ロボアクションゲーム VII
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/09/28 18:15:22ID:O63NEEyA■参考リンク
VII公式ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/
VIIまとめページ(VII仕様説明、うpろだ等)
ttp://www.geocities.jp/as_vii/index.html
■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/
■関連スレ
家庭用ゲーム / 【ブラジリアン】PS2版ヴァルケン 8【サウンド】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094878582/l50
レトロゲーム / 重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
0573名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 01:04:22ID:9BQkc7LAどうやるんだったっけ・・・
素材なんかも補完しとかないと消えるということか・・・
ragi氏はどこまで素材を取得されているのか?
0574ragi
2005/03/29(火) 03:20:42ID:euI0XfKH一度HDDクラッシュしてるので、昔のやつはなくなってると思う。
0575名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 10:04:35ID:0MzULHI40576sage
2005/03/29(火) 17:59:33ID:lfXG2igM誰も書き込まないな、おかしいな、とは思ってたんだがOTZ
0577名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 18:00:25ID:lfXG2igMすまん吊ってくるOTZ
0578名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 18:59:49ID:HfDzbJYf持っている人、再アップぷり〜ず。
0579名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:11:59ID:W/rwRaC+0580名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:24:05ID:0RNNJ38Eえ、まじで?知らんかった。スマソ。誰か再アップキボン
0581名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 17:10:46ID:e43dsVC1この流れの元凶となったゲームのうわなにをするやめ
0582名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/02(土) 00:07:58ID:YH9wWWaP120%普通に予測できる。小文字か大文字かだったら大文字。
0583名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 22:47:47ID:yYs1b4oW0584名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 21:34:42ID:PNepQRhBhttp://www.geocities.jp/asvii/files/vii0410.zip
更新内容の詳細はこちらに書いておきました。
http://www.geocities.jp/asvii/
前回パス付きのファイルになっていたみたいですね、すまんです。
> VIIオリジナルステージの予定ってあるのかな?
とりあえず、作ってみますた。
0585http:// ZE210103.ppp.dion.ne.jp/~ss.jpg
2005/04/10(日) 21:45:27ID:OVrvha0wうはっwwwおkwww??
0586名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 22:48:10ID:ECp/hQOrうは、キター!乙です!
んなら、さっそくバグ探しだッ!
0587名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 22:10:07ID:9TMWFfh3無重力ステージで地面を歩行移動中にシールド→シールド構えたまま移動。
もちろんダッシュ中にシールド→シールド突撃!(なんかかっこいいぞ!
前バージョンでは発生しません。
0588名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 01:07:35ID:+BEVvldy0589名前は開発中のものです。
2005/04/23(土) 02:10:45ID:7RuOqvKf明日は(てか今日か)、やってみるか。
>ragi氏
オリジナルステージ・・・んーレイノス2ですよね、これ。
レイノスみたく味方を登場させて、攻撃させることってできればいいなぁと思ったり。
そうすれば、今までになく攻撃が厳しいステージが作れるとか。
(地形を複雑にするとアレでしょうから、シャトルステージ前半みたいな地形で)
・・・^^; いや、たわごとです。聞き流してください。
0590名前は開発中のものです。
2005/04/23(土) 03:32:56ID:7MNptyZm専ブラの痛いところです。
というわけで、最新版確認しました。
とりあえずバグ?報告ですが、
家の環境(ELECOM JC−PS101U+PSパッド)では、レバー下を認識してくれないようです。
他のゲームでは問題ないので、ハードやOS側の問題ではないと思うんですが・・・
0591名前は開発中のものです。
2005/04/23(土) 16:54:21ID:KyTepgcZVII側では対応難しいんではないでしょうか>ragi氏
エレコムのUSBパッド(JC-U1012VBK)では問題ないです。
ちなみにサンワサプライのUSBパッドはろくなことが起きないので注意。
0592名前は開発中のものです。
2005/04/23(土) 20:39:36ID:VBUYMFmDそそ。このステージ妙に好きだったので入れてみました。敵や、ステージ構成なんかを
そっくりにあわせる必要ないので、好きにやってみてもいいかなぁ、と思ったり。
> レイノスみたく味方を登場させて、攻撃させることってできればいいなぁと思ったり。
すごく偶然ですが、昨日、あたり判定を↑に対応させたところです^^;
パッドについては、VII側のキャリブレーションの問題だと思います。
全部のパッドにあわせるのは確かに難しいのですが、そのうちなんか考えてみます。
0593名前は開発中のものです。
2005/04/24(日) 00:11:46ID:IS630MTx輸送部隊護衛ミッションはレイノス2ではじめてGameOverになったとこです。
大爆発して「なんで〜!?」てかんじに。
>味方に判定
すごいや。これで一味違った方向にVIIを持っていくことができますね!
他より強い味方をヴァルケンで2機出して、ジェイ久とは別小隊の話もできますよ!
もっとも、味方がやられたら「ぐわぁ!」でハーマソ顔になるわけでw
>パッド
市販のゲームでもよくFAQに出てたりするのがパッドに関することですね。
かなり難しいでしょうけど、頑張ってください。
0594名前は開発中のものです。
2005/04/28(木) 00:18:35ID:9RJOZHhBほい。
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/455.zip
まあ、気付かない程度の違いかもしれないけど・・・
0595名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 03:48:58ID:6PCnDZnJ今まで気づいてなかったよ。
さらにエディットマニュアルもWEBにあがってるし。
ragiさん、乙です。
>>594
ありがとうございます〜
0596名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 10:11:42ID:Lspdd/730597名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 12:40:33ID:WBp2oUeJありがとです。改めて同梱させてもらいました。
0598名前は開発中のものです。
2005/05/16(月) 02:10:37ID:StJJEMGWVIIのファイルが見当たりません!
なに?VIIはもう転送制限量を超過して消されたのか?
いいえ、まだ配布ファイルは存在しています。しかし、
VII開発室のリンクが誤って設定されているのが原因のようです。
わかった、俺たちが0525を0515に書き換えて落とす。
ragi氏には暇ができたら修正してもらおう。
0599名前は開発中のものです。
2005/05/16(月) 21:31:40ID:DM0cQ7fDこいつはもうスクラ(違
素早く修正されましたね。乙です。
0600ragi
2005/05/17(火) 00:56:17ID:gCKSvO9L0601名前は開発中のものです。
2005/05/29(日) 16:43:24ID:UZfPt8ce0602名前は開発中のものです。
2005/05/29(日) 22:32:37ID:mbSN1CP00603名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 23:07:21ID:thVOmt72っていうか、また入れ忘れてます?もしかして。
ちょっと今確認できないので、またあとで。
0604名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 11:00:17ID:qOA00spe禿しく遅レスだが…
>・レーザーが地形を貫通(斜め方向)して障害物のむこうの敵を倒せる。
…むっちゃカコイイぞ。そのままキボンw
隔壁を突き破り、光の束がASを貫く。
敵兵士A「うわぁdctfgvyふじこh!!」
敵兵士B「何っ!敵ASのレーザーはは戦艦並か!」
0605sage
2005/06/02(木) 21:14:13ID:9nKr7tft0606名前は開発中のものです。
2005/06/02(木) 21:14:53ID:9nKr7tft0607名前は開発中のものです。
2005/06/02(木) 23:21:30ID:VQciJ4Dy↓
MP3にする
↓
BGMにする
↓
あの感動が再び!!orz
0608名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 00:38:46ID:6K3hDqIpサントラをmp3にしてくださいとか。
うpろーだにはまだ少し残ってますね。
0609名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 14:25:44ID:iZYBwwdP「あの悪夢」だろw
0610名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 20:31:38ID:tcDnQfvv0611名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 19:17:12ID:8V9PlsKyそれでは動作しました。いちお報告まで。
0612名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 20:49:05ID:zQa5icuMって言ったら「おまえが作れ」って言われるよね
0613名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 21:03:30ID:7Vy++PXp>>612
おまえが作れ
0614名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 00:19:51ID:jR7tHrm/ようやく返ってきたので今からVIIするとしよう。
ざっくりとみて進捗ってどうなんだろう。
まったりまったりコースでいい感じですが。
とりあえずBGMは100%なんだよね。
ステージ40%
敵キャラ50%
顔グラ60%
イベント10%
自機60%(ある意味120%)
装備武器70%
ステージマップ作成ツール80%
デモ作成ツール80%
こんなかんじ?
荒れ果てた去年8月からすれば、結構成長して葉が広がったものだと。
0615名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 12:36:00ID:6iUM9GbJ0616名前は開発中のものです。
2005/06/29(水) 13:35:28ID:ljK9Ct3i0617名前は開発中のものです。
2005/06/30(木) 22:23:11ID:b4Ueuo7o一時期は神ドッター氏もいたのだが。
0618名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 01:18:14ID:HHvSQmZA0619名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 11:16:59ID:NGZ+8X/q0620名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 13:32:00ID:CGcbUKzeにっくき地震め。
0621名前は開発中のものです。
2005/07/01(金) 15:41:18ID:CGcbUKzeWikiとかはファイルを扱えないんかな?
0622名前は開発中のものです。
2005/07/02(土) 20:11:55ID:iVmszE680623名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 19:06:58ID:4Ln8UAjFとりあえずヴァルケンステージの構成だけでも
Stage3,4,6,7が足りてないんじゃないの?
ステージごとのシーンを分けて考えたら、もっと増えるなぁ・・・
0624名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 00:32:42ID:vplLiBH90625名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 18:22:58ID:7eSUTYbZ乙です、GJでっす!!
0626名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:56:52ID:B+hJh7hv0627名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 23:14:17ID:Dy79E5yE0628名前は開発中のものです。
2005/07/16(土) 21:45:41ID:AvTOYfoY0629名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 12:57:00ID:D4+bMWZY0630名前は開発中のものです。
2005/07/21(木) 01:15:35ID:uTXqRyBu今のうちにファイルは補完しておかねば。
0631名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 23:04:18ID:QhNKQdB80632名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 23:41:36ID:RdDl6nbU0633名前は開発中のものです。
2005/07/27(水) 21:37:04ID:2B+XmdL1どなたかヒントを教えていただけませんか・・・・
0634名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 02:53:15ID:YIgjXtE90635名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 08:15:20ID:rd4EaxAI0636名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 11:17:07ID:Ji0Yjxbh0637名前は開発中のものです。
2005/07/28(木) 14:43:22ID:zBWxEIbL0638633
2005/07/28(木) 14:54:31ID:zBWxEIbL0639名前は開発中のものです。
2005/08/11(木) 09:52:24ID:dC2pd0tz・・・誰もいn・・・
0640名前は開発中のものです。
2005/08/12(金) 12:59:43ID:ptxxaZb70641名前は開発中のものです。
2005/08/23(火) 10:52:09ID:iuz78PLo0642名前は開発中のものです。
2005/08/24(水) 00:47:06ID:24E+psXs挨拶のひとつも書くのが礼儀だと思うんだけどな
0643名前は開発中のものです。
2005/08/25(木) 01:27:16ID:Oo9S9qIc書置き残して更新停止してますのよ。すまん、すまん。
で、6、7ステージの雛型作って、作り方説明書を
書き残しておいたんだけどな、暇ができるまでに
なんか作っといてくれると更新再開したときには、
とっかかりになるので、ありがたいです。
そろそろ発売1年経つねぇ・・・・
0644名前は開発中のものです。
2005/08/26(金) 11:14:15ID:69vipOBTキターーーーーーーーーーー
まだ終わってなかったのね(><)
何も出来ないけど待ってます。
0645名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 06:03:48ID:ORHCCnLi0646名前は開発中のものです。
2005/08/28(日) 14:30:51ID:SgqfSumC0647名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 21:16:54ID:qlqaz9a80648名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 00:11:30ID:+263GgWA0649名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 09:54:35ID:6WiPQQWH0650名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 16:29:39ID:RV7yuz+G0651名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 12:39:25ID:7Jvl8YEp0652名前は開発中のものです。
2005/09/27(火) 16:27:38ID:EJAxpPrH0653名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 14:06:11ID:4LIqCt+N0654名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 19:48:50ID:dpjo8we00655名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:54:03ID:a723oC+H0656名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:07:03ID:YmcnfBEK0657名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 15:15:58ID:Kmvkec440658名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 15:29:50ID:nQ9tFJPE0659名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 08:18:10ID:iMiNKKd9スプリガンに決まってるだろ
ロボシューだぞ?
ただの漫画とマッコイ萌えシューはロボとは何の関係もない
まぁこのスレはロボアクションなわけだが。
大尉!今ならまだ間に合います!投降してください!!
おいおい、俺はもう航宙艦一隻を沈めてるんだぜ?
何が間に合うってんだよ。
グレッグ!かまうな!スプリガンを捕獲できないのなら
破壊してもかまわないと指令が来た!
あの三機をやるぞ!!
0660名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 11:41:08ID:BVVUWh56「革命の父、グレッグ大尉に敬礼!」
0661名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 00:34:06ID:W8RxXqv20662名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 02:45:44ID:o//ByZSm0663名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 07:11:05ID:ZLl6ildQ0664名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 11:00:01ID:2zgPbcJD0665名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 20:08:25ID:l0IAZkJhまとめが見れない
公式サイト見ても何も無い
このスレをパスって検索しても手がかりは出たが、それで試しても駄目でした
…努力不足ですかね…ちょっと>>1-665まで全部見てみます
0666名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 22:28:22ID:o//ByZSm0667名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 11:28:20ID:B4E6zYCNじゃ最大のヒントを
カイザードでもレイノスでもガンハザードでもない。
0668名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 16:51:48ID:bK+apG2xヴァルケン、バルケン、VII、VU、重装機兵ヴァルケン
varuken、varkn、バルカン、レーザー、ミサイル、パンチ
クロスノーツ、神、重装機兵ヴァルケンU、重装機兵ヴァルケンII
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉサウンドのパスがわからねぇぇぇぇぇぇorz
0669名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 17:28:21ID:+F2KswJ7釣りか?釣りだな?釣りだよな?
0670名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 17:31:09ID:+F2KswJ70671名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 17:37:51ID:iph9YnJpまとめサイトは死亡して半年以上。
パスはわかるだろ普通(^^;
0672名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 18:38:40ID:AptqB/5Jやあ、kuraudo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています