■■■ゲームのアイデアを出し合うスレ■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/09/22 19:20:29ID:X4R/wcBQ他の企画で一部が使われる可能性もあるし、もしかしたら「俺が作ろうか?」みたいになるかもしれない。
万が一使う場合は発案者への礼儀として「どこどこの企画の何とかで、そのアイデア使わせてもらうよ」とか一声言ってください。
0002名前は開発中のものです。
04/09/22 19:47:36ID:xw9EK35l0003名前は開発中のものです。
04/09/22 19:53:01ID:X4R/wcBQFPS風のMMORPGで現代で繰り広げられる世界大戦(?)を舞台にしていて。プレイヤーはギルドを作ったり所属したりして基地を作って他のギルドとの抗争を繰り広げる。
武器や兵器は近代〜現代まで幅広く職業を技術屋にすれば兵器の開発とかも行える。
0004名前は開発中のものです。
04/09/22 19:54:32ID:bWOthTlc0005名前は開発中のものです。
04/09/22 19:55:45ID:pvlFDERz0006名前は開発中のものです。
04/09/22 19:56:32ID:X4R/wcBQアイデアとは本来、最初は簡単なもので始まるのはず。
0007名前は開発中のものです。
04/09/22 19:57:20ID:bWOthTlc誰か現実を直視させてあげてください
0008名前は開発中のものです。
04/09/22 20:06:52ID:pvlFDERzそれじゃあもっと練ってから出してくださいよ
0009名前は開発中のものです。
04/09/22 22:07:18ID:agKO8+RG個人では無理な規模
0010名前は開発中のものです。
04/09/22 22:26:12ID:6HcMtuSW0011名前は開発中のものです。
04/09/23 01:13:29ID:Tth+K/W+0012名前は開発中のものです。
04/09/23 02:49:27ID:0VPdZnyghttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040922204002.lzh
0013名前は開発中のものです。
04/09/23 10:55:39ID:f44nw9aY0014名前は開発中のものです。
04/09/23 11:33:40ID:dFr6/+2sだねぇ。ドラクエだって大勢のプロが毎日仕事しても1年近くかかるしね。
個人でやるのは不可能だね。
0015名前は開発中のものです。
04/09/23 13:04:34ID:vZQzz2kzそうすると2みたいな糞アイディアも減るだろう。
0016名前は開発中のものです。
04/09/23 13:44:23ID:9LymTRgwまあ世界設定なんかはアイデアとは呼ばない希ガス。
0017名前は開発中のものです。
04/09/25 20:58:49ID:TV9NYwmX0018名前は開発中のものです。
04/09/26 00:29:30ID:kn3AfdR0・町の人全てに個性が(勿論服装も違う。同じ奴などいない)
・パロる所はパロる。全てがパロディ。
・武器装備等はない。攻撃はアイテム選択タイプ。
・今までに無い職業の開拓。
・オリジナル種族。
・古代語を自分で作成。
0019名前は開発中のものです。
04/09/26 04:21:02ID:6TYeme7P0020名前は開発中のものです。
04/09/26 10:16:29ID:kn3AfdR00021名前は開発中のものです。
04/09/26 21:51:15ID:2POhkrcO「ボクの昼休み」
0022名前は開発中のものです。
04/09/26 22:19:58ID:pNPS01qq・残り少ない昼時間を有効に扱うため、ボタンを連打して急いでメシをかきこめ!!
・メシを食い終わったら、ドッジボールだ!刹那の判断が生死を分ける!!
・更には地獄の罰ゲームが待ち受ける鬼ごっこだ!逃げる友達を必死に追いかけろ!!
・誰にも見つからないように、慎重にウンコだ!見つかると悲惨なアダ名をつけられるぞ!!
・残り時間が少なくなったら、5時限目の宿題を急いで書き写せ!正確なタイピングが鍵を握る!!
素晴らしいコンセプトだ。一行のタイトルから色んなゲームが思い浮かぶ。
学園SLGはよくあるけど、個人で作るなら昼休みだけ位が規模的に丁度いいし
マタ〜リとあるから環境ゲームっぽいのを想定してるかもしれないけど
>>22
これも凄くいい。夏休み→昼休み?
焼きそばパンを買うためのダッシュとか
図書館の冷房でHPが回復するとか
色々考えられる
002421
04/09/27 16:48:59ID:P5JpUBxJではオレのアイデアを・・・
基本的に何をしても、しなくてもいい。チャイムまでぼーっとしてても、>>22のようなことしても
それはプレイヤー次第。
9がつ27にち(げつようび)
きょうのきゅうしょくは、きらいなにんじんがはいっていたので
のこそうとしたらクラスのやまざきくんがせんせいにいったので
いのこりでたべました。
エンディングへ・・・
0025名前は開発中のものです。
04/09/28 12:35:19ID:3DKsi7ch002621
04/09/28 18:29:46ID:ezEFrOB9「ボクのズル休み」
0027名前は開発中のものです。
04/10/02 21:51:09ID:8aWbFvmJ操作するのはキャラクターの細かい動きのみ。
結構操作は複雑にして、自宅でいろいろな動きを練習するのもあり。
外に出て、会話はほとんどしないで、うまくキャラを動かしてボディランゲージ。
土下座とか、パンチとかも、努力次第でだせる。
その動作によって回りの反応も種類を増やすと面白いと思う。
0028名前は開発中のものです。
04/10/06 08:26:50ID:G8d5zU8c0029名前は開発中のものです。
04/10/09 16:22:05ID:eE7Id4aF当意即妙な駄洒落でも言ってりゃいいのか?
0030名前は開発中のものです。
04/10/09 21:40:32ID:tGkVnHq2ありゃ、ばーちゃるぼーい…
0031名前は開発中のものです。
04/10/09 23:05:07ID:EkcNnOCM【 ルール 】
・ゲーム開始時、ルーレットに負けた人は鬼に憑依され、変わりに基本的な移動能力が上昇する。
・試合中鬼に憑かれた人は、他のプレイヤーに接触するだけで鬼を相手に押し付けれられる。
・全プレイヤーはライバルを攻撃できる。その攻撃は1人につき一種類だけ。
・できる移動は走る事と全力ダッシュと跳ぶ事。また1人に1つの特殊な移動がある。
・各キャラには体力ゲージがある。ゲージは常に満タンになるまで回復していく。
ゲージは攻撃を受けた時、全速力で走ったとき、いくつかの特殊移動中に消費されていく。
体力ゲージが0になると、ある程度回復するまでバテて行動不能に陥る。
・タイムアップ時に鬼に憑依されていた人は負け。
・基本はバトルロイヤル形式。
【 攻撃の案 】
とりあえずは軌道、弾速、着弾後のアクションと、
攻撃の弾数、リロードにかかる時間を考える。
【 特殊移動の案 】
壁走りやより高い跳躍など、比較的アイデアが思いつきやすいと思う。
例えばゲージ消費を抑える機能を特殊移動能力と見なしても良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています