすげーかったるい。
0117名前は開発中のものです。
04/11/29 16:59:16ID:xujBpKn5探さないでください…
0118名前は開発中のものです。
04/11/30 01:15:54ID:Ebi2klLg0119名前は開発中のものです。
04/11/30 07:25:49ID:o26eXshxやる気がなくなってきた
0120名前は開発中のものです。
04/11/30 07:45:49ID:uVo70kVI鉄分取れ
>>119
成長速度がプログラムを打ち込む速度を追い越したんだよ!!すげーよアンタ!
0121名前は開発中のものです。
04/11/30 07:51:36ID:76nqCyrT今も2時間くらいやってようやく直った…。
0122名前は開発中のものです。
04/11/30 08:14:12ID:o26eXshx元からたいしたプログラムじゃなかったみたいw
>>121
2時間で修正できるんならいいほうじゃん
おれなんか、数日間バグと戦ってるよ
0123名前は開発中のものです。
04/11/30 08:45:52ID:pmRXtGf/0124名前は開発中のものです。
04/11/30 14:58:51ID:Key9IND6だが、いつもギリギリまでエンジンかからん
やばいよ(´・ω・`)
0125名前は開発中のものです。
04/12/01 03:12:05ID:b1MZ/DCP締め切りってか納期でしょ。
ま、同じことか。
0126名前は開発中のものです。
04/12/01 19:37:34ID:RXiLl9e6(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
0127名前は開発中のものです。
04/12/02 22:48:25ID:hknLvxzkありがとう!
0128名前は開発中のものです。
04/12/03 04:11:24ID:QhVGz6IQありがとう!
0129名前は開発中のものです。
04/12/03 08:58:14ID:13mgwN5+0130名前は開発中のものです。
04/12/03 22:18:46ID:XHwXdsL2俺の作ったゲームが100万本売れることを夢みながらがんばるか
0131名前は開発中のものです。
04/12/03 22:47:09ID:Lpw3Ajbm作るやる気が維持できないゲームなんぞティッシュにくるんで捨てちまえ。
0132名前は開発中のものです。
04/12/03 22:48:14ID:xy9uKccv2時間なんて小さいほうだよ。
本当に取れないバグは1ヶ月くらい悩む。
そして原因は実にあっさりしていて凹む。
でも、バグの理由が特定できるまではかなりソースを追い掛け回してるせいなのか
気がつくともの凄いレベルが上がったりするんだコレが。それがたまらんよ。
0133名前は開発中のものです。
04/12/03 23:51:45ID:aGdcCQwQありがとう!
0134名前は開発中のものです。
04/12/04 01:14:28ID:kgrolwFcバグを特定しやすいプログラムを組むように心がけなよ。
全体の流れをよく考えて、機能別にきっちり分けて
小さい部品からきっちりテストしながら組み上げるんだ。
0135名前は開発中のものです。
04/12/04 02:54:04ID:6e/1OerW前より良い物がより短期間で作れることもある。
0136名前は開発中のものです。
04/12/04 03:40:16ID:OUIM8nz/演奏家は技術があって当たり前なのと同じ事。
0137名前は開発中のものです。
04/12/05 02:38:57ID:5cBg1jCqそんなヤツの技術など高がしれる。
0138名前は開発中のものです。
04/12/05 15:50:07ID:/7f+drIQ複雑な条件分岐を見切るのに疲れたよ
あけてもくれても条件分岐の嵐
いい加減飽きてきた
初めの頃のモチベーションが維持できなくなってきた
0139名前は開発中のものです。
04/12/05 18:57:10ID:Bk6q5phf他の人の作品みてシャキーン。
0140名前は開発中のものです。
04/12/05 22:51:31ID:rcDuMm/zではほとんど3段以下、5段を超えるのは特殊な処理に限られてきたな。
0141名前は開発中のものです。
04/12/05 23:01:12ID:XXkavDSLそこでオブジェクト指向ですよ。デザインパターンですよ。
0142名前は開発中のものです。
04/12/05 23:28:33ID:tpNfWoq/・・・ってそれは本質的に>>141と同じぽいね
0143名前は開発中のものです。
04/12/06 03:34:42ID:Y4SLRfkFバグを減らすノウハウ本って結構出てるから
それ参考にしたら?
0144名前は開発中のものです。
04/12/06 07:04:29ID:cK9dy4Jp徹底すれば、まあメインロジックはテスト書こうにも無理ぽだが
ユーティリティライブラリぐらいはバグなしにできるぜ
0145名前は開発中のものです。
04/12/06 09:17:24ID:sj8JvIechttp://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html
0146名前は開発中のものです。
04/12/06 18:42:14ID:LbuTJGyU0147名前は開発中のものです。
04/12/06 22:42:06ID:i2ITipdw0148名前は開発中のものです。
04/12/06 22:49:21ID:EwOk6IiG…生`
0149名前は開発中のものです。
04/12/06 23:13:14ID:64PYh3De0150名前は開発中のものです。
04/12/07 09:00:46ID:IoiJT6G70151名前は開発中のものです。
04/12/08 11:19:50ID:F001zAsWゲームが完成に近づくほどやる気がうせて 別の機械つくりがしたくなってきた。
0152名前は開発中のものです。
04/12/08 11:21:02ID:F001zAsW確かに。子供からでも少し称賛されるとやる気が出てくるね。
0153名前は開発中のものです。
04/12/08 12:16:46ID:UlSudWDZ0154名前は開発中のものです。
04/12/08 16:42:08ID:8gqIQl3q/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄
0155名前は開発中のものです。
04/12/09 00:30:46ID:cl49UwoW0156名前は開発中のものです。
04/12/09 06:43:08ID:xbLG+o4Oフリーゲームの報酬はそれしかないわけしな。
0157名前は開発中のものです。
04/12/09 11:09:56ID:QpmOpsHI自分の好きだと思うものつくるのは、やる気なくならないし、
まわり評価ないとかどうでもいい。
製作につかれて休むことはあっても、やめようと思うことは決してない。
0158名前は開発中のものです。
04/12/09 17:12:12ID:tfJmNFOT0159名前は開発中のものです。
04/12/10 00:10:05ID:cshQ56aM自作のゲームに出演させてみたらやる気が出てきたw
調子にのってテクスチャにしてボーン付きの3Dモデルにしてみた。
さらに調子にのってファーシェーディングでチンゲを表現できたところで
我に返ったw(つか、改めてみるとつまんねーw)
いつになったらゲームは完成するんだろうか。
つか、会社勤めしながらだと完成なんて無理だよw
0160名前は開発中のものです。
04/12/10 00:51:02ID:XleEsuwA最初に想定した、仕様を全実現することじゃなく。
(仕事ならば自動的にそうなるでしょうが)
おもしろいゲームの実現が目的
そうなれば、ある程度の時間は掛かってもいいじゃん。
それが続けられないなら、元々おもしろいゲームじゃないってこと。
・・・それでも、理屈ではわかっていても
みんなの言う早いとこ、完成させてみせたい気持ちはわかる。
自分は一つの作品には3年ぐらいまでかな。
0161名前は開発中のものです。
04/12/10 09:00:22ID:+1FJU6HE社会人も家ではちんこ作ってると知ったら、
なんだか就活やる気出てきますた!
0162名前は開発中のものです。
04/12/10 21:08:17ID:BgVISfKlうぷp!!!
0163名前は開発中のものです。
04/12/12 16:33:21ID:MUDiJnon自分が作ろうとしてるシステムに心底惚れ込む必要があるな。
0164名前は開発中のものです。
04/12/12 16:53:33ID:tuRfVi/Bやる気なくなるわな
0165名前は開発中のものです。
04/12/12 22:05:10ID:hHwC/CpSやっぱりヤル気はなくなるわけで。
0166名前は開発中のものです。
04/12/12 22:54:10ID:9Wk+xa5vある程度モチベーションを維持することに成功してる。
敵キャラ作ってて飽きたら今度はタイトル画面やキーコンフィグ画面作ったり。
0167名前は開発中のものです。
04/12/12 22:55:03ID:9Wk+xa5v0168名前は開発中のものです。
04/12/13 03:09:54ID:BAbOjH6/俺もそんな感じだ。
システム回りのプログラムしつつモチベーション下がってきたら
ゲームの内容作りというか案をまとめてみたりしてる。
0169名前は開発中のものです。
04/12/13 03:16:30ID:vKBUAfoU0170名前は開発中のものです。
04/12/13 23:04:25ID:FmFNdg790171名前は開発中のものです。
04/12/13 23:31:57ID:M6pHlCqKツール作ってゲーム作ってデータ作ってスクリプト打ってってやってると
そのうち何やるのも嫌になるよ。
0172名前は開発中のものです。
04/12/14 00:13:02ID:NqK8FNxHそれは単にどれに対しても情熱が持ててないだけでは。
片方の作業を進めているうちに相互作用的にもう一方のやる気が再燃しないかい?
あと、何やるのも嫌になったらしばらくゲーム作りから離れてみるのもいいと思う。
俺は4ヶ月の空白期間から復活できたぞ。
きっかけというのはもちろんあったが。
0173名前は開発中のものです。
04/12/14 00:22:30ID:kDuFmPN3>データ作ってスクリプト
そこまで行ってるなら手伝ってくれる人を募集してみたら?
0174名前は開発中のものです。
04/12/14 22:43:39ID:s3+w8Yzjバグや欠点はあるけど、ちょっとしたアイデアが盛り込んであるゲーム。
あの頃に戻りたい、と思い続けて1年以上経っているわけだが…
0175名前は開発中のものです。
04/12/17 02:34:27ID:KKPodKmQ受験勉強のときは1年で終わらせるという目標があったからがんばれたんだが。
0176名前は開発中のものです。
04/12/17 16:05:17ID:6sIhJXjS趣味でやってる場合は納期ないことが
いいことであり、良くないことでもあるんだよね。
それでも現在進行形で少しずつでもなにか、進んでれば安心。
個人的には、大きな山を越えると、
一休みがしばらく手つけなくなることは問題(で完成が遅くなる)
0177名前は開発中のものです。
04/12/17 20:04:07ID:gB/pF+wQ大きな山を越えようとしてる時は
目標が見えてて、着実にそこに近づいてて、やることわかってるから
がんばれるし夢中にもなれるんだけどね。
が、それが終わるとまた遠くまで平原が続いているようで
しばらくぼーっとなってしまう。
0178名前は開発中のものです。
04/12/17 20:37:15ID:s337jfOVhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086858349/
これなんてお勧めかも。
中級者はもっと高度なレベルを出したりしてね。
0179名前は開発中のものです。
04/12/18 01:03:35ID:/4l0x9Wtしかし中級レベルとなると、課題の内容が難しいな。
ゲーム作りでダレルのは、外枠のシステムよりも
ゲームの内容を作り込んでいるときがほとんどだろうし。
0180名前は開発中のものです。
04/12/20 07:13:57ID:yHpOPE9J俺は思いつづけて20年近くになるよ
ファミリーベーシックの前で友達と騒いでた小学校時代が懐かしい
0181名前は開発中のものです。
05/01/08 04:46:04ID:JdjmIiZEということに最近気づいた。
0182名前は開発中のものです。
05/01/08 05:11:19ID:+VL+Xy2O俺は逆だなぁ。
当然のことながらシナリオは最初に完成させるべきだ。
次に絵。素材がそろったらプログラム。
最後に形になっていくのが嬉しい。
なのに今作ってるのはまるで順序逆だ(´;ω;`)ブワッ
0183名前は開発中のものです。
05/01/08 05:50:02ID:JdjmIiZEそうなのか。俺はシューティングなんだけど。
ノベルとかRPGみたいのだったら確かにシナリオが最初だね。
でもその次はプログラムするだろうな。絵は後まわし。
ちなみに本職は絵描きだったり…。
0184名前は開発中のものです。
05/01/08 05:51:49ID:+VL+Xy2O(・∀・)人(・∀・)
俺も絵描きです。お互いがんばろう。
0185名前は開発中のものです。
05/01/08 05:56:52ID:JdjmIiZE0186名前は開発中のものです。
05/01/08 08:07:27ID:MRYkFVUt>当然のことながらシナリオは最初に完成させるべきだ
駄目な奴の見本。
プログラマの癖にシナリオ(しかも世界設定)書いてくる馬鹿。
しかも、肝心のプログラムの方は全く駄目。
会社にも年に数回は送られてくるが大抵はゲームを起動することすらできないようなもんが多いw
0187名前は開発中のものです。
05/01/08 12:44:44ID:JdjmIiZEでもそういうダメな奴がいるのは仕事柄よく分かってますがw
0188名前は開発中のものです。
05/01/08 13:28:15ID:1rzCiH0l0189名前は開発中のものです。
05/01/08 18:41:33ID:+VL+Xy2Oシナリオ決まらないとCG枚数も素材も集められない・・・。
まぁ、プログラムといってもせいぜいツールのスクリプト組むくらいです。
素人ですいません。
0190名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 23:15:22ID:FVq9x0mcおまえら俺を剥げませ!!
0191名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 23:22:39ID:XN6cDMXe0192名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 23:54:21ID:LfOnFWYRPCの前に座り、エディタを立ち上げると治る。
0193名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 09:09:27ID:95XlGLC+煮詰まってきたら、PC立ち上げておもむろに打ち込んでいく
その繰り返し
0194名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 11:06:30ID:0QAd2AlIってやってたら、
ぜんぜんすすまねー (T_T)
0195名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 13:28:53ID:nJeP5diAとりあえずドラクエのマップとかシナリオとか敵とか
色々パクってそっくりの奴を作ってるんだけどこんなのもありかな?
0196名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 15:02:41ID:gqsHnjVQ0197名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 15:16:46ID:nJeP5diA0198名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 15:28:07ID:gqsHnjVQ0199名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 16:00:59ID:rx59TVFA禿同
0200名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 17:58:07ID:/awdzCkC芸術家たちが集まると、どこで安いテレビン油が買えるかが話題になる。
Pablo Picasso
0201名前は開発中のものです。
2005/06/19(日) 19:39:28ID:xVi1w3l00202名前は開発中のものです。
2005/06/20(月) 02:45:04ID:0l41Wv+l治ったら、ダメだろう(笑)
0203名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 11:45:35ID:3PwGRT6i0204名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 13:31:52ID:vJTbsTly0205名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 13:43:59ID:73QZIao0面白い話題だね
うだうだいってて手がうごかないうちは
評論家の域を出てないっちゅうことですな
0206名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 15:09:51ID:xIF8ZTQA横のテレビで、アニメをつけとくのもけっこういい。
ただアニメの場合は、プログラムに詰まった場合
アニメに逃げてしまうこともあるから、
ダメダメな場合も多々ある・・。
0207名前は開発中のものです。
2005/06/26(日) 16:12:54ID:t17XStmfでもやらなきゃ終わらねー!!
0208名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 18:50:13ID:m0GTyq920209名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:24:31ID:2aTfrVB1すると作るか
死ぬか
逃げるか
の三択で事実上成功率33.3333333333333%
0210名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 19:50:31ID:/fctvL+2答え3 答え3
0211名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 22:06:57ID:iwBnk38u騒音ババァのような逆恨みの力
0212名前は開発中のものです。
2005/06/27(月) 22:21:01ID:g5FrerR60213名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 08:24:55ID:epNG6jxYとにかくプログラム、プログラム・・
0214名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 15:03:50ID:tXnq2oVc| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさとプログラム!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | ハ゛ン
| | | | ´`Y´ .| | ハ゛ン
t______t,,ノ t_______t,ノ
0215名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 16:58:54ID:Zn+rSJqZたしかにあれほどの熱意っつーか根性?根気?
そういうのって普通持てないよな。
実りはないんだし。
ある意味すげー。
0216名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 19:36:35ID:epNG6jxY0217名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 19:55:36ID:FoqsUA3d0218名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 20:31:34ID:juHnS8Qmがんばれ……OTL
0219名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 20:48:26ID:epNG6jxYガンガって、男になってくれ (ノω`)・゚・。。
0220名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 04:36:13ID:GKpfSwc0彼女をたいせつにな・・
0221名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 21:37:09ID:bJ8Lzzgg0222名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 21:43:32ID:yyB0rooe0223名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 21:58:32ID:bJ8Lzzgg0224名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 22:00:04ID:yyB0rooeホモうざい
0225名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 22:29:19ID:bJ8Lzzggおまえ・・・俺と同じにおいがする
0226名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 22:56:31ID:w4lkNAIhやはり身近な知り合いにちょくちょく見せていく方針をとったほうが
やる気が出てくるはず。
下手をするとやる気なくしかねないからな 2chでは。
0227名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 00:32:25ID:ZuSiXTeK0228名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 02:26:10ID:Oi/9iadU漏れは逆に見せられる方の事を考えるとダチには見せられないな
2chの知らない人ならボロクソに叩くなり無視するなりできるけど、友達じゃそういうわけにもいかんからな
0229名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 17:00:52ID:Nkuvcv5Q0230名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 17:26:50ID:XGUVyFwm得てして、製作日記と称したブログは、アニメ、ゲーム、漫画等々の感想だけになり易い罠w
0231名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 20:36:50ID:vFMB6W/O0232名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 21:53:02ID:5qZKbO6Iうはwww漏れのコトみたいだwwww
0233名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:52:48ID:mxkORMXM0234名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 22:25:03ID:WONBfPNw君は何を作ろうとしているのか!
0235名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 01:50:26ID:5W6yqupK0236名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 09:22:13ID:VKjyr35a0237名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 10:34:03ID:dpkIJmHK0238名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 11:43:47ID:iEcE9EEaネタだと思っただろ!・・・・・・・・・orz
0239名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 12:55:11ID:w5jTkiNL0240名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 13:00:15ID:VKjyr35a0241名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 14:21:06ID:yR+lrMGS0242名前は開発中のものです。
2005/07/18(月) 15:17:53ID:7KJiGYL6ゲーム作りに詰まるたんびに他の作品をチョコチョコ作ろうとしている始末です。
最初のも含めてゲームが作れるといいなー
てーか絶対作りたい!!
0243名前は開発中のものです。
2005/07/18(月) 17:30:27ID:uU++dsow0244名前は開発中のものです。
2005/07/18(月) 20:40:23ID:nhDwyA92#gameprog
誰か作れ
0245名前は開発中のものです。
2005/07/20(水) 01:12:50ID:dsuSBDxwirc.2ch.net port6667 #gameprog
来てください。
0246名前は開発中のものです。
2005/07/20(水) 01:13:37ID:dsuSBDxw0247名前は開発中のものです。
2005/07/20(水) 19:59:42ID:9Xcnp5rR0248名前は開発中のものです。
2005/07/20(水) 20:53:24ID:dEfGHocBしかしやる気どころか苦痛が漂ってきてる時に見ると途端に「もういいや。皆諦めてんだ」とか思ってさらにやる気がなくなる諸刃の剣。
0249名前は開発中のものです。
2005/07/21(木) 01:24:44ID:ixD6ATCwttp://www.ideaxidea.com/archives/2005/07/10.html
0250名前は開発中のものです。
2005/07/21(木) 15:33:02ID:3N76LI0T今やるか、やらないかだ!
で、やるの?
0251名前は開発中のものです。
2005/07/21(木) 16:17:10ID:KTUejysc0252名前は開発中のものです。
2005/07/21(木) 17:16:16ID:3N76LI0Tオレもガンガる。オマエもガンガれ。
0253名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 06:00:06ID:lGFI0dtKなにしろゲームがなかったから、ベーマガのしょうもないプログラムだって
打ち込んだよ。
しかし現在、ゲームなんて余るほどある。6000円もするゲームを1日だけ
やって飽きたりする。
まさに芋粥だよ。(芥川龍之介の)
昔喉から手が出るほどあこがれたゲームも、今じゃせいぜい1週間で飽きる。
それほどゲーム飽食の時代なのに、なんで自分で作るの?作ったから、なん
だってえの?誰かほめてくれるの?まず意見や感想なんて来ない。
来てもせいぜい5件くらいダメ出しが来るだけのこと。まあ心血注いで
2年くらいかけて作ったゲームなら別だけど。
0254名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 06:35:19ID:uO27ctGe0255名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 07:34:19ID:k08wWoVfたくさんの名画があるけどそれでも自分も描かないと気がすまないという。
でも後10年くらいすると今からでは想像できない種類のゲームが存在してる
可能性もあると思う。 ベーマガ世代がネトゲを想像できなかったように。
0256名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 13:19:01ID:9hJ3ArEk好きだからやっている。それだけで十分です。
0257名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 16:22:34ID:vOJtX5NS0258名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 16:59:29ID:t3L8KeYE0259名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 17:35:36ID:EDIaL/oy0260名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 19:51:12ID:UbYnxHF3漏れも知らないけどね
0261名前は開発中のものです。
2005/07/22(金) 20:00:04ID:/7mrjl+Wとおもったが、廃刊してるんだ・・・。
0262名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 00:18:28ID:0zBuw62g0263名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 00:52:03ID:V8d1SeEdちょっとまて、廃刊じゃなくて休刊だ。
Dr.Dは永久に不滅です!!
0264名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 02:06:39ID:QjKNSLMR0265名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 02:55:36ID:nbAOdE0h最終号ってだけで中身は本当に屑だしなぁ
0266名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 12:39:21ID:LIPkGvJv0267名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 18:24:25ID:LIPkGvJv0268名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 18:43:18ID:LIg9mURD0269名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 19:05:13ID:y3qVOnXp今日はいーやw
0270名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 19:08:51ID:LIPkGvJv最終的にはいじる前のやつに落ち着いた orz
才能ねーよ (T_T)
0271名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 19:19:59ID:y3qVOnXpプログラム組む前からできるかできないかなんてわからないんだから
実際組んでみて、いろいろ欠陥が浮き彫りになってくるものだし
「お!これならいけるかも!」→組んでみる→「ああ!これは盲点だった。やっぱだめぽ」
こんなの俺にはしょっちゅうだ
見習い程度の俺が言ってもなぐさめにならないかもしれないけどさ
0272名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 20:45:24ID:LIPkGvJv一休みしたら、またガンガるよ。
あんたもがんばりなー。
どうもありがっとーう!!
0273名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 21:04:00ID:y3qVOnXp0274名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 21:25:42ID:fGTpLcLW俺も5時間くらい当たり判定周りをゴチャゴチャとやって、風呂入ってから30分くらいでマトモなの書けたwww
調べ続け、考え続ければ、近い内に書けるよ、きっと。
0275272
2005/07/23(土) 22:00:35ID:K+vathBHその帰り道に新しい当たり判定の計算方法を思いついてしまったww
今日はもうさすがに当たり判定はやる気しないけど、明日ためしてみるー。
脳内ではすでにできてるんだけど、どうなることやら・・。
0276名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 12:16:07ID:hiL3QrJs作りたいって思ってるときはでなかったアイデアが沢山出てくる
メモに書きためてるけど早く作りたいよ
このスレ住人、夏休みに1本は仕上げるつもりでかんばろう!
0277名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 13:10:09ID:SwBzS+Zd0278名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 13:34:17ID:LP8BxbEF0279名前は開発中のものです。
2005/07/24(日) 14:46:56ID:o6fIRDtIでもHSPコンテストみたいにイベントに出そうと思ったら作る気になる
0280名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 17:53:44ID:FGaIJ8zT0281名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 13:00:09ID:UhHybQHQ0282名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 17:20:09ID:UhHybQHQ入れた覚えがないとこに、データが入ってるよ (ノω`)・゚・。。
0283名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 11:27:43ID:G+LCPr6b賞を得たり世間の評価を得るどころか、発表目的でさえなさそうだけど。
0284名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 12:35:53ID:EeulLOky0285名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 13:15:17ID:ypNySDnDつ「絵を描くのが好きだから」
少なくとも、オレはそう。
0286名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 13:31:38ID:/IxSU0V+読書や散歩の延長みたいなもんでは?
あと、多分ここで悩んでる人たちが作ってるゲームよりは完成がはやい。
デバッグとかないし、自分で完成したと思えれば完成にできる。
サークル?とかに入っていれば、仲間内で感想を言ってもらえたり
家族に見せたりすることで満足感も得られるんじゃないか?
ゲームは絵を見てもらうような気軽さでプレイしてもらえるようなもんじゃ
ないからなあ。
0287名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 14:46:42ID:hLu6OPr/それが意図したとおりに動いたら凄いうれしい!
そういう短期的なうれしさを積み重ねながら
なんとかチマチマやってるよん。
今日も、やってるよん。
0288名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 00:35:58ID:7Y41i40Oストーリーはまず大きなストーリーの流れを書いて、
それに木の枝みたいに小さいイベントを付け足す(小さいイベントを先にやると妄想癖に襲われる)
これでストーリーはカンペキ
システムはどういう画面になるかを先に描く
0289名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 00:52:29ID:PogHnPPU俺はすでにそれが目的になってる節があるw
新しいアイディアをちょこちょこプログラムに盛り込み続けて
終着点がさっぱり見えないまま2ヶ月作り続けてるwww
0290名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 17:40:47ID:Ja1b1p1d0291名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 18:09:00ID:rYCvkxMKその後やる気無くなるのは私だけ?
昨日一個難しい処理が完成したんで、
今日はやる気ナッシング orz
0292名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 18:24:38ID:Ja1b1p1d小さい達成感で一休みもいいじゃないか。
結果的に完成してればなおよし。
0293名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 22:01:29ID:/7Y19woW絵が上手くなってたww
0294名前は開発中のものです。
2005/07/29(金) 19:40:52ID:NXi2vIQa今日もがんばろー ヽ(`Д´)ノ
>>293
あはは。ありそうww
0295名前は開発中のものです。
2005/07/30(土) 12:59:46ID:FTGRRmjm二時間やって、三時間休んで
二時間(ry
0296名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 01:57:46ID:D2JTaUkx今は1日ノルマ2時間でがんばり中
0297名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 10:28:21ID:63y5R16U0298受信中
2005/08/03(水) 12:40:49ID:uwIVKyv5どうにもやる気が出ないからそれを課すわけであって。
好きで好きでどうしようもなくても、動けなくなることはあると思うのです。
子供の行動力って、あまり深く考えなかったからあったんじゃないかなって。溢れんばかりの。
今は、作る意味とか効率とか、いろいろ考えるようになってしまって(それが悪い事という意味ではなくて)複雑になって、シンプルに生きれない。
だからやる気を出す方法とか法則に縋る、と言うとおかしいですが、なんとか自分を奮い立たせなきゃいけないんです。
つーか散々既出な話題ですね。>>1から読み直せ!エッセンス!エッセンス!
0299名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 14:17:33ID:t1wBacyj趣味なんだし・・・。
0300名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 16:00:55ID:RDNiPbxH0301名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 19:39:39ID:M1dqvPZB漏れなら、恥ずかしすぎて言えね。言えてせいせい遊びだ。
0302名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 20:00:33ID:mDqF+AtDそれは脳が「やるな!」って防衛本能でやらせないようにしてるんだから
だけど、ただの怠け癖かどうかは自分で見極めることだね
0303名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 20:04:05ID:92qiOzhpそれでも完成した時は最高に嬉しいんで、今はそれを思い描いて自分をはげましてるよ。
0304名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 20:06:55ID:M1dqvPZB0305名前は開発中のものです。
2005/08/03(水) 20:25:53ID:mDqF+AtD0306受信中
2005/08/03(水) 20:29:36ID:uwIVKyv50307名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 02:16:03ID:Y2kkgy0iやる気なんてそんなもんだ
0308名前は開発中のものです。
2005/08/04(木) 03:50:41ID:XtoxUAto一度作業に入ってしまえば楽になる
0309名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 10:32:50ID:XgtXEN470310名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 20:56:42ID:rQr2gegIということに気付かないとダメよー
0311名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 21:32:49ID:BLdYd1nnとにかくやるんだ!!
0312名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 23:18:49ID:NWu6f4Ji気が楽になりますよ
0313名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 23:56:13ID:BLdYd1nn0314名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 01:10:48ID:D5FBVQjr0315名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 01:58:12ID:jwl8/KF+始められないんじゃなくって、完成しないって事なんじゃないのか?
スレタイ見れてるか??
0316名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 03:15:39ID:D5FBVQjr今やらねぇ奴はいつまで経ってもやらねぇんだよ、ばーか。ごめんなさい。
0317名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 07:50:12ID:PV5aZznJ世の中結果が全てだ
0318名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 11:56:54ID:Hjds7x9/0319名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 13:01:07ID:n/OyGeJk設計とか練ってるんだけど
仕事がひまに自由な時間が増えると何故か作る気も失せてくる…
0320名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 13:11:58ID:DAnUFnT7今日作らんで、いつ作るんじゃー!!
0321名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 14:35:45ID:xPwTzeMt0322名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 15:22:57ID:6oWP2LSp0323名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 19:52:24ID:6oWP2LSp鬼になったわりには、全然すすんでねー!
0324名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 21:04:08ID:L0piNd8hバグ取りって楽しいよね
0325名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 22:20:39ID:/iNs0isg・・・俺もがんがる。
0326名前は開発中のものです。
2005/08/06(土) 22:44:53ID:d1q5Pg8pわからねー。
0327名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 12:51:06ID:0lV30pvB>>324
完成してるプログラムをいじくり繰り回すのは楽しいかも
0328名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 15:31:25ID:hz3xS2UMそれがゲーム製作ってもんさ
0329名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 15:44:45ID:B7KssokN0330名前は開発中のものです。
2005/08/07(日) 21:59:59ID:BLqAVifh今も実感してる
始めるまではなんか知らんけどだるいのに
いざ始めると楽しくてしょうがないんだこれが
この感覚をいつも体が保ってくれれば楽なんだがなー
0331名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 00:07:50ID:LDVLb9Z5つまんねーよ
早く作れやヴォケ
やる気無いならやめたら?
とか言ってくれたほうがいい人もいるんだよ。
0332名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 00:10:43ID:ySetoRZB0333名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 00:12:57ID:LDVLb9Z5何を感じるかは人それぞれ。常にレスの真意を探る。
それをわかっていない奴が自分の価値観を押し付けたがるんだ。
0334名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 13:01:08ID:E8mTimhO人が戦ってる姿を見ると、なんか元気が出るねえ。
彼らは血の涙を流しながらの投票なんだろうが。
0335名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 13:20:54ID:VGSpgLvI時々昔の電話のベルのような音がするけど
あれは何?
0336名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 19:27:51ID:BheWraBp分かりますわかります、
これは一生に一度の大作だ!ってな場合だとなおさら。
そこまで言わなくても、ここにいる人達は素晴らしいゲームを
作ってるのだろうなと思いますね。
だから時間も掛かるし、なにか一つ成し遂げた直後は
いっきに力が抜ける、そんなこともあろうかと思われますぅ。
0337名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 20:22:55ID:rXW65Blr認めてもらえるわけじゃないのにね……。
なんでみんながみんな、
有名に、豊かになりたがるんだろう。
なんでみんながみんな、
モテて、満たされたがるんだろう。
ムリなのにね、凡人には。
渋谷の壁にペンキで落書きしてみても、
駅前でギターをかき鳴らして、がなり立ててみても、
素人集めて劇団やって自己満足に浸ってみても、
326ふうのポンチ絵を、たくさん描いて路頭に座ってみても、
フライヤーとかを作って、自称アーティストのふりをしてみても、
8_で、ブス姉ぇちゃん主演の映画を撮ってみても、
DJのマネごととかをやってみても、
「夢を探すため」と称して、フリーターなんかをやってみても、
ゲームをネタに哲学語ってみても、
ネットでスターを気取ってみても、
誰でも使えるパソコンで“それっぽい”映像を作ってみても、
…ほとんど、本っ当に大多数はムダなのにね。凡人だから。
あまりにも多くの凡人が、あまりも純粋に、
ありもしない「才能」を信じている、「自分主義」というか
「ミーイズム」蔓延の病根は深い。
やっぱり、個性重視教育や「ひとりひとりを大切に」といった
思想がもたらした不幸なんでしょうかねぇ。
0338名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 20:30:24ID:pYWwyYsN0339名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 20:32:24ID:VGSpgLvIそれ、どこのコピペ?
0340名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 20:33:06ID:FtAryFfv年季を感じされる書き込みが目立っててさ…
どうなんだろうね?
0341名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 20:34:45ID:pYWwyYsN0342名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 20:48:33ID:VGSpgLvI裾野が広くない業界は滅ぶ運命だ
例えば、アレとかソレとか…
世の中、
一握りの天才が儲ける為に100人の凡人が必要
0343名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 20:53:37ID:VGSpgLvI力のある企業は、やれ筆を取れ、それ楽器を取れと
凡人の若者を焚きつけている
踊らされて使い捨てにされるとも知らずに
0344名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 20:57:23ID:VGSpgLvI凡人に筆や楽器を売りつけて儲ける
だから、凡人にその芸の道をやめろなんて言わない
0345名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:00:52ID:pYWwyYsN0346名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:14:25ID:VGSpgLvIまるで、自分が勝ち組になったように錯覚さえする
だが、社会のシステムから見れば
才能を育てられない人間は負け組みに入る
0347名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:18:17ID:VGSpgLvI0348名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:40:24ID:iWdQetyUつーか、改変無しのあからさまなコピペだし。
0349名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:42:13ID:RG7gsAEW>ブンブンブブブン 黄色いバカンスよ
まで読んだ
0350名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:47:57ID:ySetoRZB妹の恵利がYシャツ一枚で立っている所まで読んだ
0351名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 21:58:46ID:xzvdCeR/>結局オブジェクト思考とは
まで読んだ
0352名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 22:17:22ID:lga7k0DJがんばろう
0353名前は開発中のものです。
2005/08/08(月) 22:54:31ID:BheWraBp0354名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 02:52:55ID:QPFE3ooCがんばれぇーーー!、これ見た人!
0355名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 07:25:54ID:hP8D2d3l0356名前は開発中のものです。
2005/08/09(火) 11:08:43ID:cLazJ5wm0357名前は開発中のものです。
2005/08/11(木) 01:09:07ID:jpaLO07l0358名前は開発中のものです。
2005/08/11(木) 11:35:06ID:udzMfzI60359名前は開発中のものです。
2005/08/11(木) 18:47:07ID:jpaLO07l走り抜けて どんなに・・・
0360名前は開発中のものです。
2005/08/11(木) 19:29:04ID:dqvydLEE何もしなくない。妄想して寝てればそれで満足。
ああ、もう駄目だ。
0361名前は開発中のものです。
2005/08/11(木) 20:10:08ID:4F5CQmbtだってさー、例えば1週で数十時間かかるRPGやったことを想像すると、
それだけの時間を製作に当てればどれだけ進むかを考えるともったいなすぎるから
ただ、ネタ集めのときくらいはやると思うけどね
あーゼルダやりてーが本体全部売ったからやれないよ
0362名前は開発中のものです。
2005/08/12(金) 18:44:56ID:7ajmFuoA最近プログラムが辛くなってきたので、ゲームに逃げがち
地球防衛軍面白すぎ・・ orz
0363名前は開発中のものです。
2005/08/12(金) 21:08:20ID:FF2IDMuwオレも・・・。
シムシティ4面白すぎ・・ orz
0364名前は開発中のものです。
2005/08/12(金) 21:14:53ID:xUDhzFkw0365名前は開発中のものです。
2005/08/12(金) 23:48:31ID:7ajmFuoA0366名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 11:16:31ID:tJoiuLVSこの前の活気はどこに・・・
0367名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 11:48:04ID:SbhHQSMqttp://upld2.x0.com/data/upld11023.jpg
ttp://upld2.x0.com/data/upld11024.jpg
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_15762.jpg
俺はこれを買うために頑張るぜー
もうねむいぽ・・・orz
0368名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 12:10:47ID:tJoiuLVS俺も頑張るぽ。
0369名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 16:11:10ID:8/grythg0370名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 20:26:16ID:1ouraM1DそれDSじゃんorz
アドバンスで出してほしかった
0371名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 20:30:31ID:SbhHQSMqもう一本オンライン対応のが出るから我慢して買え・・・
つか・・・もう嫌ぽ・・・旅に出たい・・・旅でインスピレーションを・・・(逃避
0372名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 20:57:47ID:N3HJqsmj0373名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 21:57:21ID:KbptNbZy旅に出ろ!出るんだ!!
あまりに煮詰まったり、視野狭窄になってる時は、逃避も無駄じゃない。
いったんゲーム製作から離れてみると、アイデアが出たり、作業が懐かしくなったり
するもんだ。
0374名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 22:06:49ID:SbhHQSMq俺シナリオ担当なんだけどさ・・・なんかいつの間にかやる事増えすぎでもう何が何だか・・・orz
マップの草案まで俺の役目なのかよ・・・
ゆくゆくはコミケとかで無料配布したいなぁ・・・
明日ぶらっとどっかいってくる。
0375名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 00:55:21ID:IZyZHZry全部自分でこなす気分でやるべし!
0376名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 01:08:04ID:vv6lVJuE創作意欲高めてくるのはどうだ
疲弊して帰ってくるだけかも試練がw
0377名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 01:10:11ID:Jd/Gohp2でかい企画だからそんな気分でやったら気が狂うよw
>>376
俺、もう同人引退したんだよ。大学生活ももう終わりだし。
だから気が合う連中で、でかいゲームを作ろうと思ってな・・・
コミケはダメだw いくと全ての力を使い果たすw
0378名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 17:25:48ID:SqCcBe2Nあー、防衛軍やりたいー。
0379名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 19:42:59ID:vOXAP1KX0380名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 15:28:28ID:R4QHw2480381名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 22:52:35ID:KArkhFPc作りたいと思うときがよくあるんだが、作りたくない
ああ、この矛盾をどうしてくれよう…
0382名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 23:14:19ID:ESVCg1zyボタン画像を新しくした。
0383名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 23:17:13ID:dAttRvdH0384名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 00:41:39ID:HyVJl+ubゲームで動かすときを夢見てぽちぽち
0385名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 05:18:04ID:fNP3hTmkある程度書いたら動かしてみたりしている。
進め方としてはあんまり良いとは思えないが…。
0386名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 11:53:14ID:L9Jog0lM0387名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 18:32:45ID:WMFd0k1sまだCUIばっかりやってる
0388名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 18:55:59ID:L9Jog0lMなんの言語がは知らないけど、無理やりにでもウィンドウを出して、
好きな座標に絵やら文字やらが出せるようにったら
かなり世界が広がるぞ。ガンガレ!
おいらもやるぜい (`・ω・´)
0389名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 19:13:02ID:WMFd0k1sしかしまだCUIから離れるわけにはいかないんだ
計画性のなさから規模がでかくうぼぁ
0390名前は開発中のものです。
2005/08/20(土) 08:01:42ID:DyiUM0hm0391名前は開発中のものです。
2005/08/20(土) 09:35:02ID:rDfBnAE9ってことで、今日もプログラム、プログラム
0392名前は開発中のものです。
2005/08/20(土) 15:16:34ID:Bd6jTVA+0393名前は開発中のものです。
2005/08/21(日) 12:06:41ID:r9LTos62また引きこもってプログラム書きたい
0394名前は開発中のものです。
2005/08/21(日) 16:29:22ID:IpmvO4c/0395名前は開発中のものです。
2005/08/22(月) 03:10:07ID:6igKKMVD0396名前は開発中のものです。
2005/08/22(月) 03:14:26ID:7zKgHhp40397名前は開発中のものです。
2005/08/22(月) 22:07:02ID:G4skbBExわかる。特殊効果とかにハマると、マジで一ヶ月ぐらい飛ぶよね。
さて、今日も、プログラム!プログラム!
0398名前は開発中のものです。
2005/08/22(月) 22:16:49ID:eJBoeJAtダイアログのグラフィックを使ってみたらずれてた。
0399名前は開発中のものです。
2005/08/23(火) 23:55:36ID:yMeZEoch0400名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 00:29:27ID:yGoqHETU0401名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 02:54:42ID:4Sxx15X9ごめんw>>399書いてから、即効で力尽きたwwww
でも今からやるよー
あなたもがんばってー (`・ω・´)
0402名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 03:01:52ID:99uVcdS2やる気でるかな?
0403名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 03:06:20ID:m0480EgC0404名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 03:08:35ID:4Sxx15X9http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096396800/
知ってるかもしれないけど、こんなんもあるよん。
まだ眠いから、顔洗ってこよっと。
0405名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 10:52:46ID:yP3LTqVQこれ意外とお奨め。どうせやる気なんて気分の問題だから
嘘から出た真になる
0406名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 14:10:42ID:Rg5oUqpu0407名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 16:05:05ID:Rg5oUqpuちょっとクールダウン。
調子がいいときは、キーボード打つ手が早くなる気がする。
0408名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 13:34:20ID:1Lo7hU4v今日は引きこもりってプログラムを書くしかないだろう。
0409名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 16:50:07ID:0begWDk50410名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 17:11:55ID:l7c/u6iEもしくは雨戸
0411名前は開発中のものです。
2005/08/27(土) 17:24:40ID:9KUAYv38Σ(・ε・;)
何故それを…
0412名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 01:57:37ID:U7zqdIYO0413名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 08:07:47ID:RkiYwQ9V0414名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 14:21:41ID:k4JLpjvp0415名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 14:28:34ID:WUxsdznB俺もこんなゲーム作りたいなぁ
0416名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 15:41:07ID:4fySPhPJバグが修正できたときの「あの」快感を、今一度思い出すんだ!
0417名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 19:41:34ID:4fySPhPJよーしやるぞと思ったときにはあと数時間しかない
朝昼はとことん眠くて頭が働かない
休みの日が一番のつくり時だっていうのに時間を有効に利用できない
やりたいことは山の高さほど海の深さほどあるっちゅうのに
短眠の朝型になりたい
0418名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 19:59:26ID:CjrbAvLrいきなり例外吐いてデバッグ中断だもん・・
0419名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 20:10:06ID:4fySPhPJバグについての詳細を説明してあげるといいんだってK&RのKが
0420名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 22:32:37ID:CjrbAvLr今まで全然違うところが原因だと思ってたorz
>>419
なるほど。けどぬいぐるみがない><
0421名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 23:43:10ID:bz5TI16Nそれ会社で実行してみていいですか?
0422名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 08:08:42ID:O6KLMMmg0423名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 12:09:57ID:aJ+9ELrj0424名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 22:42:06ID:1KG7m3o51、ゲーム完成までに必要な作業を10段階に分割して箇条書きにする。
2、直近の1つをまた10段階に分割して箇条書きにする。10個に分けられないときは5〜15個くらいで適当に分ける。
3、これを繰り返して、1つが5分〜1時間程度でできる量まで分割する。
4、分割した作業を、1日1個だけやる。終わらないときは、さらに細分化する(分割するだけでその日の作業は終了)。
時間に余裕があり、気分が乗ったときは2個以上やってもいい。
5、分割した作業が一通り終わった時点で、次の作業の塊を分割する。
このやり方を今年の1月からはじめたんだが、全くやる気が衰えずに続いてる。
また、何月何日にどれだけ作業をやったかも記録するようにしたら、完成予定日が見えてきた。
今のペースで順調に行けば、あと半年ほどで完成する見込み。
みんなもがんばれ!
0425名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 23:45:10ID:h5lPbPAbなるほど!
必要な作業量と自分のペースをつかむのは大事だよね。
計画とか整理が苦手な自分でもうまくできるかわからんが、
そういうリズムや考え方だけでも身につけたいし、実践してみる。
0426名前は開発中のものです。
2005/08/29(月) 23:55:23ID:KVOwnbDQ自分のためじゃなくて人のため
これで一本完成した
ちなみに評判はあんまよくなかった
0427名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 00:21:32ID:QP86H7a9それパクらせてもらう
難しい仕事は細分化〜まではなんとなく体感で感じてたんだけど
文章にされると、納得がいく
0428名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 00:23:19ID:NDZZ80Zvおおそれは良い案!
趣味だとどうしてもその日の気分でやったりやらなかったりになっちゃうしね・・
小分けすれば続きそう
0429名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 02:35:08ID:4QpsSwOp0430名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 03:38:39ID:RiBHpTpV箇条書きにしてわかりやすく説明してあげないと情報も搾取できないのかおまいは!
どうでもいいレスにも自分で付加価値を見出すんだよ!
良いもんも悪いもんも全部吸収して、昇華させるんだよ!ボケが!
0431名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 17:29:04ID:22GaNs1Oわかるなー、それ。
今日八時までしかできないのに、
始めたのついさっき・・
昼から時間あったのに orz
0432名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 17:47:57ID:wDvAY6ke0433名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 17:56:52ID:0YuIycn60434名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 19:15:29ID:+blaHJpW0435名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 19:35:51ID:SdK+R/1y0436名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 21:08:03ID:p933hNmLすごく柔軟な考え方だ
見習いたい
0437名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 01:44:06ID:O6Qj7eE1どんなぐあいに鳴ってゐたかを
おそらくおまへはわかってゐまい
その純朴さ希みに充ちたたのしさは
ほとんどおれを草葉のやうに顫はせた
もしもおまへがそれらの音の特性や
立派な無数の順列を
はっきり知って自由にいつでも使へるならば
おまへは辛くてそしてかゞやく天の仕事もするだらう
泰西著名の楽人たちが
幼齢弦や鍵器をとって
すでに一家をなしたがやうに
おまへはそのころ
この国にある皮革の鼓器と
竹でつくった管〔くわん〕とをとった
けれどもちゃうどおまへの年ごろで
おまへの素質と力をもってゐるものは
町と村との一万人のなかになら
おそらく五人はあるだらう
それらのひとのどの人もまたどのひとも
五年のあひだにそれを大抵無くすのだ
生活のためにけづられたり
自分でそれをなくすのだ
0438名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 01:45:58ID:O6Qj7eE1ひとにとゞまるものでない
ひとさへひとにとゞまらぬ
云はなかったが、
おれは四月はもう学校に居ないのだ
恐らく暗くけはしいみちをあるくだらう
そのあとでおまへのいまのちからがにぶり
きれいな音の正しい調子とその明るさを失って
ふたたび回復できないならば
おれはおまへをもう見ない
なぜならおれは
すこしぐらゐの仕事ができて
そいつに腰をかけてるやうな
そんな多数をいちばんいやにおもふのだ
もしもおまへが
よくきいてくれ
ひとりのやさしい娘をおもふやうになるそのとき
おまへに無数の影と光の像があらはれる
おまへはそれを音にするのだ
みんなが町で暮らしたり
一日あそんでゐるときに
おまへはひとりであの石原の草を刈る
そのさびしさでおまへは音をつくるのだ
多くの侮辱や窮乏の
それらを噛んで歌ふのだ
もしも楽器がなかったら
いゝかおまへはおれの弟子なのだ
ちからのかぎり
そらいっぱいの
光でできたパイプオルガンを弾くがいゝ
0439名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 15:35:34ID:zHpC4gFU0440名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 15:40:13ID:VKGxXTN60441名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 18:29:28ID:zHpC4gFU0442名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 19:55:26ID:dMNSe7qe仕様書渡さずmのう3ヶ月も放置してしまっている。
ごめんよぅ
0443名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 20:15:44ID:ocNgyNbd精神的な苦痛からか文章も大分混乱しているようだが、まぁもちつけ
よくあることさ
0444名前は開発中のものです。
2005/09/03(土) 00:39:40ID:GrtbpOfv1.ノートとボールペンを持って出かける。
2.(帰宅時に)喫茶店に行く。
3.頭に浮かんだことを片っ端からノートに書く。
(ゲームのアイディアだけじゃなくて、今後の見通しとか、
ふと思い出したことか何でもいい)
4.書くことがなくなったら、書いたメモを何回か見直したあと、
重要だと思われるところに下線を引く。
5.家に帰ってすぐできることをひとつだけピックアップし、
「家に帰ったらすぐに始める」と書く。
6.家に帰ったらすぐに始める。
俺の場合、一時間ぐらいで喫茶店を出る。
家の中だと誘惑が多い。誘惑に弱い人にお勧め。
おまけの効用として、頭の中も整理できる。
0445名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 22:38:54ID:/8emBshO「このゲーム面白かったなぁ。でもココをもうちょっと変えればもっと楽しくなるよなぁ」
とか考えてるうちに「自分で作っちゃえ!」ってならない?
0446名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 23:13:02ID:EWkgr0a50447名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 18:31:21ID:pd8SG2pdあーそれわかる
やる気皆無なのに各種ツール展開してミュージックスタートすっと
気が付いたら晩になってる
0448名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 00:34:14ID:pbDKfGphそのあと、作業内容を確認すると
「あ〜 何でこれだけしか進んでないんだろう…」
って鬱になる。。
0449名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 04:16:33ID:BGfobZwZそれはあまりないかも…
0450名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 09:25:21ID:bqR9S5TVうはwwオレのことかwwww
やぱ2ちゃんと同時に立ち上げちゃあかんね。
0451名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 17:19:11ID:FjBd+it2あれ読みたいこれも読みたいって興奮してくるんだよなー
で、俄然やる気が沸いてくんの
だがしかし、そのときのウツ度によるんけど
0452名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 18:22:25ID:Pg3b/Dhjとか思うのに、実際家に帰ったら「買ったんだし、いつでもできるな」
などと言ってほっぽってしまう。
0453名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 20:23:28ID:+WbWLoeBフローチャートだの書いてた。そんでノートに張って整理して、作るとき使ってた。
…それだ!!と思って、ぼーっと散歩しながら、思い浮かんだ事をつらつら紙切れに
書き流して、三十分ぐらいして帰った。
机でノートとにらめっこするより、遥かに役に立つシナリオや設定を書いてました…。
(何にもならない事も沢山書いてるけど)
「何か出そうとして出す」より「自然に思い浮かぶままに出す」の方が絶対いいよ。
「ゲームを作ろう」として考えてると、何と言うか、全部カッチコチになる気がする。
0454名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 22:57:20ID:V/FDZxxOアイディアは思い浮かびやすい。かな。
0455名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 10:50:08ID:97ua4DG5中々寝付けず結局諦めて朝まで作業頑張っちゃう俺様が来ましたよ
0456名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 02:32:27ID:7YrSQBDS制約と誘惑。
人ごみの中にいるというのも一つの要因かも。
0457名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 23:42:09ID:DHPNnSGp0458名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 12:34:05ID:a9iBXQRLそのとおりである!
0459名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 15:06:23ID:JovKH1Kq0460名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:55:23ID:OjdFOv2lまずはそれを解消してからだな・・・ふぅ
0461名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:37:25ID:2M0gRlJA0462名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 03:32:05ID:OIBENMhR0463名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 05:34:55ID:KrXNIA7c明日食うものにも困る状態で同人ゲーなんて
作ってられないぜ
0464名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 09:42:19ID:QvE3yd4+本当に飢餓になっているのは問題だが
0465名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:17:11ID:13gES4hkどうすればorz
0466名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 11:24:32ID:n9+ML45w・リファクタリングをやってみる。
・アルゴリズムから、まったく作り変えてみる。
0467名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:29:02ID:+XZTuVMM食事、睡眠など、生きるのに最低限のことしかしない。
娯楽は一切絶つ。
その状態でしばらくボーっとしてると、だんだんやる気が沸いてくる。
だいたいの場合、やる気がなくなるのは疲労が原因。
だから、思いっきり休むのがいい。
精神的な疲労は、何かしてると回復しないから、何もしないのが一番。
気分転換とかいって何かし続けるのは駄目。
0468名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:07:32ID:13gES4hkオレ、今日は気分転換でGTAVCを11時間やってしまった。
0469名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 21:56:15ID:lfoq36i2しかし応援してた政党がボロ負けしちまったぜ。
0470名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 21:59:15ID:85NrFW7H0471名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 12:59:00ID:BDpUdRE10472名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 14:46:27ID:FduJigjv0473名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 16:07:40ID:LtvPyprBワカル。
デバッグ長くやってると、だんだん自分が何作ってたかも忘れそうになる。
0474名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 16:33:44ID:q4uQpODe0475???
2005/09/13(火) 23:29:25ID:Sc8yjW+B0476名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 00:03:28ID:C7EEi57n0477名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 00:27:41ID:9Astd5Y6・フリー素材を使う。
・簡単な素材で面白いゲームを作って素材職人さんが降臨するのに期待する(難易度高)。
>>474
テストケースってJUnitとかCppUnitの?
俺はそういうのは作ってないなぁ。
デバッグモードからゲーム作ってるから、動作テストは簡単にできるし。
まだ作ってるゲームの規模が小さいからかも知れんが。
テストケースは、動かしてテストするのが難しい、業務系のプログラムとかで使うもんだと思う。
ゲームでもネトゲとかだったら、一人で動かしてテストするのは難しいから、テストケースは有効かもね。
0478名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 01:44:31ID:Dq1GGWxX汎用性もたせるためテストユニット作って、デバッグしてある程度単体で完結させる。
んで、それぞれのクラスを組み合わせて最終的に形に持っていくと・・・
>>474もたぶん同じようなやり方じゃないのかな。
0479474
2005/09/14(水) 02:12:12ID:sug3LLmFCppUnit 使ってます。
ライブラリの拡充してるところです。
兄弟クラスとか作るときにテストケース作ってあると楽なんだよね。
クラス間でメソッド移動してるときとか凡ミスで2,3時間潰すなんてことが
少なくなった気がする。
でも全く新しいクラス群を作るときがたるい。。
実際だるいのはテストケースより確認用のデータ作りのほうなんだけど。
0480名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 22:50:51ID:rCMLtYeT良い続け方はないでしょうか?
0481名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 23:04:57ID:yOQcAFLm0482名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 23:37:11ID:SAgOeiweつかさ、ツクールでも続けられないんなら、もうムリなんじゃ?
0483名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 03:55:52ID:q6FEoYYW純粋に自分の快楽の為なので、やる気も糞も無い
0484名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 14:48:42ID:3k/JF+5Uシミュレーションタイプは、結果を見てもあってるのか間違ってるのかすらよくワカラン(;´д⊂)
0485名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 15:12:47ID:HPeeZY8Rβとして公開してバグ報告してもらう・・・とか?
0486名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 15:18:07ID:UunBA0A/0487名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 20:31:51ID:mrZH6rX5このスレを読んで少し参考にしてみるといいよ
0488名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 21:26:15ID:FIIkge1Xでも、デバッグモードはフラグ内容を指定して変更するのは簡単にできたけど、
変数の内容を変更するのは難しいなあ。
テキスト入力フィールドみたいなのを再現するしかないのか。
0489名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 23:23:50ID:HcrcqhO7・黒マット削除忘れにめげない
・白い背景にスプライトAdd pinしてもめげない
・テストテストテスト
0490名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 00:02:02ID:ah98GTF+0491名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 01:04:33ID:/dj75WzKあったら草の上にねっころがってそれっぽい音楽きいてたら自然と思いつく。
勿論ノートとペンは必須。
後、会社休んでまで行くんじゃないぞ。
0492名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 10:34:41ID:ah98GTF+早速、やってみるよ。大丈夫今無職だからoz
0493名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 12:13:58ID:/dj75WzKそうか。頑張れよ。
0494名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 12:24:25ID:q6pRZkGJ0495名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 14:36:48ID:vTbjtjfRおまえらとどんどん差をつけてやる
0496名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 14:54:37ID:q6pRZkGJ0497名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 16:30:51ID:2RMiTdrB0498名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 18:44:53ID:yojRyUuWそうはいかんざき!
0499名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 18:50:42ID:2RMiTdrB毎日このスレで一番頑張ったヤツに萌え絵を描いてあげるってのはどうだ?
0500名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 19:30:06ID:voqibNmy萌え絵描いてくれるなら素材つくってほし
0501名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 19:33:52ID:2RMiTdrBう・・・俺も確かに、シナリオばっか描いてないでグラフィック系のサポートもしないと今年度内に間に合わないかもしれん・・・
つっても、マップチップとかは手伝えないし、キャラデザだけか・・・はぁ・・・芸がないと辛いのう・・・
0502名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 05:00:14ID:UzPC5zqB0503名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 14:56:31ID:zNa9fTIrwindowsバイナリを作るための環境を構築する気が起きん。
もうlinuxバイナリだけのリリースでいいや。誰も遊んでくれなくなるけどorz
0504名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 18:05:00ID:TnJMPUnxちょっとエロゲやって癒されてきます
0505名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 18:11:30ID:B+Bw4H3e0506名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 20:21:17ID:TnJMPUnx0507名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 00:55:31ID:VT1dqCSKまた明日だ
>>501-502
組んどけ
0508名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 01:08:37ID:uAVJqZo9組みたいのは山々だがお互いメンバーがいるだろうし
0509名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 01:27:05ID:VT1dqCSKん、そうか
ちなみに俺は一人でやってるんで神ドッター募集ty
0510名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 01:32:52ID:uAVJqZo9うちもドッター募集だよw
つか、絵師がみんなプログラムやマップチップやらに取られちまって慢性的な不足状態。
グリグリ動くドット絵が欲しいんだよなぁ・・・シナリオをサクサク終わらせてドット絵にチャレンジしてみるか・・・ハァ
0511名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 01:33:41ID:/8hNV7aX今日も頑張るぞぉぁぁぁぁぁ!
0512名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 02:18:53ID:uAVJqZo9プロも含めて他人がいいもの作ると妙に口惜しいよな。
小説とかかってきてプロとの差を見せつけられると、すげー創作意欲が湧く。
0513名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 02:26:31ID:ljBjzjhtつまり、創作意欲が掻き立てられない作品は屑。
時間の流れの中で忘却の彼方へ埋もれていく、名も無き作品のひとつ
となるだけだ。
0514名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 02:49:03ID:/SxePRQ+Win用2Dゲームでは最高峰だが
このぐらいなら自分でも出来るぞと言い聞かせて…。
必要スペックでは勝てそうに無いが(w
0515名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 12:50:18ID:D+8sT6Smあ〜やめたやめた!!
0516名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 13:45:36ID:qFf0fIKE「おや?つぐ美くん、リストを印刷せずにデバッグしとるのかね?」
とか言ってたが、俺的にはなんでわざわざ印刷するのか理解できんかったな。
赤ペン修正するわけでもあるまいに。
>>515
なんで?
0517名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 15:39:25ID:otAebmqV0518名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 15:43:42ID:DrkLth4l0519名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 15:47:18ID:z0uB4CNF0520名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 17:27:19ID:D+8sT6Smそのとおり!
つーかインク買ってきた。
0521名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 23:42:38ID:gvOtqrE8その夢にどっぷりつかる自分。
大事なことを忘れてやしないか?
0522名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 00:45:49ID:CsBRqPeS逆もまた然り。
一般的に屑と呼ばれるような悪い作品も、創作意欲を湧き上がらせてくれる。
すべてが忘れられても、これから生まれるあなたの作品は、その存在を忘れないだろう。
>>519
理論と実践において、実践が追いついていないならあとは手を動かすしかない。
だが理論が追いついていないと、いくら手を動かしても理解が得られない場合がある。
特に数学や物理ではその傾向が顕著になる。パラメータ弄ったくらいじゃわからん(`Д')
0523名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 12:37:34ID:3S6J9VGT0524名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 22:31:41ID:kYKRSj7Iそうしないとコメントだらけになりそう
0525名前は開発中のものです。
2005/09/20(火) 22:56:02ID:5LV8SYMQ0526名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 09:03:32ID:EJWhK6QM0527名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 18:23:38ID:983uWTeC0528名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 18:24:51ID:983uWTeC0529名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 23:24:20ID:1L+bDvlXそれが一番楽しめるやり方だし、やる気を維持させるための俺なりの方法だから
んー、我ながらスレにあったいい締め方だ
んじゃおやすみ
0530名前は開発中のものです。
2005/09/21(水) 23:41:56ID:4SyDUv7n0531名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 00:23:43ID://GaxKIb0532名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 01:19:38ID:3tJNpAsT全然進んでないヤツ用隔離スレでしょ?(w
0533名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 03:00:58ID:Pbkl5LAe0534名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 03:02:40ID://GaxKIb0535名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 10:45:44ID:s57oGX3m0536名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 11:05:22ID:Iinpj3+40537名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 23:10:09ID:ZiNHcWdN売っているんだ。
みんな夢ばかり見ていて大事なことを忘れているようだが
夢を見たければ、金をもってこいだ。
0538名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 23:13:04ID://GaxKIbゲームを作りながらユーザーが楽しむ顔を夢見させて貰ってるんだよ。
0539名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 23:15:52ID:wCHVkPoZゲームを作りながら、売れたときにちやほやされるのを想像してるんだよ。
0540名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 00:17:05ID:b1t0Hphuゲームを作りながら、完成したときに悦に浸る自分を想像してるんだよ。
0541名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 00:52:46ID:/QPXJ5X1@brief calculate object's direction
*/
void Object::calculate_dir();
こんなウンココメントを量産しまくり
良いコメントってどんな物なのかな
0542名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 01:01:52ID:929d6RF0* よくわからないけど、こうすれば動いた
*/
0543名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 03:33:35ID:mAdwWCmo無ければ越したことに無い。と自分は思う。
やや考察を必要とするような時や一個の関数がやたらと長い時に、冒頭などであらまわしをつけるぐらい。
あとは、最初の時、とにかく形だけを先に作っとく時にメモや後々の機能・取れる範囲とかをコメントしとく。(意外と、後で検索の時いい印にもなる)
ただ、後者の奴は仕上げの段階では、ほとんど残らないように清書するけどね。
コメントにするよりは、できるかぎり分かりやすいコードの方が後々のためだと思う。
0544名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 14:19:42ID:9+ZZ9A8b0545名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 14:22:38ID:YqPQOgA0人間、ああはなりたくねえよな。クリエイターとして最低だ。
0546名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 22:26:16ID:Lq/h7nc80547名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 08:47:13ID:Uzr0vmxMそれ以外は苦痛・・
0548名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 15:16:42ID:rZw8sZSxむしろ動作してるプログラムを眺めてるのが最も苦痛
「俺の限界はこんなもんなのかーっ!」
0549名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 16:18:36ID:56ywXnzHひえー、志高いですね。
私なんか、壁際でキャラがぴたっと止まるプログラムができただけで
凄いうれしくなって、無意味に動かして悦に入ってるってのに。
>>548さんみたいな人じゃないと、プログラマを職業にはできないのかもねー。
0550名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 16:21:35ID:Jw737n900551名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 20:04:36ID:neVzFQqhうんうん。
そういう時は無理してでもちょっと別のことやるに限るよ。
シナリオの方が好きな筈だったんだが、プログラムの方が時間かけただけの達成感があって楽しいんだよねえ。
シナリオは、できない時はどうがんばってもできない気がする。
0552名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 20:34:52ID:Jw737n90うむ。そう思って魔法の設定を練っていたら妙案が浮かんだ。
これで先に進めるー
つか、プログラミングも出来るのか・・・スゴス
0553名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 20:48:53ID:jklsMDgfさて、どんなストーリーにしてやろうかな…
…そう言って、
いきなりストーリーから考え始めるからイカンのですよ
まずは世界観や舞台背景、次にキャラクター。
こうやって外堀から埋めていくのが正しいストーリー作法なのですよ
いきなり、屋根の上にしゃちほこを載せようとしても無理です
目立つ部分ばかりに捉われがちですが、まずは土台をしっかりと築いてから
0554名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 21:59:45ID:4lG7nK0Qその考えはスーパー激甘フォース。
どこでそんな作法を聞きかじってきたかわかりませんが、惑わされてはダメ。
それはあくまで『初心者』が『とりあえずストーリーを作りやすくするため』の手法。
面白くするのが目的なら、いきなり「どんなストーリーにするか」で全然オッケーです。
そしてそれを生かすためにテーマや世界やキャラが存在するんです。
テーマや世界やキャラから固めると、十中八九、退屈で味気なくて凡庸で
要点のはっきりしない、つまんないストーリーになります。
0555名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 22:04:46ID:Jw737n90えー まず最初は書きたいストーリーを考えて、それからそれを再現出来るキャラや世界観を考えるっしょ。
0556名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 22:05:35ID:Jw737n90お・・・同じ意見の人が居た。
0557名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 22:25:31ID:sst/Ri9Yパっと浮んだ一言から。
例えば
「嫌な夢を見た。」→どんな夢?
「血の臭いがする夢だった。」→それから?
「それから毎日、その夢を見るようになった。」→だから?
「僕は眠りにつくことを恐怖した」→それでどうした?
…みたいな。上のヤツは10秒で考えた適当モノだから気にしないでくれ。
0558名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 22:26:32ID:BvEyzj2N0559名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 22:30:34ID:LR3sm6ZI0560名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 23:28:01ID:Fs9QSwEpああーーーーヤル気が削がれていくぅぅぅーーー
0561名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 00:21:16ID:lCBA/kEu0562名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 00:44:07ID:RzEckntx魅力的なキャラがいればグッズも売れるぞ
0563名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 00:50:25ID:lCBA/kEuカンパウェアとか儲かるのですかね?
0564名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 01:01:55ID:k+loA59A0565名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 01:11:05ID:lCBA/kEu0566名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 01:11:52ID:BNxK0Vr40567名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 01:14:57ID:1Gxj7KbBしっしっ。
0568名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 01:26:15ID:lCBA/kEu人気の出るゲームを作って、そのホームページにアフィリエイトのバナー広告貼るのはどうでしょうか。
0569名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 01:35:11ID:RzEckntx0570名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 12:30:25ID:rFuYpYx4はっきり言って世の中そんな甘くない
0571名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 12:56:21ID:9lRAbopxエロRPGにしてダウンロードサイトで売ってみたら?
0572名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 13:41:25ID:RzEckntxちょ、あどけない少年の夢をそんな冷たい言葉で打ち砕くなよ!
RPGツクールでシナリオやゲーム全体の構成を考える練習でもして
来るべき時が来たらプログラマーやらグラフィッカーでも集めて
同人ででもオリジナルゲームを売ってみれば?
もちろん、ただ作りたいものを作っていきなり商品として出しただけじゃ多分売れない。
まず作成前にその時世間ではどんなものが人気があるのか調べて、
それを分析してニーズに沿ったものを作るか
長所を取り込みつつ新しいジャンルに挑戦してそれを打ち砕くかの方針を決めたり、
発売前から開発中のスクリーンショットや体験版、プロモーションムービーなんかを使って
その商品の売りどころを明確にしてWEBサイトか何かで紹介したり、
大手のサイトやら雑誌に広告を載せてもらったりとか宣伝活動もしないといけない。
尤もこれ全部実行しても売れる保証なんてのは全くないし、
逆に何も考えずに適当に作ったものが大ヒットすることだってありうる。
物を作って売ってお金儲けるってのは本当に大変。
0573名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 13:44:57ID:BNxK0Vr4ツクールで実験もしたことも、ゲーム用のシナリオも考えたことないのに
プログラマー、絵師、音屋etc集めてオリジナルRPG作り始めてしまった俺・・・
0574名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 14:02:17ID:RzEckntx作るべきものの形がしっかり見えてて、多人数で作るなら他の人に
納得して貰えてるならそれでいいんじゃない?
実際に人が集まってるってことはシナリオライターとして信頼されてるんだろうし。
0575名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 14:11:01ID:d2WOtr92今すぐお前のサークル名を「ここだけはやめとけ」スレに投下汁!
0576名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 14:14:26ID:BNxK0Vr4売らないから大丈夫w
シナリオ以外は保証出来るよw
>>574
まあ、文句とかはでてないなぁ・・・。実働が10人くらいしかないからちと厳しいけどねえ<人が集まってる
大丈夫だと信じて書き続けるとしよう。
0577名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 14:20:51ID:RzEckntx0578名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 14:26:17ID:BNxK0Vr4プログラマ3人 絵師3人 音楽2人 シナリオ1人 シナリオスクリプト1人
こんな感じで明らかに足りない。ドッターが少ないのが致命的なんだよな。
今年度内には何とかしたかったけど、厳しいかもしれん。
0579名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 14:44:59ID:dplPVe6uでかいプロジェクトだな。
プログラマが三人もいて
ちゃんと整合性が取れるのか凄く疑問。
がんばってくださいな。
0580名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 14:49:33ID:BNxK0Vr4他の二人は戦闘関連のをつくってる。
つか、大人数だったのかぁ・・・んじゃドッター新規勧誘もしないほうがいいかな。
0581名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 14:54:43ID:RzEckntx0582名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 15:25:50ID:d2WOtr92募集かけたら3人来たからまとめてよ、ってのでは大概破綻する
なにしろ、一人で作るほうが人をまとめながら作るよりはるかに簡単だからね
0583名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 15:26:49ID:m3bEvpmdというか、完成はを望むのがほぼ無理なレベル。
0584名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 15:33:58ID:BNxK0Vr4そうなのか・・・
もう三、四ヶ月やってるからこの調子で行けば完成しそうかなと思ったんだが 甘かったようだ
>>582
必要なのは基本的に素材制作者なんだよな
プログラマは基本的に一人でやりたがるし、そんなに必要ないかな
>>581
ドッターに関しては多い方が作業効率が上がる気もするけど、クセがあると他の人のとあわないから迷いどころ
0585名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 20:42:56ID:XnOsLApk別にプログラマーに限らなくてもいいけど
0586名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 20:50:29ID:BNxK0Vr4あー 出来上がったマップエディタやなんかは、そいつが公開(自由配布)していいことにしてる。
つか、ゲームが好きで好きでたまらない連中だから、今のムービー重視のゲームに対する敵対心もあるんじゃないかな?
俺は、シナリオ書くのが好きだからモチベーションの下がりようがないし、絵師も絵を仕事にしようとしてるやつだし、音屋は元プロだからな。
みんなやりたいことが出来てモチベーション云々は余り気にしてないんじゃないかと思ってる。
0587名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 21:27:44ID:k+loA59Aそういうのが餌になるんだ。
0588名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 21:30:40ID:BNxK0Vr4クリエーターはやっぱ自己主張したいんじゃないかな?
同じツールを使っても同じ物が作れる分けじゃないし、別に構わないかな、と。
0589名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 03:29:51ID:7cIFtWq13人以上いても整合性取るのが大変になるだけ
0590名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 04:24:27ID:U6EzlNJ7なんとプログラマーが5人だ!
整合性なんか取れるわけねーだろヽ(`д´)ノ
というかまともにプログラム組めるのが俺だけとわかって今火の車だよ!ヽ(`д´)ノ
プログラマーしかいないのは最初からわかってたことだから
絵も音楽もシナリオも関係ないゲームを作成中でコーディング以外にすることがない
どうしろと…
0591名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 10:44:46ID:j/SLJ7zV落ちものパズルゲームを5人のプロが作ってるところを想像した
0592名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 11:09:01ID:nlYlrhqc趣味レベルとか同人レベルとか市販レベルとかいろいろあるでしょ
それをさも当たり前のように断定しちゃて・・・恥ずかしい
0593名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 12:11:57ID:+9h6AIOAじゃあ考えられる全てのレベルでの事を書けばいいのか?
0594名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 14:07:02ID:Fi7ck0Wm0595名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 02:22:26ID:0tBs7hsQ0596名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 02:32:39ID:0tBs7hsQ売っているんだ。
みんな夢ばかり見ていて大事なことを忘れているようだが
夢を見たければ、金をもってこいだ。
0597名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 04:53:22ID:1c81i+Jq>>593
何も書かなければいいんだよ。
0598名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 05:35:40ID:yn+0L+ICしったか発見!
0599名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 07:36:18ID:Axik7oUm0600名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 17:26:11ID:0tBs7hsQ0601名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 00:44:32ID:LvcUvarVボタンA:攻撃、ボタンB:ジャンプ、ぼたんC:ガード
ボタンA:攻撃、ボタンB:ジャンプ、ぼたんC:スキル
どっちにするか迷ってた。
2Dジャンプアクションの話ですよ?
0602名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 00:45:40ID:2TJ9BOs70603名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 01:18:30ID:cDAcCm0gで解決!
ガードもスキルも要らない気がする
0604名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 01:35:56ID:LdFraMXwボンジョビ!と叫んだらスキルで
0605名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 01:43:53ID:b325gOZe普通Bが攻撃でAがジャンプじゃないのか
0606名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 08:34:53ID:qxjABHcE自機の反対方向キー+下でガード!
スタートで、Command画面で決定だろ!
0607名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 19:23:45ID:OhNvcZBd0608名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 20:34:01ID:5sVGIK2l.iniに書くのもあるけど、
個人的にはダイアログが好き。
0609名前は開発中のものです。
2005/09/28(水) 23:21:07ID:ihT/vLJG0610名前は開発中のものです。
2005/09/29(木) 02:56:26ID:fWUS2F/X2つほど思いついたんだが技術がない。やる気もあんまりない。
人気出るまでが大変ってのも度外視
0611名前は開発中のものです。
2005/09/29(木) 12:33:27ID:Zd3i/sBT0612名前は開発中のものです。
2005/09/30(金) 23:40:54ID:brzIWXHp0613名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 12:03:43ID:DdJQ/q5u自分では作らないで、金を積んで他人に作らせるか、企画書書いて企業に売り込むべし。
自分で作るなら、自分がやりたいと思うものか、
作ってて楽しいものじゃないと、やる気が続かないよ。
0614名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 13:49:55ID:BBkTcKDD同感。
人気のために描きたくないマンガ描いて自滅しちゃった作家だっていわけだし
どんなかたちであれ、作るのが楽しいとか作っているものが好きって気持ちがないと
続かなそうだ。
もっとも、儲けたいという気持ち以上に楽しい気持ちがない人なら別だろうけど
それなら別にゲーム作る必要はないもんな。
0615名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 15:31:08ID:x0zAO+uJみーや氏やエジエレキ氏のフラッシュのようなスピード感のある
動画を見るとなんか作る気が失せないか?
0616名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 16:01:49ID:smMrAZGs良作フラッシュ見ると、むしろ頭が活性化されてやる気が出てくるよ
動画に限らず音楽や、もちろんゲームでもそう
0617名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 20:07:33ID:XonRsl9i一度でも儲けたことある人の言葉なら重く受け止めるが・・
0618名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 23:18:37ID:BPJFNUZP楽しいからやる、だと楽しくないならやらないし、
むしろ辛い事の方が多いんだよな
0619名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 01:02:12ID:lE33q8qjいちばん楽しい瞬間だなあ。そのために辛い作業も続けられるって感じだ。
基本的には、製作に関する多くの作業が好きだし。
多分、作ってるもののレベルによるんだろうけど、自分は所詮は趣味製作なんで
逆に楽しくなきゃやってらんない。
仕事で十分、お金を得るために楽しくないこともしてるしね。
0620名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:32:49ID:3yGLQikBあまり見込みがないのなら、やはり作ってて楽しいことが原動力になるだろう。
ちなみに自分が作ってるものは、自分しか面白いと思えない駄作なので、
儲かる見込みは全くなし。むしろフリーで公開することさえ迷ってるくらい。
まあ、プログラミングの勉強になれば十分なんだけどね。
0621名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 06:25:37ID:irlcHpQy0622名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 19:53:04ID:+TPI2W/B俺もなんつうか、妄想力が強いから成功を妄想するたびにコウフンしてくるぜ
やる気も出てくると思うし、おすすめ
0623名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 23:39:58ID:9l4rCl+Hそれを外へ向けて発信すると
取らぬ狸の皮算用と言われる諸刃の剣
0624名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 01:16:51ID:EyoKsx/l0625名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 01:30:31ID:EdziVBG60626名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 01:31:17ID:L5p8HmCP0627名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 08:41:24ID:Dst9bYpVうはwどんな経緯なん?
0628名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 09:57:37ID:L5p8HmCP最近のだと、
レボリューションのコントローラー発表前
「何が新しい形だ。結局傾きセンサーや指圧センサーつけてお茶を濁すんじゃないの?w」
レボリューションのコントローラー発表直後
「こ・・・こんなのが売れるわけねえ・・・ハッ、吃驚させやがって」
レボリューションのコントローラー動画閲覧後
「やられた・・・・・おのれ・・・おのれ!!!」
こんな感じだった。ちょっと慢心しすぎていた&自分よりゲームが遙かに好きで好きでたまらないゲームメーカーがあるのを忘れていた。
普通のことしか思いつかない俺なんかもうダメポ→しかしこの屈辱は・・・→ゆるせん って感じ。
なんか逆恨みっぽいし、ある種の嫉妬かも知れないなw
あー 面白いゲーム作りてー
0629名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 11:13:00ID:Yo4i2cnoあのコントローラーは確かに目から鱗だね
かつてのファミリー・ベーシックのようなゲームを作れるキットを出さないかな〜>レボ
0630名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 13:56:08ID:Dst9bYpVにゃるほど。
どんなコントローラーなのか知らなかったんでググってみたけど、
あれは凄いってゆうか、ちょっと予想できない形だね。
動画は見れなかったけど。
つーか、あなた、熱い人だねぇ。
情熱のある人って、カコイイ&うらやましい。
あなたの作ったゲームを一度やってみたいな。
0631名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 19:19:42ID:L5p8HmCPFPSっていうのが得意なハードらしいから、やったこと無いけどちと期待だな。
アーケードの移植が容易くなるとかいってたっけ。
>>630
動画をみれば更にやばさが分かる。
ありがとう。でも、ゲームの完成まで後半年はかかるよ・・・orz
さて、また気合い入れ直して頑張ってくるか
0632名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 23:33:34ID:eW/939YPFirst Person Shooter(ファースト パーソン シューター)の略。文字通り一人称視点のシューティングゲームの総称。
■代表的なFPS
* DOOM
* Quake
* Unreal
* Half-life
以上はてなより転載。代表的なのはみんな海外のゲームだな。
日本で有名なFPSというと…デスクリムゾンしか思いつかん。
0633名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 01:35:49ID:bQee5mm0デスクリムゾンはガンシューティング
0634名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 22:26:36ID:4gGFYlg90635名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 22:31:34ID:hHm/YEZ8Frame Per Secondの略でグラフィック処理の重いゲームを指す言葉なのかと勘違いしてた
0636名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 14:23:18ID:RSipdShK0637名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 08:12:01ID:nWj2JSfE三日ほど我慢するとやる気が出てくるとかなんとか・・
とりあえず今二日目。
うっかりエロゲとかできないお (`・ω・´)
0638名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 09:46:44ID:LLKza7HM0639名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 13:13:23ID:lIeKrkWs射精すると脱力感を感じるから射精しないほうがいいってだけじゃないの
0640名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 15:29:56ID:kmQw8kGc10時間ほどで回復する、とのことだった
0641名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 02:46:54ID:x49NZdPo日本人は3Dに酔いやすいから、開発できないのだと思う。
0642名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 07:32:09ID:lJyC/MnMなんとなく同意
1ヶ月近くゲームコード触ってない。読んでもいない、、ヤバイ、、。
ゲーム作りたいと思わなくなってきてる、、、。
アイディアも浮かばんし、既存のもの真似て満足するってのもなくなってる、、。
不味いなぁ、、。
レボ触ってみたいなぁ
0643名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 17:45:09ID:BwJQiJEbこうなったら気分転換に自力でレボ作っちまうしかないな!
0644名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 17:58:26ID:Q9kLpw+fレボコン、最先端の技術を採用しているらしいよw
0645名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 18:26:02ID:oDDFYk+Aロボタン、最先端の技術を採用しているらしいよw
0646名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 19:10:15ID:Z6BUy8wNユカタン、メキシコの最南端に位置しているらしいよw
0647名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 21:45:14ID:jj+OsXM90648名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 04:34:14ID:crlMl/tjネームが入る)。今から何ヶ月もかけてゲーム作る気力はないが、1週間
でできる何かをやろう!って思った。作りかけて放置したやつを仕様をもの
すごーく簡単にして完成させるか、あるいはすでにできあがっているやつに
ステージを1つ追加するか。で、ボスラッシュステージを追加しようとか思っ
たんだがボス1個作るだけで1週間たっちゃった。長期化すればするほど俺の
モチベーションも下がっていくのだろう。
0649名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 08:39:33ID:4YKY4VR0確かに「モチベーション」は一時的に下がるが、そうしたら
別のことして遊ぶ。好きなゲームやアニメを見たり遊んだりしてるうちに
またゲームを作りたくなってくる(自然とモチベーションは上がってくる)
つまり、無理にモチベーションを維持しようとしないで、
やる気が出た時に作る。これを段階的に続けていけばゲームは完成する。
長期化するが、上手く行けば短期的に一気に作り上げるより、クオリティその他
普段なら複雑すぎて、めげてしまうようなゲームも完成させられる。
0650名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 01:08:29ID:KmaiVWXsコンパイルエラーが出ている状態で、その日の作業を終了させる。
次の日コンパイルエラー修正後(エラー原因は分かっているから、修正したくてウズウズしてる)、
次の作業がその日の内に自然とやりたくなる。で、またコンパイルエラーが出ている状態で、その日の作業を終了させる。
これの繰り返し。これ最強。
0651名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 01:09:44ID:KmaiVWXs○やる気の無い時に
0652名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 12:18:26ID:921Q3zxhスペルミスとかで後々デバッグが大変になってくる。
0653名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 14:09:06ID:P434otOcわざわざ訂正しなければ気がつかなかったものを…
> やる時に一番効果のある俺的な方法。
なんかすごく うほっやらないか? な絵を想像した
0654名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 23:48:44ID:wbeN3PaP今、そんな状態……ちょっとげんなりです。
0655名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 00:13:22ID:UZ9b6cmsでも、作りかけでCGも音楽もない状態なんだから、
つまらないと思うのは当たり前で、完成したら凄く面白いはず!
と自分を納得させて作り込む。
0656名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 00:14:49ID:ahnRlJrE昨日、二週間のそのスランプから抜け出した。
オレをそのスランプに陥らせたとあるクリエーターの別の言葉で、立ち直ったんだから皮肉というか不思議なものだなw
0657名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 01:42:48ID:5vjrc2RMあるある。
でも、暫くはなれてて、忘れた頃に読み返してみると
「なんだ、結構面白いじゃん」と思えて、やる気が出たりもするよ。
あるいは、他の環境やメディアに触れてインスピレーションがわいた時に
戻ってくるのもいいかもね。
シナリオはある程度煮詰まったら逃げるのも手だよ。
頭を使えば必ず解決するわけじゃないから。
0658名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 04:26:01ID:Ev2i3sRUゲームシナリオの書き方自体を間違えてるんじゃないかい?
言い方を変えるとまずシナリオありきになってないかい?
ゲームってのはまず「どう遊ばせるか」が最初に来なきゃならない。
「こういう遊びは楽しい」があって、それを実現する手段としてシナリオを書くべきだ。
これなら前提の「こういう遊びは楽しい」が崩れない限り
シナリオは必然的に楽しいものになるはずだ。
シナリオありきのゲームが面白くないことは
多くの原作付きゲームをみれば明白だろう。
0659名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 14:38:27ID:yWj10Cco切り分けることは難しいな
どっちを表現したいかにもよるんだろうが
0660名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 14:57:56ID:HT5kUgDgそういうゲームがつまらないって人もいるだろうけど、
物語を重視する人や、シナリオの良さで愛着が増す人もいるわけで。
ゲーム作る方も、表現したいことは人それぞれだろうから
一概には言えないような。
0661名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 15:08:08ID:l6LlzWPe長期的にも限度がある事と、自分のつくるゲームにどれだけ愛着が持てるかによるね。
ゲームのジャンルや規模によるけど、個人なら長くて2、3年か。
0662名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 08:12:49ID:pwq7OuZL見たくないつらい現実を見なかったことにしても前に進まないぞ。
0663名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 14:04:06ID:rtTXZH+0内容が抽象的過ぎて、いくらでもyesともnoとも言える。
0664名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 17:22:47ID:x8QqFPj2だったら、好きなものを好きなように作ってりゃいいだろうに。
少なくとも気に食わないものを気に食わない方法で作ってやる気が出ることだけはないと思うなあ。
0665名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 19:03:41ID:HU4iD/+2問題なのは気に食わない方法でってところだな。
特に自分の知識や技術が足りなかったりするといろいろと発生してきてしまう。
0666名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 19:06:50ID:RP5M+ygrしかし、RPGを一人で作るのって餅の維持が大変そうだ
先にパイロット版を作って発表&製作サイトを立ち上げて、サポートメンバーを募集して制作チームを作る、ってのはダメか?
0667名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 20:49:09ID:pwq7OuZLそう上手くいくといいんだけど
1.パイロット版で大満足(これ以上面倒くさくなったとも言う)になるか
2.パイロット版を作っている途中に欲が出てきて破綻
3.パイロット版を作っている途中に「俺が作りたいものはこんなつまらないものじゃない」と思って放置
のどれかになる可能性が高いような気がする。
0668名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 21:17:54ID:1nXPt7oo0669名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 21:28:58ID:D6frFECD0670名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 21:35:21ID:pwq7OuZLいくらでもいると思うよ。
俺の場合、仕事で3D-RPGプログラム俺一人。
趣味の小粒な物なら全部一人で作る奴も珍しくないだろう。
0671名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 15:52:48ID:0jRoQQN40672名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 18:23:40ID:Iup4laSOゲームは知らないが、プログラマーでありコンピュータサイエンスの教育もちゃんと受けた人は
まずは一人でかなりのものを作るよね。IC設計ツールベンダーを探していた頃に当時はシリコ
ンバレーと呼ばれた地域のハイテクベンチャーを半年ほど回ってみたが一人でガンガン書いていた。
Verilogなんかインドなまり丸出しの教授だったし、回路合成のツールつくってたやつも中心のやつ
は金が集まって手下が集まるまで一人だったと言ってた。
面白いのは日本の大企業が億単位で投資して、さらにプログラムも書くヤツラも投入してくると
頭数ばかり一杯のクソ集団ができるって評判が80年代末には確立していたことだ。
USではインディアン、チャイナはソフトの能力が高いのに同じアジア人の日本人はダメダメなのは
なぜだとw ネタになっていたほどだ。 671などさしずめその酒のネタになるヤツラのひとりだろうな。
商品にするまでには肉体労働者のような下働きプログラマーが必要だが基本的な部分は一人で
まずやっちゃうのはあたりまえって感じだったね。
0673名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 18:25:20ID:Iup4laSO注)Verilogのおっさんは東海岸にいましたけどネ
0674名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 23:59:16ID:dnLnaqj4必死だなw
0675名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 02:06:13ID:bY1d22Lh必死にならずしてやる気なぞ出るもんか。
0676名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 02:47:58ID:c00pS/i4これが世に出たら、超話題作になるぜーー!!
0677名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 10:35:03ID:GFfcpc7Vいあ、初カキコだったんで長くなってしまったよw
ま、671が哀れに見えたのもあるがナ
0678名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 10:39:46ID:n7e85l8Wお前が一番哀れで惨めだよw
0679名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 13:32:29ID:gZ/THRTN0680名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 03:28:38ID:eblC/ftq0681名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 12:40:05ID:N5rktTC0進まなかったら瞑想3分
0682名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 12:50:50ID:N5rktTC0プログラム組めるやつってこの時代全然珍しくないよな
漏れが厨房の頃、PC雑誌にフリーソフト○00本とかあった時代にはすげーって思ったけど
今はもう、出来はともかく2Dゲームなんて腐るほどある
最近は3Dも多くなってきてるが、ツールも簡単になってきてるし
数年後にはもう普通にいっぱい出てくるだろうな
もちろん、出来はピンからキリまであるだろうがな
と、ノートの1枚目に書こうと思ったらくっついてて4枚目に書いてた
0683名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 01:16:29ID:PdjGUIiX糞ツクールゲーばっか。
0684名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 01:43:02ID:oqHGEfQpあと少しでエピローグだ。
張り切って書いた次の日は、仕事が辛い。
0685名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 11:56:04ID:4kpotUdPツクールはじめとした製作ツールができたからだと思う。
RPGなんかはシステムを作るのも大変な上に、シナリオやグラフィックも重要で
さすがに一人でそれを全部やるのは難しいし時間もかかる。
ツクールでプログラミングの大部分を省略でき、素材も豊富に揃っているとなれば、
絵や話だけつくりたい人にとってはかなり敷居が下がったはず。
0686名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 12:48:05ID:ge7uwQtb超大作RPGを作るのが高層ビルの屋上まで昇ることだとして、
階段が一階のはじめの3〜4段まではあるけど、
その先一気に無くなって二階にも行けやしなくなってる。
ぶっちゃけはじめの3〜4段なんて本当に登りたい奴はジャンプして越えるのだから、
その先があることの方が重要なのに。
0687名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 13:09:57ID:2enaZpZv仕事中に限って書きたくなるんだけどいざ書こうと思うのとダラーン
0688名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 16:45:45ID:yF/grLD1楽しい事を考えて制作していた。
ふと気付いてラスボス。「あれ、こんなんだったっけ・・?」と淡々と制作。
で、エンディングまで終わった。作り始めた頃は「ラスボスはもう凝って凝って
凝りまくるぞー!って息巻いてたのに、いざ最後になるとそうでもない・・。
逆に完成してしまうと、テストプレイやバグ取りのなんと面倒くさい事か。
「早く世に放ちたい!」の一心で、テストプレイが疎かになる危険もある。
0689名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 20:27:43ID:2iM4qXO40690名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 22:50:44ID:ewy7w6hwる人はやる気を維持する必要なんかないんじゃね?だって雑誌に載ったり
ゲームソフトのレビューサイトで紹介してもらえたりVectorのリストでトップ
の方にしばらくの間い続けられるソフトは一握りでしょ?大抵のゲームは
自己満足で終わるわけだ。つまり単なる趣味。ゲーム作ることが人生の優先
順位でどのくらいだろう。他にもっとやるべきことがあるんじゃないか?
するとその優先順位はたぶんだいぶ低い。人生じゃなくて生活でもいいけど。
そう考えちゃうと、ゲームを作ることは一気にゲームすることと同レベルに
まで落ちちゃう。ゲームするのは、やる気ないのに無理矢理やる必要なんか全然
ないじゃん?やりたかったらやればいいし、やりたくなけりゃやらなきゃいい。
0691名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 23:35:19ID:PDIvozKlただ、集中力が続かなかったり煮詰まったりするのを何とかしたい、
という感じかな。
0692名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 23:43:06ID:lcSUCeBE0693名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 23:44:01ID:pxxCYJK5どこを縦読み?と思ったが、マジレスすると
たとえば、登山が趣味の人がいるだろ。
別に山を登るのが楽ちんなわけでも、登ってる間中楽しい訳でもなくて
途中に難所とか苦しい時間とかあるわけよ。
でも、登頂した時の感動を思って頑張ったりする。
逆に途中でひきかえしちゃったら、その山に登ったとは言えない。
ゲームも、レビューとかなんとかの前に、完成させなければゲームを作ったことにならない。
ゲームを作るまねごとをしたいんじゃなければ、完成させるために
嫌な時間や退屈な時間ものりこえなくちゃいけない場合もあるってことだ。
0694名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 23:45:00ID:X/xGhRF1やる気を維持するのに一番の障害が「優先順位の低さ」なんだってば!
ゲームを作りたくて作りたくてしょうがなくて、ゲーム製作を開始する。
でも途中で熱意が冷めて作業を中断してしまう。
そんなことを何度も繰り返したら精神的にやばい状態になると思う。
小規模でもいいからちゃんと完成させて終わりにしたいっしょ?
0695名前は開発中のものです。
2005/10/26(水) 23:48:30ID:2iM4qXO4ゲームを作ってみたいなあという願望なのか
飯も食わず、となりに裸の美少女がいても興味も示さず今すぐコードを書いて画像描きたいというパッションなのか
ようするにこのスレは願望だけあって行動力のない奴等の吹き溜めということやね
0696名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 11:09:55ID:uNyJCDUo↓
めんどくさい
↓
簡単に作れるツールがあったらなぁ
↓
でもツクールだけは嫌!
↓
しょうがない、諦めよう
0697名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 11:38:45ID:ZlpIqTo4\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) そうだ! あきらめよう
ノヽノヽ
くく
0698名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 12:13:54ID:xtxpNqGj0699名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 15:45:17ID:fMBkNsPnそのやる気を燃やし続けるには、長期・中期・短期の明確な目標と、抱えられるだけの夢を持つ事。
まず目標ですが、製作者達の間でそれを数字で語れるようにしていなければ話しになりません。
アバウトなものでも製作者達が進歩状況を知ることが出来るようにしておく事が必要でしょう。
短期の例でいうと、自転車で坂を登るときに、「約30mくらい先の電柱まで一気に駆け上がる」
こういった短期の目標を積み重ねていく事です。積み重ねていくと中期の目標が達成されていきます。
目標をクリアできたら嬉しいもので、個人的な満足感も得られますし他の製作者の励みにもなるでしょう。
ですが、目標だけではどうしても補えないものがあります。
不思議なもので、人は初めこそ目新しさもあって目標をクリアしていく楽しさを感じることが出来ますが、
同じ作業を何度も繰り返してある時点にくると、目標とする数字にも対象にも飽きてしまい興味を失っていく生き物なのです。
目標それ自体に疑問をもってしまった時。無関心の対象になってしまい、目標だけではやる気を燃やし続ける事が出来ないわけです。
ここで必要となってくるものが夢の存在です。夢とは言い換えると、あなたが生きるための理由そのもののようなもの。
目標と違って、夢は意識して行動をはじめた瞬間から叶うもので、ノルマという概念が入り込まない性質のものです。
目標との違いは、夢には大きい小さいといった概念が無いことです。
例としてあげると、学校で習う歌で「ともだち100人できるかな」というフレーズがありますが
これは「目標」としての具体的なノルマが「100人」と数字として掲げているのではなくて、
これから出会うだろう「色んな人たちと仲良くなっていきたい」という「夢」なわけです。
つまりこの数字の意味は、100人=たくさんの人、なのですね。
そう考えると、この夢は、「色んな人たちと仲良くなっていきたい」という気持ちで、
行動しはじめたその瞬間から、叶っていくものなのではないでしょうか。
夢と目標の両方を持ち、その性質の違いを知った上で行動することで、やる気というのは維持できるのだと思います。
0700名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 21:09:18ID:TSL49QUp0701名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 22:52:31ID:Zq5PyQt80702名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 01:36:52ID:nbl22uX/と言っても、大幅に校正が必要だし、途中途中にミニイベントを追加しなくちゃ
いけないから、まだまだなんだけど、ENDの文字がまぶしいぜー!
0703名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 01:41:23ID:DtJ8h6r+ふざけんなw あふぉか!!w
俺にパワーをくれよ
0704名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 09:07:31ID:iP7K/7H20705名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 12:11:34ID:JVa0R6Ir0706名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 12:30:03ID:hrSSt+ua0707名前は開発中のものです。
2005/10/28(金) 21:41:58ID:x+7tHhm0内から湧き出るものなんや!
がんばろうや
0708名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 22:30:45ID:8qeNNBfrが俺にはかなり役に立った。
箇条書きのお陰で、亀のような速度でも一歩一歩着実に完成に向かえる。
0709名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 11:32:16ID:QGs8G+OQまあ漏れは電車乗っちゃうけどね
0710名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 21:14:42ID:xY/FAd9A予定をかなり割り込んでしまった。
何とかがんばらなくては……。
0711名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 16:03:19ID:dG1L9d78↓
全然DOせず、いつの間にか冷めている(忘却)
↓
「あーやる気が出ない」などとほざく
↓
「俺のやりたいことって何なんだろう」(絶望の淵)
↓
何かに触発されてTODOリストを作り始める
↓
0712名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 17:19:47ID:8tw9rKgd他の自己管理技術を当たったほうがよいと思われ。流行のGTDとかどうよ。
0713名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 17:23:30ID:8tw9rKgdWBS(Work Breakdown Structure)だな。
プロジェクトの構成要素をツリー状に細分化し、さらに具体作業に細分化。
0714名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 17:42:28ID:YsCVsGchときにはアニメを横目に見ながらプログラミング。
ラジオ聞きながらやったり、テレビ見ながらやったりもする。
やる気がないときもツールだけは立ち上げ。
とにかく毎日やっていれば、ちょっとずつ進むと思っているんだけど、
だけど、、、進行が凄く遅いよ〜 (ToT)
何事にもメリハリを付けれない駄目人間には
ゲーム製作はハードル高すぎですわぁ。
0715名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 11:44:43ID:yTHyIMV5作ってください
スレ立てた
0716名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 02:11:10ID:BMVSmp+7そうそう、習慣づけするのは良い気がするな
といいつつ>>711の絶望の淵に立っているオレだった
0717名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 20:39:16ID:4vrc8hbWttp://www.43folders.com/2005/08/01/a-vacation-from-the-endless-lists/
まぁ、コレでも読んで考えろヤw
0718名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 01:14:05ID:8TEaiFRa俺の子供の頃からの物理的な整理方法と一緒のシステムだ。
全てのものを一度一箇所に集めてから、必要なものだけあるべき場所に配置していくのだな?
これがどういう結果を生み出すか…………。
ごくごく一部だけ理路整然と整理されると同時に、その他の大部分が手のつけられない混沌と化すよ。
0719名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 00:18:54ID:+O1gOXhnどうせ必要じゃないんだから。
必要になったらまた手に入れればいい。
ゲーム開発でも同じで、あれもこれも実装しようと思うから、
どこから手を付けていいか分からなくなって頓挫する。
最低限必要なものだけ残して、後は一旦捨て去る。
最低限の実装が終わったあとで、やっぱり必要だと思ったらそのときに実装を追加すればいい。
0720名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 03:58:33ID:5OBGSiRYある程度形になってないと応募してもらえないから
仮のキャラ絵描いてみた
欝になるくらい下手だな…orz
0721名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 09:51:56ID:1GW0Gno0小学生の頃から描く事自体は好きだったがまったく成長せず
で、友達が普通にうまい絵とか描けたりしてへこむんだよなぁ
やっぱり生まれ持ったセンスとかないと描けないのかねぇ…
ああ鬱だ
0722名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 10:02:16ID:bnTNRJNS0723名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 10:48:23ID:1diwzf4Mその人に合った絵の描き方を覚えんと駄目だから。
0724名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 10:54:40ID:1diwzf4Mキャラの幅が狭いと思うことがある。特にそう思うのが、顔の絵。
顔にはその人の人生が刻まれているからな・・・まあ体格にも、
職業によっては、その人の人生が出る傾向はあるけどな。
0725名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 13:16:41ID:zayxDULs違いでしかないよ。
センスとか人生とか複雑な理屈を捏ねてる奴はナカナカ巧くはならないよ。
絵が好きな人間は苦痛無く毎日絵を描き、ラフなら月産最低でも100枚以って
事はない、もし違っていたら他にそれ以上好きな事がないだけで、絵を描くのが
それほど好きじゃないんだよ。
0726名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 16:27:45ID:8O6rI0lQttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131129276/l50
0727名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 23:25:23ID:KIgSRnevどうやったらうまく描けるか考えながら描かないと。
まず、自分の目指す上手な絵とはどんなものかを具体的に考える。
たとえば、立体感のある絵が描けるようになりたいと思うなら、
陰影を付けてみるとか、線に強弱を付けてみるとか、
画面奥の物体ほど小さく描いてみるとか、いろいろ試してみる。
そうしているうちに、うまく描くためのコツが見えてくる。
他人の絵を見るときも、どうしてこの絵はうまく見えるのか、
どういうポイントを押さえてると上手に見えるのかなどと、考えながら見ると、
自分の絵の上達に役立つ。
0728名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 14:30:11ID:gqeyApz0右脳と左脳
馬鹿と天才
さあ自分だけの道を・・・
0729名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 14:41:16ID:PDH5l+6Rデッサン(空間把握能力)とトレース能力(書道)だよ
どちらの能力があるかで、絵のタイプが決まる
0730名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 15:14:47ID:qL5o6KvGそんなもので絵なんか決まりはしない。
0731名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 15:34:15ID:PDH5l+6R馬鹿?
0732名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 17:41:13ID:f4PGD9gxだから少しずつ覚えていけばいずれある程度までは描けるようになる。
そこから先は俺も知らんがw
0733名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 19:04:03ID:xRLJdbTa0734名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 19:15:30ID:28nk1uZm0735名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 21:41:01ID:gqeyApz0よくねえ!
今日はずっとバグ取りしてました。
そしてあの潰した時の快感。やめられないぜ。
0736想香
2005/11/08(火) 22:20:38ID:2K+3aelp0737名前は開発中のものです。
2005/11/08(火) 22:41:54ID:eAHUMd0u向こうは俺の事なんて知らないけど。
0738名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 08:49:34ID:uUBFUeCJ0740名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 09:45:19ID:RysS8IIaそれだとライバルではなくて目標と言うのでは?
0741名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 13:14:09ID:9zh6hm4p「ああなりたい!」って相手は目標
「あいつに勝ちたい!」って相手がライバル
なのかも。
0742名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 20:57:52ID:6S6Swc0K0743スパルタ斉木 ◆qezNH3iUko
2005/11/09(水) 23:37:26ID:hwwwu0Lvふぅ〜〜〜〜!!
0Lv
orz
0744名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 00:22:16ID:CZe7cRq3おばあちゃんが亡くなったときのことを思い出して
星に誓う
0745名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 18:02:05ID:3YHxZgLF面白いゲームをするとやる気が出る。
0746名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 11:28:12ID:Dw933wLkそれはあるな
0747名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 12:41:22ID:tCy2+oEb0748名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 13:53:11ID:6Le6Ka/bそうしたら、レベルの低いゲームをやり、
「自分の方がいいのができる」or「自分だったらこうする」とモチベーションをあげる。
上を見るのに疲れたら、下を見ればいい。
下を見るのに飽きたなら、上を見上げればいい。
……なんてな。
0749名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 18:06:13ID:iJOh7AkR0750名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 18:54:27ID:ORvGC4WT0751名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 19:56:27ID:Eld5ASLs0752名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 15:52:53ID:JP5/cJAr自力でゲーム作ろうとしてる、このスレ住人の方がはるかに上だと思うよ。
0753名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 16:31:20ID:GNfIgFptその時すげーイイ音楽を流れていたりすると"何か"来る。
そしてそのままの気持ちで「これで明日は頑張れるぜ」と思って寝る。
朝起きると忘れる。
0754名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 19:57:22ID:hzjkV3KJ朝すっきり目覚められるようになりたい
朝だるくてやる気出ないのが今解決すべき一番の問題だ
0755名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 21:38:39ID:pgLs+Fga明日朝起きられない、とかは気にしない。
0756名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 21:53:24ID:LkfWRoqA2D覚えたら、3Dが気になって悪戦苦闘
何か技術オタを目指してる気がしてきたorz
0757名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 06:41:58ID:3y43JIH70758名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 11:20:16ID:wFNwWgpHこれを読みながらみんなモチベーションさがってんだろうなぁ・・・・だがその間に俺は進める!っていう抜け駆け感がたまらんのだよw
0759名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 19:58:15ID:0aIsHk3y0760名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 21:08:34ID:NgE7nqvPしかも夜更かしすると体調ががが
0761名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 21:14:57ID:qFpJh3aC0762名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 07:16:18ID:klasOzVf0763名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 07:21:49ID:lw2K772d正直スマンカッタ・・・
0764名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 16:18:00ID:Uwsztsz80765名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 19:08:29ID:Vg6vfDEhマシーンになるんだ。
0766名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 20:37:12ID:Uwsztsz80767名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 20:46:17ID:H8tFPBK70768名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 21:03:14ID:lw2K772d窓から投げ捨てろ!
0769名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 22:42:57ID:ANtxiPEF0770名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 23:48:40ID:4XDBevKVこんなに怠けてるのは俺だけかと思ってたが少し安心した
0771名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 01:33:56ID:zyH9x4GG>>768
そんな・・・こんな可愛いピカチュウを投げ捨てるなんて出来ない!
>>769
それだな!
ダンジョン構成とかを参考にしよう。不思議のダンジョンシリーズのシビアさを取り入れても良いかもしれん。
>>770
人類皆兄弟!
類は友を呼ぶ!
0772名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 17:06:15ID:6jQncjS4自分でゲームを作ってんじゃないのかね
ハマれるゲームがあるなら幸せなことじゃん
そういう人は別に無理に作らなくてもいいんじゃないのかな。
0773名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 17:14:42ID:ZXdq+bBz0774名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 06:41:06ID:RNYWev9pまず本屋か図書館に行って、有名どころのビジネス書を読みあさってみるのがマジおすすめ。
他人の知恵を借りるのだ。
ぶっちゃけ人間のやる気にたいして個人差などない。(と思う)
ゲームを作るという「知識労働」をするからには、結局みんな同じようなことで苦しんでるわけで、
それに対処する、物理的あるいは精神的なノウハウは腐るほど蓄積されてる。
(このスレ読んでも、著名な本でがいしゅつのネタがザクザク)
それを自分に合うようにアレンジして使えばよい。
ノウハウ厨になっても駄目だけどさ。一通り読みあさったら結論を出して行動しろ。
0775774
2005/11/19(土) 06:59:06ID:mgVKXg02何か作業をする前に、終了予定時刻を決めてしまう。
21:00-21:30 ザコキャラ「ぬるぽ」追加
とか、21時の時点で作業日誌に書き込んでしまう。
書き込んだ時点でもはやこの作業は「やらなければならないこと」ではなく
「やると決まっていること」なのだ。30分間他のことはもうできない。
21時30分までに終わらなければ敗北。×印をつけてそのまま作業日誌に残す。
怠惰あるいは見積もりの甘さの印だ。
もちろんこのノウハウも受け売りだ。
0776名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 10:58:26ID:u8nak1Ycこれが重要だな、消しゴムで消してしまっては意味がなくなるよな
0777名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 17:13:25ID:65xZ/6ZFよし 今から30分間でシナリオの区切りがいいところまで進めるぜ!!
ダメだったらここに×って書くからみんなで罵ってくれw
0778名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 17:23:05ID:wXDUzYcLおいおいしょっぱな失敗かよww
0779名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 17:37:01ID:65xZ/6ZF0780名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 17:47:23ID:65xZ/6ZF・・・orz
0781名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 18:13:19ID:65xZ/6ZFでは、行って参ります!!
うおおーー!!
0782名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 18:47:28ID:65xZ/6ZF0783名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 19:03:47ID:jMA1dSI00784名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 19:04:24ID:gHeVM9k/何も無い所から始めても、途中で挫折するだけだぞ。
0785名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 19:07:13ID:65xZ/6ZFなんとか滑り込みで第三章終わったw
今から細かい修正に入りつつ四章書く
結構スリルあって面白いよ
0786名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 22:46:00ID:cSSWsZoK> ぶっちゃけ人間のやる気にたいして個人差などない。(と思う)
その台詞を無職ダメ板とヒキ板住人に言ってやれ。
0787名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 23:42:30ID:ipP81HlZ0788名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 01:21:08ID:ojZ0P9H4ありえない
0789名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 07:32:00ID:0wkjaNDzやる気の出し方が下手なだけなんだ
記憶力が悪いんじゃなくて、記憶の仕方が悪いと言われるのと同じ
0790名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 07:56:05ID:ojZ0P9H4昔いたよやる気だけは負けないと自称してた奴。そいつはこんなことも言ってた。
「やる気が無いわけじゃないけどいざ始めようとすると
何から始めていいかわからなくて明日があると引き伸ばし
結局始められなかった」
俺と同じぐらいやる気を持ってたならこんなあふぉな台詞が出てくるはずねー
0791名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 08:35:51ID:/f3d8cCmよくいるんだよね
0792名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 08:46:36ID:0wkjaNDzそれはおそらく自分に本当に必要なことじゃないんだよ
だからどうでもよくなるし、やる気が出ないんだと思う
0793名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 08:50:54ID:0wkjaNDz0794名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 17:33:33ID:YqRbhYi1とりあえず動くものを作って、
1つずつ機能を付加していけば良いんじゃないかな?
0795名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 17:50:03ID:hN1Y2U/D必要じゃないという「言い訳」をつけてはじめない奴のコト言ってるんだろ
じゃあ何が本当に必要か?って聞くと「さぁ?」ってなるんだろうね
0796名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 17:56:03ID:/9/HdoTxうわぁ、俺のことだorz
0797名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 02:27:16ID:6dS8OATS0798名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 00:38:35ID:7nfqqgiR0799名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 01:07:59ID:IlpSoj3r0800名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 01:27:48ID:DbKYDu9wやる気の出ない作業を乗り越えなきゃならんのよ。
今はそうでもないけど、
例えば判定関係弄ってテストプレイやり直しとかはダルイ。
0801名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 17:43:46ID:LjJvr3ZQ0802名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 19:57:12ID:k1R1SH1Y0803名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 13:39:51ID:OHkHh8340804名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 22:04:45ID:xFIU3tHG0805名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 23:01:00ID:I9uEmTUK0806名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 23:47:49ID:4AMmmLwFオモロイ
0807名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 15:02:20ID:rzka9Iem本当にゲームクリエイターしてる人の話聞いてると挫折するね・・・。
ショックすぎて熱出てきた。寝る。
0808名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 15:58:05ID:SAGtyluZもうだめぽ
_____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄
0809名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 17:21:49ID:1QJdeyinショボイヘチョイクダランゲームに慣れ親しんできた、
漏れのような爺様なら身の丈ににあったゲームをイメージができるが、
3Dポリゴンアタリマエゲームに慣れ親しんできた、
最近の若いモンには(具体的な)身の丈ゲームをイメージできない。
だから無茶なモノを作ろうとして挫折する。
0810名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 18:04:34ID:rzka9Iem>>809
いゃそういうのじゃないよ。ゲーム業界の話。
30過ぎたら捨てられるとか鬱病とか3日徹夜とか虐めとか893とかゲー専学校は役に立たないとか。
もうどうすりゃいいんだと。
0811名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 18:12:28ID:1QJdeyin0812名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 18:13:40ID:QMVYp/Al0813名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 18:14:26ID:UZm2noD7オイラもその輪に入れてほすぃ。
でもでも、やる気ナッシングな人だけ集まったら
いくら光回線とか持ってても・・・ (´д`)
0814名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 19:31:40ID:g4rga1+6コンシューマーは縮小してる上に、プログラマーが余ってるから
使い捨て状態。
0815名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 19:59:53ID:xv7yoQrVコンシューマは別にプログラマだけの現象じゃないし。
0816名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 20:33:30ID:rzka9Iem>>814
0817名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 20:35:38ID:rzka9Iem>>811
>>814
プログラマー自体、使い捨てって事なのか。
ゲーム作る仕事の中で定年時まで続けられるのって何?
ディレクターやらプロデューサーやら?
0818名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 20:38:20ID:1QJdeyin0819名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 20:39:04ID:1QJdeyin0820名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 20:48:14ID:rzka9Iem社会に出ればその余暇や趣味の時間もなくなるって聞くけどなぁ。
HLやってゲームに人生を捧げるって決心したんだけど、
これじゃ本当に体も心も捧げることになりそうだね・・・
0821名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 20:57:09ID:SAGtyluZこの間任天堂が業界初の定年退職者を出したばかりだからな。
今のところ”ない”ということになりますな。
0822名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 21:01:42ID:xv7yoQrV俺もこれが正解だと思ってたが、確かに
>社会に出ればその余暇や趣味の時間もなくなる
これも正解だな。
もうどうしようもねぇな。
0823名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 21:04:18ID:xv7yoQrV未だにファミコン生誕20周年だしなー。
0824名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 21:09:59ID:rzka9Iemやっぱ中年くらいになると、企業からすれば"使えない奴"になるんだろうね。
何か今日という短い時間の間でオレの夢が粉々に砕け散ったよ・・・でもこれが現実なんだよね。
でもゲームが作りたいし、会社作ってやる!!!
って夢見そうだなぁ。
0825名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 21:18:46ID:xv7yoQrVオレンとこは30過ぎが結構多いんだが。
0826名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 21:19:58ID:UZm2noD70827名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 21:21:13ID:xv7yoQrV0828名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 21:37:07ID:1QJdeyin通勤時間がかかるし、ストレス溜まるので、
家に帰ってもキーボード叩く気力も無かった。
無職状態で作っていた時期もあったが、
関係無い事やってる時間が結構あって、
今の2倍のスピードは出てないと思う。
その今は地元でツマランが気楽な仕事をしている。
反作用かゲーム作りのペースは上がってる。
変に仕事で神経消耗しないのと、通勤時間が短いのが良い。
そりゃゲームで食っていければ良いのかもしれないが、
それは生活の糧を得る手段でしかなく、
ゲーム作りの本質ではない。
売上も納期もジャンルも難易度もキニシナイでゲーム作れるわけだから、
余暇でゲーム作るのも充分選択肢にあがると思うよ。
0829名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 22:13:28ID:rzka9Iem仕事で作るのと1人で作るのだと、
どうしても差が出てしまうような気がするんだけどそこら辺どうなのでしょうか?
"地元でツマランが気楽な仕事"ってのはなかなか無さそうな・・・
本当に悩んでるorz
0830名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 22:39:45ID:xv7yoQrV0831名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 22:44:50ID:rzka9Iem確かに理想だなぁ。
ゲームクリエイターっていうのは諦めるしかないかな。
まぁ、ある程度時間の余裕が出来そうな仕事をしながらゲームつくりが出来れば理想だね。
でもやっぱーり、個人で作るには限界がありそうだ。
0832名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 22:48:42ID:1QJdeyinそのとおり。現実です。最近のゲームとは決定的に差が出る。
一人でできるレベルだと(たくさん時間をかけても)
SSやPS黎明期の水準がせいぜいだと思うな。
結果重視なら確かに今一人でゲーム作る意味は無い。
同人ってどうなんだろ。やったことないのでわからないけど。
漏れは気に入った某タイトルが路線的に合わなくなってきたので、
その初回作を目標にチマチマやってる。なんか別物になってきてるがキニシナイ。
それでもゲームはゲームだし、なにしろプログラミングは楽しい。
>"地元でツマランが気楽な仕事"
とりあえずハロワとかどうだろ。真剣な話。それで無いなら南無だが。
0833名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 22:54:06ID:rzka9Iemまぁ現実は現実で受け止めないとどうしようもないね。
APB見たいなゲームを作るのが夢でした・・・。
>とりあえずハロワとかどうだろ
残念ながらまだ就職って言う年齢ではない。でも、考えておこうと思って。
0834名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 23:33:23ID:xv7yoQrV社会人になってからも、完成はまず不可能だぞ。
あと、>810の、ゲームクリエイターやってるという人から聞かされたというヤツ
うちの事情とかなり違う。
>30過ぎたら捨てられる
俺のところは捨てられてない。
>鬱病とか
会社の人がうつ病になった話は聞かない。
>3日徹夜とか
こんなん、マスター前とかTGS前だけの限られた時ぐらい。
徹夜したら逆に効率落ちるのはみんな分かってるし。
>虐めとか
俺のところはないが、あるとこはあるかもね。
というか、別にゲーム会社に限らないだろ。
>893
俺のところは聞かない。
>ゲー専学校は役に立たない
ぶっちゃけまぁあんまりね。
0835名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 23:34:25ID:SAGtyluZひとりで実現するのは難しいと思う。この点で勝負するのは無謀。
でも市販ゲームより面白いゲームを作ること自体は
不可能ではないと思うけどな。
そう思うことでやる気が出てきたぞー!
0836名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 23:45:45ID:rzka9Iem学生のうちにゲームを完成させないといけないってのはどの程度のレベルでしょうか?
ってか職場によって大分違うんですね・・・。
0837名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:00:44ID:X61G+1JF一作でもマトモに作れない奴はどんなに頑張っても無駄と言いたいんじゃ
0838名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:16:34ID:7msNewP90839名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:18:08ID:GxYWqJo7なまじプロが作った凄いゲームを沢山やってるから、
中途半端なゲームは作る気がしないんだよな。
で、途中で飽きたり諦めたりする、と。
作りかけのゲームとアイデアばかりが堆積していく…
0840名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:39:29ID:IP64ypsYDirectXのサンプル打ち込んで、
とりあえずポリゴンが動くだけのプログラムを書いた。
ゲームでもなんでも無いのだが、
自分が作ったものが画面内で動くのを見てワクワクした。
…みたいな体験の無い人は、
そもそもゲーム作りに向かないって事かね。
0841名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:42:12ID:ffIKSyMpなるほど。
まぁまだ時間はあるし将来のことも考えつつ、地道に頑張ってみます。
サンクスでした。
0842名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 01:23:00ID:9Nbwvhyqこれからもと公務員の自殺者が増えないことを祈る。
0843名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 02:33:02ID:66AqYTL1ここまで読み返してきて、それでもまだ迷いがあって、グズグズ言うようならもうやめちまえ。諦めろ。おまえには向いてないんだ。
0844名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 03:30:13ID:UB1WRe/oドリームちゃんが、まずするのが
市販ゲームを超えるグラフィックとテキスト量だったりするw
掛け声だけだけどね(・◇・)アヤヤー
0845名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 03:52:25ID:74vlsKlb…ドリームちゃんが文章書くと
辻褄が合わなかったり何の意味もない設定だったりただの電波文だったりするから困るんだが
0846名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 13:24:05ID:mOcfoHsK0847名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 16:05:00ID:FKZQiiqV糞みたいな文章でも2MB書けたらすごい
本当の糞は500kbも書けない
0848名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 16:44:47ID:ffIKSyMp・・・読み返せば普通は悩みがなくなるって事?
まぁ読んでみる。
0849名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 21:36:51ID:P7BjGkAN↓
つか寝る。
↓
頭スッキリ♪
0850名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 22:25:29ID:ffIKSyMpやっと読み終えた。確かに眠い。
そして欝と悲しみが襲ってきた。理由は個人的な事だけど。
でも少しだけやる気が戻ったかな。
今のやる気で少しだけ設定考えてノートにメモって寝ます。
ありがとうございました。
0851名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 22:28:01ID:D77z4DU/期限が決まることでやらなきゃいけない環境になるし、
必修単位である実験を落とさないためにも頑張れるよ。
自分は上記の状態以外では完成させたことが無い。。
ルーズにルーズになっていく。。
0852名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 22:47:53ID:ffIKSyMpよく考えたらまだ学生じゃなかったな・・・
課題とかどういう形でもいいから"作る必要"を作る必要があるな。
0853名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 23:01:36ID:P7BjGkANゲームでもなんでも作れば、成功しようが失敗しようが、
肥やしになるから決して無駄という事は無いよ。
0854名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 23:07:09ID:ffIKSyMpそういってくれると何だか嬉しい。
高校とかやっぱり就職に関わってくるのかな。
ゲーム作るのも大事だけど、その前に飯食えてPCできる環境用意しないと駄目だね。
前にもこんな話でたっけ?
0855名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 23:15:43ID:s3XmtChI良いこと言ってるんだが、そのためのこのスレじゃないか?
0856835
2005/11/28(月) 23:16:18ID:vC17FaPHテキストってひと括りに書いたけど
要するにステージのことね。
RPGだったら街や洞窟にあたる。
俺がもしマリオみたいなゲーム作ったとして
8-4までのボリュームをひとりで作る気力は沸かないわ。
スレ違いスマソ
0857名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 23:25:22ID:hFRHF7p/妥協しまくるしかない
0858名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 04:33:57ID:E3sVHRRm後から追加していけばええんじゃね?
そうすると、作りきった達成感とステージ追加の
チューニングの楽しみが早めに味わえると思う
0859名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 10:04:37ID:cPVxTiJt各ステージの最後には大ボスを出す。っつ〜のは多すぎ?
0860名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 10:24:27ID:AVSn42Ii私なら途中で絶対やる気もアイディアも尽きるな・・
0861859
2005/11/29(火) 10:36:57ID:cPVxTiJtいきなり東方を手本にするのはマズいな。
5ステージほどにしておこう・・・
つ〜か、普通は妥協して何ステージぐらい?
0862859
2005/11/29(火) 10:46:20ID:RNs/EQzQ元々は小ボス、中ボス、大ボス、ラスボスを設定していて
さすがに多すぎると思って削ったのだが・・・
0863名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 11:00:14ID:AVSn42Ii初なら三面ぐらい、そうじゃないなら八面作ってもいいんじゃないですか?
私は三面も行かずに投げましたたけど ('A`)
0864859
2005/11/29(火) 11:41:31ID:9aA6wOjfボスキャラのボリュームを考えて、三面ぐらいにしてみまつ('A`)
せめて、他人様に公開できるような作品を作りたいが・・・orz
0865名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 12:30:29ID:eP3UYwTP0866名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 12:34:06ID:AVSn42Iiノウハウある人っぽいし。
できたら公開してちょー。
0867sage
2005/11/29(火) 14:40:10ID:JsA4arUEってことか。確かにそうかも。
0868名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 23:41:46ID:yPfHDC8zプログラムの部品を作ってて、この機能がある方が便利だと
あれこれ付け足しすぎて、まとめきれなくなって挫折しているってのに気づいた
冷静に考えれば、必要な最小限でいいんだな
後々必要になりそうでも、今いらないんだったら抜きにして考える
少し楽になったかも
0869名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:10:04ID:QVBqvBYa物量を重視したがるけどねw
0870名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:51:39ID:mNVup6rAと思った
0871名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 01:21:40ID:lJGT03Ir0872名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 04:20:53ID:f7/ZotNR今一番作りたい、もしくは一番簡単にできそうなひとまとまりを作って、達成感を味わう事だと思う
自機だけSTGとかマップを歩くだけのRPGとか一枚絵とウィンドウだけが表示されるノベルとか
それから足りない物を少しずつ追加して行けばいいんじゃない?
0873名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 18:57:47ID:aYVvi+SYちょっと前まではちゃんと動いてたのになぁ
Visual StudioのデバッグモードではXPでも動いてたからいつおかしくなったのかがわからん
チェックめんどくさす
0874名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 19:04:26ID:UY72vJcK0875名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 18:41:10ID:7Fklt4keそのまま満足してほかの事(製作以外)をしだすに一票
0876名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 18:47:23ID:gxnLhJSZちょっと難しい処理が一個できたら
「一時休憩」とか言って2chスレめぐりして、その日は二度とプログラムしなかったりw
0877名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 18:55:56ID:lRafZMQbあるあるwwwwwwwww
0878名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 18:58:01ID:nx8l+Jzh次の日にでも続きやればいいじゃない
0879名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 19:27:06ID:7Fklt4ke0880名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 14:46:31ID:dA9kbZo0普通のゲームもやる気でねぇ。いゃ他の事もやる気でねぇ。
鬱病?
0881名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 14:47:24ID:APbxuzGA0882名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 14:47:48ID:dA9kbZo0家ゲーなんて全然やってねぇ・・
0883名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 14:52:06ID:APbxuzGA俺はPCゲーやってねーや・・・
セガが撤退してから家ゲーは自粛してたんだが、去年の今頃からまた再燃してしまった
0884名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 18:37:35ID:l6nuRjI5アイデアなり技術なり盗めそうなのがあれば模倣してみるのも楽しいかもね。
あ、丸パクは当然ダメだけど
0885名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 20:06:28ID:pK1OZeknゲーム好きだとゲーム製作進まない。
0886名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 20:10:22ID:APbxuzGA宮本さんがこないだなんかいいこといってたなぁ
ゲーム業界に入りたい人は、ゲームを沢山やって、技術や才能を磨いて、でも一番重要なのはゲーム以外の趣味を持ってくれと
んで、それを業界に持ち込んでくれ みたいな
>>884
面白いと思ったゲームの面白かった部分を、今作ってるゲームには反映させられない地獄
0887名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 20:23:21ID:pK1OZeknところが家でゲーム作る漏れらは常に家ゲーに囲まれている。だから…
第二絶対(?)法則
ゲームに飽きたらゲーム製作が進む。…かもしれない。
0888名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 20:38:27ID:LhX3IHG9まさに俺がそれ。作ってる方が100倍楽しい
ゲームやるときは、たまに気が向いたときか、
そうでなくてもメモ用紙傍らに置いてネタ集めするとき
0889名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 01:28:10ID:Oj9b6RGV家ゲーか・・・漏れ、最近のハードは全く買って無いからなぁ・・・
0890名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 02:22:53ID:d8UBoF8eただ根本的なところだから、これで充分だと自分を納得させて
_ iWWi__ l 寝る!
|( ゚д゚)| `y-------
|\⌒~\
\ |⌒⌒|
~ ̄ ̄
0891名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 02:32:46ID:Joov7s1z病院行って薬貰ってきたから大丈夫だと自分に言い聞かせて進めるぜ!!
0892名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 02:54:50ID:Joov7s1z0893名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 09:35:45ID:mOX5RR0z0894名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 14:06:43ID:Dsl2+Ll40895名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 15:06:55ID:5iKZrGpKやめたくなるよ・・・
0896名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 15:24:11ID:+TK7PFZe,,,,_
/,'3 `ァ
`ー-‐`
0897名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 15:30:38ID:EKydn8o6それはよくあることだ。
次書くときは綺麗にかけるよ。
0898名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 15:34:19ID:ZpTeYjZh0899名前は開発中のものです。
2005/12/03(土) 16:28:40ID:5iKZrGpK0900名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 03:28:11ID:qkEB7lAN0901895=899
2005/12/04(日) 18:03:33ID:oNAAJPS2途中から変なif()文とかはさんだりして見づらくなっていくよぉ。
で、そのif()文をよけるためにまたif()文追加して
どんどんどんどんひどくなっていく orz...
こういうことがなくなるにはどんなお勉強をしたらいいんでしょか・・。
0902名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 18:15:08ID:qFK24D14処理する対象の種類に応じて分岐してるなら、
種類ごとに整数値を設定しておいてswitch文で分岐すると、
見た目スッキリする。
あとはシンプルに、ネストが深くなったら関数化。
0903名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 18:23:30ID:cVkyWCwSポリモーフィズムによる条件記述の置き換え
0904名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 18:24:02ID:iGwvpd2Vまあ、分かり切ってるだろうけど、やっぱり最初の設計をきちっとすることかなあ。
無計画に建増し建増ししてくと、どんどんおかしな家になっちゃったりするから。
どんな役割が必要で、どこがその役割を担うのかを詰めてから作れば、
その後拡張してもそれほどひどくならないのではないか。
0905名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 18:40:14ID:oNAAJPS2>>902
これだけ見せられてもわからないと思いますが、
こんな感じになるんですよ。C++です。
ttp://www.vipper.org/vip152405.png
壁ぎわで跳ね返って下に落ちる敵の動作関数ですが。
上から
死亡フラグ判定、左右壁ぎわでの跳ね返り判定、
画面下での跳ね返り判定、移動量調整、実際の移動
てなことをやってる関数です。
もっと処理を細かく分けちゃったほうがいいでんでしょうか。
いや、あの、ここだけ見せられてもコメントのしようが無いとは思うのですが。。
>>903
なんじゃそりゃあぁ。ポリモーフィズムってあれですよね。
一つのインターフェイスで複数の処理をどうのこうのってやつ。
それをどうすれば、、うう、わからない。
>>904
書く前に設計とかしたことないよ orz
いつも手探りでやってます ('A`)
0906名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 19:10:42ID:cVkyWCwSまずはif文毎に、メソッドとして抽出してみるといいと思う。
↓オススメ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712288/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282384/
0908名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 19:41:18ID:oNAAJPS2まずは細かく切り分けてみまっす!
オススメ本はちょっとレベル高そうな気が。
おぶじぇくと指向とか、でざいんぱたーんとかやったことないので、
買うとしたら下のやつでしょか?
ご意見どうもありがとうございます m(__)m
>>907
そんなあぁぁ
お互いがむばりましょう (`・ω・´)
0909名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 20:50:59ID:cVkyWCwS上・下の順がいいと思うよ。
下の本は、上の本を読んでることが前提っぽい感じなので。
0910名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 20:59:35ID:w55InGDX・左右壁ぎわでの跳ね返り判定、
・画面下での跳ね返り判定、
・移動量調整、
・実際の移動
を、それぞれ1個の関数に分けると良いと思う。
また、複雑な条件式は、条件式そのものを関数にすると良い。
C++はよく知らんが、俺はJava使いなので、Javaならこのくらい細かく分けるよ。
あと、11とか0.3ていう数値は、直接書かずにstatic constなクラス変数にすること。
#defineでもいいかも。
0911名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 21:42:10ID:oNAAJPS2返す返すありがとうございます m(__)m
>>910
今半分ぐらい切り分けてみたのですが、
敵の追加とかしやすそうでいい感じかも。
定数も撲滅してみまっす。どうもありがとー。
0912名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 23:24:13ID:Wnj4DhFyなんかすっごく酷く燃え尽きた。。_|\○_
あと1時間くらい何かできるはずなんだけど何も思いつかない。
しばらくネトゲに戻ろうかな。。チケット切れてるけどw
0913名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 00:25:53ID:ZwwOONLg0914名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 12:00:49ID:om/mvRquそういうのもおすすめ
おすすめしてどーする
0915名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 20:34:05ID:BHx4Wz6z0916912
2005/12/05(月) 20:39:59ID:K7FoE/9+そのネトゲでレベルカンストまで半分くらいまできてるんだけど、
あと、ン百時間もかかる計算。
こんなに時間あったら自分でそのネトゲっぽい何かを作った方が早い。
カモシレナイ。
0917名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 20:44:58ID:BHx4Wz6z0918名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 23:53:51ID:2YbHAQdK0919名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 00:53:24ID:sFTP3MRB今日もがんばろー ヽ(´ー`)ノ
0920名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 00:53:57ID:X4DBUhro0921名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 01:01:04ID:pD3PG0eN0922名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 01:04:32ID:X4DBUhro0923名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 11:07:51ID:oFmQ79+m0924名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 13:42:18ID:wV7O/nh3ちょっと無理があるね
0925名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 21:59:50ID:n0zNrfpjコーヒーでも飲んで、気分入れ替えよ
0926名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 22:03:42ID:oDWhUCRo0927名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 22:05:33ID:n0zNrfpjアドバイス、dクス
気が向いたら行ってみます
0928名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 22:10:16ID:X4DBUhro0929名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 22:22:46ID:Z3PpjjxL0930名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 22:48:00ID:kloN9yie0931名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 22:49:08ID:cIg/ZFwW0932名前は開発中のものです。
2005/12/06(火) 23:37:34ID:t7/Tdl3+0933名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 00:08:13ID:jUH13FCwあまりのヘタレ加減にやる気無くなって来た。
0934名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 01:10:10ID:zN5lTlA90935名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 16:19:55ID:AybnWcbLこれが簡単でなおかつものすごく効果がある
0936名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 16:21:19ID:AybnWcbL0937名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 18:44:45ID:vcM43rVL0938名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 19:21:35ID:g9bp/+Sc何故か凄いやる気と集中力でゲーム製作するよなw。
0939名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 19:51:11ID:vcM43rVL0940名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 23:20:21ID:ysEZykxx0941名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 23:25:01ID:zN5lTlA90942名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 23:37:39ID:KHaRutlp0943名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 23:43:24ID:zN5lTlA90944名前は開発中のものです。
2005/12/07(水) 23:46:53ID:Yr8UB6YV0945名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 06:21:14ID:oWkznx4hその日のやる気は物凄いモノなのだが、肝心の締め切りには間に合わない
0946名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 15:16:34ID:fVt/DEFX0947名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 16:58:01ID:EnQMZ4qU0948名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 18:16:12ID:EnQMZ4qUあとの80分は2ちゃん三昧。
いつもこんなんだよ。
0949名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 20:01:05ID:XQihY6nL2ちゃん中毒なのをどうにかした方がいいような気が
0950名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 20:01:36ID:XQihY6nL0951名前は開発中のものです。
2005/12/08(木) 21:12:13ID:EnQMZ4qU16時から21時までずっとPCの前にいたけど
実働2時間ぐらい?
自分に m9(^Д^)プギャーーーッ
>>949-950
アク禁くらったり好きなスレッドが落ちてたりすると
激しく鬱になったり
今日は意味も無く家庭用ゲーム板の
神ゲーオブザイヤー2005
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1131926870/
このスレよみまくりんぐ。バイオ4人気だねぇ。
0952名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 17:10:13ID:Fgmttb9X0953名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 19:41:21ID:TK8o5DtUあるあるwwwwwwwwwwwwwwww
0954名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 20:09:19ID:iA0Y1ntpやる気が出ないだけです・・・orz
0955名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 22:09:48ID:WpBAc6N6さて遊ぶか。
この繰り返し。でも少しづつ進んでる感じはする
0956952
2005/12/09(金) 22:13:47ID:Fgmttb9X今日も実働開発時間は合計2時間ぐらいかな。
ずっとタスクバーにエディタだけは常駐してるw
>>955
しかし経過した時間を考えると鬱になるるる。
0957名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 22:14:35ID:vk8Yzsqdやる気を出そうとしてないだけなんだ('A`)
やる気を出そうとするやる気が出ないんだ('A`)
( 'A`)
0958名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 22:20:22ID:Fgmttb9X0959名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 22:28:14ID:WpBAc6N6時間なんて気にしない。
別に期限があるわけでもないし
少しづつでも続けようって姿勢が大事なんだよ、と
0960名前は開発中のものです。
2005/12/10(土) 10:35:08ID:WnqYtK9rそのまえにこのしょりのおべんきょうといって2たんねるでもうはんとし
0961名前は開発中のものです。
2005/12/11(日) 13:54:15ID:2Aqg2bDB勉強って、他人に聞くばかりじゃないだろ。
それじゃ既に誰かが創ったモノ以下、どのみち独創的なものはつくれない。
元々ゲーム作りに向いてないんとちゃうの。
2ch見てる時間が長いなら、開発がネットゲーでもない限りは
ネット料未払いで接続出来なくなった方が、開発は進みそうだorz
0962名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 01:34:23ID:+bF8ezul0963名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 14:52:43ID:cjgNt98T現在制作中のネタを見直す→欠点を10〜20個挙げる→これは破棄して新しく作り直そう
なんだかやる気でてきたぞ!(・∀・)
0964名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 19:08:12ID:/GXJ9Vymキングカズよ、私にやる気をくれー!!
0965名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 19:24:41ID:/GXJ9Vym0966名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 21:32:04ID:/GXJ9Vym0967名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 23:25:07ID:3j6ATnk00968名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 00:47:49ID:Sl7JKDnCうー ちと、相談していい?
0969名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 00:57:39ID:Sl7JKDnC0970名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 11:41:59ID:syIZS44C見るも無残な状態をさらしているのを見た。
彼らの無念は、もっと凄いゲームを作って晴らす!!
0971名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 12:14:57ID:JtxUAIDw0972名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 12:18:19ID:REWBYVPp0973名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 13:05:49ID:NItK7srXソースは?
俺はドラクエの成功って堀井じゃなくて
中村光一ゆえだと思ってる
チュンソフトが引いた後のドラクエってアレだしね
0974T.N
2005/12/13(火) 13:08:07ID:HuTbufZS0975名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 13:22:33ID:3mOVVitm0976名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 14:13:26ID:D4HFX81zhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/31/news080.html
0977名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 22:15:24ID:jZasn0nxではないのか。
0978名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 02:52:25ID:8I1GgYuE0979名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 07:46:54ID:KmBqcV1sニンニクエキスを摂るようになってからかなり回復した。
キヨーレオピンってヤツ。滋養強壮にニンニクはマジオススメ。
0980名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 11:27:43ID:QsBeU2TXあそこのファンは悲惨だよな。
社長が亡くなって、会社は出会い系に売り捨てられたから。
0981名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 22:25:08ID:R+7i0HBKコードを書いているときに、こまめに実行して結果を見るといいかも。
今作っているプログラムを一回大幅に書き直したけど、そのときはやる気がぐっと落ちたね。
今までできていたことができなくなっているわけだから。
0982名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 23:26:07ID:G6DWWxU2>今作っているプログラムを一回大幅に書き直したけど、そのときはやる気がぐっと落ちたね。
>今までできていたことができなくなっているわけだから。
これがよく分からん。
0983名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 00:19:49ID:BTKWXqo1でかい作業量だからなかなか進まない→
作業途中だと以前出来たことが出来ない→マズーって事じゃないか
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 00:53:53ID:mU77rLGh「タイヤの再発明をしているみたいでやりがいがない」
って事か
0985名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 11:06:56ID:+Z5QjPzK>>984は相当斬新な脳みそしてる
ゲーム作りなんてルーチンワークもったいない
志茂田景樹くらい目指して小説書けよ
0986名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 12:14:15ID:Ty2NO144やり直しをやり直しと思わない方法は無いものか。
0987名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 16:46:50ID:TTgjWraC0988名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 19:56:27ID:oNHPRALtデバッグ作業が辛い辛い。
0989名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 20:03:12ID:AyLrFrP3リファクタリングと呼べば流行のスタイルを気取れると思われ(ない)
0990名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 03:14:28ID:PUSI+RvX0991名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 03:45:26ID:ZUO4Tffpシナリオで一番苦労したページがいつの間にか無くなってた・・・
何を言ってるのか判らないかもしれんが、俺も頭がどうにかなりそうだった・・・
0992名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 08:46:47ID:LDrlZnxm0993名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 10:40:45ID:5+QW4dx20994名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 16:50:45ID:2xMXMaCxゲームを作るやる気を維持するためには 2
ゲーム作ってるとやる気がなくなってくるよね?
完成できる人は、やる気をどうやって維持してるの?
前スレ
ゲームを作るやる気を維持するためには
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1097245022/
0995名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 16:52:20ID:2xMXMaCx今日もがんばろー!! ヽ(`Д´)ノ
ゲームを作るやる気を維持するためには 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134719480/
0996名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 17:26:09ID:2xMXMaCx0997名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 18:00:47ID:lEvaRgQhGJ!
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 18:06:02ID:C8C1uwqT0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 18:06:53ID:C8C1uwqT1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 18:08:30ID:cxrsYKVk10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。