トップページgamedev
986コメント324KB

ロボアクションゲーム VII

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/09/28 18:15:22ID:O63NEEyA
某ロボットアクションゲームにリスペクトされたVIIを製作するスレです。

■参考リンク
VII公式ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/

VIIまとめページ(VII仕様説明、うpろだ等)
ttp://www.geocities.jp/as_vii/index.html

■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/

■関連スレ
家庭用ゲーム / 【ブラジリアン】PS2版ヴァルケン 8【サウンド】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094878582/l50
レトロゲーム / 重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
0342AS04親04/11/16 08:46:45ID:IxZ6L/+X
>>341
粘着だなぁ。

>>333=315氏
そうでした。皆で力合わせて云々言ったのワシでした。反省。
もう少し慣れないコテハン生活ガンガって見ます。ヘタレでごめんなさい。

そしてまた急速潜行。
最近すっかりsage役だなぁ(;´д`)
0343名前は開発中のものです。04/11/16 09:26:16ID:KaVDbgQ4
sageじゃ下がらないよ。
上がらなくなるだけ。
つかもうメール欄に何も入れないで書き込むような椰子
は無視しちゃってください。
034431504/11/16 20:05:41ID:tH1vEfil
>>342=AS04親さん
こういう共同制作は誰かに任せておけば良いとかいうものでもないですし、
せっかくなのでどんどん参加していきましょう。

AS04親さんの描かれたASを見て思ったんですが、
色数をしぼって描いてみてはいかがでしょうか。
私も人様にアドバイスできるような立場ではありませんが。

フルカラーで描くと色を選ぶのも大変ですし、
色味を変えるのも面倒ですから。

ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/374.zip
ちょっと手を入れさせていただきました。
お気を悪くされなければよいのですが。
0345AS04親04/11/17 01:39:05ID:xNETnr2Y
>>344=315氏
んぉ!すげぃ!
色数減ってるのに鮮やかになってますな。
んーむ。職人技ですなぁ。
どうもドワシ、ドット打ちの基本が解ってない様子なので、もうちっとお勉強が必要な気がします。

大変参考になりました。ありがとうございます!
0346AS04親04/11/17 01:40:22ID:xNETnr2Y
ドワシ?

×ドワシ
○ワシ

orz
0347名前は開発中のものです。04/11/17 01:56:17ID:Kj6Jt7P2
ドワッジ
0348名前は開発中のものです。04/11/17 02:11:42ID:a/JlORiF
グワシ!!
0349ドット名無04/11/17 17:16:39ID:Kj6Jt7P2
Stage02の背景、大体出来上がりましたので上げときますね。

でもsageぇぇぇぇ!下がりおろぅ!
0350名前は開発中のものです。04/11/17 17:41:44ID:Y+r8T7I/
>>347
リックドムの原名だっけ?
0351名前は開発中のものです。04/11/17 17:56:24ID:Kj6Jt7P2
>350
なんと
035231504/11/17 22:36:26ID:n8/cY2P/
>>345=AS04親さん
怒られなくて良かったです。
ドット絵の基本ですか・・・どうなんでしょうね。
私もよくわかりませんが、いろいろと他の方の絵を参考にするのが良いのかも。
0353元534@ドッターもどき04/11/17 23:31:48ID:ZldPfPW1
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/dot_teck/index.html

ツクール使いの私は256色の基本はここを見て勉強しましたが、
参考にしてみては如何でしょうか?
0354名前は開発中のものです。04/11/20 00:54:42ID:n7iL0nfK
>353
こ、これはっ!
すごい。目から鱗です。有難うございます。
0355AS04親04/11/20 13:59:09ID:F54RoHS8
>>353=ドッターもどき氏
ぉぉ。なんか細かく解説されてますなぁ。
まだ初心者辺読み終わったところですが、為になりそうです。
わざわざありがとうございました。
0356ドット名無04/11/24 20:40:40ID:ShgwDoAC
やあ。おひさしぶり。くらさんだよ

.......

02面修正しました。しくしくしく
0357名前は開発中のものです。04/11/25 01:57:29ID:yeyXw3Jg
>>356
懐かしいなー!
0358名前は開発中のものです。04/11/26 16:41:21ID:/jdnINes
まとめページも更新されなくなったし、このまま消滅コースか?
0359名前は開発中のものです。04/11/26 21:11:07ID:Gg/1HIV9
クロスノーツ社員がこのスレの制作者を一人一人拉致換金しているに違いない。
0360名前は開発中のものです。04/11/26 21:27:52ID:4b/OexYT
じゃあもう一回ヴァルケンを作らせろよ
0361名前は開発中のものです。04/11/26 23:47:11ID:6skICOyg
>>358
そうせっつくなぼうや(´ー`)y-~
0362AS04親04/11/29 23:51:02ID:s6qe6Cap
んむ。落ちそうだ。
0363ragi04/11/30 01:52:34ID:J6zMUi5U
みんなに質問。
ステージ4とか、ステージ5の最初のブースターつけて飛んでくところとかの
敵の出現方法について。
今はランダムなんですが、ある程度、シューティングゲームっぽく
パターンを組んだ方がいい?それともオリジナルに近いランダムな感じで
動かしたい?私はパターンを組んだ方がゲームらしくて良いと
思うんだけど、みんなはどうですか?
0364名前は開発中のものです。04/11/30 04:20:51ID:FG8Y1nlo
どっちでもいいと思いますがランダムのほうが反射神経で遊んでる感じが
出るのでランダムのが好きかな。パターンも好きですけど慣れると作業に
なってしまいますし。
0365名前は開発中のものです。04/11/30 04:56:51ID:T6MGf3Z2
私もランダムに一票です
0366名前は開発中のものです。04/11/30 12:36:28ID:TCJiLTmC
複数パターンをランダムで出現させるに1票
0367名前は開発中のものです。04/12/03 12:35:41ID:r1F+hKSB
複数パターンを作る人が大変じゃないか?
ヴァルケンらしくはないけどランダムに一票。
好きなのよレイノス。
0368名前は開発中のものです。04/12/03 16:23:47ID:1RdRdBKg
慣れれば作業なのはもっともだと思うが、クリアに偶然性や運が付きまとうのはどうだろう?
「自分なりの攻略法」が見つけられるのが楽しい、ということもある。
複数パターンをランダム出現に1票

0369名前は開発中のものです。04/12/04 15:51:57ID:Vbq3rVrG
別にステージ冒頭はクリアに関係ないんじゃないかな。
戦場は運不運の連続なのでランダムのほうが気分が出る。
0370名前は開発中のものです。04/12/04 16:36:00ID:tcMdlJAq
今でこそナパームでまとめて焼き払えるので
再出現時に違和感を感じる事もあるが、概ねランダムでいいのではないかと

気になるのは、敵が移動するときに、固まってしまう事かな。
ばらけた位置取りをするような移動パターンがあると良いかもしれない
0371名前は開発中のものです。04/12/06 02:18:15ID:QQAxyPZY
固定+ランダムがいいかと。
決まったポイントで必ず出現する敵とランダムに出現する敵ならどうでしょう?
・・・また作り手のことを考えない意見でスマソ
0372ドット名無04/12/06 22:32:18ID:I+xNXJlf
03面 1/3表玄関 開発度80%上げてみました。
新年もよろしくお願いしますっ(早すぎか)
0373名前は開発中のものです。04/12/06 23:22:06ID:K6pypPKX
乙!
0374名前は開発中のものです。04/12/09 03:38:53ID:RmMV2c1J
なんかマジで寂れてきたなー

ドット名無氏がひとりでがんばってるかんじだけど、
302氏とか私家版の人とかどうしちゃったの?
0375名前は開発中のものです。04/12/09 05:06:39ID:ZhVhHY3Q
>374
いちいちうるせえんだよ
0376名前は開発中のものです。04/12/09 17:48:52ID:RmMV2c1J
>>375
おまえ何怒ってんの?
0377名前は開発中のものです。04/12/09 18:35:08ID:rDJJaIpP
>>376
自分の不甲斐なさにだろ
0378名前は開発中のものです。04/12/10 02:45:13ID:PMaU6JeE
つまんね>377
0379名前は開発中のものです。04/12/10 09:35:58ID:detUq/Wy
社員かな。
0380名前は開発中のものです。04/12/10 12:52:16ID:oRNFJvvV
ほっとけば誰かが完成させるだろうというような状態が理想的なのか?

こんなんで完成するわけないけどな。煽りで言ってんじゃないぞ。
放置や逃亡をゆっくりやればイイなんて都合良い言葉に置き換えてる
ような、そんな盲目的な流れで完成したらマジで奇跡だよ。
0381名前は開発中のものです。04/12/10 16:28:21ID:U9HLI5kD
文句言う前に自分で作る。
これがクレクレ君卒業の第一歩です。

できないなら黙っとけ
0382名前は開発中のものです。04/12/10 17:02:13ID:oRNFJvvV
>>381
言うと思ったよ。
おまえみたいなのっていっつもエラそうなこと言うけど、
そうやって黙らせて何か解決するのか?

黙ってりゃ順調に進むってんなら俺もわざわざこんなこと言わないよ。
それともアレか?完成させたくないのか?
残った連中におんぶして、潰れるのを期待してるのか。

だったら邪魔して悪かったな。まあせいぜいがんばって潰してくれ。
0383名前は開発中のものです。04/12/10 17:42:22ID:CD+WeOlC
そうやって強制するのがいかんのだよ
0384ドット名無04/12/10 18:25:48ID:RL9+uLkJ
??
0385名前は開発中のものです。04/12/10 19:30:52ID:jZ8s2AK3
>>382
そもそも何がしたいんだ?
0386名前は開発中のものです。04/12/10 19:46:29ID:ivWVwhgY
完成したら訴訟起こしてスレ民から賠償金取ろうとした糞脳鬱
でも、まだまだ完成しないからキレだしてきたんじゃない?
0387名前は開発中のものです。04/12/10 21:26:23ID:oRNFJvvV
俺は別に早期完成を希望して書いたつもりは無いが、
ちょっと書き方が雑だったかもしれない。スマン。
強制するなってのも確かにそうだな。

一応補足しとくと、>>374>>376も俺。

上でも書いたつもりだが、みんな本当にこのままいって完成すると思ってるか?
最初に中核を担ってた人間がほとんど音信不通状態になってて、
残った人間でかろうじて支えてるだけだぞ。

引きあいに出してばかりでスマンが、ドット名無氏が残り全部担当するのか?
そりゃ無茶だろう。そこで他の人はどうしちゃったんだって書いたんだ。
完成が遅れるんじゃなくて、このままじゃ潰れるぞって意味で。

しかし>>375とか>>386とかくだらない煽りをするしか能が無い連中ばっかりが
噛み付いてくるし、>>381みたいなレスで終わるだけで、根本の解決にならないんだ。

でもまあいいよ。俺は別に完成しなくても何も困らないんで、このへんで書くの止めとく。
混乱させて悪かったね。
0388名前は開発中のものです。04/12/10 22:04:19ID:7hNhknsB
未完で消えようが完成しようが関係無い。
何もしてない、何も出来ない奴は黙って見てろって何度言えばわかるんだろうか

0389名前は開発中のものです。04/12/10 23:12:40ID:oRNFJvvV
>>388
補足したほうが良さそうだったから書いただけだろ。
流れ見て煽れよ。
0390名前は開発中のものです。04/12/10 23:14:06ID:Om5JoILF
>>387
ゴチャゴチャほざいてるならBBSくらい見てたんだろうな。バカが。

>>388
バカはそういうこと理解できますまい。
0391名前は開発中のものです。04/12/10 23:26:10ID:DRIQx0jV
作ってる人たちはここのゴタゴタなど気にせず続けてもらえれば幸い
0392名前は開発中のものです。04/12/10 23:42:50ID:Vg+7RDin
ヽ(´ー`)ノマターリマターリ
0393名前は開発中のものです。04/12/11 10:43:29ID:6RwGtfsu
作る力のないやつは怒りっぽいねぇw
0394名前は開発中のものです。04/12/11 23:56:00ID:pHRAPOOt
>>393
いつまでも逝ってろよ小僧
0395名前は開発中のものです。04/12/15 19:03:08ID:94w+bMsT
趣味で作ってんのに何でせかす奴が湧くんだろうか
0396名前は開発中のものです。04/12/15 20:07:03ID:SejMfKss
>>395
誰も急かしてないと思うが
0397名前は開発中のものです。04/12/17 18:05:18ID:mJfA/qQl
>上でも書いたつもりだが、みんな本当にこのままいって完成すると思ってるか?
>引きあいに出してばかりでスマンが、ドット名無氏が残り全部担当するのか?
>完成が遅れるんじゃなくて、このままじゃ潰れるぞって意味で。
>俺は別に完成しなくても何も困らないんで

これでなにかまともな事を言ってるつもりなのかこいつ
趣味で作ってる開発者を応援してるつもりなのかバカが
黙ってろ見苦しい
0398名前は開発中のものです。04/12/17 18:25:41ID:ApxqwJPd
ラフ画のエンピツ書きとかでもいいのだけれど
誰かデカキャラのデザインをする猛者はおらぬかえ?
0399名前は開発中のものです。04/12/17 18:29:38ID:8qnLbOkl
おまえもウザいから黙ってろ
040039804/12/17 18:30:03ID:ApxqwJPd
しまった!

候補:
1面 エネルギーユニット、浮遊砲台
3面 グランビア、エンジンノズル
0401名前は開発中のものです。04/12/17 18:55:26ID:6rLUL0/2
ごく間接的にしか貢献していない漏れは黙っています
0402名前は開発中のものです。04/12/17 19:50:41ID:8qnLbOkl
>>398
このスレには能無ししか残ってないよ
0403名前は開発中のものです。04/12/18 17:22:44ID:vt1nyL02
なんだかなあ
0404ragi04/12/20 00:49:52ID:lVmFNaYV
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/files/vii.zip
・ステージ2のシューティングエリアの実装(仕組みだけ)
・ステージ4の作り直し。
・リツク機にミサイル誘導できない問題を修正。
・ベノレダークの実装
・ハーマソ・カーシ射出を追加。
・その他色々。
次は正月くらいかなぁ。
0405自称赤い30204/12/20 01:08:52ID:dpjJ357K
すっかり音信不通ですまない、皆の衆。
仕事は毎日午前様、土日どっちかは休出、どっちかはウラーで
時間がとれません(謝々)

何とか正月休みは有るらしいので、ちょっとは出来るかもしれないっす
0406名前は開発中のものです。04/12/20 02:26:37ID:/YVnm83i
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
0407名前は開発中のものです。04/12/20 02:47:21ID:Jb5GFeVT
キタ-って、>>402の言うところの?(w
0408名前は開発中のものです。04/12/20 09:19:07ID:1iH9fVZ4
オツカレチャーン。
一時はどうなるか心配でした。
0409名前は開発中のものです。04/12/20 23:31:45ID:tY9ZyqA9
映画デビルマンの有志によるリメイクはありえないが、
ここでは有志によるロボアクションゲーム製作は可能なんだなと思うと正直羨ましい。
中の人たちに夢を託しています。がんがってください。
0410名前は開発中のものです。04/12/21 00:56:54ID:B+w2/yye
>409
ジャッカルがいるじゃないか
0411名前は開発中のものです。04/12/21 02:00:52ID:qabToa+i
実際に遊んでから言ってるのか?
こんなつまらんねのに夢を託すとは正直、カワイソw

とりあえず、ガンダム VS Zガンダムでもやっとけ。
0412名前は開発中のものです。04/12/21 02:16:49ID:43CsXWEn
なんか一人必死になってる奴がいるな。
0413名前は開発中のものです。04/12/21 02:35:08ID:cSwb9PgX
>>404


>>411
社員乙
0414名前は開発中のものです。04/12/21 09:26:44ID:B+w2/yye
>>411
社員乙
0415名前は開発中のものです。04/12/21 10:40:02ID:JW0r7MDJ
>>411
社員乙
0416名前は開発中のものです。04/12/21 12:03:16ID:GVCjkh9W
糞脳鬱に託すよりはよっぽど
0417名前は開発中のものです。04/12/21 14:07:41ID:VhubJJBi
>>416
同意。
今は素材を揃えるフェーズだって知らない時点で
どうのこうの抜かすアホのほうが惨め。
0418名前は開発中のものです。04/12/21 14:12:49ID:qabToa+i
素材がいくら良くなっても基本がダメなもんはダメなんだよw
やっぱ雑魚の集まりに関わるもんじゃーないな
0419名前は開発中のものです。04/12/21 14:22:49ID:VhubJJBi
>>418
糞之鬱のことか?w
0420名前は開発中のものです。04/12/21 14:23:48ID:GVCjkh9W
>>418
社員乙
0421名前は開発中のものです。04/12/21 14:56:43ID:Hd0IyWE+
>>417
素材を揃えるフェーズだと思うなら
もう少しみんな協力したほうがイイんでないの?
0422名前は開発中のものです。04/12/21 14:58:51ID:VhubJJBi
>>421
せかすなよ糞之鬱社員。
0423名前は開発中のものです。04/12/21 15:18:19ID:Hd0IyWE+
なんでせかしてると思い込むんだろうか
0424名前は開発中のものです。04/12/21 15:26:11ID:GVCjkh9W
プロジェクト進捗にプラスになることでないのに口を出す奴はウンコってことですよ。
早く気づこうね。
0425名前は開発中のものです。04/12/21 15:31:42ID:Hd0IyWE+
>>398みたいな発言をスルーしてるのに
素材を揃えるフェーズだと恥ずかしげも無く言えるのはどうかなって思って。
0426名前は開発中のものです。04/12/21 17:11:09ID:VhubJJBi
>>425
もういいから首吊ってくれ糞人間。
0427名前は開発中のものです。04/12/21 17:36:46ID:Hd0IyWE+
やれやれ。
0428名前は開発中のものです。04/12/21 19:04:29ID:+EV4xu7V
・応援も協力もしないなら、他へいけ。粘着。
・協力してるけど対応が不満なら、その旨書け。
・糞脳鬱社員なら氏ね
・急かすなら協力しろ

好きなの選んでいいぞ >411,418,425
0429名前は開発中のものです。04/12/21 20:02:38ID:Hd0IyWE+
>>428
救いようの無い馬鹿ですね。
0430名前は開発中のものです。04/12/21 20:28:13ID:+EV4xu7V
>>428
クスクス
0431名前は開発中のものです。04/12/21 20:38:13ID:kAdLOuBL
>>428,430
0432名前は開発中のものです。04/12/21 21:04:51ID:rM08rX+h
糞社員はこっちくるなよ

臭いから。
0433名前は開発中のものです。04/12/21 21:13:36ID:ZG+JCQeS
これからは全て社員乙!でスルーしようぜ。
0434名前は開発中のものです。04/12/21 21:33:04ID:O8Hujuon
>>433
社員乙!
0435名前は開発中のものです。04/12/22 01:21:42ID:gQDPp91O
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
0436名前は開発中のものです。04/12/23 21:04:40ID:mPCHVGdc
>>435
社員乙!
0437名前は開発中のものです。04/12/23 23:38:03ID:M2WOilM1
>>437
社員乙!
0438名前は開発中のものです。04/12/23 23:45:32ID:v79CWnf+
>>437

これを「再帰レス」と言います。
0439名前は開発中のものです。04/12/25 15:40:55ID:LpdbkLm+
VII「1」-----------------------
上層部が提示した今作戦の予想損耗率は
全体の28%。ふざけた数字だ。これで
勝てるという。世間ではそれを全滅と
いうのだ。死地に赴く兵達を書類の数字で
しか知らん無能どもはこれで俺達を鼓舞
しているつもりらしい。部下の顔を見て
そんな事を言えるかくそったれめ。

軍が時代錯誤もはなはだしい突撃命令を
下すにはそれなりの理由がある。今次
大戦で軍は宇宙移民から大量に徴兵した
のだが多くの死者と長引く戦争に厭戦
気運が高まり反戦活動が活発化。コロニー
都市が次々に中立化していったのだ。
兵員補充に窮した政府は秘策として移民が
喉から手を出すほどに欲しがる地球居住権を
餌に義勇兵を募り、兵員の補充に大成功する。
これが悲劇のはじまりだった。

欺瞞だったのだ。戦争には定員以上の
兵が必要でありまた志願する義勇兵は
後を絶たない。そして戦場では兵が死ぬ。
政府は定員を遥かに上回る義勇兵を戦争
終了までに間引くつもりなのだ。

俺達は味方に殺されている。
---------------------------------なんてシナリオは使えるかな?
0440名前は開発中のものです。04/12/25 16:31:44ID:LRZ1gBap
シナリオじゃなくてゲームを作れるヒトが必要なんじゃないのか?
0441名前は開発中のものです。04/12/25 16:40:27ID:LpdbkLm+
まあ添え物にちょびっと使えるかなーと。
あ、VIIにオープニングの文章を編集できる機能があったら面白いかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています