トップページgamedev
1001コメント391KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー04/09/13 19:19:50ID:p0yf9Q10
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0261名前は開発中のものです。04/09/26 09:06:33ID:Ly39F4D+
>>259
内装はこの辺から・・・
ttp://www2.nissan.co.jp/Z/Z33/0310/INTER/main1.html
ttp://www.get-u.com/GET-U/IMAGES/230/084/230-084-00728_3.JPG
ttp://www.get-u.com/GET-U/IMAGES/355/581/355-581-01790_3.JPG
ttp://www.get-u.com/GET-U/IMAGES/1300/ZAM/1300-ZAM-04609_3.JPG
0262名前は開発中のものです。04/09/26 13:03:34ID:cJEoy+Xs
>>255
ホンダの軽とシルビアにも若干それっぽいものが見られる。
オレーヤードで発見した。
0263拿滅 ◆5N3PBHNITY 04/09/26 13:38:37ID:Pi0fYFzx
劣化さん、良い仕事してますな。
SUGOでも追加できる森林とかあるかもしれない。
共有するなら画像は写真素材が良いのかな。
>>252
榛名高原には何が生えています?
ついでで>>252さんの画像を増やせるかもしれない。
>>259
オブジェクトの募集はしばらく続くと思います。
こっちは今ならMRの車体を追加する予定。
0264名前は開発中のものです。04/09/26 14:16:47ID:cJEoy+Xs
C1だけど、ちょっとした段差に乗り上げられないのがおかしいと思う。
0265名前は開発中のものです。04/09/26 14:17:35ID:cJEoy+Xs
オレーヤードのタイヤの分離帯だけど青いタイヤの分離帯はテクスチャーが欠けてるよ。
0266名前は開発中のものです。04/09/26 15:14:58ID:cJEoy+Xs
DOGAで小物を作ろうと思うんだけど。高速とかの分岐点とかにある水の入った奴の名前って何?
0267名前は開発中のものです。04/09/26 15:20:24ID:PpTNx6SM
ここはみんなで一つのレースゲームを作るスレなのか。
じゃあ俺は用無しか。
0268名前は開発中のものです。04/09/26 16:21:39ID:Xf1h1vFO
>>266
あの丸くて黄色と黒の縞々の奴?名前分からんけど、オレーあれほしいよ。
ぶつかっても動かない壁と違って、衝撃を吸収してぶっとぶものの実装は面倒かも知れんけど
つくってほしい
0269オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/26 17:51:53ID:gA7iMgkG
      ∧_∧    >>258
      (  ´∀`)    アシスト無くても、セルフアライニングトルクってのが発生してるけどな。
    /  俺  \      
   / /\   / ̄\    >>259
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     表示メニューのドキュメント設定ってとこ見ろ。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   車は募集中だ!
  ||\            \ モデル作る場合は、最初に決まり事読んでおけよ。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   >>260
     .||              ||     サンキュ。
>>262
 解った。見てみる。
0270オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/26 17:53:43ID:gA7iMgkG
>>264
 確かにおかしいが、乗りあがらないようにしろ。

>>265
 タイヤバリアか?スクショくれ。

>>266
シラン。

>>267
用無し。

>>268
了解。
0271名前は開発中のものです。04/09/26 18:23:08ID:YcNNkD+m
>>270
タイヤバリアのスクショ:
http://gamdev.org/img/img-box/img20040926182033.gif
ついで発見した色が変わるバグ:
http://gamdev.org/img/img-box/img20040926182111.gif

GIF形式にしたから粗いけどスマソ。
0272名前は開発中のものです。04/09/26 18:24:47ID:YcNNkD+m
トンネル内では音は響くのでは?

今いる小物とかはどんなのがある?簡単な奴なら作るよ。
0273オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/26 18:33:21ID:gA7iMgkG
        .__             >>271
        ,.._,/ /〉_________   こまけーよ!!!
      ./// //──∧__∧ ─::ァ /|  
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|  >>272
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |    リバーブは入れる。
   //_《_》′─────‐ ' /  ./    欲しい小物は、とりあえずトンネルの送風機と、タルか?
0274榛名を作ってる者04/09/26 19:24:20ID:yePRUMen
>>263
基本的にPS2頭文字Dを参考にしつつモデリングしていってるので、生えてる植物とかは分かんないです。

まだ道路以外はスタート地点付近しかできてないけど、なんとなくスクショうpしてみます。(木も生えてないけど)
http://www.mxec.net/uploader/9/so/No_0073.jpg
0275名前は開発中のものです。04/09/26 19:34:27ID:Ly39F4D+
C1の路面の継ぎ目を通過する時の音、もっと大きくしても良いんじゃない?
足回りノーマル+レグノで走行しても結構うるさい。

>>274
街道バトル2なんかは実地で測定したデータを元にコースを作ったらしいけど
セガのはどうなの?
0276劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 04/09/26 19:49:07ID:kt9BGT6N
>>263 どうも。
日本中どこでも、生えてる植物はそんな変わらないと
思うんで、草木のデータは共有できそうですね。
あと、コース路面や観客席、オフィスビル、民家なんかも共有できそう。

>>274 おお!なんかスゴそう。製作がんばってください。
0277名前は開発中のものです。04/09/26 20:23:38ID:Xf1h1vFO
そういやGTの人募集してたな。オレーならGTなんて余裕で採用ということで。
頑張ってくれGTなんかに負けるなと。

適当に自動車教習所みたいなの作っているけど、面倒だなあ……
メタセコ使うの初めてだから上手く行っているのかどうか
0278名前は開発中のものです。04/09/26 22:02:25ID:Pi0fYFzx
>>274
GJ。
普通に走ってるだけなら近くに寄る事もあまりないし、
種類が特定できるほどの物はいらないかも知れんです。
>>276
OK、今後うちも再利用がききそうなファイルは分けて用意してみます。
0279名前は開発中のものです。04/09/26 22:11:41ID:Ly39F4D+
車高下げたらドライバーの頭が屋根からはみ出した・・・
一応車高0の状態で出ないようにしたほうが良くない?
0280名前は開発中のものです。04/09/26 22:15:35ID:+Mlou+hz
これだけのものを無料のメタセコイアでも作れるの?
0281名前は開発中のものです。04/09/26 23:07:01ID:mdpYW6xO
ハンドルに光源処理がされてないバグを発見。
0282名前は開発中のものです。04/09/26 23:50:00ID:DQRDO/nY
それはバグと言わない
0283名前は開発中のものです。04/09/27 01:04:05ID:3eKkffPE
つーかオレーは免許持ってないんだよな?
もちろんレーシングカートでのレース経験位あるんだろ?
0284名前は開発中のものです。04/09/27 01:21:48ID:p2JodwFn
>>283
別にあってもなくてもこんだけのもの作ってくれてるからOKってことでFAしろ。
0285名前は開発中のものです。04/09/27 14:28:05ID:hr8Nt7wl
GT4の方が百倍マシ

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
0286名前は開発中のものです。04/09/27 15:25:18ID:1VS1VJeR
----------------------再開----------------------
eeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
大抵のレースゲームってふらふら揺れまくってるけどオレースではそれが無いのがいいと思いました。まる。
0287名前は開発中のものです。04/09/27 17:02:26ID:gSY5BnnT
>>285
黙ってポールポジション2でもやってろ馬鹿。
0288名前は開発中のものです。04/09/27 17:53:43ID:T9kVOs4a
好みなんて人それぞれ押し付けるほうがおかしい
0289オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/27 18:46:11ID:yhHunZTL
                          >>274
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)  ヨー。それっぽいじゃねーか。期待してる。
     )\   ( ∧_∧        / \   
   /__   )´,_ゝ` )     _ //^\) >>275
  //// /       ⌒ ̄_/      わかった。通過音とかはまだ入れてねーけどな。
 / / / // ̄\  俺  | ̄ ̄        
/ / / (/     \    \___    >>277
((/         (       _  )    あんなクソゲーと比較スンナ。
            /  /U ̄/ /    敵はどっちかというと、PC版洋レースゲーだ。
           /  /   / /     最近何個も良さげの出てきてるからな。
         / /   (  /  >>279
        / /     ) /    それはバグだな。後で直す。
      / /      し′ >>280
    (  /             理論的には作れる。
     ) /        >>281
     し′         気やすくバグって言うな。
>>283
  何回言わせりゃ気がすむんだよ馬鹿。

>>285
  いい趣味だな!プ

>>286-288
 てか、ネタだろ。
029025904/09/27 20:18:07ID:fQINefnd
http://gamdev.org/img/img-box/img20040927201456.jpg
三角面数約1900
269>>決まりごとってタイヤとポリゴン2000まで ぐらい?
17.5インチタイヤってゴムを入れた直系65cmぐらいでいいのかな?
261>>公式のテクスチャつかいました
0291名前は開発中のものです。04/09/27 20:27:43ID:ji+iBXqx
>>290
もちっと精進だな。
0292名前は開発中のものです。04/09/27 21:06:07ID:dHj2rp56
>>274
期待!
0293名前は開発中のものです。04/09/27 22:00:35ID:PGYMcMrY
せっかくC1が戻ってきたが280PSクラスの車が消えて(´・ω・`) 。
シルビアとF1の間のクラスを入れたバージョンを早期にキヴォンヌ。
0294名前は開発中のものです。04/09/28 00:21:55ID:jPurl9Yd
http://cgi.f38.aaacafe.ne.jp/~rakugaki/phpjoyful/img/405.jpg
オレー
029529404/09/28 00:22:18ID:jPurl9Yd
http://gamdev.org/up/img/1403.png
間違えた。こっち
0296名前は開発中のものです。04/09/28 00:26:26ID:AK/1PUlm
>>295
オレー
だな
0297名前は開発中のものです。04/09/28 00:38:29ID:1NIRx4iQ
>>294
パネキットきたー!!w
0298名前は開発中のものです。04/09/28 00:45:28ID:02gFnf2a
ttp://gamdev.org/up/img/1404.jpg
オレー
0299名前は開発中のものです。04/09/28 00:45:55ID:02gFnf2a
自分で描いてて悲しくなりました。ごめんなさい。
0300名前は開発中のものです。04/09/28 06:45:07ID:e+PmUR+P
>>295
よく解からんけどやらしいコースな気がする。
>>298
なんかのアイデアの素になるかもよw
0301名前は開発中のものです。04/09/28 11:27:54ID:TMmOUK+D
オ の先の丸いところ嫌。
こういうダラダラ曲がり続けるコーナーって、
超ムズイ。
0302名前は開発中のものです。04/09/28 12:15:37ID:3DKsi7ch
C1についてだけど道路の白線とか継ぎ目(工事などによる道路の年数の違いなど)とかも遠慮して揺れるようにしたらいいと思う。
白線とか乗り上げたときに微妙に揺れてるみたいだし。
0303名前は開発中のものです。04/09/28 12:32:04ID:3DKsi7ch
道路の継ぎ目で「ガッタン」って効果音入れて欲しい。
0304名前は開発中のものです。04/09/28 12:37:41ID:TMmOUK+D
個人的には、そういう細かい要素はレースができてからでいい。
0305名前は開発中のものです。04/09/28 13:32:45ID:3DKsi7ch
走ってるときに鳴る風の音だけど。今は車輪の回転数から風の音出してるけど、車体の速度から風の音を計算した方がいい。
0306名前は開発中のものです。04/09/28 16:14:41ID:et15Nq+6
もう、一年以上も経つのか・・・。
早いもんだなぁ。
0307名前は開発中のものです。04/09/28 16:43:42ID:zC+4EyJl
読み込みミスが多すぎてテクスチャーが表示されたりされなかったり・・・
0308名前は開発中のものです。04/09/28 17:17:29ID:RWxHBC/T
無理だと思うけど、メルヘンとかSF的なコースとかあったら良いと思う(いわゆる、マ○オカートやF-ZER○の走り。まんまじゃなくてもいいけど)
0309オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/28 17:45:02ID:OsH5Pj6Z
  /⌒\  >>290
 (    )   タイヤはもっと丸くシロ。決まりごとは、公式板のどっかにある。
 |   | >>293
 |   |   おう。
 (  '∀') >>295
 (    )    難度高すぎだ。
.......\ \\  >>298
......./ //   失望した。
 (__)_) >>302-303
         後でもう一回言え。
>>304
 全くだ。

>>305
 風の音じゃねぇ!

>>306
 1年どころじゃねーよ。そしてあと1年かかる。

>>307
 なんでもミスにすんなよ。オマエのしょぼいビデオメモリが足りねーんだ。

>>308
 あんまり興味ない。
0310名前は開発中のものです。04/09/28 17:50:59ID:wxcrOhJR
VRAMが足りないとテクスチャが省略されるのか?
0311名前は開発中のものです。04/09/28 18:03:41ID:YpWzWfKS
あと1年でネット対戦も含めて完成するんだろうか。
そろそろラップタイムや区間タイム表示しても良いんじゃないですか?
周回グルグル回ってても最速ラップなんかの表示が無いから速いんだかわからん・・・
ミニマップでも表示しないかぎり上のほうは空きがあるから
数行のタイム関係の表示もできるのでわ。
0312オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/28 18:10:28ID:OsH5Pj6Z
>>310
さあな。

>>311
ラップタイムも区間タイムもゴーストカーもだいたい実装してある。前のどっかのバージョンではあったろ。
ただ仕様変更の最中だからオフにしてある。
0313名前は開発中のものです。04/09/28 19:01:10ID:wxcrOhJR
さあなかよw

ハードの知識はハナクソ以下だなウンコマンよ
0314オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/28 19:25:58ID:OsH5Pj6Z
>>313
不具合状況もろくな報告もねーのに判断できるかカス。
dwCapsでvideoを明示してあるオブジェクトもあるから、ショボイチップセットマシンではその症状が出る。
そういうことで反射的にレスしたが、310の質問は一般的なものだから判断できねーから「さあな」だ。
0315名前は開発中のものです。04/09/28 20:04:20ID:DYIeH9kr
>>310
DirectX7はVRAM足りなかったらRAMにテクスチャ置くよ。
VRAMに置くよう指定してエラーならRAMに置くようにしなければ「どこにも置かれない」が。
0316オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/28 20:27:08ID:OsH5Pj6Z
とにかくテクスチャ関係で変なことになったら、contoroller.iniのTEXTURE値を変えてみてから
環境も含めて報告しやがれ馬鹿どもが。

>>315
まあ、あとで全部managedに直しておく。
0317名前は開発中のものです。04/09/28 20:48:07ID:Qz8q+6Kv
しょぼいグラボは、まじマジョケロン。
お願いだから新しいグラボ買って〜!!
と心の中で叫ぶ俺。
ソフトの最低動作環境を、開発に使った自分のPCの環境にする。
これ最強。ハード絡みの苦情がほとんどこなくなる。
しかし、これをするとベクターでのランキングと月別ダウンロード数
報告メールを見るのが苦痛になる諸刃の剣。
0318名前は開発中のものです。04/09/28 21:18:40ID:et15Nq+6
>>317
玄人にはお勧めできな〜い。

むしろ、作ってる本人が楽しければそれでOKな初心者にお勧めの技。
0319オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/28 21:38:07ID:OsH5Pj6Z
    /■\∩   >>317-318
    ( ´∀`)ノ    これでもレースゲームにしてはかなりスペック下げてんだがな。
  _(つ   ノ_    俺のPCも古いし。
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \    メガヘルツマシンとか、オンボードとか無理言いすぎなんだよチョメーラ。
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
0320名前は開発中のものです。04/09/28 21:56:25ID:pdzOea36
12月までこのダメポなゲームでガマンします。
0321名前は開発中のものです。04/09/28 21:56:44ID:4CQ3LcuI
パソコンを買う前は3Dゲームとか分からない人が多い
どこかのメーカー品のパソコンを購入
パソコンを買ってネットで知識を得る
自分のパソコンにAGPがついてないコトを知る
自作したいがメーカー品を買ったせいで金が無い
(´・ω・`)
だからオンボーダーが多いのは仕方ないと思いまっする
3Dのレースシミュなんだからオンボードは切られても仕方ないと思ってる
頑張って一日でも早く自作するようにするよ、俺
0322オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/28 22:02:56ID:OsH5Pj6Z
               ズドドドドドドドドドド!!!
                    ゜ヾ´      ″
     マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (    )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  / >>320| ゜Д゜ )`=―≡―
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
0323オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/28 22:09:59ID:OsH5Pj6Z
>>321
なるほどな。
TEXTURE=3で描画距離短くして、画面解像度を下げればオンボードでも動くかもしれないぞ。シラネーケド。
0324名前は開発中のものです。04/09/28 22:17:25ID:4ui6Ytuf
NVIDIA製のGF4 MX440 64MBを使ってるけどこれでは無理?
0325名前は開発中のものです。04/09/28 22:23:11ID:y0wf0qAr
>324
dxdiag実行して自分で確かめろ。
オレーに負担かけんな。
0326名前は開発中のものです。04/09/28 23:12:29ID:1U6eN+wR
ブレーキ中にサイドブレーキでさらに減速できた。
フォーミュラカーのABSも挙動おかしかったけど
(ABSなのにハンドル効かない)
フォミュラーはABS禁止なんだったけか?
s10で試そうとしたらABS無しでもロックしなかった。


>321
PCIのVGAって手もあるぞ(PCI Expressは別物)
数が少なくなってるし、効果も焼け石に水かもしれんが。

>324
サブがGF4MX420D 64MBなんで試してみたが普通に動いたぞ。
メインのRade9600のが表示がオカシイ・・・。
0327名前は開発中のものです。04/09/28 23:15:00ID:WNL2Jo10
まぁこれのために新パソを買うまでもないな。
0328名前は開発中のものです。04/09/28 23:15:49ID:wxcrOhJR
俺の9600proと8500の表示も駄目だな。
0329オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/29 18:23:54ID:S7wcVru/
     ,-――,∩   1up    >>324
    (__(俺)⊃           やってみればわかるだろ。
    ( ´∀`)   1up
   ⊂‖ ‖/             >>326
    ノ゚  ゚̄γヽ    1up       ブレーキ類は速度を直接変えてるわけじゃない。
    (__丿 \__ノ_            ただタイヤの回転を減速もしくは止めているだけだ。
     ☆  / XX 丶 | ̄ ̄ ̄ ̄   だからサイドブレーキでロックするほうがフルブレーキよりも減速できたってことだろうな。
       (´Д`)>>327)|        フルブレーキが弱いんだろう。
         U U U U |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       >>328
      |                 「オカシイ」とか「駄目」とか全然役にたたねーよ。何億回言わせるつもりだ。
      |
0330名前は開発中のものです。04/09/29 19:29:49ID:ZrNt0um9
つまりフルブレーキしてもブレーキロックしないってことか
0331オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/29 19:32:21ID:S7wcVru/
>>330
車種によって変えているが、たしかかなり弱めになってる。
デジタルデバイス用のブレーキ率上昇率を遅くして、ブレーキパワーをもっとあげておこう。
0332名前は開発中のものです。04/09/30 00:29:12ID:Eq2iE8SW
コーナーリングしながらのフルブレーキングで
かえってグリップが良くなる感じがするのは
そういう事だったのか。
という事はABSは今の所意味無し?
0333オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/30 06:05:36ID:eBQYo6PI
>>332
そーいうことだ。ABSとTCSは今回機能していない。
このへん直してから出すべきだったな!!ワリ
0334名前は開発中のものです。04/09/30 12:21:46ID:o9H8+jBf
次バージョンにキタイ
0335名前は開発中のものです。04/09/30 12:27:25ID:Eq2iE8SW
サイドブレーキでロックしたほうが減速っていうのは
ロック状態でのタイヤと路面の摩擦の加減とかどうなの?
確かにロックすれば軸速度からいえば急減速だけど
サイドブレーキ緩めてグリップ回復すればもっと速度が回復するような気がする。
ロック時の制動力強すぎ。

とりあえず4WDとS10が加速しない件とブレーキの件が解消したバージョンおながいします。
0336名前は開発中のものです。04/09/30 22:39:57ID:DhxqeiD/
そろそろ中間テストの時期じゃないのか?
0337名前は開発中のものです。04/09/30 22:52:15ID:LAxGhXw4
>>336
数日前に終わりますタ。
0338名前は開発中のものです。04/09/30 22:54:07ID:Ox3cXEnw
お前にゃ聴いてない
0339名前は開発中のものです。04/10/01 01:07:15ID:WzMR2kTm
3年だと月1くらいでテストあるっしょ。
0340名前は開発中のものです。04/10/01 01:35:34ID:4K817hDz
無いって
いや俺は無かった
0341名前は開発中のものです。04/10/01 02:39:20ID:hF9qhAUg
Tashiro is the best of all.
Tashiro is all.
Tashiro is black devil.
Tashiro has strong penis.
Tashiro says "MINI NI TAKO".

We love Tashiro, forever.
0342名前は開発中のものです。04/10/01 12:48:26ID:dUeatuhk
責任とって、週末SUGOに行ってきます。
0343名前は開発中のものです。04/10/01 13:21:43ID:NNcif6i+
SUGOいな。
0344拿滅 ◆5N3PBHNITY 04/10/01 13:51:45ID:d1fn9X9z
>>342
撮影する余裕がある所で写真いくつかお願いします〜。

とくにピットのあたりの風景が知りたい。
コース本体の場合統一できるテクスチャは統一してしまうので
路面、砂場などの質は違っていても同じにせざるを得ない。
林や土手の壁の雰囲気は知りたいかも。
こっちはビデオもあるのでついででOK。。。
0345名前は開発中のものです。04/10/01 18:23:19ID:dUeatuhk
週末SUGO行けなくなるかも…。
0346名前は開発中のものです。04/10/01 18:44:21ID:d1fn9X9z
>>345
都合優先でOKですよ。

今まで出してきたオブジェクトもひっくるめて、
段落が着いたら全部作り直すので大丈夫。
0347名前は開発中のものです。04/10/01 20:44:27ID:paMuFdG/
がんばれオレー
チンコ握って応援してるぞ
0348名前は開発中のものです。04/10/01 22:48:23ID:m8kPdij5
誰か可哀想な >>343 の相手してやれよ…。
0349名前は開発中のものです。04/10/02 11:06:27ID:R/Q5wNSd
コーナリング中のブレーキング時は接線方向へアンダーステアだ。
回転モーメントも一瞬にして消えてしまってるようだ。

0350オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/02 16:06:51ID:SDGZZsOS
てめーら久しぶり。

>>335
ああ、次に期待しろ。

>>336
近いな。

>>339
今月、1個どころじゃねー。だがこの作戦には影響ない。

>>341
氏ね

>>347
変な応援の仕方スンナ。

>>349
修正しておこう。
_____ ______
       ∨
      ドーモ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)
0351名前は開発中のものです。04/10/02 20:05:36ID:zCxiZaZA
>>350
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴ / ̄ ̄ ̄\
   /∵∴/  ''''''  '''''' \
   |──| (●), 、(●)  |
   |∵∵|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .: |
   |∵∵\ `-=ニ=- ' . ノ <よう、そろそろ燃料投下してくれよ。
    \∵ | \_`ニニ´__/
   / \|__ | |/\
  │ ∴∵━━( ( )二: )
  │∵∴/__|__|\|
   | :/∵|  \_/ ||
   ○ |∴ \____/ |
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
0352名前は開発中のものです。04/10/02 21:04:40ID:7bAQhazN
オレー、NHKスペシャル見てるか?
800馬力8輪電気自動車だとよ。時代の流れは案外速いぞ。
0353名前は開発中のものです。04/10/02 21:19:16ID:M4+h3Ytp
あー、俺も見た。300km/hで何も考えずに走れるようなテストコースがあっても良いな
0354名前は開発中のものです。04/10/02 21:25:15ID:RLjHEUJj
12000まできっちり回せ
0355名前は開発中のものです。04/10/02 21:50:24ID:RLjHEUJj
ランエボ負けちゃった。スレ違いスマソ。
0356名前は開発中のものです。04/10/02 21:52:34ID:2ja2Sdxb
エリーカすげぇ。。。
0357名前は開発中のものです。04/10/02 21:53:52ID:8aWbFvmJ
>>341
田代は最高。
田代こそ全て。
田代は暗黒の悪魔。
田代は強靭なティムティムを所持している。
田代は「ミニにタコ」と言う。

私たちは永遠に田代を愛する。
0358名前は開発中のものです。04/10/02 22:04:10ID:zCxiZaZA
>>353
そこで谷田部ですよ。

片山右京運転で160km/h到達までの時間が
ポルシェ 9秒台
エリーカ 7秒台
エボと競争した部分では見た目でエボは倍以上かかってるなぁ。

で、このゲームは加速や最高速度は実際の車でのデータに近づくように作ってるの?
0359名前は開発中のものです。04/10/02 23:13:00ID:sj7g91rW
オレーがそんなこと考えてるわけ無いだろ
0360オレー ◆zleDpM1D6w 04/10/03 05:34:13ID:72/pMAxv
>>351
まだ燃料ってほどの変化がないが、早いうちに修正版うpする。
サーバーも作り始めたから、そのうち簡単な通信機能も入れるぞ。

>>352
クソ。見逃した。
電気自動車のほうが楽なコードになるんだけどな。

>>355
どういう勝負かワカンネーけど、8輪は卑怯だ。

>>358
近づくようには心がけるが、ハコ車についてはオマエラの協力が必要だ。

>>359
ウルセー馬鹿!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています