トップページgamedev
1001コメント331KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/09/29 03:40:00ID:Q82ZIWIU
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0002名前は開発中のものです。04/09/29 03:42:28ID:Q82ZIWIU
みんな、ガンガレよ〜!
応援してる!
0003名前は開発中のものです。04/09/29 18:20:51ID:pXLmLT1B
>>1
0004MMOsample(0%)04/09/30 14:38:09ID:PBV0GRyL
私も参加するかな
とりあえず仕様書き始めますね
【ジャンル】MMORTS
【仕様言語】VB.NET
【グラフィック】GDI(GDI+)
【特徴】
・激安PC+ADSLでそれなりのサーバーになる
・チャット機能は実装しない(サーバーが重くなるので別に用意する)
・簡単なコマンドをやり取りするだけ(例:/move 1,2 /useritem 2 /equip 4)
・基本的に同期は気にしない(時間的に無理)
・ゲームサーバーを登録できるロビーサーバーも用意する
・プログラムを分離させることでメンテナンス性を向上させる

▽ゲームプログラム(サーバー)
・GUIなし
・通信なし
・主にゲームデータを扱う
・通信プログラムと連携する
▽通信プログラム(サーバー)
・UDPを使う
・主にユーザーの管理とゲームプログラムとの連携

▽通信プログラム(クライアント)
・UDPを使う
・サーバー上の通信プログラムとやり取りをおこうなう
・ゲームプログラムと連携する
▽ゲームプログラム(クライアント)
・ゲーム本体
0005格ゲー(??%)04/09/30 16:41:12ID:DsjOQEZr
1000 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 04/09/30 16:26:11 ID:f8Id7ZHe
ん?14?
とりあえず100ゲット

厳かにVer0.3がオワタ(w

Summer入れたら47のエラーに遭遇した。
ついでにモーションブレンド復活
0006名前は開発中のものです。04/09/30 17:29:13ID:mmN5b2A1
age
0007名前は開発中のものです。04/09/30 17:34:30ID:mmN5b2A1
http://gamdev.org/up/img/1431.png
0008名前は開発中のものです。04/09/30 18:34:32ID:4J8UNmpK
>>7
ぜひ完成までがんばって欲しい
0009MMOsample(1%)04/09/30 18:49:52ID:PBV0GRyL
UDP通信します
2個起動することで1台のPC内で送受信できます
ポートはかぶらないようにして下さい
他PCと通信する際はFWの設定などに注意してください

.NETで作成しているので.NET Frameworksが必要です

ttp://gamdev.org/up/img/1435.lzh

次はDBとログイン回りかな
0010名前は開発中のものです。04/09/30 22:06:24ID:PYZGk0Hs
>>8
作りません
0011名前は開発中のものです。04/09/30 23:03:52ID:joxjwQpZ
なんだと
0012名前は開発中のものです。04/09/30 23:35:42ID:DsjOQEZr
>>10
■<その返答は想定外。
0013夏休みの宿題(88%)04/10/01 18:10:26ID:2BBjwUbk
記念うp
ttp://gamdev.org/up/img/1441.zip
Readme.txt最後まで読んでね。

やったこと
味方の弾を食らってもダメージは食らわないようにした。
足りない画像を増やした。

この文章を送ろうとしたらまた規制されてた・・・。
FFDQ板の誰かが荒らしたらしくて全板規制中・・・。
0014名前は開発中のものです。04/10/01 18:47:49ID:v2+Auhkr
>>12
●<漏れが作る
0015名前は開発中のものです。04/10/01 20:03:32ID:A+XVc0mM
>>14
ぜひ完成までがんばって欲しい
0016名前は開発中のものです。04/10/01 20:14:46ID:j6kWPdxL
>>15
作りません
0017名前は開発中のものです。04/10/01 20:34:17ID:qvWGOgoN
なんだと
0018名前は開発中のものです。04/10/01 21:07:01ID:bNuRdIOk
なにその態度、ふざけてるの?
0019名前は開発中のものです。04/10/02 09:53:04ID:yrlOA997
私の我慢にも限度がある
もう君には任せておけん
私が出撃する!君はもう帰れ!!
0020名前は開発中のものです。04/10/02 12:32:09ID:SmBd+iYg
(U)<ちん様も応援していますよ。
0021名前は開発中のものです。04/10/02 12:56:58ID:yrlOA997
>>13
動いたでよ
Midiファイル探すのに苦労した適当に拾ってきたが

相手が高速で動くので前より難しい(w
因みに フィールドがよく見える(端というべきか)
状態になると 重くなった

CPU1.8GHz Geforce256
0022名前は開発中のものです。04/10/02 14:03:29ID:eIgX/72i
>>13
>地元で警察に捕まって夏休みの間東京に帰れず
おまえ何やったんだ…
まぁあの文調からしても納得なんだけどw
0023名前は開発中のものです。04/10/02 14:10:02ID:Mlk/gt3P
>バッグ音楽のファイルがでか過ぎて上げれなかったので

Waveでも再生してるのか?だいたい鞄の音楽って・・・・
0024名前は開発中のものです。04/10/02 14:42:33ID:QPUp3oNy
それで88%?! マジつまんないんだけど・・・
・・。
0025名前は開発中のものです。04/10/02 15:00:04ID:u4OccECJ
>13
音楽データなんかが不足してる場合はダイアログを出すだけじゃなくてそこで終了したほうがいいと思う
もしくは軽いmidか無音のmidを同梱しておいたほうが親切かな
あとは敵キャラ同士がめりこみあってたのが気になったくらいかな
0026夏休みの宿題(88%)04/10/02 22:31:42ID:G3wkgGgY
>> 21
>相手が高速で動くので前より難しい(w
FPSどのくらい出てる?
>因みに フィールドがよく見える(端というべきか)
>状態になると 重くなった
見えないものは描画させてないから、端に行くと殆どのオブジェが描画されているから。

>> 22
無免許。友達に勧められて。

>>23
それ以上突っ込まないでくれ。

>>25
無音のmidをいれとけば良かったね。
めり込みは、(作ろうかどうか)迷ってる。
0027名前は開発中のものです。04/10/03 00:06:41ID:8TFJIXhV



0028名前は開発中のものです。04/10/03 00:18:39ID:cKET5c9N
DQNかよ。人間失格だな。
0029夏休みの宿題(88%)04/10/03 02:21:27ID:jNW9JVtf
>>28
もうそこは突っ込むな。
あの時は時間に追いかけられていて、俺はどうかしてたんだ。
0030名前は開発中のものです。04/10/03 12:28:22ID:PTDuqENH
とりあえず髪を黒に染めなおせ
0031夏休みの宿題(88%)04/10/03 16:30:13ID:kk0y0N2s
バイトしてたから黒いよ。
0032名前は開発中のものです。04/10/03 18:12:59ID:r3Emx4Jz
寄せてageて
0033名前は開発中のものです。04/10/03 18:18:44ID:vyq8mnZ6
とりあえず開発状況報告とまったく関係ない話題は控えよな。
0034名前は開発中のものです。04/10/03 18:20:41ID:lbYXRLls
そもそも開発状況報告自体の方が明らかに少ないなw
0035名前は開発中のものです。04/10/03 18:22:57ID:DCwh1as6
ノベルゲーでも報告していいんじゃろうか
0036名前は開発中のものです。04/10/03 18:26:02ID:vyq8mnZ6
いいんじゃない?
「ノベルはゲームじゃない!」派の人たちもいるだろうけどあんま気にするなぃ。
0037ふたごエロ04/10/03 18:44:49ID:DCwh1as6
初参加。シナリオと絵描きの二人で作成中。
見よう見まねで参加します。

【ジャンル】ADV形式のノベル
【ツール】LiveNovel
【グラフィック】
・背景    10枚くらい?……30%
・立ち絵   2キャラ×表情5種類×服装5種以上……0%
・イベント絵 15枚×差分……0%
【音楽】フリー素材……80%
【シナリオ】24話中7話……35%

現在タイトルメニューまわりとか日付アイコンとか作成中
背景絵とシナリオ、効果音入りのOPサンプルは完了。
0038名前は開発中のものです。04/10/03 18:48:41ID:vyq8mnZ6
>>37
二人か。このスレじゃ珍しいかも?
よかったらttp://gamdev.org/up/にでもOPサンプルUPしとくれ!
感想とか意見もらえるかも。
0039名前は開発中のものです。04/10/03 18:55:19ID:DCwh1as6
でかすぎて上げられなかった・・・48M。
0040名前は開発中のものです。04/10/03 20:37:12ID:k9vYuRz4
分割は無理?
0041名前は開発中のものです。04/10/03 21:39:49ID:7baVFpDR
つかよく考えたらOPサンプルでオーバーってのは考えにくい。





釣りか
0042名前は開発中のものです。04/10/03 22:48:26ID:DCwh1as6
分割ソフトいろいろ使ってみたのだけど、うまくいかないんだが・・・
使い慣れてないんで1Mくらいのが大量にできてしまった。

OPは話の分岐の手前のプロローグなので長めです。
0043名前は開発中のものです。04/10/04 00:04:56ID:W+hKIPGg
1.DLして解凍して起動する。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se040903.html
2.分割サイズのところに900000といれる。
3.ウィンドウにファイルをぶち込む。
4.分割開始を押してできたファイルをうp。
0044RPG@Delphi(3%)04/10/04 00:32:36ID:OlL6IEfZ
ttp://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=RPG_041003.zip&refer=%5B%5BRPG%BA%EE%A4%EB%A4%BE%A1%F7Delphi%5D%5D
コードの全体的な見直しした  と思う。
Zキーで決定、Xキーでキャンセル。左右でターゲット変更とか。

オープニング?→戦闘→エンディング? の流れとなっております。
戦闘が終了したら左右でキャラを動かせます。八頭身に重なってZ押すと喋ります。
プログラムを閉じるときにはウィンドウのアイコン使ってください。

もう何したか覚えてません。
非常に地味な画面ですいません。
0045ふたごエロ(5%)04/10/04 00:48:27ID:6Xh5IUDg
教えてもらったのに拡張子エラーだって自分バカだ・・・もうちょっと考えてきます。
今日はイベント絵下書きが3枚終わった。チビキャラ作成中。
0046名前は開発中のものです。04/10/04 11:38:18ID:f+Ffm7Hp
その程度で48Mは明らかにおかしい。
1280*1024 フルカラーBMPでも一枚辺り約3.8Mだ。
シナリオのサイズなんて、たかが知れてる。exe本体も1Mいかんだろう。
考えられる可能性は
1.嘘
2.要らない物が含まれている
3.音楽ファイルでかすぎ
のどれかだ。1は論外、2はよく見直せ、3ならビットレート下げるべし
0047名前は開発中のものです。04/10/04 15:17:32ID:W+hKIPGg
>>45
どんなエラーだ。詳細教えれ
0048チャージ式横STG(20%)04/10/04 22:39:30ID:jHS8jZkz
とりあえず敵一匹完成。
一番雑魚な敵なので、触れるだけで充分です。
敵って言うか障害物に近い…否、障害物とも呼びがたいけどとりあえず。

これで一応他の敵も作れると思う。

でも、容量2500B以下にするためには、赤ショット消さないとダメポ…。

http://gamdev.org/up/img/1480.zip

因みに、
緑弾 スコア -1
青弾 スコア -5
赤弾 スコア -10
なので、それ未満だと撃てません。
0049SRPG風(0.1%)04/10/04 23:25:38ID:9xRcGKIB
ユニットのデータを読み書きするクラスは完成。あとは全然…
しばらくうpは無理か。
0050ふたごエロ(5%)04/10/05 00:12:58ID:GyGVwGSt
>46
BGM、SE、ボイスが入っているため巨大になっています。
全部必要素材なので捨てられず。
絵があがりつつあるのでもう少し詰めてからUPしたいです。

>47
拡張子エラー
0051名前は開発中のものです。04/10/05 00:24:44ID:jtllK5qW
ボイス削っちゃえば? 必要ではないし。
しかしスタッフ2人だよね? 声はどっから… もしかしてうr




あ、ごめん、マズいコト言っちゃったね
0052ふたごエロ(5%)04/10/05 00:44:10ID:GyGVwGSt
>51
自分で入れようかとも考えましたが・・・・・・
快く引き受けてくださる方が見つかったのでお願いしました。

立ち絵くらいきちんとあげてからアップしたいです、頑張るぞ〜
OPによくある紹介ムービーみたいなのが上手く作れなくてイライラしています。
今日はなにもしなかった。
0053はんぺん2(7‰)04/10/05 08:15:48ID:5YrjRB5f
いつの間にか、スレがVer0.4になっていたから
また書いときます。

はんぺん2
http://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~tommie/pukiwiki14/pukiwiki.php
歩行とチャットできます。まだゲームにはなってません。
サーバはいつでもオンラインです。
私は平日12−13時と23時ごろにオンラインになることが多いです。

次の目標:

衝突判定をすべし。
0054名前は開発中のものです。04/10/05 08:22:08ID:5YrjRB5f
久しぶりの書き込みだったのでsageを忘れてしまった。
申し訳ない。
0055名前は開発中のものです。04/10/05 09:47:01ID:wW5d1bpj
>>52
ボイッス
ボイッス
声が小さいボイッス
0056名前は開発中のものです。04/10/05 17:03:16ID:vu5OFTlC
>>53
久だな。




進んでないな┃A`;)
0057タカスズ04/10/05 18:26:44ID:FivOLIlp
開発状況

【ジャンル】シューティング
【プログラム】VB6.0…とりあえず基本的な弾のプログラムから開始 20%
【グラフィック】Edge・・・背景は、全然手をつけておらず 5%
【音楽】全く手をつけておらず…0%
【イメージ図】
http://gamdev.org/up/img/1489.png
0058ふたごエロ(5%)04/10/06 23:42:44ID:yA8Bl3XP
すごいゆれまくりなので作業進まず
0059名前は開発中のものです。04/10/07 00:37:54ID:NEbFrisr
地震とは関係なしに
電源のファンが壊れたのか
五月蝿くて集中できない・・・

オ金ナイノニ
0060はんぺん2(8‰)04/10/08 02:22:01ID:Dg6D0629
名前とセリフの文字表示を変更した。(ちょっとはかっちょ良くなったと思う)
0061千(0%)04/10/08 05:03:44ID:QnI6Bpyc
C#の勉強がてらネタでシューティングを作ってみようと思って初参加
半年くらいを目標にこれから頑張ろうかと思います
0062ふたごエロ(6%)04/10/11 03:13:22ID:2dozHfxh
立ち絵着色作業中……
0063ぁきまさ@対戦ゲーム(0%)04/10/11 12:05:05ID:FQcpWgdg
文化祭まであと2週間ほどしかないのでそろそろ製作に着手しないと去年の二の舞になりかねないので、
ここに書き込んで追い込んでみるテスト。(去年も同じことをしたような気もするが)
創るゲームは、文化祭出展と言うことで4人対戦ゲームということにしたい。
去年からの教訓で、面倒な処理を一切省いたシンプルなモノとする。
目指すは、ステージのギミックに重点を置いた銃火器対戦アクションゲーム。
使用言語は、D言語で行こうかと考えてます。
最近プログラミングに全く手をつけていなかったので間に合うかどうか微妙だけど、間に合わせるしかない。
というわけで、生ぬるい目で放置願います。
0064( ゚д゚)04/10/11 16:39:19ID:08E+/0o9
初参加のド素人だけど、今日からゲーム作るよ。

【ジャンル】ノベルゲーム
【ツール】恋愛シュミレーションツクール2
【シナリオ】主要キャラと設定の一部・・・10%
【グラフィック】とりあえず既存の物を使う予定・・・0%
【音楽】これもサンプルになるかも・・・0%

とりあえず今月中に仕上げるのが目標。
最後までがんがります。
0065名前は開発中のものです。04/10/11 16:57:31ID:yZlN72hz
>>64
何の言語でつくるの?
0066名前は開発中のものです。04/10/11 17:12:21ID:2dozHfxh
>65
【ツール】恋愛シュミレーションツクール2
ではないかと…。
0067名前は開発中のものです。04/10/11 17:45:53ID:yZlN72hz
あ、ホントだ。ごめんちゃんと見てなかった
0068( ゚д゚)04/10/13 02:43:01ID:SMWNQSV7
開発進行報告

【シナリオ】・・・15%
【グラフィック】・・・30%



0069ふたごエロ(6%)04/10/13 03:32:54ID:KtDHiWJl
もう30! 早くてうらやましい。

表情差分作成中・・・
0070( ゚д゚)04/10/13 04:15:09ID:SMWNQSV7
いや、その・・・恋愛シュミレーションツクール2で作ってるから。
キャラはサンプルのパーツと色を組み合わせてるだけだし。
そちらもがんがってくださいね。
0071名前は開発中のものです。04/10/13 13:51:56ID:Ay60ki4l
顔文字に合わない口調に驚いた
0072チャージ式横STG(?%)04/10/13 15:33:52ID:GTcXDSx6
進んで戻ってって感じになってる…。
耐久度のある敵作って、容量でかくなったから、
軽量化させたらバグおきて…。
すでに2488bぐらい いってるからそ〜と〜ヤバイ…。

こんなんでショート部門に出せるんだろうか…
0073多段ジャンプACT(0%)04/10/13 20:06:59ID:7cyovbs6
今日から参加させていただきます。よろしくお願いします。
横スクロールの2Dアクションゲームを作りたいと思います。
ツールはVCを使ってみます。

まず、詳細をまとめたページを作成しました。
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/jmpact/
0074名前は開発中のものです。04/10/13 22:21:50ID:LZ23uA71
もう動作環(ry




・がんばれ
0075名前は開発中のものです。04/10/13 22:42:23ID:lL7TtDJo
もれはセレ300Aで開発ですが・・。
0076名前は開発中のものです。04/10/13 23:42:21ID:cJqL+51Y
・ DirectX 使用しない方向

使ったほうがいいと思いますマジで。
なんらかのライブラリを通して間接的に使うって言う意味ならいいけど。
0077名前は開発中のものです。04/10/14 01:06:42ID:yH+ehEj4
自分のマシンで使えないから使わないんでないの?
でも正直、その環境でハード支援無しに30FPSx640x480x16bitはどうかなぁ。
0078名前は開発中のものです。04/10/14 10:13:10ID:Y+8prv5J
>>77

DIBSectionの描画はかなり速いし、開発もDirectXより楽だよ。
Pen3-500程度に旧世代ビデオカードで800*600*32bit程度の
DIBSectionを表示しても、描画だけなら50FPSは出るでしょ。
16Bitだと、ビット深度が合わないと遅くなる環境ではやや不利
になるかもしれないが。

問題になるとすれば、速度より周期の安定性だろうね。
0079名前は開発中のものです。04/10/14 12:52:14ID:f49/4UBq
レスありがとう。

私の開発能力はあまり高くなく、環境依存に振り回されないために
描画周りをソフトで行うことにしました。

>>78さんのおっしゃる通りCPUとメモリの速度には問題無さそうですが、
60FPSに近い数値でリフレッシュレートと同期を取らずに描画すると
目に見えてガタガタした動きになってしまいます。同期を取る手法は
20〜30台のマシンでテストしてみないことには実装するのが不安です。

DIBはピクセルフォーマットの違いによりVRAM転送時の負荷が増大
してしまうことが実際にあり、開発環境より動作環境のほうを高く
設定する要因になっています。
0080名前は開発中のものです。04/10/14 18:16:24ID:SUskpoUX
正直そこまで手を抜くなら別の方法があると思うんだが。
0081名前は開発中のものです。04/10/14 22:27:51ID:Nd7zFUzR
一人でコツコツ作っててどうしても他人の力が必要なときってどうしてるの?
音が作れないか絵がかけないとか
募集したりしてるのかな?
0082多段ジャンプACT(0.1%)04/10/14 22:55:14ID:f49/4UBq
主人公の服装を決めました。
ttp://summerclap.hp.infoseek.co.jp/jmpact/#sample2

>>80
そんな気がします。

>>81
今まではあきらめてきました。きっと今後もそうするでしょう。
協調性ないしゲーム製作に興味のある知り合いもいない…
0083名前は開発中のものです。04/10/14 23:07:59ID:d1v7Do63
>>81
フリー素材に頼れ。市販の素材集なんかもわりと良い。
プログラムが駄目でもツクール等のツールを使えば、
プログラムを組むよりは容易に作れる。
あと、ゲームで使う絵は記号だと思えばいい。
そうすりゃ、ヘタレ絵でも気にならない。
0084名前は開発中のものです。04/10/14 23:37:44ID:JtnmEJss
俺はグラフィック関係は自分で作るけど、
効果音は環境が、
曲は環境&実力がないからフリーの素材に頼る、
または趣味で音楽作ってる友達に頼んだりしてる。
曲かける人はすげぇよな。
俺も経験重ねればできるようになるかも知れんが今のままでも不便しないからな。
0085名前は開発中のものです。04/10/15 00:42:33ID:hKiwvTSx
>>82
アニメについてだけど、やり方は間違ってないと思う。
しばらく今のままで突っ走って問題ないんじゃない?
>>83
友人は財産だねぇ。
0086多段ジャンプACT(0.1%)04/10/15 01:02:35ID:bz167he0
>>83
非常に個人的意見で申し訳ないんだけど…
絵がある程度そろってないと、今ひとつ実装方法がピンとこないことがあります。
漫画家でもストーリーにあわせてキャラを作る人と、キャラが立ってお話ができていく人が
いるらしいし、私は登場人物を記号として捕らえきることができません。

それと、ゲームに限らずプログラムはデータを制御する手法で、データあってこそのコード
だと考えているので、あまりにもやっつけなテストデータに対処しているとストレスが溜まって
しまいます。モチベーションが維持できないというか…

>>82
ありがとうございます。今まで16x16とか32x48程度のドット絵しか書いたことがなくて、
初めて使ってみた方法です。絵を書くのは苦手ですが何とがんばれそうです。
0087名前は開発中のものです。04/10/15 01:21:40ID:hKiwvTSx
>>86
別に素材集はそのまま使うモンでもないと思いますよ
0088はんぺん2(8‰)04/10/15 03:59:21ID:5uGSJHeb
お絵かきを復活させ、解説も追加しました。
http://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~tommie/pukiwiki14/pukiwiki.php
0089名前は開発中のものです。04/10/15 07:41:42ID:wMD//jR2
>>81
ABAたんは多分絵がかけない。
ABAたんは多分音楽もつくれない。
ようは、やりよう。
0090名前は開発中のものです。04/10/15 08:09:02ID:E+XbzhtU
>漫画家でもストーリーにあわせてキャラを作る人と、
>キャラが立ってお話ができていく人がいるらしいし、

 キャラを立たせるという事の意味合いは、キャラの
持つ特性(記号)を生かすという意味なんだけどね。
まあ、記号という言い方に馴染めないだけかもしれんケド。
0091( ゚д゚)04/10/16 01:34:54ID:ytoHJBbh
開発進行報告

【シナリオ】・・・18%
【グラフィック】・・・50%

今後はシナリオに重点を置いて進行しまっさ。
0092チャージ式横STG(25%くらい?)04/10/16 23:48:17ID:S8dY4gdz
(ソース+EXE)http://gamdev.org/up/img/1569.zip

背景っぽいやつと、障害物ひとつ。

敵の耐久度が1以下だと触れても倒せるようになってます。

因みに
灰色の敵は耐久3 スコア+5
白いのが1 スコア+1

普通弾(緑) スコア-1
貫通弾(青) スコア-5
消滅弾(赤) スコア-10

スペースキー:押し・チャージ/放し・ショット
Pキー:ポーズ
0093名前は開発中のものです。04/10/17 00:39:54ID:zFsZ6d4K
CGI(perl)で2ちゃんねるの仕様を元にしたゲームを作ってます。
板を一勢力として対決していきます。
板にスレッドを立てて、それで攻撃したりするシミュレーションな感じです。
掲示板っぽくするためにIDとかパスワードとか無しにして誰でも好きなスレを動かせるような感じにします。
0094多段ジャンプACT(0.5%)04/10/17 06:14:38ID:QHnBw55t
貫徹してしまった…

一晩中ドット打ってました。(´・ω・`)
描き上がったのは、主人公、敵キャラ2体、プレート(名称未定)、メーター類、
1面の背景チップ、英数文字チップです。
主人公の歩行パターンがぎこちないけど、これ以上まともに描けそうにありません。
http://summerclap.hp.infoseek.co.jp/jmpact/#sample3

来週はコーディングに集中することになりそうです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています