トップページgamedev
986コメント324KB

ロボアクションゲーム VII

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/09/28 18:15:22ID:O63NEEyA
某ロボットアクションゲームにリスペクトされたVIIを製作するスレです。

■参考リンク
VII公式ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/

VIIまとめページ(VII仕様説明、うpろだ等)
ttp://www.geocities.jp/as_vii/index.html

■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/

■関連スレ
家庭用ゲーム / 【ブラジリアン】PS2版ヴァルケン 8【サウンド】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094878582/l50
レトロゲーム / 重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
0631名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 23:04:18ID:QhNKQdB8
何処から流れてくるんでしょうかちょっと悲しいですね。
0632名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 23:41:36ID:RdDl6nbU
ragi氏もいなくなったし、どうでもいいような気もするが
0633名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 21:37:04ID:2B+XmdL1
まとめページが消えてるもんだからSEの解凍パスがわからんとです・・・ ('A`)
どなたかヒントを教えていただけませんか・・・・
0634名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 02:53:15ID:YIgjXtE9
v
0635名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 08:15:20ID:rd4EaxAI
a
0636名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 11:17:07ID:Ji0Yjxbh
k
0637名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 14:43:22ID:zBWxEIbL
a
06386332005/07/28(木) 14:54:31ID:zBWxEIbL
トケタ
0639名前は開発中のものです。2005/08/11(木) 09:52:24ID:dC2pd0tz
・・・応答頼m・・・
・・・誰もいn・・・
0640名前は開発中のものです。2005/08/12(金) 12:59:43ID:ptxxaZb7
ガニメデ基地はもう占領され(r
0641名前は開発中のものです。2005/08/23(火) 10:52:09ID:iuz78PLo
・・・終了ですか orz
0642名前は開発中のものです。2005/08/24(水) 00:47:06ID:24E+psXs
終了なら終了でもいいけど、ragi氏は今まで協力してくれた人たちに
挨拶のひとつも書くのが礼儀だと思うんだけどな
0643名前は開発中のものです。2005/08/25(木) 01:27:16ID:Oo9S9qIc
5月からちょっくら忙しくなりますよー、ということで
書置き残して更新停止してますのよ。すまん、すまん。
で、6、7ステージの雛型作って、作り方説明書を
書き残しておいたんだけどな、暇ができるまでに
なんか作っといてくれると更新再開したときには、
とっかかりになるので、ありがたいです。
そろそろ発売1年経つねぇ・・・・
0644名前は開発中のものです。2005/08/26(金) 11:14:15ID:69vipOBT
>>643
キターーーーーーーーーーー

まだ終わってなかったのね(><)
何も出来ないけど待ってます。
0645名前は開発中のものです。2005/08/28(日) 06:03:48ID:ORHCCnLi
ガンバレボクラノガンバルケン
0646名前は開発中のものです。2005/08/28(日) 14:30:51ID:SgqfSumC
よーし俺もがんばって待つぞ
0647名前は開発中のものです。2005/09/07(水) 21:16:54ID:qlqaz9a8
hsy
0648名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 00:11:30ID:+263GgWA
ほしゅり
0649名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 09:54:35ID:6WiPQQWH
保水
0650名前は開発中のものです。2005/09/23(金) 16:29:39ID:RV7yuz+G
保守
0651名前は開発中のものです。2005/09/25(日) 12:39:25ID:7Jvl8YEp
ほしゅ
0652名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 16:27:38ID:EJAxpPrH
ほっし ほっし
0653名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 14:06:11ID:4LIqCt+N
総員、ノーマ`ノ軍曹に敬礼!
0654名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 19:48:50ID:dpjo8we0
八一マソじゃなかったか?
0655名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 14:54:03ID:a723oC+H
誰でもいいから敬礼!
0656名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 22:07:03ID:YmcnfBEK
グレッグ大尉に敬礼
0657名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 15:15:58ID:Kmvkec44
グレッグって聞くとスプリガンmk2を思い出す
0658名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 15:29:50ID:nQ9tFJPE
エリ8じゃないのか
0659名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 08:18:10ID:iMiNKKd9
>>658
スプリガンに決まってるだろ
ロボシューだぞ?
ただの漫画とマッコイ萌えシューはロボとは何の関係もない

まぁこのスレはロボアクションなわけだが。

大尉!今ならまだ間に合います!投降してください!!

おいおい、俺はもう航宙艦一隻を沈めてるんだぜ?
何が間に合うってんだよ。

グレッグ!かまうな!スプリガンを捕獲できないのなら
破壊してもかまわないと指令が来た!
あの三機をやるぞ!!
0660名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 11:41:08ID:BVVUWh56
エリア88最終話あたり、
「革命の父、グレッグ大尉に敬礼!」
0661名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 00:34:06ID:W8RxXqv2
職人頑張れ超頑張れ
0662名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 02:45:44ID:o//ByZSm
しょくにん は ここにはいないようだ
0663名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 07:11:05ID:ZLl6ildQ
パスわかんね…ショボーン
0664名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 11:00:01ID:2zgPbcJD
スレをよく読め
0665名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 20:08:25ID:l0IAZkJh
>>664
まとめが見れない
公式サイト見ても何も無い
このスレをパスって検索しても手がかりは出たが、それで試しても駄目でした

…努力不足ですかね…ちょっと>>1-665まで全部見てみます
0666名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 22:28:22ID:o//ByZSm
普通に試しそうなパスなんだけどな
0667名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 11:28:20ID:B4E6zYCN
>>665
じゃ最大のヒントを
カイザードでもレイノスでもガンハザードでもない。
0668名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 16:51:48ID:bK+apG2x
>>667
ヴァルケン、バルケン、VII、VU、重装機兵ヴァルケン
varuken、varkn、バルカン、レーザー、ミサイル、パンチ
クロスノーツ、神、重装機兵ヴァルケンU、重装機兵ヴァルケンII

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉサウンドのパスがわからねぇぇぇぇぇぇorz
0669名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 17:28:21ID:+F2KswJ7
>>668
釣りか?釣りだな?釣りだよな?
0670名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 17:31:09ID:+F2KswJ7
http://www.varuken.co.jp/
0671名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 17:37:51ID:iph9YnJp
公式は健在。
まとめサイトは死亡して半年以上。
パスはわかるだろ普通(^^;
0672名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 18:38:40ID:AptqB/5J
>>668
やあ、kuraudo
0673名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 23:43:43ID:FbMznr18
>>669>>670>>672
てめーらからかいやがって
マジでわかんねぇんだよ馬鹿w
0674名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 01:58:52ID:5KDg+WLn
と、本物の馬鹿が何か申しております
0675名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 09:56:48ID:IVpE8BIf
今まで何人かパスわからないって人いたけど・・・
みんな自己解決してたと思うぞ。
深読みしすぎだ。
>>667のヒントに追加すると「アルファベット」
0676名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 11:42:04ID:ZjCA+98Q
>>673
お前の大好きなゲームのパッケージを見つめてみろ
0677名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 21:38:11ID:hnD6sf1x
やはり大人の人が多いのだな、俺はそこまで大人になれん。
0678名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 16:24:38ID:5eUK/FOq
>>675>>676
を見て解決しました
アルファベットミスしてたwww流石中学生wwwwwwwwwwうぇwww
0679名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 21:35:08ID:nsuieZc1
ありがとうとかごめんなさい言えない世代なのか・・
0680名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 03:34:04ID:6GTtEpBL
かわいそうな子だね
0681名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 13:02:16ID:17/7Uwae
アルファベットのミスとか言う問題じゃないような。

で、職人作のヴァルケンは楽しめたかい?
0682名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 19:22:45ID:FkDVxzeE
つまんあかったwwwwwwもっとちゃんとしたのくれよwwwwwwwwwwwwww
0683名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 19:36:53ID:17/7Uwae
そうか、つまんなかったか。

君には、PSのヴァルケン2の方がオススメかもしれない。
0684名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 19:40:46ID:VdgzJCdT
えーと、VIIプレイさせて頂いたのですが、現在報告されてる不具合って
サイトのトップにあるもの以外ではまとめられてないですよね?
自分、SFC版PS2版ともに未プレイなんですが、
レーザーが斜めや↓に撃ってもグラフィックが横棒のままなのは仕様でしょうか?
シールドを展開しても時機本体に弾が当たるのとか…
後、HPと、武器ゲージと思しきものの中身はまだ実装されてませんよね?

確実にバグと思われるのは、
●シューティングステージで、隕石地帯の切れ間ごとの
 最後の隕石がスクロールでは全て消えず、後ろ3分の1くらいが突然消える
●シューティング後の無重力地帯で、マップの一番上を進んでいると、一番初めの
 画面最上から出ている隕石の左横(画面最上より少し下)に引っかかる場所がある
●大気圏降下ステージで、降下した後も無敵の赤い敵(摩擦熱エフェクト付)
 が一体残ったまま、延々と弾を撃ってくる
●大気圏降下後に、ハーマソが撃墜されるイベントが
 いきなりハーマソがやられた後のジェイ久のセリフから会話が始まる
 (条件不明、普通にイベント進行した時もあり)
●2つめのシューティング面で、アクションに切り替わる落下時に
 左を押しっぱなしにすると、画面左端に敵戦闘機の幻影が写る
●上記と同じステージのアクションシーンで、敵の戦車と
 空中の爆弾を落とす敵の表示がおかしい(前半分くらいが消えていたりする)
●デカブツを倒して、次の足場の真ん中あたり(背景の境目)に
 横に歩くと一箇所引っかかる場所あり

ゲーム自体の感想ですが、中々面白かったです。
HPがわからない&少々少なめみたいなので、中々スリリングでしたが…
0685名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 01:05:28ID:6qAC6XfR
>>682
お前誰だよwwwwwwwwwww
言い忘れてました、パスヒントどうもです皆さん、あとすいません
ヴァルケンの感想、かなり完成度は高いけどBGM無いから探してるところ
やっぱBGM無いと寂しい、あと俺のPCがヘボイからやってたら時々かなり処理が重くなる
まぁすぐに戻るんだけども
0686名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 07:03:00ID:FAkTk0bD
この程度のゲームで遅くなるってPCって一体・・・w
0687名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 09:44:08ID:7PqkF6Nm
midiとかDTM者のサイトをこつこつ回ってけば
そのうち見つかるんじゃないか?
0688名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 10:18:22ID:9o5ILkNl
>>685
お前が誰だよwwwwwwwwwwwww
0689名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 19:28:27ID:Uv2LYVQ6
>>684
GDIでの動作はやめたほうが。
オプション設定からDirectXを選択してください。
おそらくそれで表示関連はなおります。
0690名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 21:18:42ID:3ahWTE6v
おれは誰だよwwwwwwwwwwwww
0691名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 00:34:39ID:k5j8rSd0
ragiさん生存報告だけでもしていただけませんでしょうか(TT)
0692名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 21:05:18ID:anzMMBGA
神職人mp3なぁ。
そぅび氏とぴうQe氏がOKと書いてくれればうpするんだが・・・
もう見てないだろうなぁ、ここを。
0693名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 04:45:48ID:RlEAKQq9
>>688
俺は俺だよwww>>678だよwwww
>>687
ねーよwwwアストレイ見つかったのにヴァルケンはねーよwwwwwww
>>689
グレーになってて選択出来ねぇwwwwひでぇwwwww

BGMマジで全然なす、これはひどいww
あとタイトル画面のゲーム、オプションの画面の選択のバーが変なバーになってる
あと表示されてるヴァルケのHPとか、ウェッポンのゲージもおかしい、全然減らないけど内部的には減ってるw
あといちいち画面クリックしないと画面進まないから面倒、多分ダイレクトXに変えれば直るんだろうけど
グレーになってて選択出来ねwwwww
0694名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 06:46:42ID:AQC63176
あーあ…なんか痛いのが流れ込んじゃったみたいだな
ま、停止してっからいいか
0695名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 07:41:14ID:RlEAKQq9
>>694
お前の発言も十分痛いっつのwwwww
こんだけ過疎ってればどうでもいいだろwwwwwwwwwww

あと、アストレイ→アクスレイ
↑の訂正の方がどうでもいいけどなwwww
0696名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 08:51:24ID:n3aRDyC8
なあ、とりあえずwを使うのをやめないか
ここはVIPじゃないんだよ
0697名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 12:34:18ID:NfUSRghY
うむ
0698名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 13:32:49ID:1MxheTAu
>>686>>697
わかったよ (´・ω・`)
0699名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 15:34:12ID:ez9lfDUo
>>693
とりあえず俺も今気づいた。
>>603
0700名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 00:52:51ID:Z7yF7YUW
とりあえず適当なBGMを自分でほうりこんどけば。
サントラからmp3ってのもありだし。
自分のお気に入りのでもいいし。
0701名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 17:25:55ID:CkJk6B58
>>699>>700
dクス!うまくいった
0702名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 17:37:24ID:CkJk6B58
>>701
…でもなかった
空ファイル入れてもダイレクトX選択出来ない
BGMは適当なの入れてちゃんと鳴ったけど…
0703名前は開発中のものです。2005/10/21(金) 22:42:41ID:kZQFCTdT
>>702
俺は新規作成でtextファイルにして[directx.txt]ファイルを作って拡張子を消して
directxにしたらなったぞ
07046992005/10/21(金) 23:45:37ID:1OnGgeaX
設定で拡張子表示してないとか?
0705名前は開発中のものです。2005/10/24(月) 22:05:41ID:FQz94ddO
> ragiさん生存報告だけでもしていただけませんでしょうか(TT)
すまん、なんとか生きとるよ。氏にかけなので、もちっと待ってな。
0706名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 01:19:45ID:opCqoOjN
うほ、おひさしぶりですな。
お元気そう・・・といえるかどうか別として、生きててなにより。
0707名前は開発中のものです。2005/10/27(木) 19:10:54ID:o4PJDijy
>>703>>704
dクス!今度こそうまくいった!
ありがとう!
0708名前は開発中のものです。2005/10/29(土) 04:50:25ID:rrKjg77K
どうもご無沙汰しておりますpiuQeです。
仕事忙しくてなかなか来れなくてごめんね〜orz
>>692
OK、と言ってみる。
というか、今度全部まとめてupしたほうがいいかな?(かなりの量ですが)

それと、ヴァルケンのmidiやらmp3やらを配布してるサイトはあまり無いみたいです。
一応2〜3件ありましたが、どれもかなりの採譜ミスだったり。
0709名前は開発中のものです。2005/10/29(土) 16:08:40ID:gabC1hG0
>>708
アップお願いします。
0710名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 03:34:12ID:7A9Oayf8
しかしよく動くな、これ
見てて飽きない
0711名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 12:35:47ID:7A9Oayf8
ちょっと機体うpしますよ…
http://gamedev.org/up/img/3624.zip
0712名前は開発中のものです。2005/10/31(月) 12:38:34ID:7A9Oayf8
スマンURL間違えた
http://gamdev.org/up/img/3624.zip
0713名前は開発中のものです。2005/11/01(火) 02:13:23ID:AF/ThVhv
piuQe氏登場!
OKだそうですから適当にうpるか。
0714名前は開発中のものです。2005/11/07(月) 22:41:00ID:qhy5nnDY
えーと、数えてみたら19曲で合計50MB弱ありました〜。
VIIロダにあげると一気にログ流れちゃいそうだし、ちと思案中。
0715名前は開発中のものです。2005/11/09(水) 06:52:41ID:sZoXqOrI
ヴァルケンは曲もいいんだよねえ
タイトル、オープニング、ブリーフィング、どれも名曲。
アレンジも最高。
0716名前は開発中のものです。2005/11/10(木) 06:46:07ID:PkPn9rnd
あれだけの素材を腐らせてしまったからこの企画が立ち上がったわけだが
0717名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 02:00:56ID:OucN7BZQ
>アレンジ

CD版のアレンジバージョンだということにしておこう・・・
0718名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 12:04:32ID:xc28l0wm
>716-717
スレ用アップローダの話にきまってんだろ
流れ読め。
0719名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 22:20:04ID:EDCpuGup
海外版ヴァルケンの続編でメタルウォーリアーというのがあるんだ
あからさまにヴァルケンっぽいゲームなんだが
母艦の甲板を端から端まで移動して敵を追い払うミッションが面白かった
急がないと敵が母艦の艦橋や砲塔を壊していって最後に爆発が起こってゲームオーバーになる
見たいなら画像アップしようか
0720名前は開発中のものです。2005/11/15(火) 00:39:54ID:CB4W0l93
おながいします
0721名前は開発中のものです。2005/11/15(火) 03:22:13ID:e1EjFBEa
メタルウォーリアーは続編とは言わんだろ・・・
パクリゲーぐらいが順当かと(^^;
基本としてやたら大味だし。
0722名前は開発中のものです。2005/11/15(火) 12:53:01ID:v2Y4CjD9
じゃー載せる
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96833.bmp 
歩兵に撃たれまくる図
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96835.bmp 
右の紫のだが近づいたり破壊すると
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96836.bmp 
このように爆弾ボールが出る、ヴァルケンのアークノヴァ内部のアレと同じ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96837.bmp 
ブリーフィングの図 これは2面 部隊の装備強化のために物資満載の敵輸送船を襲撃する作戦
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96838.bmp 
3面の敵隕石基地最深部の動力室を制圧したところ つまりアークノヴァだなw
基地のシールドを母艦の砲撃で破りロボ部隊が突入するステージ 壁の丸いのが動力炉で全部で5つ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96839.bmp 
敵艦から出撃した部隊が動力炉破壊を狙って侵入してきたので防ぐシーン
既に上の動力炉は破壊されている全部壊されるとアウト
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96845.bmp
同じく3面 逃げる敵艦を追いかけ甲板に乗り移ったところ 下に艦内への通路が見える
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96847.bmp
ロボットを降りて敵艦内部へ侵入したところ左の歩兵がプレイヤー
ShipComが目的の制御コンピューターでこれを操作して敵艦を乗っ取る
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96854.bmp
敵艦の制御を掌握し基地へ船を戻すところ 実はこの時に十字キーで船を動かせるw
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96840.bmp 
4面の母艦護衛作戦の図 これは壊される前の艦橋
プレイヤーの機体が違うがこれは移動砲台プロメテウスで
3面の基地制圧に成功はしたが敵に存在を知られたために激しい攻撃に晒された母艦が
2面の輸送船奪取の際に手に入れたプロメテウスを甲板に配置して守りを固めようとしているシーン
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96841.bmp 
攻撃を受けて破壊された艦橋
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/96843.bmp
左が壊れていない砲塔で右が壊された砲塔
プロメテウスはダッシュもジャンプもバーニアもシールドもないので端から端まで動き回らないといけない
0723名前は開発中のものです。2005/11/15(火) 12:57:32ID:v2Y4CjD9
他にも雪山で氷の上だと慣性がかかって滑るなどある
確かにパクリゲーではあるが見るところは多少あったように思う
機体は基本的に使い捨てで
使ってる機体と同じ機体が放置してあったりして萎える
およそ愛機への愛着なんてものは感じられないゲームだったよ
目的によって乗り換えるとかそんな感じだった

需要があるならゲーム内の機体の写真も載せるよ

長々とすまんかった
0724名前は開発中のものです。2005/11/15(火) 13:04:56ID:3fdBHuEQ
その「見るところ」を見なかったことにしてしまおう
「パクリゲー」と呼ぶ奴なんて皆そんなもん。
それとbmpじゃなくjpgかpngにならんものか。
07257212005/11/16(水) 00:23:57ID:Ip15hPlk
まぁ、VALKENを前提で考えてるからそう呼んでしまうわけで。
メタルウォーリアーしか知らなかったら、あれはあれで面白みはあるかと。

自分で作ったツクール作品みたいに大味なんだけどさぁw
0726名前は開発中のものです。2005/11/16(水) 01:55:00ID:04SUGHF9
ツクール(笑)
0727名前は開発中のものです。2005/11/16(水) 17:25:55ID:mhEvLS8q
どうでもいいがメタルウォリアーズじゃないのルーカスフィルムのやつ
0728名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 10:29:20ID:qPS7wzJ/
ぴうQe氏の作品をVIIうpろーだにあげてみた。
過去ログながれたけど、どうせ業者広告で流れるのが時間の問題だったし。

ところで装備氏とぴうQe氏の中の人は別人ですよね?
19曲ってのはVALKEN以外のも含めてなのかな・・・
中の人が同じならもっと多くの曲数うpできるんだが・・・
0729名前は開発中のものです。2005/11/21(月) 14:05:47ID:+Ig2J4J3
おつかれー!UPしたのいただいたのはいただいたよ
10曲でいいのかな?
ぴうQe氏と>>728氏に感謝!!
0730名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 07:24:13ID:CfIuWjUS
>>728
お手を煩わせてごめんなさい〜&ありがとう〜。
装備さんとは別人です。
レイノスやカイザードのも含めて、VII用に作ったのが19曲という意味です〜。
0731名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 08:15:15ID:CfIuWjUS
VIIロダに補完ULしておきました。

そこのアサルトどけぇ!
いいか、この作戦、絶対に成功させろよ!うおー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています