2D格闘ツクール2nd. part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/10/03 12:31:48ID:3V5+EXX9前スレ186氏が作成した共通システムでキャラを作ろう!
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1072583051/
販売元
ttp://www.enterbrain.co.jp/
ポータル
ttp://www.ikariya.org/~kgtlink/
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3143/
音素材
ttp://kikyou.sakura.ne.jp/~osabisi/index.html
エフェクト作成
爆発生成ソフトDetonation
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se173882.html
爆発生成ソフトaBOM
ttp://www1.odn.ne.jp/ceb94660/
ドットエディターEDGE
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/
ドットエディターD-Pixed
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
0002名前は開発中のものです。
04/10/03 12:44:47ID:X9rOwHfo0003名前は開発中のものです。
04/10/03 13:38:28ID:by6NEyvm共通システムの事も貼った方がいいかもね
公式サイトが無いんで難しいか?
0004名前は開発中のものです。
04/10/03 13:54:04ID:0yKA3wTnオツカレー
0005名前は開発中のものです。
04/10/03 16:57:52ID:TxZ1+kqMKcsの方ですが、ローカルで一寸バージョンアップしてます。
システムでバージョン変数を持たせてキャラ側でシステムのバージョン変数以下なら
追加要素に対応出来ないと言うことで警告が出るようにしてみました。
あとサンプルキャラで一カ所変数指定ミスがあったのを修正したり。
後で足せる程度の追加要素なので今のサンプルのままキャラ作ってもらっても問題無いと思います。
あと、一寸やりたいことがあるのでもう暫く手が離せそうにないのでまた今度と言うことで。
投稿可能な倉庫とか出来たら良いですね。
0006名前は開発中のものです。
04/10/03 17:15:05ID:VQRS1acu0007名前は開発中のものです。
04/10/03 17:19:03ID:ZwkJuaH3今のところそういう企画が立ってる。前スレ参照
0008名前は開発中のものです。
04/10/03 17:33:38ID:0bSfUSCK0009名前は開発中のものです。
04/10/03 17:41:42ID:Sy4KGnw70010名前は開発中のものです。
04/10/03 17:58:51ID:YXmgF6U80011名前は開発中のものです。
04/10/03 17:59:15ID:i4oXy4jXしかも保存してない時に限って・・・(ノД`)
0012名前は開発中のものです。
04/10/03 18:25:46ID:X7rA3Efz再起動したら直る程度のもんだけど。
0013名前は開発中のものです。
04/10/03 21:51:31ID:KbaepYTf乙。つか前スレの最後の流れがイマイチつかめない。
0014名前は開発中のものです。
04/10/03 22:43:44ID:IEk7aW7x0015名前は開発中のものです。
04/10/03 22:54:08ID:mm693z0Z0016名前は開発中のものです。
04/10/03 22:56:16ID:YXmgF6U80017名前は開発中のものです。
04/10/03 23:30:16ID:mm693z0Zkvsの二の舞か?
0018名前は開発中のものです。
04/10/04 18:05:39ID:1vwrB1bEどうやって格ツクに読み込むか分かりません・・
誰か教えて下さい・・
0019名前は開発中のものです。
04/10/04 18:14:11ID:pGl6GR5E説明書嫁
それか割れか?
0020名前は開発中のものです。
04/10/04 20:20:50ID:XXskPH550021名前は開発中のものです。
04/10/04 21:12:29ID:SPIXcNC10022名前は開発中のものです。
04/10/04 22:24:50ID:XXskPH55画像登録くらいは読まなくても出来るよな
0023名前は開発中のものです。
04/10/05 00:52:35ID:T9xMuTI8詰まらん質問はIPにした方が親切に教えてくれるからあえてここに書くのは釣り以外の何物でも無いしょ?
0024名前は開発中のものです。
04/10/05 01:14:29ID:Vg+sOvxU誰か教えて下さい・
0025名前は開発中のものです。
04/10/05 01:23:16ID:EqgmaDme0026名前は開発中のものです。
04/10/05 01:27:15ID:g8uxVbFQ誰か教えて下さい・
0027名前は開発中のものです。
04/10/05 02:04:37ID:O8yDZx3B誰か教えて下さい・
0028名前は開発中のものです。
04/10/05 02:47:19ID:S7rdOFHI4番煎じツマンネ
0029名前は開発中のものです。
04/10/05 08:27:29ID:HrZLr1Yh俺の製作中のゲームで、連続技になっていないはずの技になぜかコンボ補正がかかってしまう現象が発生。
空中で技を喰らい続けると、たとえ地上に降りてもコンボ補正がリセットされなくなっていた。
なぜそんなことになったのかを一晩中調査した結果、デフォルトで存在する「空中落下」のスクリプトを経由していなかったのが原因だったようだ。
俺は「ジャンプ」や「空中やられ」のスクリプトを "着地したら「着地」スクリプトに直接跳ぶ"ように作ってたんだが、それじゃダメだったってわけだな。
初期設定されているスクリプトがどんな役割をしているのか、説明書に記述があればこんな苦労はなかったんだけど。
疲れた。俺は寝る。
0030名前は開発中のものです。
04/10/05 09:44:04ID:D+WxO+jV就職しろタコ
0031名前は開発中のものです。
04/10/05 10:41:58ID:EwD6w976デフォのコンボ補正やコンボカウントはそれ以外でも継続されることがあるからあんまり
アテにしない方がいいよ。
ダウン後に起きあがりリバーサルとかしてもリセットされないし。
0032名前は開発中のものです。
04/10/05 12:16:55ID:SV7RaS/Z相手がガーキャンで出した技を空かして、そこに反撃をきめても
オートでガードが成立してしまう・・・
0033名前は開発中のものです。
04/10/05 12:57:19ID:RQ7JAuLKそれって着地キャンセル入れれば回避できるんじゃなかったっけ?
0034名前は開発中のものです。
04/10/05 13:07:25ID:EwD6w976瞬間着地でガード属性を無効化するか、変数持たせてガードの強制終了&技受け付け時間を利用した
ガード属性無効化方の二通りがあるね。
IPのテク欄見てみ
0035名前は開発中のものです。
04/10/05 13:29:58ID:5OgAGo6C0036名前は開発中のものです。
04/10/05 14:07:06ID:0QEKg0T6アップデートもしないで作る奴が多い
デジファミなんてマニュアル読んでればアドレス書いてあるからチェックするだろw
あと、マニュアル理解出来ない奴も多い
いくら不親切だと言っても画像登録ぐらいは判るだろう?
割れでマニュアルないからか知らないけど
エディタのHELPにまったく同じこと書いてあるんだぞ
CDの中にセカンドヒートとか素材が入ってるのも知らない奴も多い
2ndはカクツク95に比べたら遥かに親切だぞ
素材も用意されてるしな
0037名前は開発中のものです。
04/10/05 17:00:32ID:BPm882Sn0038名前は開発中のものです。
04/10/06 19:37:56ID:jHy2V4Siまあまあこれでも見て落ち着きなっせ
0039名前は開発中のものです。
04/10/06 21:52:09ID:RWH4BIc1つか何の関係も無いもん貼るな
0040名前は開発中のものです。
04/10/06 23:20:27ID:iDM5WWhN結局出来るのは面白い格闘ゲームの製作じゃなくて
初心者相手にマニュアル読めヘルプ読めって能書きたれることだけなんだね・・・
やってて虚しくない?それとも自分の正論に酔いしれてるの?
0041名前は開発中のものです。
04/10/06 23:50:14ID:VMwa25MNそんなに自学自習が嫌ならIPにでも行って来るがいい
似たようなのが一人紛れてるからよ
0042名前は開発中のものです。
04/10/07 00:05:29ID:njRCZVZC気に入らないなら、自分から話題振って流れ変えりゃいいじゃん。
0043名前は開発中のものです。
04/10/07 00:22:29ID:i/w+/LCyIP逝け
0044名前は開発中のものです。
04/10/07 00:33:19ID:njRCZVZC早く話題振れよw
0045名前は開発中のものです。
04/10/07 00:35:39ID:fM3bnulAなんか製作に関わる話を此処でされるのが邪魔みたいだしな
0046名前は開発中のものです。
04/10/07 00:38:08ID:i/w+/LCy0047名前は開発中のものです。
04/10/07 00:40:22ID:njRCZVZC外出の話題だ
IP逝け
0048名前は開発中のものです。
04/10/07 00:41:41ID:i/w+/LCyトイレ逝け
0049名前は開発中のものです。
04/10/07 00:41:58ID:m1/p2Cd00050名前は開発中のものです。
04/10/07 00:42:37ID:i/w+/LCyようするにスレ違いってことなんだ
0051名前は開発中のものです。
04/10/07 00:44:20ID:m1/p2Cd0インポのことかと思ったよw
0052名前は開発中のものです。
04/10/07 00:47:27ID:9kWxg3Xy0053名前は開発中のものです。
04/10/07 01:00:03ID:njRCZVZC0054名前は開発中のものです。
04/10/07 01:09:44ID:46iv55bt0055名前は開発中のものです。
04/10/07 02:32:36ID:x0Trp89aドッターも増えると期待してるんだが、
頼む、何とかやってくれ、後生だから _○/ ̄|_ 土下座
0056名前は開発中のものです。
04/10/07 02:41:13ID:e2XBeDE1何とかっていっても、ドット打ってる最中なんだもの
0057名前は開発中のものです。
04/10/07 02:45:28ID:m1/p2Cd0周りは皆敵だ、仲良くなんてできねーよ
0058名前は開発中のものです。
04/10/07 03:26:53ID:tuPZmxLN実用化も何ももう公表してるんだからアレでキャラ発表する奴が居ない事には_
オメーが手持ちキャラ移植して盛り上げようと言う気が無いなら適当なことは言うもんじゃない。
0059名前は開発中のものです。
04/10/07 04:23:06ID:EHB7p+FA0060名前は開発中のものです。
04/10/07 05:26:00ID:Q+BiInUR0061名前は開発中のものです。
04/10/07 06:31:05ID:zGazx+BHじゃあまずテメーから素性明かせや
0062名前は開発中のものです。
04/10/07 08:10:33ID:OwuJsd330063名前は開発中のものです。
04/10/07 09:29:55ID:Q+BiInURそんなキレんでも(笑
単にステハンでもHPあって連絡つく方が良いなーくらいの意味なんだが。
もちろん製作に関わってる人が今までどんなの作ってるかがわかれば遊ぶ側としてはもっと安心だけど。
0064名前は開発中のものです。
04/10/07 09:58:34ID:kMQF/dij0065名前は開発中のものです。
04/10/07 10:45:01ID:OwuJsd330066名前は開発中のものです。
04/10/07 12:15:19ID:tUQEyN9g0067名前は開発中のものです。
04/10/07 12:21:48ID:njRCZVZC0068名前は開発中のものです。
04/10/07 12:23:56ID:YhWN4u7m0069名前は開発中のものです。
04/10/07 13:35:49ID:e2XBeDE1横槍でスマンけど、晒してみるよ。
二次創作だから、逆に荒れるかもしらんけど。
0070名前は開発中のものです。
04/10/07 13:36:29ID:e2XBeDE1ttp://gamdev.org/img/img-box/img20041007133355.gif
ごめん、さようなら
0071名前は開発中のものです。
04/10/07 14:15:20ID:ra+YERP5でもキャラサイズが95なのが勿体ないな、小さい。
0072名前は開発中のものです。
04/10/07 14:26:13ID:Q+BiInUR足を閉じる所でショートパンツ?の裾が手前に出て水平になれば完璧かも。
0073名前は開発中のものです。
04/10/07 15:09:03ID:e2XBeDE1ごめんなさい、さらに書き忘れてた。
キャラサイズは、実際に格ツクに取り込む時点で2倍拡大予定。
それで約180〜190ドット、素体某人形が約200ドット。
身長低めのキャラなので、それなりのサイズになってるかなと。
他の製作者の方々も素体サイズを基準に製作しているという前提が必要だけど。
俺には、640x480サイズのドット打ちは無理ぽ…
>>72
ありがとう、参考に修正します。
--
共通システム弄ってる人間が、最低一人は居ると思って貰えれば、これ幸い。
作者さんには感謝してます。
007465
04/10/07 15:42:12ID:OwuJsd33超(゚Д゚;)ウメー
漏れはそんな細かいドット絵なんてとても描けないよ_| ̄|○
とりあえずこんな感じ。
ttp://gamdev.org/up/img/1499.jpg
0075名前は開発中のものです。
04/10/07 17:23:38ID:wHp0q1mc漏れは全力でムリ_| ̄|○
0076名前は開発中のものです。
04/10/07 17:23:59ID:7xVL7OFzやっぱドット打つなら倍掛け前提でやんないとパターン描いてらんないよなー
クオリティを犠牲にする代わりに枚数増やして原寸サイズで作るか
二つを充実させる代わりに倍掛けキャラで作るか
って選択になるな・・・一番は原寸でクオリティと枚数を充実させるんだろうけど。
移植じゃない以上素体を基準サイズにするのは間違ってないと思われ。
>74
それなりに描けてるので枚数とアニメーションを充実させてがんばれ。
実寸だとドット修正なんかしてらんないよな・・・動いてれば大して気にならないし。
0077名前は開発中のものです。
04/10/07 17:26:56ID:7xVL7OFz別に競ってる訳じゃないし、いいんじゃない?
キャラ多い方が楽しいし。
0078名前は開発中のものです。
04/10/07 19:34:36ID:jTvLkz/kttp://gamdev.org/up/img/1500.jpg
0079名前は開発中のものです。
04/10/07 19:39:16ID:wHp0q1mcムゲソになっちまう
0080名前は開発中のものです。
04/10/07 19:51:52ID:OwuJsd33スタンドに当たり判定つけるとか?
無かったら無敵になりそうな予感w
0081名前は開発中のものです。
04/10/07 20:12:34ID:jTvLkz/kオフ時の攻撃力はサンプルキャラの半分くらいに・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています