トップページgamedev
986コメント324KB

ロボアクションゲーム VII

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/09/28 18:15:22ID:O63NEEyA
某ロボットアクションゲームにリスペクトされたVIIを製作するスレです。

■参考リンク
VII公式ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/

VIIまとめページ(VII仕様説明、うpろだ等)
ttp://www.geocities.jp/as_vii/index.html

■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/

■関連スレ
家庭用ゲーム / 【ブラジリアン】PS2版ヴァルケン 8【サウンド】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094878582/l50
レトロゲーム / 重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
0002名前は開発中のものです。04/09/28 18:20:34ID:iOGiUmd8
2?
0003名前は開発中のものです。04/09/28 18:24:25ID:geJir3ic
>>1
0004名前は開発中のものです。04/09/28 18:40:15ID:RIga5vzj
ろぼっとあくしょんという響きだけで面白そうとおもってしまつた。
0005名前は開発中のものです。04/09/28 20:44:34ID:LtuReLnr
>1
クロスノ乙。
0006名前は開発中のものです。04/09/28 20:45:25ID:BEPqKF7K
>>1

またーりsage進行で良スレめざしまっしょ
0007名前は開発中のものです。04/09/28 21:11:45ID:b+VB+qa8
>>1
乙です。
しっかし、職人さんって今現在何人ぐらいいらっしゃるんでしょうか。
0008名前は開発中のものです。04/09/28 21:39:17ID:EeEeDOjH
>>1


本体神:1
効果音神:1
マップ神:1
音楽神:2
キャラドット神:11?
まとめ&プランナー神:1
ぐらい?改めて考えるとすごい状況だな・・
0009名前は開発中のものです。04/09/28 21:52:23ID:Bnm7OdSK
>1
乙っ!

>>8
神はそんなにいたのか!
0010名前は開発中のものです。04/09/28 21:52:38ID:/LTm+oHm
>>1乙&保守支援!

本当にすごい事になってきてるな・・・。
この状況を作り出す発端となった糞鬱はある意味神かもしれんな。<疫神に3ペリカ
001160904/09/28 23:24:15ID:wcLJOfIJ
>>1
スレ立て乙です!引っ越してまいりました〜

前スレでリクエストのあったラ○スです。
資料不足にて、イメージ違いは御容赦ください。
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/121.gif
0012名前は開発中のものです。04/09/28 23:29:55ID:qKIUnqpO
保守&記念カキコage

犠牲となった英霊たちは神々の奇跡により救われてますよ〜。
0013名前は開発中のものです。04/09/29 00:47:40ID:C6LIRguj
>>11 =609氏
609氏解釈版ラ○ス、って感じで、イイ!!
0014名前は開発中のものです。04/09/29 03:49:08ID:sxVlIU58
ラゴス?
0015名前は開発中のものです。04/09/29 07:28:11ID:QJBaJ74v
ラクス?
0016名前は開発中のものです。04/09/29 08:51:50ID:KqqlDFYK
ラモス
0017名前は開発中のものです。04/09/29 10:23:44ID:GaOxcfIT
DJpiuQe氏のSE付きレイノス曲、マジカチョエエ!GJ!!

喋ってる内容は適当らしいんだが
・・・英語の神様光臨期待sage
0018名前は開発中のものです。04/09/29 19:20:25ID:CtWAiBip
スレ立ておめ。
草葉の陰から順調な製作活動と糞の鬱の滅亡を祈ってるよ。
0019名前は開発中のものです。04/09/30 00:18:52ID:Yiq5pm64
以前、人型を投稿した者です。ずれていたので位置を修正しました。
プラス、使えない?"8x8"のフォント。
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/122.zip
所で、糞の鬱ヴぁるのちび人はどんな感じなんでしょ?
オリジナリティーないので、色変えるくらいしかできませんが。
0020piuQe04/09/30 00:52:18ID:zNMdD5UO
>>17
ありがとうです〜。
こんな感じでヴァルのブリーフィングにSE入ってたら、死ぬほどカッコよさそう!

>>19
おー、あの"GOOD LUCK"とか表示される時のフォントですねっ?
0021534@ドッターもどき04/09/30 01:16:34ID:urYQ1hvq
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/123.zip

キャラ絵でモミー将軍、アルヌ、サック、連邦宇宙軍汎用兵士追加、
ジェイ久のパターン追加しました。

武器絵でバスターレーザー風味(未対応だけど)追加、
その他細かい修正を行いました。

今回はかなりツカレタヨ。
0022203@私家版の人04/09/30 04:26:42ID:lKOOBYxa
とりあえず点呼代わりの書き込み。
現在2004.09.26B版に合わせた記事の修正+エディットモードの使い方
などを作成中です。

>>19
>>21
お疲れ様です。
早速トップページからリンクしておきました。

0023名前は開発中のものです。04/09/30 07:40:47ID:slw1n5DL
ここに専用スレができたんだ。

神様、頑張ってください。
なんにもできないけど陰ながら応援してます。
0024名前は開発中のものです。04/10/01 00:24:18ID:/hsZtaE1
>>23
1ヶ月前の激烈な怒りの炎はなりを潜めたかにみえるが、
心の奥底では、いまだその勢いは衰えない。そしてそれが原動力。
だから23よ、なんでもいいからやってみようぜ。
効果音ひとつにこだわってみるのもいいし、マップデザインでもいいし。
なんにもできないなんてことはない。なにかは絶対できるぞ。
0025名前も開発中のものです。04/10/01 00:38:16ID:wl5rToK1
点呼らしいので、一応返事を。ノミ
で、進行状況なども。
現在ブリーフィングBGMへの効果音MIX前の効果音作成作業中です。
今週ちょいとバタついたもんで、ちょいと遅れ気味。明日までには上がりそうもない…すまぬ。
なんとか途中経過でも聞かせられるところまで持って行きたいが、明日の予定も怪しげ。

気長に待っててくれろ…スマヌ。
0026名前は開発中のものです。04/10/01 01:03:12ID:VEyEHhOE
漏れも点呼に呼応ノシ
基本的には休みの日しかうごけないですが、
04面とL3面のテストをしながら02面をまともにしたいなぁ、と
思ったり。
002760904/10/01 01:32:02ID:AL3MiO/s
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/131.zip

vii神氏がSTAGE01クリアを作って下さったので、強襲揚陸艦を描いてみました。
graフォルダ内のcommon01.bmpと換装することが可能です。

艦の名前はパーシス?
(バーシス級強襲揚陸艦パーツィバルとか勝手に妄想してみるテスト。)
0028元30204/10/01 01:47:32ID:JF0Qlhxz
ワシも点呼を…、月〜金&土日のどっちかは行動不能なので
あんまり速いとついてけないかも〜
0029名前は開発中のものです。04/10/01 02:05:05ID:VEyEHhOE
>>27
おおおおお、めちゃかっちょいいですね。すげーーですね!
さっそく組み込み〜^^
0030名前は開発中のものです。04/10/01 02:27:24ID:zgqgswOv
やってみたけど、マップデータとか音楽とか読み込まれない。
キャラクタ真っ白なんだけど。
0031名前は開発中のものです。04/10/01 02:44:19ID:3tYUg0Ms
>>30
vii_dataの“中身”を実行ファイルと同じフォルダの階層に置く。
これでわかってもらえるかな?
0032名前は開発中のものです。04/10/01 02:55:27ID:ckBbkV57
いや、ステージ0のデータが無いから、キャラクタが白くなるみたい。
「stage02」フォルダを複製して「stage00」にリネームすれば
ステージ0が正常に動く・・・かな?
0033ぴう04/10/01 03:16:55ID:58JGt4GO
>>25
期待(・∀・)期待
>>26,28
マターリいきましょ〜。重荷になると辛いですしネ。
>>27
メタリックな質感がすげー!GJであります!
>>32
あっ、そうですね。
とりあえず応急処置として、stage00をupしますね。
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/132.zip
00341904/10/01 20:56:47ID:2AmxaXYD
フォント一応完成。
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/136.zip

>>20
SCORE表示がもう少し小さい方が好みだったので。
そうですね、他Weapon表示等にどうかなと。
0035名前は開発中のものです。04/10/01 21:02:11ID:nPOfc8dr
>>34
「キ」は無理にナナメにしようとしないで
‡ 縦棒 横線 横線 の方が見やすいと思うよ。
003631504/10/01 21:39:29ID:rCebJIzj
IDだけだと点呼しても誰だかわかんないような・・・

それはそれとして、ヘンに勢いだけあるよりも、じっくり進んでいったほうが
良いですね。新スレ乙です。

あと遅くなりましたが、ヴェイグス追加していただいてどもです。
作業大変だと思いますががんばってくださいね。>viiさん
00371904/10/01 23:22:55ID:2AmxaXYD
>>35
ありがとうございます。
それを踏まえた修正Verです。(レが無かった…
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/138.zip

>>34は削除しました。
0038名前は開発中のものです。04/10/02 01:27:25ID:pgHX/sxv
ワシも点呼に反応しておいたほうがいいのでしょうか…?

気まぐれにオリジナルASをUpさせてもらった素人です。
複座旧式のヤツ。

暇見つけてボチボチ更新したいとは思っています。

誰も待ってないと思いますが、仕事遅い+素人なので
気長に見守ってやってください。
0039名前も開発中のものです。04/10/02 01:45:25ID:E7KCYxs1
経過報告その2。
一応効果音だけのトラックを作ってはみたのもの、曲とのミックスで挫折。背景音が短すぎたのが敗因。
ここに某所で拾ってきた音声を加工して張り付ける計画を立てるも、手持ちのエフェクタが皆無に等しく、
これまた挫折。フリーソフトのファイル読み込みが上手くいかないのが敗因。原因究明中。
よって今日はフテ寝、明日明後日でなんとか雰囲気だけでもお伝えしたい所存。

以上、効果音担当より。
0040534@ドッターもどき04/10/02 02:40:08ID:B0/3e91l
http://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/139.zip

オペ、ハーマソ、アルヌのパターン追加しました。
これで中盤あたりまでをカバーできるかと思います。
他にパターンの抜けがあったらよろしく。
0041ナナンシー04/10/02 03:51:26ID:i5Xp41tG
点呼ー! ノ
ステージ2の背景(後ろ)作ってみました。

ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/141.zip
0042名前は開発中のものです。04/10/02 04:43:58ID:p2ScsCcE
>>41
おお、GJ!かちょいいですね。
0043名前は開発中のものです。04/10/02 09:44:23ID:dYmlFzKP
誰か、ヴァルの全台詞集とか持ってる方いらっしゃいませんか?
資料・・・ほすぃ・・・
あと憎きあの男の写真。何に使うかは秘密・・・
0044名前は開発中のものです。04/10/02 15:24:38ID:GKZcN+Vc
>>43
ちょいと時間がかかってもいいなら、調べますが?
でも何をしようとしてるか概ね察しがつくので、ちょっと……。

PS2版への怒りはもっと迂遠にぶつけたほうが良いと思われ。
00454304/10/02 15:52:13ID:dYmlFzKP
>>44

お手数かと思いますが、是非お願いします!

写真に関しては、作画の資料にしたいのです。
ちょっとだけ、viiの中に出演してもらいたいなーと・・・。
AAだとどんな顔なのかイマイチわからないもので。

何卒、よろしくお願いします〜
0046名前は開発中のものです。04/10/02 21:51:31ID:GKZcN+Vc
>>45
とりあえずヴァルの全台詞は完成しました。
「あの男」の写真に関しては、現在探してます。

http://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/archive/alltext_valken.zip

モノがモノですから、トップからリンクを貼ったりはしませんので、
どうか悪しからず。
0047ragi04/10/02 22:09:20ID:p2ScsCcE
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7827/vii.zip
アニメツールなどを作成してみました。とりあえず連絡まで。
ゲーム内容は、更新ほとんどありません。
データは私家版さんのとこを借りてます。
0048ぴう04/10/02 23:47:31ID:T/LgvsAh
ゲーム中には出来れば聴きたくない曲うpです〜。
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/144.zip
0049名前も開発中のものです。04/10/03 00:01:37ID:8fbqRQnH
言い訳だらけの「ブリーフィング効果音MIX」うpです。
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/146.mp3
0050名前は開発中のものです。04/10/03 00:18:46ID:NSkCNPRk
今度のバージョンは、「viidata」フォルダをそのまま
「vii」フォルダの中にコピーするだけで動くようです。
一瞬焦った私。
0051ぴう04/10/03 00:21:15ID:3YxnNfgP
>>41
かっこいい!凄いな〜・・・GJ!
>>47=ragi氏
うわっ、面増えてるし、爆発パターン変わってたり、
ブリーフィング画面までもが!!!!
0052203@私家版の人04/10/03 00:31:39ID:VujzyC9H
>>47=作者殿
更新乙です。

ジオにファイル置けなくてお困りのようですが、もし良ければVIIの実行ファイル&データ一式
まとめてこちらのトップページからDLできるように出来ますが、よろしいでしょうか?
0053名前は開発中のものです。04/10/03 00:44:27ID:6YXwkQNW
ragi様

GJです!最初データファイルの置きかたがわからずとまどいましたが・・・(^^;)

ところで、宇宙面の上下方向の挙動が左右の倍速なのはPS2準拠ですか?
0054ragi04/10/03 00:59:40ID:gGbHeZQN
移動など、ゲーム部位の調整はもう、かなり適当です。
とりあえず職人さん用に新しい面だけ用意した感じです。
スマソ^^;

>>52
とりあえず、あのページ自体整理せねばならないので、もうちっと
がんばってみます。ありがと。どうにもならなかったら
お願いすることになると思います。
005531504/10/03 03:28:26ID:yOCvI1RK
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/150.zip

>>40=534さんに負けていられないので、艦長を叫ばせてみたりとか、
そういう方向でいろいろ顔グラフィック等々追加してみました。

>>54=ragiさん
更新お疲れ様です〜。
また随分追加されてますね。後ほどじっくり堪能させていただきます。
0056名前は開発中のものです。04/10/03 03:35:52ID:6YXwkQNW
ragi様
レスサンクスです〜。了解です。
バージョンアップ、無理せず頑張ってください。楽しみにしています。


ところで、

こないだひさしぶりにレイノス解いたんだが、動きの自由度が少なくてかなり苦戦してしまった・・・

レイノスステージをヴァルケンの動きでプレイできる(かもしれない)のが楽しみ〜>VII
005731504/10/03 05:21:07ID:yOCvI1RK
>>55
自己レスですが、間違えて古い絵を入れてました。
ので一応前のは削除してアップし直しました。

ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/151.zip
0058名前は開発中のものです。04/10/03 09:16:02ID:VujzyC9H
ragi氏に伺いたいのですが、
現状で急ぎ必要な素材ってありますか?
やっぱりステージ1&2のマップデータとかでしょうか。



0059名前は開発中のものです。04/10/03 12:32:13ID:NSkCNPRk
1面のボス絵かな?
00604304/10/03 22:40:52ID:ygRSssXY
>>46

アプありがとうございます!!
なのですが・・・何故かうまくダウンロードできませんです・・・
申し訳ありません。あぷろだなら受け取れると思いますので、
もしよろしければ置いていただけませんか?
色々と使い道のある大切な資料だと思いますし。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。
00614304/10/03 23:19:30ID:ygRSssXY
連投御容赦ください。

>>46
ダウンロードできました!内容拝見しつつ、作業にとりかかります。
とても貴重な資料です。ありがとうございました!
0062ragi04/10/04 01:58:42ID:YtDjI8dF
>>58
う〜ん、早々に欲しいとすれば、1,2面のマップデータも
欲しいし、壊れたバーシスとか、バーサットとか4面の敵キャラとか、
アニメツールを使ったオープニングとか、ムービーファイルとか
L1ステージの背景素材も欲しいなぁ。
現時点であんまり進んでないのに欲張りすぎか^^;
0063534@ドッターもどき04/10/04 09:31:16ID:O+Td7YDc
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/161.zip

犬頭領、リュー久、外宇宙捜索隊?、追加。
その他枠やら何やら色々追加して見ました。

これで一通りは揃ったかと思います。
0064名前は開発中のものです。04/10/05 16:59:51ID:GOBLkx4k
マップデータ見てたら改めて思った。
敵の戦艦って、バーシスに比べて無茶苦茶でかいのね。
(今の空母と上陸用舟艇くらい)
0065名前は開発中のものです。04/10/05 18:33:21ID:Si8CI0w2
確かに。
考えてみればステージ1の天井って全部戦艦の腹なわけで。
でもそこに備え付けられている砲台が、何故かフロアの砲台と同じという不思議。
0066名前は開発中のものです。04/10/06 16:41:09ID:uC6jRmat
Vii導入してみたがこりゃすげぃな
DTMならかじってるがとても役に立てるレベルじゃねぃ・・・
0067名前は開発中のものです。04/10/07 15:50:55ID:oo8v0lqV
>>66
何でもイイから参加してみよーぜー
目的持って作ると、自分でも信じられないほどチカラが出るもんだ。
0068名前は開発中のものです。04/10/07 16:45:54ID:PWpMMWpb
んじゃドット打ってみっかなー
大昔にツクールで打っただけダケド
0069名前は開発中のものです。04/10/08 00:02:07ID:UAMyxEX7
いままでに UP されている Val の曲って(Leynos を除いて)

タイトル
オープニング
ブリーフィング
ステージクリア
ゲームオーバー

の5曲であってる?
0070名前は開発中のものです。04/10/08 02:44:42ID:y0ZrFCaN
>>69
むしろUpされてないのは
Stage3後半:Living possibility
Stage3ボス:Armed ghost
BADエンド:In despair
GOODエンド:Looking for the infinitude
の4曲。
00717004/10/08 02:50:43ID:y0ZrFCaN
と思ってたら私家版さんのとこにLooking for the infinitudeがあがってた。
0072名前は開発中のものです。04/10/08 13:55:47ID:5BK4Ooiz
まとめページに上がってる音楽、すげえ・・・
影ながら、狂おしく応援
0073名前は開発中のものです。04/10/08 19:11:00ID:R8o9ARn+
VUインスコしてみたが画面上で巨大なモザイクが動くだけ ・゚・(つД`)・゚・
0074名前は開発中のものです。04/10/08 19:43:49ID:N1KeKJhO
DATAファイルを同じExeファイルと同じディレクトリに置かないと画像が出ないよ。
0075名前は開発中のものです。04/10/08 19:44:52ID:N1KeKJhO
日本語がおかしいよ父さん!

同じExeファイルと同じ→Exeファイルと同じ

糞乃欝に突撃取材してきます λ...
0076ぴう04/10/08 20:35:35ID:DLz2r/h7
>>70
残り2曲になりますた。って事で3面後半BGMうp。
ttp://fallen-sphere.sakura.ne.jp/vii/uploader/img/193.zip

>>72
コメントしづらいよぅ(´・ω・`;)

>>73
vii.exeのあるフォルダに、VIIDATAフォルダを。あと効果音は解凍しないと音が出ないので注意。

>>75
レポート待ってます(・∀・)
00776904/10/08 21:02:24ID:UAMyxEX7
>>70
レスサンクス!

ぐはっ
基本中の基本を見てませんでした…
ワタシトシタコトガ...

神々のサウンド、さすがにすごいですな〜
PS2 ヴァルの曲に怒りを超えて大爆笑しただけに
感動ものですよ

糞鬱は何仕事してんだって感じ
0078名前は開発中のものです。04/10/08 23:25:51ID:7saf7sac
>>73
フォルダ構造は、以下の感じです


「vii」フォルダ
 L「vii.exe」
  「viiData」フォルダ
     L     「GRA」フォルダほか各種データフォルダ
           「STAGE01」とかね
             。
             。
             。

横位置ずれてませんように...   
0079名前も開発中のものです。04/10/09 00:54:47ID:RPR6sLmb
え〜、こそーりとブリデモうpしときます。
あんまし変わってないかも…すまぬ。
0080名前は開発中のものです。04/10/09 01:34:00ID:G+mfNoCk
>>79
うおおおおお!!!!鳥肌が辰巳卓郎
0081名前も開発中のものです。04/10/09 02:05:15ID:RPR6sLmb
食いしん坊万歳!
00827304/10/09 07:14:40ID:e8Xvw8Uo
動いたよ みんなアリガトン
0083名前は開発中のものです。04/10/09 09:25:12ID:ZOxg0Oc/
>>80
>>81
ここはオサーンの多いスレでつね。

オレモナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています