音ファイル見てて思ったんだけど、エンジン音は
それぞれの状態での音を用意しないといけないの?
netKarから移植しようと思ったんだけど
こっちは一つエンジン音から色んな状態のエンジン音作り出してるみたい。
出来ればその方式の方が音を用意しやすい。

他には新たに「ブローオフ以外のターボ関連の音」と
「バックファイア・ミスファイア」が有るといいかも。