ロボアクションゲーム VII
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/09/28 18:15:22ID:O63NEEyA■参考リンク
VII公式ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/
VIIまとめページ(VII仕様説明、うpろだ等)
ttp://www.geocities.jp/as_vii/index.html
■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/
■関連スレ
家庭用ゲーム / 【ブラジリアン】PS2版ヴァルケン 8【サウンド】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094878582/l50
レトロゲーム / 重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
0689名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 19:28:27ID:Uv2LYVQ6GDIでの動作はやめたほうが。
オプション設定からDirectXを選択してください。
おそらくそれで表示関連はなおります。
0690名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 21:18:42ID:3ahWTE6v0691名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 00:34:39ID:k5j8rSd00692名前は開発中のものです。
2005/10/19(水) 21:05:18ID:anzMMBGAそぅび氏とぴうQe氏がOKと書いてくれればうpするんだが・・・
もう見てないだろうなぁ、ここを。
0693名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 04:45:48ID:RlEAKQq9俺は俺だよwww>>678だよwwww
>>687
ねーよwwwアストレイ見つかったのにヴァルケンはねーよwwwwwww
>>689
グレーになってて選択出来ねぇwwwwひでぇwwwww
BGMマジで全然なす、これはひどいww
あとタイトル画面のゲーム、オプションの画面の選択のバーが変なバーになってる
あと表示されてるヴァルケのHPとか、ウェッポンのゲージもおかしい、全然減らないけど内部的には減ってるw
あといちいち画面クリックしないと画面進まないから面倒、多分ダイレクトXに変えれば直るんだろうけど
グレーになってて選択出来ねwwwww
0694名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 06:46:42ID:AQC63176ま、停止してっからいいか
0695名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 07:41:14ID:RlEAKQq9お前の発言も十分痛いっつのwwwww
こんだけ過疎ってればどうでもいいだろwwwwwwwwwww
あと、アストレイ→アクスレイ
↑の訂正の方がどうでもいいけどなwwww
0696名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 08:51:24ID:n3aRDyC8ここはVIPじゃないんだよ
0697名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 12:34:18ID:NfUSRghY0698名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 13:32:49ID:1MxheTAuわかったよ (´・ω・`)
0699名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 15:34:12ID:ez9lfDUoとりあえず俺も今気づいた。
つ>>603
0700名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 00:52:51ID:Z7yF7YUWサントラからmp3ってのもありだし。
自分のお気に入りのでもいいし。
0701名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 17:25:55ID:CkJk6B58dクス!うまくいった
0702名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 17:37:24ID:CkJk6B58…でもなかった
空ファイル入れてもダイレクトX選択出来ない
BGMは適当なの入れてちゃんと鳴ったけど…
0703名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 22:42:41ID:kZQFCTdT俺は新規作成でtextファイルにして[directx.txt]ファイルを作って拡張子を消して
directxにしたらなったぞ
0704699
2005/10/21(金) 23:45:37ID:1OnGgeaX0705名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 22:05:41ID:FQz94ddOすまん、なんとか生きとるよ。氏にかけなので、もちっと待ってな。
0706名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 01:19:45ID:opCqoOjNお元気そう・・・といえるかどうか別として、生きててなにより。
0707名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 19:10:54ID:o4PJDijydクス!今度こそうまくいった!
ありがとう!
0708名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 04:50:25ID:rrKjg77K仕事忙しくてなかなか来れなくてごめんね〜orz
>>692
OK、と言ってみる。
というか、今度全部まとめてupしたほうがいいかな?(かなりの量ですが)
それと、ヴァルケンのmidiやらmp3やらを配布してるサイトはあまり無いみたいです。
一応2〜3件ありましたが、どれもかなりの採譜ミスだったり。
0709名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 16:08:40ID:gabC1hG0アップお願いします。
0710名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 03:34:12ID:7A9Oayf8見てて飽きない
0711名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 12:35:47ID:7A9Oayf8http://gamedev.org/up/img/3624.zip
0712名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 12:38:34ID:7A9Oayf8http://gamdev.org/up/img/3624.zip
0713名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 02:13:23ID:AF/ThVhvOKだそうですから適当にうpるか。
0714名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 22:41:00ID:qhy5nnDYVIIロダにあげると一気にログ流れちゃいそうだし、ちと思案中。
0715名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 06:52:41ID:sZoXqOrIタイトル、オープニング、ブリーフィング、どれも名曲。
アレンジも最高。
0716名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 06:46:07ID:PkPn9rnd0717名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 02:00:56ID:OucN7BZQCD版のアレンジバージョンだということにしておこう・・・
0718名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 12:04:32ID:xc28l0wmスレ用アップローダの話にきまってんだろ
流れ読め。
0719名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 22:20:04ID:EDCpuGupあからさまにヴァルケンっぽいゲームなんだが
母艦の甲板を端から端まで移動して敵を追い払うミッションが面白かった
急がないと敵が母艦の艦橋や砲塔を壊していって最後に爆発が起こってゲームオーバーになる
見たいなら画像アップしようか
0720名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 00:39:54ID:CB4W0l930721名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 03:22:13ID:e1EjFBEaパクリゲーぐらいが順当かと(^^;
基本としてやたら大味だし。
0722名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 12:53:01ID:v2Y4CjD9ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96833.bmp
歩兵に撃たれまくる図
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96835.bmp
右の紫のだが近づいたり破壊すると
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96836.bmp
このように爆弾ボールが出る、ヴァルケンのアークノヴァ内部のアレと同じ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96837.bmp
ブリーフィングの図 これは2面 部隊の装備強化のために物資満載の敵輸送船を襲撃する作戦
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96838.bmp
3面の敵隕石基地最深部の動力室を制圧したところ つまりアークノヴァだなw
基地のシールドを母艦の砲撃で破りロボ部隊が突入するステージ 壁の丸いのが動力炉で全部で5つ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96839.bmp
敵艦から出撃した部隊が動力炉破壊を狙って侵入してきたので防ぐシーン
既に上の動力炉は破壊されている全部壊されるとアウト
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96845.bmp
同じく3面 逃げる敵艦を追いかけ甲板に乗り移ったところ 下に艦内への通路が見える
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96847.bmp
ロボットを降りて敵艦内部へ侵入したところ左の歩兵がプレイヤー
ShipComが目的の制御コンピューターでこれを操作して敵艦を乗っ取る
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96854.bmp
敵艦の制御を掌握し基地へ船を戻すところ 実はこの時に十字キーで船を動かせるw
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96840.bmp
4面の母艦護衛作戦の図 これは壊される前の艦橋
プレイヤーの機体が違うがこれは移動砲台プロメテウスで
3面の基地制圧に成功はしたが敵に存在を知られたために激しい攻撃に晒された母艦が
2面の輸送船奪取の際に手に入れたプロメテウスを甲板に配置して守りを固めようとしているシーン
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96841.bmp
攻撃を受けて破壊された艦橋
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96843.bmp
左が壊れていない砲塔で右が壊された砲塔
プロメテウスはダッシュもジャンプもバーニアもシールドもないので端から端まで動き回らないといけない
0723名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 12:57:32ID:v2Y4CjD9確かにパクリゲーではあるが見るところは多少あったように思う
機体は基本的に使い捨てで
使ってる機体と同じ機体が放置してあったりして萎える
およそ愛機への愛着なんてものは感じられないゲームだったよ
目的によって乗り換えるとかそんな感じだった
需要があるならゲーム内の機体の写真も載せるよ
長々とすまんかった
0724名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 13:04:56ID:3fdBHuEQ「パクリゲー」と呼ぶ奴なんて皆そんなもん。
それとbmpじゃなくjpgかpngにならんものか。
0725721
2005/11/16(水) 00:23:57ID:Ip15hPlkメタルウォーリアーしか知らなかったら、あれはあれで面白みはあるかと。
自分で作ったツクール作品みたいに大味なんだけどさぁw
0726名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 01:55:00ID:04SUGHF90727名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 17:25:55ID:mhEvLS8q0728名前は開発中のものです。
2005/11/20(日) 10:29:20ID:qPS7wzJ/過去ログながれたけど、どうせ業者広告で流れるのが時間の問題だったし。
ところで装備氏とぴうQe氏の中の人は別人ですよね?
19曲ってのはVALKEN以外のも含めてなのかな・・・
中の人が同じならもっと多くの曲数うpできるんだが・・・
0729名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 14:05:47ID:+Ig2J4J310曲でいいのかな?
ぴうQe氏と>>728氏に感謝!!
0730名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 07:24:13ID:CfIuWjUSお手を煩わせてごめんなさい〜&ありがとう〜。
装備さんとは別人です。
レイノスやカイザードのも含めて、VII用に作ったのが19曲という意味です〜。
0731名前は開発中のものです。
2005/11/23(水) 08:15:15ID:CfIuWjUSそこのアサルトどけぇ!
いいか、この作戦、絶対に成功させろよ!うおー!
0732728
2005/11/23(水) 12:30:23ID:y8rt1TK0追加アップロードお疲れ様です。
・・・volgardの曲は対象外かな?w
そうですか、別人ですかぁ。
装備氏の最終面アレンジもすばらしい出来ですからうpしたいんですよね〜。
ところでぴうQe氏は最終面の曲は作っておられませんでしたか?
オケヒがぴうQe氏っぽいのが手元にあるんですが、名前が入っていないので
うpしなかったんですよ・・・
あと本スレでIDがjkrxxxx(忘れた^^;)な人のAsteroidRunをうpしときました。
0733名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 19:05:08ID:NQANLDnV0734名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 20:48:20ID:F19iDA4b0735名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 21:07:28ID:U7v6q1nT0736名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 00:28:46ID:7OiuTnO6待て!それは滅びの呪文だ!
0737名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 01:02:57ID:tQYIb61z0738名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 05:30:01ID:vCrvELvf「ぐわぁ!!」
「うわぁぁ!」
0739名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 12:02:09ID:vCrvELvf0740名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 17:32:25ID:xqNHPbiVragiさん乙です。(公式参照ね)
0741名前は開発中のものです。
2005/12/18(日) 20:10:50ID:Ig3Z2Z+m0742名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 04:07:05ID:i3IRPUP6ttp://page.freett.com/trackattack/1134836489639.png
0743名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 17:58:15ID:VYSmqtVF0744名前は開発中のものです。
2005/12/31(土) 06:46:14ID:05b5pMowいいねー
0745名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 00:35:29ID:Klw2uUWnマップチップに右上がり、左上がり用のIDを持たせているそうですが
マップとの衝突判定部分のソースだけでも晒してくださるととても嬉しい。
0746745
2006/01/10(火) 10:11:20ID:Klw2uUWn0747名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 17:26:24ID:xhLWRIlz僕も聞きたいです^^;
色々試行錯誤やってんだけど、これ結構ノウハウいるみたいなんで
何度も作り直して今4回目。
うまく行ってないソースですが、公開については問題ないよ。
もしよろしければ協力よろです。
公開できるレベルになれば適当に放出しますです。
0748745
2006/01/12(木) 12:29:27ID:DDFLQdwCレスどうもです。
自分は坂の境界で止まってしまったりと、うまくできていない状態です。
坂の傾きを直線(y=x,y=2xなど)で表して、オブジェクトのチップ上でのx座標を代入して
高さを求めているのですが、これに衝突判定、補正処理などが入ってきて、わけがわからなくなっています。
ソース公開に期待しています。
協力できることがあれば是非。
0749名前は開発中のものです。
2006/01/12(木) 17:40:40ID:oYyytps6Basicしか扱えない素人ですが、概念的なのを・・
当たり判定が出たら、移動値(加速値)Y方向に修正を加える。
(左下がり)
急な坂:−1+ABS(向き→0 ←-1)
ゆるい坂:−0.5+ABS(向き)
(右下がり)
急な坂:1−ABS(向き)
ゆるい坂:0.5−ABS(向き)
右と左の判断も一遍にできると効率的なんですが、
それはマップIDで判定するとか。手前味噌ですみません
0750名前は開発中のものです。
2006/01/12(木) 17:43:12ID:YC0JDXdY補正する方向が問題になってしまうのですよね。
現状のやり方は、非常にベタなつくりになっていて
補正場所については、配列にとったブロックの形状から
移動前の位置をトレースして脱出場所を探すことにしています。
X、Yについて補正順序を、試行錯誤しないと期待した動きにならないので
宇宙面と、重力下での判定(補正順序)はわけて別に作っています。
0751名前は開発中のものです。
2006/01/12(木) 17:44:20ID:oYyytps6×1−ABS(向き) ○向き判定のみ
失礼いたしました。ゴフッ
0752名前は開発中のものです。
2006/01/12(木) 17:53:54ID:YC0JDXdY補足:
僕の書いた補正順序っていうのは
【右上がりの坂に対して】
・A 上から降ってきた場合には、X方向に補正(左下に補正)
・B 横から突っ込んでた場合には、Y方向に補正(登る)
A/Bの計算順序のことです。
また判定を2つもってるケースについては。
重力下では、Aのケースだと、X方向に補正しないようにする。
※そうしないと、坂の途中に留まったときに勝手に左下にすべるので。
などなど、そんな感じです。
今、すこしづつソース準備してますが、自分の日記見せるみたいで
なんか恥ずかしいですね><
0753名前は開発中のものです。
2006/01/12(木) 19:46:28ID:jjbrBCnC0754名前は開発中のものです。
2006/01/12(木) 20:20:17ID:oQZgEOSw0755名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 03:35:45ID:tu/g2ajMとりあえず↑に、あたり判定の部分のソースコードをあげておきました。
週末にでも遊んでみてください。
0756745
2006/01/15(日) 20:50:50ID:bdmAaLmK>>750>>752>>755
どうもです。ソース公開サンクス。
X座標は気にせず単純にY座標を補正する、チップの形状を配列で持つ、という考えは思いつきませんでした。
まだ変な所でひっかかったりしますが以前と比べるとかなりマシになってきています。
もう少し...
0757745
2006/01/16(月) 23:38:48ID:eKOmywdh0758745
2006/01/16(月) 23:57:39ID:eKOmywdh0759名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 02:59:34ID:EM7+ONpW0760名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 10:09:51ID:VmmpU67U0761名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 13:20:42ID:0qf1TmZRヴァルケンは操作性命なとこあるしな。
0762名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 13:34:18ID:vA1yzLO/ttp://tonyu.kake.info.waseda.ac.jp/api/wiki.cgi?page=%BA%E4%A4%C8%A5%AA%A5%D6%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8%A4%CE%C0%DC%C5%C0
0763名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 22:23:00ID:fLgj0n2h0764名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 13:44:10ID:Kt87zFjF0765名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 10:59:39ID:QBTfMESP0766名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 08:50:17ID:0Q1bYmKHアクション系ツールのほうがいいですかね?
ターン制システムで。
0767名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 22:10:26ID:LOSjLAVe誤爆ですか
0768名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 11:41:27ID:pn5kGNFzサイバーアクションな戦闘画面で、RPG作ろうと計画立ててます。
システム以前に、戦闘アニメ絵のパターン作りで、今もうシニかけてますけど。
ドットツラス。
0769名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 12:30:51ID:2/6kgn2G0770名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 13:02:49ID:pn5kGNFzいいですね、その言葉。
とってもやる気が出ますよ。
まあ、ちゃんとゲームが出来上がったら買ってくださいね。
買って面白いと思ってくれたらそれでいいです。
キャラモーションが完成したら、またきます。
0771名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 00:51:01ID:e1wfe4Nm0772名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 01:04:34ID:4rJSCA970773名前は開発中のものです。
2006/02/14(火) 10:18:03ID:tGDOZEVw0774名前は開発中のものです。
2006/02/20(月) 06:47:32ID:x/yn+TYEPS2版に匹敵する駄作、PSヴァルケン2をRPGにして出そうとい
ごめん、心にも無い事言った
0775名前は開発中のものです。
2006/02/20(月) 17:40:00ID:8aXrAwKn0776名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 10:06:40ID:u/R+lm1Y0777名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 10:30:14ID:y0DxpVuDこのスレを見ている兵士が居るのなら是非生存報告をしてもらいたい
では始めっ!
0778名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 12:12:34ID:cgELRdfOスリーセブンおめ
0779名前は開発中のものです。
2006/03/01(水) 12:46:21ID:b8yx8zfV0780名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 02:24:31ID:v0XwuHDE0781名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 02:32:47ID:j5SfK2Tn0782名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 05:56:00ID:g0VLzppC0783777
2006/03/02(木) 11:48:04ID:HReDYiaCここは戦場だ!一つの気の緩みが即、死に繋がる
ragi氏の報告が来るまでこのバは死守せよ!
総員解散後己のASの整備に取り掛かるように!
それでは…わかれっ!
0784名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 15:57:08ID:hHQLpRpQ0785名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 18:11:40ID:HReDYiaCわかれ>わかれます!
といっていたが今は違うのか?
0786名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 20:12:01ID:Wkx3Jbhs数日沖にしか見てないから点呼に遅れたよ
完全装備で営内1周してきま
俺も一応見てるぞなもし
0787名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:19:57ID:addq3IUM|-`)ノシ
0788名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 00:47:23ID:39G0Yh+d■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています