(M)MORPGで、プレイヤーがLv等に応じて、
MAPを作成&鯖(サテライトサーバー)を建てられるようにする。

プレイヤーはサテ鯖⇔メイン鯖を相互に移動可能とする。

メイン鯖はサテ鯖と通信し、過度な効率になっていないか監視する。

妥当な効率であるかぎり、サテ鯖の経験値&取得物をメイン鯖で承認する。
以上はログに保存する。レアアイテム等はサテ鯖では出ない。
サテ鯖が悪質なMAPであると判断した場合等、プレーヤーは即時離脱&リセット可。

気まぐれにGMがサテ鯖を査察。悪質な場合はサテ鯖&サテ主をBAN。
さらに場合によってはログをさかのぼって、
BANされたサテ鯖で得られた経験値を抹消する。
収拾品は(抹消が難しいので)残るものとする。


負荷軽減&(MAPの)マンネリ予防になると思うのだがどうだろう。
GMのマネ事したいプレイヤーも多いだろうし、
メイン鯖を作りこまなくても運用開始が可能だ。
なんと言っても製作側がプライベートで未知のMAPを冒険でk(ry



「その前にベースになるMMORPG用意シロ」と言うのは禁止。