8ビットは伝統的に0〜255、中央値127or128。
音響処理をちょっとかじれば分かることだが、波形の数値って
同じ値が続いてる状態だと音は出ないのよ。スピーカに1ボルトの
電圧がかかりっぱなしでも何も音は出ない。抵抗器で熱が生まれるだけ。
だから、8ビットwavで全データが255でも0でも、音はでない。
まあ、鳴らした瞬間と鳴り終わる瞬間に「ボコッ」ってスピーカが
1回振動する音が鳴るけどね。それだけ。