ロボアクションゲーム VII
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
04/09/28 18:15:22ID:O63NEEyA■参考リンク
VII公式ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/
VIIまとめページ(VII仕様説明、うpろだ等)
ttp://www.geocities.jp/as_vii/index.html
■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/
■関連スレ
家庭用ゲーム / 【ブラジリアン】PS2版ヴァルケン 8【サウンド】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094878582/l50
レトロゲーム / 重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
0933名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 15:45:16ID:EBArCSztう、うわぁぁぁぁぁぁ 葉の茶噴いた(笑
ほあたぁぁぁぁほっほぁっほあぁぁぁぁぁ
あ、あなたはま、まさかマスターアジ(略
大感謝でございまする!
0934名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 18:38:35ID:qaE8i7Mq0935名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 19:26:19ID:6mNprSCN0936名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 20:00:40ID:EBArCSztあれはスーパーマリオにすれば良いのではないか
0937名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 20:49:02ID:EBArCSzt今は反省している
ttp://ziploader.com/src/ziploader0308.zip.html
0938名前は開発中のものです。
2006/05/07(日) 23:36:33ID:6mNprSCNレーザーLEVEL3のチャージ時間がちょっと長すぎるように感じます。
オリジナル準拠でなければこれでもいいと思いますが・・・
ベルマーク撤退後のメッセージは、
「ENEMY GOT AWAY」よりも「ENEMY ESCAPED」のほうがそれらしいかと。
・・・つか、
>>937
ヤメレ、俺を笑い殺す気かwww
0939名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 00:22:06ID:5Gve+AF9噴いた。
このAS使ってるときだけ一発=即死ルールが適用されないかしらw
0940名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 00:30:26ID:/Fg2zkrv誰かやると思ったけどGJ!
笑いました。
あとは巨大な全裸のジェイクとかそんなのがきそうだw
0941名前は開発中のものです。
2006/05/08(月) 00:37:36ID:gY1uXxpO0942名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 00:32:23ID:d7K73k6Q前のPC(pen2 450mh)だとアルファ版がまるっきり動かなかったんで
遊べなかったんだけど一応ハードルは低いほうがいいかなと思って。
いまどき450はないだろと言わずにw
0943名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 01:31:23ID:pb07XEpk簡単に高速化するならBGMをMP3からWAVにすることで大分速くなるけど、
配布できるファイルサイズと搭載メモリ制限にキビしくなるYO!
0944名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 01:45:49ID:d7K73k6Q確かに痛し痒しだ。今単純にできるのはエフェクト削減くらい?
今の爆発エフェクトは大きい上に過剰なくらいですし。
敵の弾が見えなくなるのも弊害なんでいずれ改善されたらいいな。
0945名前は開発中のものです。
2006/05/10(水) 02:22:37ID:wR+VqUK2なぜかタコではなくブロディアが実装されてるのもオモロw
自機の操作感がいいから画面に対する没入感が違う。これイイ。
うちXPなんだけど画面サイズメニューでフルを選択するとフリーズします。
自分で引き伸ばす分には大丈夫。ダブルクリックで最大化も大丈夫。
0946名前は開発中のものです。
2006/05/10(水) 11:31:22ID:fAAYDmjP同時装備の3WAYのほうが・・・
せっかく敵弾防げるのにおしいなぁ
炸裂位置を任意に変えられるとかすれば違うんじゃないかと思った
次の発射ボタンを押すタイミングで破裂とかね
0947名前は開発中のものです。
2006/05/10(水) 15:20:42ID:BTBPf/K3ほかでイマイチなんだよなー。DDだけメガドラ級の難易度w
無人系の敵がそっちに気を取られると面白いんだけどね。
炸裂位置を指定できると広範囲にバラまけなくなるんだよなー
1発で出るチャフの量が今の3倍くらいになるならいけるかな?
0949名前は開発中のものです。
2006/05/11(木) 00:49:48ID:Ei5cp7NQP4-3GHz(北森HT) RADEON9800XT(cat6.2) RAM2G Audigy2 WinXPpro(SP2)
フルスクリーン表示いけました。(320x240のモードで表示されます)
パッドのキーコンフィグをしてからGVを再起動すると、右と上下どちらかが入力されっぱなしになる
オプション>コントローラーで再設定すると直ります。(開いてOK押すだけで直る)
使用パッドはパラレル接続のツナイデントにDUAKSHOCK(1)
ドライバはPsxpad Device Driverです。
P3-1.4G-S(x2) RADEON9000(cat6.2) RAM1G Audigy4 Win2000server(SP4)
ボス破壊などの超アルファ合成部分で重くなる程度でした。
これなら演出?と思える程度なのでOKかも。(ゲーム中のCPUロードは15%以下)
フルスクリーン表示も問題ないです。
あと、どちらの環境でもGDIモードで動かすと、透明色の扱いがおかしいです。
(例えば、タイトルロゴ(GUNVALKEN)の上部が透けてしまい、後ろの爆発が見えている等)
両環境、BGM/SE共に問題ありませんでした。
皆様乙です、頑張ってください
0950名前は開発中のものです。
2006/05/12(金) 01:28:16ID:Gr6LQcahパイロット版がどんなだったか激しく気になる俺。
過去ログ読むとけっこう楽しそうでいいなあ。
0951名前は開発中のものです。
2006/05/12(金) 21:03:25ID:Atr1RQDCところで新スレどうする
0952名前は開発中のものです。
2006/05/12(金) 22:34:28ID:vCKiU6LU【VII】がんばるけんな【2】
0953名前は開発中のものです。
2006/05/12(金) 22:54:59ID:fpeUHEDPロボアクションゲームという説明も残したいけど
今ってあまりタイトル長くできないんだっけ?
0954名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 12:00:33ID:dmCY5X970955名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 20:46:29ID:wAfBnYUm0956名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 22:13:50ID:dmCY5X97ちょっともろいぜぇえええ フゥーハハハハ
0957名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 22:58:43ID:wAfBnYUmグランビア戦のBGMカイザードナツカシスw
0958名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 22:59:53ID:wAfBnYUmスマヌ
0959名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 01:37:41ID:v5j56lvX0960名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 01:54:28ID:XpS2y1O6実装されてないだけかと思ってたんだが、バグなん?
開始地点からずーっと下へ降りて、突き当たりを右に行った(ショートカットした)んだが。
0961名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 02:18:28ID:YJT1jA+Qリードミープリーズ
レーザー系の充填エフェクトが実装されてかっこよくなってナイスだったわあ。
DDの挙動がちょっとかわったのかな?前より若干使いやすい気がする。
0962名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 02:25:31ID:XpS2y1O6サンクス&スマソorz
バグ管理表に書かなくてよかった・・・
0963名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 10:24:13ID:m1at2jHZオリジナルの方はどうだったのかな?
個人的には以前の、ズザザァーって感じで半分滑る挙動の方が
良かったなと思うんだわ。
0964名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 11:10:36ID:XpS2y1O6今ちょっとオリジナル(SFC版)やってみた。半分滑るね。
久しぶりにSFC版やってみたけど、1面デモのバーサス吶喊〜ヴァルケン射出の流れが速いのと、画面が狭い(自機が大きい)のにびっくりした。結構違うんだなあ。
0965名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 17:18:09ID:J7bZVVFd構えた状態ですべる?
いまちょっと実機なくて確認できぬのよ。
>>964
今遊んでも往年のアーケードゲームばりの迫力があって豪華でイイんだよねー
0966名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 17:40:53ID:XpS2y1O6がんばるけん、フルスクリーンの表示がうまくいかないのと、倍率設定を記憶できるようにしてほしいっす。
毎回手動でx1→x3に設定してますorz
0967名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 18:21:43ID:J7bZVVFdコントローラーのいれっぱなしバグは
ぜひ治していただきたいですね。
0968名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 11:02:11ID:yxPHnj7T0969名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 00:43:41ID:o+eN1J/S少し謎解き要素を入れたら今頃どんな評価になってたろう?
操作性が優秀なんでたとえどっちでも評価は高かっただろうけど
特定の武器しか通用しない敵キャラや頻繁に武器を交換しないと
倒せないボスキャラのような攻略要素があったとしたら。
ただひとつ言えるのはそういうのは作るのが難しそうw
0970名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 02:46:54ID:QVyTHPQp0971名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 20:46:09ID:ohaVdcTx0972名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 21:54:05ID:ohaVdcTx0973名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 00:19:15ID:9QyedoFdスレ立てなきゃなー。↓こんなんですか
ロボアクションゲーム2 GUNVALKEN(旧VU)
某ロボットアクションゲームをリスペクトしたGUNVALKEN(旧VU)を製作するスレです。
■参考リンク
VII公式ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/
VIIまとめページ(VII仕様説明、うpろだ等)
ttp://www.geocities.jp/as_vii/index.html
■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/
■関連スレ
家庭用ゲーム / 【ブラジリアン】PS2版ヴァルケン 8【サウンド】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094878582/l50
レトロゲーム / 重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
■過去ログ
ロボアクションゲーム VII
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096362922/
0974名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 00:22:28ID:9QyedoFd要修正
【糞脳神話】PS2版ヴァルケン・10【超絶スクラップ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140463041/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 5号機
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1134827253/
0975名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 00:41:37ID:9bHxFqxThttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147794008/l50
0976名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 21:08:07ID:gwpl3xSe0977名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 10:01:35ID:zWS0dSrR遊んでみたけどヴァルケンには遠く及ばない感じ。
あくまでヴァルケンの仕様が色濃くないと。
0978名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 23:03:10ID:aIey0eO90979名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 05:01:04ID:gaIx4Yp2乗り込むときの効果音「ビポポッ」に聞き覚えがあると思ったら
昔ファミコンで出てた洋ゲーかなんかの移植版で
ロボコップに登場する悪役ロボみたいな見た目の
自機を操るゲームに似てる気がした。なんか終始
バグってるみたいなゲームだったけどロボで踏み潰しができてちょっとおもしろかった。
内容はなんかよくわかんない。意味不明な条件を満たして
アイテムとってゴールするみたいな時代錯誤なゲーム。
0980名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 05:49:57ID:nq8xy2hG0981名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 08:50:42ID:qEszBjygありがとう、それそれ。
>ちなみにメーカーはジャレコです。
>「ミシシッピー殺人事件」やバントホームランで有名な「燃えろ!!プロ野球」でおなじみのジャレコです。
>「ジャレコ=クソゲー」でおなじみのジャレコです。
>勿論このゲームもクソゲーです。
検索してもみんな同じような評価で笑ったw
0982名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 19:55:56ID:uJZrMxgeミシシッピーは・・・
・・・・・・
0983名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 04:32:30ID:p2LnwXnXファミコン版のアーガスは……
0984名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 14:17:00ID:MIBAPFfrアクション・シューティングが大昔にあったような・・・
0985名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 15:10:29ID:iayqjW2l0986名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 03:31:44ID:DLM6UyeXシマイにゃラリるぞ……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。