トップページgamedev
1001コメント331KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/09/29 03:40:00ID:Q82ZIWIU
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0436名前は開発中のものです。05/01/27 07:05:36ID:AJXafE2c
wwwww

厨房の証
0437名前は開発中のものです。05/01/27 09:58:19ID:fv25AdC7
>>434
ターゲットがめり込むってのは車両とかジサクジエンがだよな
かなり無茶してるからかなぁ
ちなみに、障害物の向こう側の敵をターゲットできるってのは仕様

>>435
何も表示されないって事は、フルスクリーンに切り替わるところまでは
ちゃんと進んで、その後は真っ黒なままずっとって意味だよな?
あとCPUとかDirectXのバージョンより
ビデオチップ(GPU)教えてくれたほうが俺の場合はありがたかったりする。

たぶん解像度を決め打ちにしてるのが原因なんで動かない人はこのパッチを試してくれ
ttp://gamdev.org/up/img/2287.zip
0438名前は開発中のものです。05/01/27 15:41:38ID:2AC+f76z
>>432
>>435をみて少し不安になったが
うちでは問題なく表示された。
しかし完成してないからかも知れんが、全くおもしろくないぞ。
とても最強どころじゃないぞw
何を表示してるのか、表現したいのかサパーリわからんもん。
0439(・∀・)イイ!!ンカミング(27%)05/01/27 16:02:23ID:fv25AdC7
そりゃまぁ、まだゲームになってないし。
グラフィックも暫定にもほどがあるしな
0440名前は開発中のものです。05/01/27 16:21:25ID:2AC+f76z
>>439
そっか、まぁがんばってくれ。
それにしても、カミング君だったのかw
044143505/01/28 00:10:27ID:stTcvxLm
>>437
いや、フルスクリーンにも真っ暗な画面すらも出ない。
何もでない。ノートパソコンだから?
ビデオチップってよく分からんけど、
RAGE MOBILITY-M/M1 AGPってやつかな?
メモリ合計4.0MB ディスプレイのモード1024x768(16bit)
自分のパソコンのことよく分からん。
0442名前は開発中のものです。05/01/28 00:43:06ID:C6YYunRU
シェーダー使ってるから対応してないビデオカードだときついんだろ
俺も昔はオンボードカードで3Dゲームやって周りから嫌がられたから
あまり人のことが言えん
0443名前は開発中のものです。05/01/28 02:16:35ID:GxpdYgxd
これから毎日2日に1回づつソースをアップしていきます。
皆様方からのアドバイスなどがいただきたいのでHP作りました。
http://rino.client.jp/index.html
レースゲームを作っていきます。
とりあえず今日はWindowsのスケルトンだけです。
これから作っていくのでアドバイスやその他ご協力のほどよろしくお願いします。
0444sage05/01/28 02:19:06ID:GxpdYgxd
アップローダーはhttp://49uper.com/up-s/index.php?mode=list使ってます。
スケルトン 16kb AAA上げました
0445(・∀・)イイ!!ンカミング(27%)05/01/28 09:30:18ID:jwoBsl5b
>>441
>RAGE MOBILITY-M/M1 AGP
それで合ってるthx
>>442
シェーダー使ってるとソフトウェアT&でもダメなのかぁ
参ったな
0446名前は開発中のものです。05/01/28 09:36:06ID:jwoBsl5b
>>444
ttp://gamdev.org/up/
ここ使っとけ。
あとPromotion_HELPってスケルトンじゃないと思うんだが
0447名前は開発中のものです。05/01/28 12:30:12ID:tHZ+AEk4
> これから毎日2日に1回
プッ
0448名前は開発中のものです。05/01/28 13:01:37ID:9CVOXt4n
>> これから毎日2日に1回
>プッ
プッ
0449sage05/01/28 15:58:27ID:A9eCMhpu
443です。
これから毎日2日に1回...意味不明ですね。
毎日アップしようと思ってたけどやっぱりそれじゃめんどくさいから2日に
一回に変えたのでそういった考えが文字になって表れたのかもしれません。
恥ずかしいーーーー。
0450名前は開発中のものです。05/01/28 18:13:00ID:HV6Mvz76
>>449
思ってることそのままのつもりでも、書き間違いもあるさね。
それとsageるつもりならメール欄に。
まーがんばってくらさい。
0451名前は開発中のものです。05/01/28 18:43:01ID:KaEwe0uE
二日に一回とか・・・毎回チェックしてられっかよ!!
ソースよりも実行ファイルくれ
0452名前は開発中のものです。05/01/29 14:12:48ID:sPHcc9M0
つーか、実行ファイルや圧縮ファイル貼る前に
スクリーンショットを毎回つけてくれ。

落とす前に、それで落とす価値があるか見極める!!
0453名前は開発中のものです。05/01/29 14:21:15ID:ur/IH6WY
実際、画面を見るだけでもゲームの出来は良く分かるからね〜。
ちなみに、絵が綺麗だとかそーゆー意味じゃないぞ。
そりゃ、絵が綺麗であるに越した事はないけどな。
0454名前は開発中のものです。05/01/29 15:18:42ID:nSn3b3e0
いいゲームの匂いはサンプル画面一つで伝わってくることがあるしな
0455名前は開発中のものです。05/01/29 19:59:32ID:VOdwCeZa
ゲームを作る側の板なんだからゲームの出来だとか
ゲームの匂いだとかそういう考え方自体がありえないんだが。
結局お前らタダゲーがやりたいだけなんじゃないかと
0456名前は開発中のものです。05/01/29 21:03:31ID:DmdlAihy
技術もさることながら見せ方もうまくないと「面白い」って感じてくれないと思うよ。
0457名前は開発中のものです。05/01/29 21:55:42ID:DPLrX6Gk
単にタダゲーやりたいなら市販品の体験版と比べられないだろ
無印の作品を落としてプレイするリスクがあるんだから
スクリーンショットはあったほうが良いと思う。
0458名前は開発中のものです。05/01/29 22:12:43ID:VOdwCeZa
面白くなさそうなゲームは落とさないし当然感想も改善案も出さない、っていうなら
ここに来る意味は無い。ほとんど完成してないゲームが面白いわけないし
0459名前は開発中のものです。05/01/29 22:38:06ID:jYhpMv2S
SS貼りたいやつは貼れば良いし貼りたくないヤツは貼らなくて良い
0460名前は開発中のものです。05/01/29 22:50:19ID:vyyknv4Z
>>459
それでいこう
0461名前は開発中のものです。05/01/29 23:34:20ID:tcp9iiir
結局、みんな自由ってことで
0462名前は開発中のものです。05/01/30 12:10:44ID:Viaa7aHN
>>455
良いゲームの条件を、ゲームの出来とかゲームの匂い
って言葉でひとくくりにしてるだけだぞ。

例えば弾幕STGの場合、それぞれの弾幕に様々な意図があり、
それらがまとめて一つの画面に表示されてるから、見る人間が
見れば、出来の良い弾幕STGか、出来の悪い弾幕STGかは
一目で分かる。
0463名前は開発中のものです。05/01/30 12:27:16ID:uM2hyhib
じゃあ、せめて自サイトにスクショ撮ったものをはってくれ!
それともスクショ撮るほどの手間や価値の無いものを
人様にダウソしてやってもらおうとでも・・・
0464名前は開発中のものです。05/01/30 12:40:08ID:Viaa7aHN
表示されてる画面を、画像として取得する方法を知らんのだろ。
0465名前は開発中のものです。05/01/30 12:47:06ID:Nf5F0EmV
>>463
>人様にダウソしてやってもらおうとでも・・・
別にお前にやってもらわなくても結構。
0466名前は開発中のものです。05/01/30 12:49:04ID:yA12Pgiv
>>462
いいゲームの条件についての話ならスレ違い。
いいゲームかどうか分からないから落とさないってのもスレ違い。

面白いフリーソフト 紹介&攻略質問スレ (333)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105433838/l50
0467名前は開発中のものです。05/01/30 15:03:51ID:uM2hyhib
たかがスクリーンショット。
頑なに拒む理由がわからんが。
0468名前は開発中のものです。05/01/30 15:13:48ID:hp6NhC1V
>それともスクショ撮るほどの手間や価値の無いものを
>人様にダウソしてやってもらおうとでも・・・

>たかがスクリーンショット。
>頑なに拒む理由がわからんが。

>465と同じく、別にお前にやってもらわなくても結構。
プレイヤーの主張としてはごもっとも、開発側も確かにスクリーンショットは設けるべきだとは思う。
だが、主張そのものは良いとしても煽りや荒らしっぽい言い方になってるのは良くない。それに、スレ違い。
つ〜か、お前はフリーソフトを「タダゲー」だと思ってるだろ。フリーソフトの原義を調べてから、出直して来い。
0469名前は開発中のものです。05/01/30 17:43:16ID:bzt4G+Xu
スクリーンショットを希望する人を、非開発側のプレイヤーでタダゲーを求めていると
思い込んで別スレに誘導したがってる香具師がいるが

「てめ〜、たかがプレイヤーごときがスクショだと!?原義調べて出直して来いや!!」とか
「つ〜かお前、俺の作品をフリーソフトと思って舐めてんじゃね?」とか、喧嘩腰なんだけど
誰も作りかけの実行ファイルに、フリーソフトの完成度を期待してないですから。残念!

開発者もダウソするんだから、せめてスクショぐらい希望させろ(・´ω`・)
0470名前は開発中のものです。05/01/30 18:00:25ID:whzjEVuQ
スクリーンショットは動作確認用としても必要だと思うぞ。
例に出させてもらうが、「(・∀・)イイ!!ンカミング」を動かしたとき
「この画面は正常動作してるのか?、それとも単にバグってるだけなのか?」
ってマジで悩んだからな。
0471名前は開発中のものです。05/01/30 19:47:26ID:hp6NhC1V
何度も書き込むと粘着っぽくてヤなので、一度だけ

>469
いやいや、そこまでは思ってないから(;´Д`)
ただ、「人様にダウンしてやってもらおうとでも」とか煽りっぽいレスだと思ったからで。
開発者がダウンすることは分かるけど、463の発言を見る限りでは「やる」=「プレイする」に思えたから。

>470
分からなかったら、ここで質問すれば良いと思う。

とりあえず、言えることは………開発者のダウンのこととか考えて、落ち着けと>漏れ
0472名前は開発中のものです。05/01/30 20:18:37ID:7+i5VKKJ
ここで質問しするよりSS見たほうが早いと思うのは俺だけか。
見たことを言葉だけで正確に伝えるのって難しいよ。
0473名前は開発中のものです。05/01/30 20:26:04ID:Nf5F0EmV
>>469
ハァ?上の書き込み見てたら逆だろうが。
「プレイして欲しかったらSSくらい用意しろや」と言った内容の事が書いてあるだろうが。
0474名前は開発中のものです。05/01/30 21:35:23ID:BKRDuylZ
>「プレイして欲しかったらSSくらい用意しろや」と言った内容の事が書いてあるだろうが。

はぁ・・そう解釈するのはどこか自分に当てはまるものがあるからだろうけど
手当たりしだい周りに噛み付かないでね。
0475名前は開発中のものです。05/01/30 21:38:03ID:yA12Pgiv
>>474
根拠の無い中傷は止めろよ、な?
0476名前は開発中のものです。05/01/30 21:59:25ID:6r23DSSo
必死だな
0477名前は開発中のものです。05/01/30 22:01:03ID:eKeNmJlW
こうして、「製作者のモチベーション維持のために製作状況を報告するスレ」は
短い幕を下ろしたのであった……

 〜 完 〜


っていうか作り始めたから投げ出さないようにここ使おうとしてたんだけど、
こんな流れは嫌だな……
0478名前は開発中のものです。05/01/30 22:06:42ID:yA12Pgiv
期待するのが最初から間違ってたって事だな。色んな意味で
0479名前は開発中のものです。05/01/30 22:34:45ID:JNvVIib5
>>477
是非貴方が流れを戻してください。
0480名前は開発中のものです。05/01/30 22:44:55ID:Nf5F0EmV
最初にSS用意しろだの言い出した馬鹿が悪い。
用意するのもしないのも製作者の勝手。嫌ならプレイするなや。
0481名前は開発中のものです。05/01/30 23:12:19ID:rcLUJ3M8
この手のスレッドは2chが無くなるまで続くらしいけどな。
で、スレタイトルのVer0.9の次のバージョンはどうするんだ?
やっぱ、0.91,0.92と続くのか?
0482名前は開発中のものです。05/01/30 23:13:20ID:rcLUJ3M8
>>481は、
>>477に対するレスな。
0483名前は開発中のものです。05/01/31 01:35:09ID:T4xXlLeq
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015059429/
素材はここで
0484名前は開発中のものです。05/01/31 05:34:47ID:fZRBoMS+
>>481
Ver0.9→Ver0.10→Ver0.11……
でいいんじゃないの?
0485名前は開発中のものです。05/01/31 07:42:54ID:muPrWYZv
>>484
それ算数的におかしい
0486名前は開発中のものです。05/01/31 08:11:11ID:1tQnkfSh
>>481
Ver0.99の次はVer0.991になるのか?
で、50回続くとVer0.999995に・・・
0487名前は開発中のものです。05/01/31 10:33:31ID:FQK/Nr2y
3
3.1
3.14
3.141…
とかするのは色々と勇気がいりそう
0488名前は開発中のものです。05/01/31 11:07:24ID:0CwqWs5t
16進でいいよ。
0.9
0.a
0.b
0489名前は開発中のものです。05/01/31 12:17:00ID:35hOs1/F
次がいきなりVer0.41になってたりしてな。
0490名前は開発中のものです。05/01/31 22:37:49ID:0birRsC1
>>481
RSSみたいだな・・・w
0491(・∀・)イイ!!ンカミング(28%)05/02/02 18:43:39ID:/wRxJUDq
ステージに壁つけたりガドリングガン実装したり
ガドリングガンを敵車両につけたり敵小型空中戦艦作ったり

まぁいろいろってことで。
0492名前は開発中のものです。05/02/02 22:29:46ID:f94PrYVe
>>485
192.168.1.9の次が192.168.1.10だと何の疑問も浮かばないのに?

a.b.c.d形式のバージョン表記も世の中にはあって、
その短縮形としてa.b形式のバージョン表記を捉える事ができる。
小数点が小数を表記するためだけに使われる必要はないのさ。

といっても、0.10も0.91も長所短所あるから、自分のゲームに使う
ときは場合に応じてよく考えてな。
スレ番号の分かりやすさで言えば0.10に軍配が上がると思うけど。
0493名前は開発中のものです。05/02/02 22:35:48ID:IyfK6wYt
言いたいことは分かるんだがなあ
0494名前は開発中のものです。05/02/02 23:29:17ID:teTWTcCU
0.9, 1.0, 1.1…でどうかな

でも9.9, 10.0, 10.1…ってなると分かりにくい罠
0495名前は開発中のものです。05/02/02 23:35:22ID:IyfK6wYt
まあLinuxのKernelとか2.9の次は2.10だし
って言えば済む話なんだけどね
0496名前は開発中のものです。05/02/02 23:36:26ID:b+hYdEHP
じゃあ次のスレタイは、0.4.1にするか?
0497名前は開発中のものです。05/02/03 01:01:28ID:wsJUYyvG
このスレは開発版なのか? 安定版なのか?
0498名前は開発中のものです。05/02/03 10:21:50ID:nSicNMBE
前すれの流れ的に0.5でいいんじゃね?
0499名前は開発中のものです。05/02/03 10:48:31ID:ENZKooZ1
どうでもいい話ばっかり盛り上がる件について
0500名前は開発中のものです。05/02/03 15:36:02ID:LbC3BrX1
>>485
バージョン表記での 0.4 ってのは小数じゃないだろ。
メジャーバージョン0、マイナーバージョン4なのを便宜上 0.4 って表記してるだけ。
だから 0.9 の次は 0.10 と書くのが妥当。
0501名前は開発中のものです。05/02/03 15:55:29ID:pfgn/rEA
じゃー0.10でファイナルシーサー
0502名前は開発中のものです。05/02/03 23:34:32ID:IuFnOGzz
じゃあ、いつなったらメジャーバージョン上がるんだ?
0503名前は開発中のものです。05/02/04 02:01:44ID:0OnW9uJs
>>502
弥勒菩薩の到来ま(ry
0504名前は開発中のものです。05/02/04 10:57:23ID:lr00FX6G
このスレで発表された完成品ってさ時間かかってるわりにはショボショボーン
0505名前は開発中のものです。05/02/04 11:02:02ID:cXJ/R1gM
それがゲ製クオリティ
0506名前は開発中のものです。05/02/04 11:37:52ID:+SL8wljk
そんなんで釣れますかね?
0507名前は開発中のものです。05/02/04 12:39:55ID:lr00FX6G
釣りではない実際にダウンロードしてプレイした感想がショボショボーン
0508名前は開発中のものです。05/02/04 12:51:40ID:NQ2v4hbf
>>507
そこまで自虐的にならなくても……。次の課題が見えたほうがそうでないよりはいいさ。
0509名前は開発中のものです。05/02/04 15:59:23ID:Kj+6iWKE
>>504
だからそれだけゲーム製作は時間と技術とアイデアがいるわけだよ。
0510名前は開発中のものです。05/02/04 18:21:21ID:2i3L7ik8
このスレって、技術的な学習がまだまだ足りない人が、
「習作」を作って報告するスレだと思ってるんだけど。
自分の製作状況を見てくれたりする人がいればいいわけで、
ホームページ持っててなおかつ実力のある人なら、ここに来る必要ないと思うし・・・。

つうか、俺がもしここ利用するならそうするってことなんだけどな。
で、実力が付いたらホームページ開設して、2ちゃん外でお披露目しようって具合に。
そういう感じじゃないのかな。まぁ人によるか。
0511名前は開発中のものです。05/02/04 18:24:14ID:cXJ/R1gM
>>510
あー俺もそんな感じ。
適当に纏まったらHP作るかスレ立てるかしてここからは引き上げるつもり
0512名前は開発中のものです。05/02/05 23:51:31ID:Lo61TZak
つか、ゲ製板で見られる製作物にマトモなもんて数点しかないわけだが。
0513名前は開発中のものです。05/02/06 00:04:08ID:qGVZmzHB
まともかどうかは個人の価値観によるわな
0514名前は開発中のものです。05/02/06 08:19:59ID:UYpoofg4
禿げしく同意で
0515名前は開発中のものです。05/02/06 13:10:01ID:vHOSIC1d
    ∧__∧
    (´・ω・`)  サイトすら無いのにマトモなんて
   .ノ^ yヽ、  あるわけないがな
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
0516名前は開発中のものです。05/02/09 00:00:59ID:V7raqmWw
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
0517名前は開発中のものです。05/02/09 05:58:54ID:fT/31bmM
サイトがある=まとも

とは、限らないんじゃないだろうか。
0518名前は開発中のものです。05/02/09 13:03:54ID:EseHHTnZ
何にしても、別に何か作ってる訳でも何でもない人達が
ここで議論することに何の意味も無くて、
モチベーション維持のためにここを利用してた人達がいなくなった
ということだけは確かなので、次スレのテンプレに「余計な議論禁止」とでも書いといて欲しいわ。
まあ、この次スレ行かずに落ちてしまいそうだが。
0519(・∀・)イイ!!ンカミング(29%)05/02/09 13:26:14ID:CJbQ94tV
摩擦が起こってるところに煙を出す、という処理がしたいと思ったが
ODEを解析・改造しなければなさそうだ。
で苦労の末ODEのソースをコンパイルしたが肝心の部分が理解できない上
Trimesh関連でバグが増える。摩擦は放置しておいてTrimeshの代わりに試作品フォルダに
転がっていたTerrainクラスを使うことにしたが高さデーターを自前で用意しなければならない
(Trimeshの時はXファイルの頂点データーを簡単に変換して使えた)ため、エディタなり
コンバーターなりを作らなければならない。滅茶苦茶('A`)メンドクセ
ていうかここまで熱入ったらスレ立ててかまわない気もするがとりあえず受験が終わるまで様子見。

これがこのスレのチラシの裏としての正しい使い方だろうか
0520名前は開発中のものです。05/02/11 22:37:05ID:LIP39onY
流れをぶった切って、ここで製作宣言をしてみよう。
俺はやるぜ! 戦略シミュレーションを作るぜ!
0521名前は開発中のものです。05/02/12 00:49:01ID:evXQUZGe
受験生は勉強しなさい。
0522タイピング(1%)05/02/12 18:20:07ID:RBv16tHv
一応タイピングっぽいのができたので
HPにうpしました。
まだ問題の表示部分(ローマ字)がうまくできてないけど。
これから頑張ってタイピングオブザデッド級を目指します。よろしこ

DirectX9.0b VC++6.0で製作
ESCキーで終了

↓俺のホームページ(シンプル)
ttp://www.geocities.jp/japanese00001/index.html
0523名前は開発中のものです。05/02/12 21:03:57ID:JzY9Zq0M
>>522
特に問題なく動いた。
"ジョ"を"zyo"or"jo"どちらでもいけたり
融通が利くのが好感触。
0524タイピング(1%)05/02/13 18:53:44ID:EeKhA4am
>>523
ドモ!これからも頑張るっス!
0525名前は開発中のものです。05/02/14 19:13:05ID:w5Z8vSX8
【社会】「将来の夢はゲームデザイナー」 17歳少年、小学校で先生ら3人殺傷…大阪★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108372799/


またワナビーか!!!!

0526名前は開発中のものです。05/02/14 20:09:19ID:XQK+dV0c
さすが考えることが違うね
0527タイピング(2%)05/02/18 17:02:16ID:HfM+nwNi
・問題文の表示が少し進化
・60FPSを上限にした

次はリアルタイムで問題文が訂正されるようにしたい。

ttp://www.geocities.jp/japanese00001/index.html
0528(・∀・)イイ!!ンカミング(31%)05/02/18 18:53:41ID:EjijEDEn
レイの飛ばし方とか銃弾の跳ね返りかたがマトモになった。

あー勉強メンドクセ
0529タイピング(3%)05/02/19 15:22:19ID:Apd0aM/6
・タイピングシステムが一応完成

これからは効果音をつけたり、
3Dグラフィックを表示したり、
スコアなどを表示したり・・・

これやってくれてる人どのくらいいるんですかね?
まともに動いてますか?
あまりにも人が少ないような気が。
0530名前は開発中のものです。05/02/19 16:55:07ID:adbpCKLH
動いてますよ。おkですよ。
0531名前は開発中のものです。05/02/19 21:54:24ID:SeeIdQIF
>>529
このスレは人が増えるとユーザーの声が大きくなりすぎる。
そうすっと、開発側の人間が離れてしまう。
まあこんぐらいで充分だろう。
0532(・∀・)イイ!!ンカミング(31%)05/02/19 21:59:45ID:B+wQ+p1O
なんというか、その、銃弾が当たった時の、火花が、こう
0533名前は開発中のものです。05/02/23 02:17:26ID:4mRmpQC+
>>532
パーティクル?
0534(・∀・)イイ!!ンカミング(31%)05/02/23 10:43:31ID:cb8bkkoa
いや、いちいちビルボードで描いてるからこれが重くて重くて。
1関節あたり4ポリ×5関節ぶんで20ポリゴンをちまちまDrawPrimitiveしてる。
まとめて一気に描画しないとだめだな
0535名前は開発中のものです。05/02/23 10:48:36ID:EQ6ZS4P4
20ポリゴン程度まとめなくても100MHzもあれば余裕でうごくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています