■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/09/29 03:40:00ID:Q82ZIWIU消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0202多段ジャンプACT(10%)
04/10/31 21:55:21ID:RIxnwEfmステージ2まで遊べるようになりました。実行ファイルをサイトに載せています。
作り直した背景チップがステージ1にも適用されています。
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/jmpact/
exeなんか落とさない!って人はスクリーンショットで雰囲気だけでもお願いします。
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/jmpact/ss/
0203名前は開発中のものです。
04/10/31 21:58:19ID:SCns/C7T0204SRPG風(0.2%)
04/10/31 22:00:51ID:r7FHe0a3Stage3作成。挙動不審修正とか。
画像を追加したので、アーカイブが87KBに増えた。
0205SRPG風(0.2%)
04/10/31 22:34:12ID:r7FHe0a3面白かったです。2面ボス倒せなかったけど。。。
開発がんばってください。
0206161
04/10/31 22:38:46ID:7lDvcQmR>193
私に対してのレスですよね?
えっと、図星言われて怒ってるわけじゃないです。冗談で書きました。(言い回しは寒いですが)
わかりにくかったなら、すみませんでした。
ゲームの方は、設定を変更したりしていろいろやってたんですが、時間がたって客観的に見れるようになって重大なことに気付きました。
自分で言うのも何なんですが「つまらない」ですねw
ということで修行して、また出直したいと思います。
今までどうもありがとうございました。
0207テキスト倉庫番 進可 ◆Sinka1my5k
04/11/01 09:00:35ID:4EXWjhYNテキスト形式の倉庫番を適当に作ってみた。
きまぐれで開発をやめるつもりなので%は不明。
0208名前は開発中のものです。
04/11/01 14:04:02ID:hjvkjsjq面白かった
0209名前は開発中のものです。
04/11/01 15:05:16ID:ut1KgkLDやってみたよ。
おもしろかったけどけっこう難しいね。タイミングよく衝撃波がなかなか出せない
これって敵の上に乗った時もダメージ受けるのね。
0210SRPG風(0.2%)
04/11/01 23:09:33ID:29UNTNmA少しだけ修正。
アプレットのページに直リンクを貼らないようにしておく。
ttp://aqinomoto.hp.infoseek.co.jp/test/shotM/
0211(・∀・)イイ!!ンカミング(25%)
04/11/01 23:16:33ID:uGIq3aQz次は敵車両をAIに操縦させる部分を開発中
0212名前は開発中のものです。
04/11/02 17:40:08ID:tszHUiKY(´・д・`)・・・
0213進可 ◆Sinka1my5k
04/11/02 18:40:41ID:5Miaox+0(・∀・)?
0214名前は開発中のものです。
04/11/02 18:54:04ID:5nticL+M(´・д・`)・・・
0215名前は開発中のものです。
04/11/02 18:58:13ID:5nticL+M(´・д・`)ア・・・
0216名前は開発中のものです。
04/11/02 21:03:08ID:qlKZCNKD問題なく遊べたよ(゚ω゚)
0217多段ジャンプACT(10%)
04/11/02 21:11:06ID:5P2gHJWhありがとう。変な操作系なので難易度調整は慎重にやらないといけないですね。
今までの実装を5台のマシンでテストしてみましたが、そのうち1台で描画がうまく
できていませんでした。ステータス表示では30FPSになっているのに、画面の更新は
10FPS程度(目視)に安定した状態で動いています。
フレームスキップ等は行わないシンプルなプログラムで、CPU使用率も15%前後で
一体何が原因なのやら見当がつきません。以前作成したJavaアプレットはちゃんと
動作したので、ディスプレイの反応が悪いわけでもないみたいだし…
0218名前は開発中のものです。
04/11/02 23:48:16ID:iqZzWokiうちのパソコンだと、フルスクリーンに切り替えて、
元に戻すとデスクトップがおかしくなった。
0219名前は開発中のものです。
04/11/02 23:50:53ID:cohQohiLなんか似てるかも。
0220名前は開発中のものです。
04/11/03 01:25:21ID:bYe55Qwoやってみました。
画面だけ見てシンプルな感じかと思っていたら
細かいところが結構凝ってますね。
ワシも負けずにがんばらにゃぁ。
0221進可 ◆Sinka1my5k
04/11/03 17:06:06ID:M5yf8Lpo(・∀・)b !!
>215
ヽ(`Д´)ノ
0222名前は開発中のものです。
04/11/03 21:36:04ID:+0/Z8kMAやったよ。結構面白いね。
石板庭
0223名前は開発中のものです。
04/11/04 17:26:29ID:Ey+o0L2rやったよ。結構面白いね。
珍石喪
0224進可 ◆Sinka1my5k
04/11/05 09:01:38ID:yWms9Vke0225名前は開発中のものです。
04/11/05 15:50:06ID:HJFWkMJM0226多段ジャンプACT(13%)
04/11/06 21:18:43ID:ua8NORhFttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/jmpact/#download
音があると印象も変わってきますね。楽しい雰囲気が出せるようにがんばります。
0227SRPG風(0.2%)
04/11/07 00:24:03ID:V2Xn4ZCZだいぶ良くなってますね。プレイしていてとても楽しいです。
弾幕さいたま(51%)
弾丸の当たり判定を広めた。弾幕を壊しやすくなっている。
今後の課題はリプレイ機能かな。
ttp://aqinomoto.hp.infoseek.co.jp/test/shotM/
関係ないけど
Java Runtime Environment 1.5をいれてみたが
(SDKは1.4.2_05のまま)
Swingの表示がだいぶ良くなっているようだな。
ttp://aqinomoto.hp.infoseek.co.jp/test/shotM/ShotM3.jpg (81.9KB)
0228名前は開発中のものです。
04/11/07 10:01:25ID:7lKI9+lFいちいち報告するな!
ウザイからもう消えろ!カス!
テメーのやってることは誰でもできるレベル
0229名前は開発中のものです。
04/11/07 11:57:53ID:uU5MM9Nl0230名前は開発中のものです。
04/11/07 12:29:31ID:ej0FLkxP変なプライド持ってる人がいるんだよ。
0231名前は開発中のものです。
04/11/07 17:37:20ID:g5KlPBv3なるほど綺麗になってますね。
ウィンドウ枠もだけど、メッセージボックス内の文字が読みやすくて良いです。
0232名前は開発中のものです。
04/11/07 18:23:03ID:i3m1H5Nv0233名前は開発中のものです。
04/11/07 20:51:42ID:LRaAorou0234名前は開発中のものです。
04/11/09 17:47:10ID:iDY/EWWX0235名前は開発中のものです。
04/11/09 22:02:16ID:JM5Zh9cG0236名前は開発中のものです。
04/11/09 22:05:37ID:JQzcPBk20237名前は開発中のものです。
04/11/09 23:08:14ID:55RzpeyY0238名前は開発中のものです。
04/11/10 00:14:21ID:9pGhGeKu0239SRPG風(0.2%)
04/11/10 00:33:31ID:QM43RlkF0240今はFPS(??%)
04/11/10 00:42:37ID:NKMYNlXc格ゲーは断念したが、こいつで一花咲かせるぜ!
とりあえず 運良くクリアできたので
リリース
W 前進
S 後退
A 左平行
D 右平行
SPACE リスタート
ESC 糸冬
内の環境では
FPS 86まで逝った
Athlon 1.8GHz Geforce256
0241テキスト倉庫番 進可 ◆Sinka1my5k
04/11/10 02:24:44ID:vdDBH9BCボタンでキャラを置けるようにした。
でも中途半端なのでまだ発表しない。
0242千(縦STG5%)
04/11/10 03:23:14ID:LyR/nUeO.NET FrameworkとDirectXの最新版が必要です。
動作確認&進捗状況公開の意味も込めて公開します。
とりあえず1面ボス前までです。
色んな意味でアレなシステム&概観&配置です。
もちろんBGMはINTERCEPTIONでよろしく。(笑)
0243名前は開発中のものです。
04/11/10 15:26:35ID:3sqWQx8S漏れんとこじゃDLLないってお…。
DX9は入ってるはずなんだけど…
0244名前は開発中のものです。
04/11/10 17:10:36ID:NKMYNlXcガーーーン!!
Summerに変えたからかな・・・
ちょっと調べる。
スマソ
0245240
04/11/10 17:28:34ID:NKMYNlXcExtras入れて
#pragma comment ( lib, "d3dx9d.lib" )
を削除
#pragma comment ( lib, "d3dx9.lib" )
を追加
※俺が不具合だったのを修正
ドウダロウ(・ω・;)
240は削除。
0246名前は開発中のものです。
04/11/10 17:44:44ID:3sqWQx8SPen4 1.5Ghz ゲフォ2MX で75fpsでたお
0247名前は開発中のものです。
04/11/10 19:02:58ID:3WlL4x3w起動しね('A`)
初期化処理で落ちてるのかも。エラーをダイアログとかで表示してる?
Pen4 2.4
GeForceFX 5700 Ultra
DirectX9.0b
でつよ
0248240
04/11/10 19:45:05ID:NKMYNlXcども〜
>>247
Oops!
初期化部分はBOOLの嵐で
ロード部分にはMessageBoxは置いてまっす
もっかい見直してみます。情報どうも〜
0249240
04/11/10 20:36:16ID:NKMYNlXcInitにMessageBox鬼追加。
ついでに、難易度sage
何度もスマンス
0251名前は開発中のものです。
04/11/10 21:51:40ID:PzeYtIPlDirectX初期化失敗
…と、出て起動しないな。
もしやsummerってsummer2004?
Athlon2500+
Mem1.5G
GeForceFX 5600
DirectX9.0b
0252名前は開発中のものです。
04/11/10 21:55:48ID:NKMYNlXcしょっぱなからですか(´・ω・`)
>>251
そうですSummer2004です
格ゲーで起動しない報告はなかったから
Summer2004が原因かしら?
0253247
04/11/10 21:58:33ID:3WlL4x3w0254名前は開発中のものです。
04/11/10 21:58:37ID:NKMYNlXcこれは、初期化部分はこれとまったく一緒で
(エラーメッセージなす)
Summer2004導入前の奴です
参考程度に
0255名前は開発中のものです。
04/11/10 22:00:31ID:NKMYNlXc9.0b入れて試してみやす
0256247
04/11/10 22:05:47ID:3WlL4x3wやっぱり、9.0cにVerUPしないとだめなのか・・・?
でも、そんな記述あったかねぇ・・・
0258名前は開発中のものです。
04/11/10 22:15:06ID:NKMYNlXcできません。これは、インストール中に、オペレーティング システムの重要なファイル
や多くのレジストリを変更するためです。Microsoft では、アンインストールをサポート
していません。
俺には無理だった・・・もう引き返せない所まで来たようだ・・・・・・。
0260名前は開発中のものです。
04/11/10 22:23:22ID:3WlL4x3wなにか、初期化処理で足りないところとかないのかい?
0261240
04/11/10 22:25:15ID:NKMYNlXcOctoberが増えてるし( ゜Д゜)・・・
とりあえずSummer2004で続投
0262240
04/11/10 22:31:45ID:NKMYNlXcWNDCLASSEX 設定
RegisterClassEx 登録
HWND hWnd = CreateWindow 作成
で、DirectXのクラスの初期化部分へ
if( NULL == ( pD3D = Direct3DCreate9( D3D_SDK_VERSION ) ) )
の所で引っかかったもより
0263名前は開発中のものです。
04/11/10 22:35:02ID:3WlL4x3w0264名前は開発中のものです。
04/11/10 22:36:58ID:PzeYtIPlServicePackに合わせて急いで作ったらバグが出たとか何とか。
0265名前は開発中のものです。
04/11/10 22:42:13ID:3WlL4x3w0266240
04/11/10 22:46:16ID:NKMYNlXc情報どもです
なるほど、中身が変わってエラーの嵐になったら・・・
(Summer2004を思い出す)
と思ったもので敬遠してました。
>>263
う〜ん なんでだろう。
9.0cでも動かなかったら・・・ガクガクブルブル
0267240
04/11/10 22:49:12ID:NKMYNlXc2時間かかるようだ・・・
とりあえず風呂いっちきます。
0268名前は開発中のものです。
04/11/10 23:39:59ID:TmmiWkLP0269240
04/11/10 23:55:47ID:NKMYNlXc入れてしまった!
動作確認しました
もっかい出した(Oct修正版)ほうがよい?
0270名前は開発中のものです。
04/11/11 00:04:12ID:pmXH+tZw0271240
04/11/11 00:23:37ID:GpwmeSsiOct2004版
(`・ω・´;)・・・・・・
249は削除というか上書き
0272名前は開発中のものです。
04/11/11 00:46:20ID:jUwz2FT5当方
AthlonXP1700+
Radeon9600XT
マウスで右クリック押しっぱなしにしてると
赤い線のようなものがチラチラと出ます。
0273名前は開発中のものです。
04/11/11 00:46:58ID:pmXH+tZworz
>>272
9.0cですか?
0274272
04/11/11 00:54:05ID:jUwz2FT5DirectX9.0c(4.09.0000.0904)です。
この間 WindowsUpdate で最新版にしたばかりです。
0275名前は開発中のものです。
04/11/11 00:56:42ID:pmXH+tZwありがトン
・・・残るはドライバの更新かなぁ・・・でも、前ドライバ変えたらカードお亡くなりになったからなぁ・・・
0276240
04/11/11 01:09:20ID:GpwmeSsiどうも〜
チラチラは不具合にみえましたか・・・
エネミーテリトリーとかソーコムとかの銃の軌跡というか
なんというか、表現難しいですな@@;
位置を更新するたびにDrawすると
1発うっただけで 3つも4つも見えるのよね
でtimeGetTimeである時間になったらDrawと応急処置を
してみますた。
もうひとつのアイデアでいってみまつ。
>>273
Oops!
9.0c恐るべし・・・そしてスマヌ・・・・・・
なんでだろう、なんだか推奨基準が高いな、マイゲーム・・・・・・
テストPCでも作るかなあまったパーツがあるから
0277240
04/11/11 01:21:30ID:GpwmeSsi一昨年nVidiaからドライバ入れただけで
何にもしてない状態です。
シェーダーも使ってまっせん。
GeForceFX 5700 Ultra
はDX9もサポートしてるいいボードなのですな@@
0278名前は開発中のものです。
04/11/11 01:29:28ID:pmXH+tZwGeForce Ti 4200 でドライバVerUPしたら、死亡したので
しょうがないから奮発して5700 Ultra入れたのですが・・・
困った・・・
0279名前は開発中のものです。
04/11/11 18:12:22ID:BZALHxa80280名前は開発中のものです。
04/11/11 18:16:56ID:fpUVgYe8やはり9.0bでは動かないようだ…(´ω`;)
0281多段ジャンプACT(13%)
04/11/11 18:39:42ID:ZfACieGE・複数のビットフィールドを持つ数値の並列演算
という話題があがっていて、リンク先に最適化されたコードが載っていました。
ttp://www.emit.jp/prog/prog.html
リンク先 : (c0 & c1) + (((c0 ^ c1) & 0x7bde) >> 1)
私の実装 : ( (c0 & 0x7bdf) + (c1 & 0x7bdf) ) >> 1 ※精度が悪い
半透明表示や加算合成表示は25%単位でこういった演算式を使っているので、
このリンク先のコードは大変参考になりそうです。
うまくいけば推奨スペックを下げられるかも?がんばってみます。
0282名前は開発中のものです。
04/11/11 18:50:04ID:4wzzb5F1SFCではないが・・・
ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101006-00316
0283SRPG風(0.2%)
04/11/11 19:22:30ID:bMURfFDmタイトルを変更予定。描画が重いのも何とかしないと。
>>279
こんなのとか?
ttp://www.3rd-sri.com/report/sfc-usb/sfc-usb.html
0284240
04/11/11 22:03:41ID:GpwmeSsiOops!
9.0b
ID3DXAnimationController::GetMaxNumMatrices()
9.0c ↓
ID3DXAnimationController::GetMaxNumAnimationOutput();
といった具合に9.0c特有の関数を
使っているからかもしんまい
と今更ながら思い出した。
次回Summer消してやってみますんで、今回は@@;
0285名前は開発中のものです。
04/11/11 22:19:21ID:nmiALUIUそれが原因ならある意味、もっともな理由だね・・・
しかし、こういうのがあると大変だわなぁ・・・
0286 はんぺん2(9‰)
04/11/11 22:23:24ID:FMUa+NbBROM中の相手を呼び出せます。(相手のPCでビープが鳴ります)
お絵かきMMO はんぺん2
http://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~tommie/pukiwiki14/pukiwiki.php
ログインしてみて下さい。
0287名前は開発中のものです。
04/11/12 16:56:55ID:5w/uy/Y6http://www.microsoft.com/japan/msdn/directx/japan/dxreadme_U04_jp.asp
リリースノート見ました?
Direct3D SDKのバージョン情報変わったとか
知ってたらスマソ
0288240
04/11/12 17:17:49ID:6kQD4E8P全然まったく知らなかった@@;
これの事ですかい?
問題点:
Direct3D SDK バージョン番号 (d3d9.h 内の D3D_SDK_VERSION) を変更しました。
このため、DirectX 9c をインストールしないと、
この SDK でコンパイルしたアプリケーションは Direct3DCreate9 で失敗します。
(略)
新しくコンパイルしたアプリケーションを DirectX 9, 9a, 9b で動作するようにしたいなら
Direct3DCreate9 に D3D9b_SDK_VERSION を代わりに渡してください。
なるほど、変えすぎだろMSヽ(`Д´)ノ
0289名前は開発中のものです。
04/11/12 17:34:07ID:P48REK+50290名前は開発中のものです。
04/11/12 20:05:49ID:Xq5fdiJTDirectX8で開発した方がいいのかもと思ってしまった…
0291名前は開発中のものです。
04/11/12 20:41:23ID:Se82+VQqここまでくると、いやがらせだな。
0292名前は開発中のものです。
04/11/13 23:50:09ID:YfxjjWwoそれともManagedが足かせなのかな?
0293名前は開発中のものです。
04/11/14 09:12:10ID:QmPie/9o0294名前は開発中のものです。
04/11/14 14:11:57ID:taU42M5p0295240
04/11/14 15:51:59ID:MzNhzHaYこれは?
0296名前は開発中のものです。
04/11/14 15:58:49ID:MzNhzHaY>>295は
>>293へ
9.0b SDK
かも、たぶん、だろう。か?
0297293
04/11/14 21:38:30ID:QmPie/9oDirectXでググったのがいけなかったのか!
0298弾幕はさいたま(60%)
04/11/14 22:59:16ID:sK09Sdw+最終面まで遊べるようになった。細かい修正はこれから。
あるパソコンで動かなかったのが少し心配なのだが。
(VolatileImageが原因かも…VolatileImage使ってない奴もうpしてある)
ttp://aqinomoto.hp.infoseek.co.jp/test/shotM/
02992D横シュー(4%)
04/11/15 01:21:36ID:MWoIBnjvマップデータ&マップチップコンバータの作成に取り掛かりますた。
もしかしてこのスレって成果物を伴わない報告はNG?
0300名前は開発中のものです。
04/11/15 01:30:01ID:pEesW+Syどうかな?
妄想じゃなければ俺は構わん
他はどうだか知らんので責任は持たないが
0301テキスト倉庫番 進可 ◆Sinka1my5k
04/11/15 03:59:06ID:cKIxt0Ru300に同意。自己満足のための発表だ。
他人に迷惑がかからなければかまわん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています