>>582
長文スマンが、悪いけど俺はそういうエセ徒弟制度みたいな考え方は否定派だよ。
大工だったら、時間掛けて体に覚えさせなきゃダメだろうが、プログラミングの
手続きや技法は単なる知識だろ。
どこの世界に、「線形代数を学習したいんですが、お勧めの参考書を教えてください」
とか質問されて、「Googleで調べろボケ」とか答える数学者が居るんだよ。

別にプログラマに限らんが、日本のリーマン気質の技術者は、単に「あまり頻繁に質問
されたら俺の時間が減るから、無制限に質問するのは勘弁してくれ」という程度の話を、
「質問する奴を突き放すのがエチケットでカコイイYO」とか思ってるアフォが大杉だ。
そんなパソ通時代のキモオタ丸出しのセコいネチケットなんぞを信仰する連中は、
ブルマ一丁で女子更衣室のロッカーにでも飛び込んで頭打って氏んでほしいよ。ホントに。

そりゃあ549がプロで、仕事場で言ったのなら論外さ。でも、ここは仕事場ではないし、
582のようなハイスキルな人間専用のサロンでもないんだよ。
だったら、単にスルーするか、ちっとでも裾野が広がるように回答してやるのが道理だろう。
自分で裾野を切り捨てて、初心者質問を厨だと叩く奴が一番精神的には厨房だよ。