>>522
面白そうなゲームですね。期待してます。

確認したいんですが、元気は行動のためのリソースで0になっても死なないけど動けなくなる。
健康はいわゆるヒットポイントみたいなもので怪我したり病気したりすると減って0になると死ぬ。
それぞれ対応する食べ物で回復可能。他に能力が上がる(最大値が増える?)。
元気、健康回復手段として寝袋やテントもあって消費せずにずっと使える。
こういう理解でおkすか?

食べ物との差別化のためにいくつか思いついたアイデアとしては、
案1.寝袋、テントでは半分、あるいは3分の1、4分の1までしか回復しない。
案2.寝袋、テントはそのまま使ってもわずかしか回復しないが、キャンプをして食料を食べると
   回復量が大幅に増える。キャンプには寝袋、テントが必要。
案3.寝袋、テントではわずかしか回復しないが、能力UPには寝袋テントで休む必要がある。
案4.回復量の制限は無いが、時間をかけてじわじわとしか回復しない。食料は食べた瞬間回復。
   それゆえ寝袋、テントは緊急時には全く使えない。
全案共通 寝袋、テントのグレードが上がれば上がるほど、効果が良くなる。

とりあえずこんな感じです。どれか使えそうなアイデアがあるといいんですが・・・
もし完成したら、よかったらリンクとかお願いします。