レースゲームを作ろうぜ!Lap8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オレー
04/09/13 19:19:50ID:p0yf9Q10/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0002一星 ◆Cppn/.YI3.
04/09/13 19:23:47ID:j1jM5Vde0003オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/13 19:25:47ID:rpwrdqkkLap1: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1054379587/
Lap2: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
Lap3: http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
Lap4: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
Lap5: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083058379/
Lap6: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087726659/
Lap7: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091784325/
0004オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/13 19:27:25ID:rpwrdqkkここでもいいが、下のスレに書いておくと忘れなくていいかもしれない!
↓【Ore1GP】提案・要望のスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
↓受け付け済み要望リスト(まずはここで確認しろ)
http://gamdev.org/w/?%5B%5BOre1GP%5D%5D
◆テクスチャ置き場
http://www.geocities.jp/sat_641/
◆素材UPで良く使われているうpろだの提供HP
ttp://gamdev.org/
(メインメニュー→あぷろだ)
0005オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/13 19:28:02ID:l/8m5xpw後はいらない
0006名前は開発中のものです。
04/09/13 19:53:26ID:yj5vTMOq0007名前は開発中のものです。
04/09/13 21:06:35ID:DtyT2KSD0008( ’ ⊇’)裸眼ちゃん
04/09/14 12:40:44ID:63QzI+SH0009ERROR:本文がありません!
04/09/14 13:03:47ID:GCzx29Fx0010オレー
04/09/14 13:04:48ID:GCzx29Fx0011名前は開発中のものです。
04/09/14 18:28:17ID:kP7MEead0012名前は開発中のものです。
04/09/14 18:59:12ID:yQe+DmVA車って言っても種類がありすぎて作る方としてもユーザーが欲しいものを優先的に作った方が効率的だろうし。
0013名前は開発中のものです。
04/09/14 20:44:34ID:RbEwWszMするとしたらvoteシステムが必要だな。
0014テンプレ
04/09/14 21:37:42ID:Y4/gto5C・出された素材は残さず使う。
・リリース伸びても泣かない。
・オレーのギャグには大爆笑する。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
───首都高を駆け巡る、熱い血。掻き立つ排気。
.,,,,,illlllll|
llllllllllllll|
.llllllll|
.lllllllll
.,,iilll!!!!lllii,. llllll!!!!llllli, llllll!!!!!!!!! .llllllll| ,,iilll!!!!lllii,、 .llllll!!!!!llli
,llll llli llll| .,lllll lllll: lllllllll .,llll! .゙゙゙゜ llll| ,llll|
lllll lllll .llllllllllllllll llllllllllllllll! .lllllllll .lllll :llllllllll lllllliiiiiillll!
lllll,, ,illll llll| .゙゙lllll lllll: .lllllllll .llllli,、 ,llll lllll
.'゙!llliiiiiilll!゙ .lllll: .lllli lllllliiiiiiiiiii: llllllll| ゙!!llliiiiiillll!゙ .llll:
ギアを入れろ。シグナルはもう、光っている───
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの天才高校生プログラマ司令官「オレー」率いる「オレー軍」が
ついに「オレー1グランプリ」のα版を公開!
首都東京を走る首都高速道路を完全再現したステージの上で、
君は華麗なドライビング・テクニックを披露できるか!?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0015名前は開発中のものです。
04/09/14 22:43:45ID:s2QyDOv20016名前は開発中のものです。
04/09/14 22:52:12ID:5dNlRb6uこのテンションをずっと維持できるのはある意味凄いと思う。
案外ゲーム製作より芸能人に向いているかもしれない。
ただし一発屋だが。
0017名前は開発中のものです。
04/09/14 23:02:50ID:BGXB6ba6もっと凄いプログラマも沢山いるだろうけど、
そこらのフリーゲーム製作者の中ではトップレベルじゃねーの?
褒めすぎもつまんねぇからオレーと包茎って似てるよね
0018名前は開発中のものです。
04/09/14 23:06:34ID:80P0a8kvこの時点では完全な物は望まないのでそろそろお願いしますよ、マジで。
0019名前は開発中のものです。
04/09/14 23:13:04ID:e3wt6RMH見栄えの良い神輿ってのは担ぐ奴らも粋だから様になるんだよ。
0020名前は開発中のものです。
04/09/15 07:32:24ID:tDMLaHnm0021名前は開発中のものです。
04/09/15 08:39:25ID:lfbyOerV俺が1000!!!!!
1000 名前は開発中のものです。 sage New! 04/09/15 04:59:54 ID:zI98i23S
オレーのおちんちんぺろぺろ舐めたい
0022名前は開発中のものです。
04/09/15 11:37:59ID:RyJg9f+N0023名前は開発中のものです。
04/09/15 13:53:43ID:Tu321MWF車軸の摩擦を設定してないみたいだからひっくり返ったりすり抜けしたりした時にタイヤが永遠に回り続けてる。
あと、ミラーに自車が写ってないのは直したほうがいいと思う。
0024名前は開発中のものです。
04/09/15 16:48:43ID:r7yLvJTl↑ここまでテンプレ
0025オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/15 17:32:48ID:IqmdDF8c| 〈
∧_∧ / .フ >>12-13
(; ´Д`)/ | モデラーがそれ欲しいっていうなら用意するが。
/ /. ノ
/ /\ 俺 / | >>15-17
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ ゲーム開発はツールのピレネー、アルプス越えのようなものだ。芸能じゃねぇ。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 俺もたまには疲れるが、こぎ続けることが重要だ!
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ >>18
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 次でC1入れる。
.|| || >>19
まーな。オマエラの応援と協力には助かってる。
>>23
摩擦は入ってるけどな。クラッチ切っても回りつづけてるか?だったら係数が小さすぎてるな。
>>24
うるせー馬鹿。
0026オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/15 17:33:36ID:IqmdDF8c_ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
, -'' ̄ = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
/ _-―  ̄=_从,,)`ノ 从ク'''从从)) ;; ) ))
/ ノ  ̄ ̄=_ ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
/ , イ )  ̄=(("((; 从从")) ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ (:: ::人:::/, ノ>>1000
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
0027名前は開発中のものです。
04/09/15 17:40:28ID:lY92EHwb0028名前は開発中のものです。
04/09/15 17:41:22ID:lY92EHwb0029名前は開発中のものです。
04/09/15 17:42:16ID:hwAtQ/d2厳密に言うと駆動輪じゃないタイヤが永遠に回ってる。
0030名前は開発中のものです。
04/09/15 17:44:27ID:hwAtQ/d2それでオレーが1000取ったらワロウ(気にしないでください)。
0031名前は開発中のものです。
04/09/15 21:45:48ID:q2W2Ffe6軸の直径、荷重、回転数、摩擦力に比例する。
ひっくり返った時には荷重がぐっと減るので
ずっと回ってるのはある意味正しい。
0032名前は開発中のものです。
04/09/15 21:48:10ID:XdGBE4Gq赤くしたり青くしたりウンコ色にしたり
0033オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/15 21:59:54ID:IqmdDF8c荷重を地面とタイヤの接触で計算してたから、ひっくりかえったときのタイヤの重み→軸は考えてなかった。
>>32
テクスチャを書き替えろ。
マテリアルの色を設定してかぶせるって方法もあるけどな。ステッカーとかにも影響する。
0034名前は開発中のものです。
04/09/15 22:06:31ID:XdGBE4Gqでもネット対戦も見越してるんでしょ?
テクスチャ書き換えで代用したとしても、向こうにこっちの色とか伝わらないのはつまらないと思う。
模様を変えるレベルまで行くなら書き換えで納得するとしても、
色くらいはソフトウェアで対応してもいいんじゃないの。
0035オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/15 22:13:56ID:IqmdDF8cテクスチャについてはステッカーなど一部DL配布させる方法も考えているが
ボディの色についてはオマエの言うとおりだな。検討してみる。
0036名前は開発中のものです。
04/09/15 22:28:53ID:BQ9ys3Jkたとえばレース開始前に、ベースカラーに車表面のテクスチャを重ね、
さらにステッカーを重ねて、テクスチャを動的に生成しとくことになるのか?
そんなことになったら、アプリの切替処理や、ウィンドウモード切替処理が
うまく作れず、オレーが途方にくれるだろが。
0037名前は開発中のものです。
04/09/15 22:33:15ID:XdGBE4Gq0038名前は開発中のものです。
04/09/15 23:34:38ID:lfbyOerV14のテンプレからするとこのゲームのメインである首都高を早く走りたい。
0039名前は開発中のものです。
04/09/16 02:23:45ID:Fz/nKx1B明度、彩度をグレースケールで用意してもらって、
色はPGが責任を持つという形になるのかな?
0040名前は開発中のものです。
04/09/16 07:38:49ID:ZIHAeQOX0041名前は開発中のものです。
04/09/16 11:12:53ID:zATSs34m→ 対戦相手はダウンロードして設定
0042名前は開発中のものです。
04/09/16 12:58:35ID:nNAAlv5XRGBとかなんとかのあれだよあれ。よくわかんねーけど。
0043名前は開発中のものです。
04/09/16 14:46:38ID:83/Q2hwjG ---------l
B -l-------
こんなのか。
アーマードコアはパーツ、というか部分別に色変えられたな。
ベースカラー、オプションカラー(カメラアイとかジョイントとか)他
バーチャロンオラトリオタングラムも似たような感じ。
レースゲームでも部分単位で色変えられるのってある?
バンパーの色変えたりウィングの色変えたりホイールの色変えたり
0044名前は開発中のものです。
04/09/16 14:48:00ID:B+DCUwWS傾斜のついた土手に止まってブレーキで停車しようとすると
ズルズル横に滑り落ちるのもおかしい。
ラップタイム関係がおかしい(未実装?)。
0045名前は開発中のものです。
04/09/16 16:15:20ID:N1BdCje+0046オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/16 17:25:21ID:eo8s71H/マテリアルカラーで対処しようとしたが、やってみるとやっぱり綺麗じゃねーな。
別にサーフェスの再構築は問題ない。また同じ手順でつくってもいいしな。
>>38
俺はあのくらいが好みだ。
>>41
そもそも基本的にそういう方針なんだがな。UL+DLか、URL指定な。
URL指定ってのは、プレイヤーとかオフィシャルのWEBにアップしてある画像を直に指定する。
>>44
わかってる。
0047名前は開発中のものです。
04/09/16 17:39:32ID:k+R0o0dAあんまし色関係を三原色だけで仕切ると今度は設定がめんどくさくなるんで100色ぐらいののサンプルを入れたほうが良い。
0048名前は開発中のものです。
04/09/16 17:40:23ID:jLY9+mlzhttp://www.colormatch.dk/
このアルゴリズムを使ったらどうだ?
0049名前は開発中のものです。
04/09/16 17:47:55ID:k+R0o0dA数字だけだと何色か曖昧なので何色とかと表示したらいいね。
0050名前は開発中のものです。
04/09/16 17:48:22ID:sVy/lpAv0051名前は開発中のものです。
04/09/17 01:57:27ID:oX4FiHn3ゲーム専用機ならともかくPCならピッカーを用意
すればそんなにしんどくないかも知れないぞ。
でもサンプルを用意するって提案はGJだと思う。
0052名前は開発中のものです。
04/09/17 05:26:02ID:2Os4oco2その進路次第でオレーGPがなくなっちゃうようなきがしてのう・・・。爺は寂しいじゃよ。
0053名前は開発中のものです。
04/09/17 13:44:27ID:9VcyOPse0054名前は開発中のものです。
04/09/17 16:36:14ID:CYMNJGXnアナログの方はマイルで表示してるの?
タコメーターにギアを入れ替えるタイミングを表示して欲しい。
あと、ホンダの車だけどミラーが角張ってるのが目立つから直したほうがいいと思う。
0055名前は開発中のものです。
04/09/17 16:46:17ID:CYMNJGXn追加、アナログとデジタルのメーターがずれてるのはホンダの車だけみたい。
あと、フォーミラーカーにハンドルが無い。
0056名前は開発中のものです。
04/09/17 17:01:53ID:SWBB0OjC新しいバージョンが出ないんだ!
0057名前は開発中のものです。
04/09/17 17:10:46ID:CYMNJGXn別に我々は急いでやってくれとも言ってないし、バージョンは出来たとこからUPしてくれればそれでいい。
0058名前は開発中のものです。
04/09/17 18:50:14ID:jOIh07iF0059名前は開発中のものです。
04/09/17 21:01:04ID:ddq62ZlOそんなあなたをエロゲ業界は待っています。
0060名前は開発中のものです。
04/09/17 22:04:05ID:mh0H/69jオレーをネタにした、吉野家コピベと
Aチームコピペが未だ作られていないのは
何故だ!
0061名前は開発中のものです。
04/09/17 22:06:32ID:p0fl0g+s0062オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/17 22:27:07ID:xzPtNcwh( ゚∀゚)ノ 3原色設定はそんなにめんどいか?
| ⊃| >>52
| | 俺のがっこも志望校も極秘事項だが、このプロジェクトが終わるまで
⊂ノ〜 絶対に逃げないので安心しろ。
∪ >>53
ウルセー馬鹿。
>>54
シフトポイントぐらい自分で判断シロ。
といいたいところだが、レースカーによってはインジケータありそうだな。
ミラーはどうすっかな。
>>55
ああ、それはわかってる。気付きやがったか。
>>60
宇宙ヤバイのはあったな。吉野家のも昔見た記憶がある。ドーデモイイケド
0063名前は開発中のものです。
04/09/17 22:31:28ID:nuWflLCB0064名前は開発中のものです。
04/09/18 00:24:57ID:sx3/ncnR0065名前は開発中のものです。
04/09/18 00:49:22ID:dwjZjINy0066名前は開発中のものです。
04/09/18 00:51:46ID:8iQWHo0U個人的にはイラネェナw
付けても設定回転数決めるのは自分だし
表示させるならINI当たりに項目作って
0RPMでOFF それ以外で表示にして欲しいな
0067名前は開発中のものです。
04/09/18 14:59:41ID:r9RGucSmi∨|/|/// ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
、!ゝ! /// ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
ヾ、!` // /,. ,. ' /,.'{ イ/,} !i l ヾ お て
ゞ ┤,-、 / // / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ し め
\ イ d、 \ ∠, ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ え |
フ フ_ _フ__ (_ { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ て に
> '´_) (__ < ,! ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!< や は
) ///// | \ iハ ; ! { l :l |ェ. ,'!、.゙"ノ',-> ん
´つ ・・・・・ l、_ノ ゞ、 { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>, ね
∠ ー,‐ スヽ } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠, │
/イ (__ 、<. i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ |
/ , 、ヽヾ { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ !!!!!
' イ/ハ∧/ヾ` | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/ |ハ、、 i
{ 、 ' i: |.ir'" /. _,./,っ / /,' ) ,' }
} ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
`i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::''''' ''':::
ノ' ' `ー'"`ー/:::..:::::: '::::::'::
0068名前は開発中のものです。
04/09/18 21:29:24ID:sx3/ncnR_ w v,.、
、v,.- ''  ̄ "丶、ミ ゝ
-/ \ ヽ
/ / _ ェ== 、 ノ ミ
/ i ,== 、 ,. - ミ !
彡| ,. - l .r:ェ ) ̄ iミ 、
彡|_ l . rェ. ) ⌒ 丶 - ' iミ !
フ/{ 丶 - ' / ミ ヽ ミ おまえ、キモイよ!
! { ム -^┘ ミ ト/ノ 目がギラついてるよ!
ヽ. l'ヽ ,vWWVw, ミ −'
{ .! /  ̄ ̄_フ i、 vリ V
| l/,. ⌒\\ ノ^人V ノ/ ∧
| / /\_ >_ > /^ / ト-──
/ ノv、 vノWv^ / i
/ { /^i'^'^ ヘ、 }
0069名前は開発中のものです。
04/09/18 21:31:32ID:CRPa91sc製作ペースが極端に落ちたりすると、いつまでたっても完成しない事態に陥るのら。
0070拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/18 22:33:11ID:firIxN+r0071名前は開発中のものです。
04/09/19 00:00:37ID:3nYgrOcK0072名前は開発中のものです。
04/09/19 00:36:45ID:KnTiLGDj凄ーーーい!!
0073名前は開発中のものです。
04/09/19 01:00:34ID:3dM40MwO0074名前は開発中のものです。
04/09/19 01:16:17ID:JpZkMHlN0075名前は開発中のものです。
04/09/19 01:18:20ID:j91Hmhw+0076名前は開発中のものです。
04/09/19 01:19:53ID:ce3UvUeI0077名前は開発中のものです。
04/09/19 02:40:14ID:f9uPBLBN0078オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/19 05:47:44ID:UCc6/e0t| 〈 別にペース落ちてねーよ。予定より遅れているというのは
∧_∧ / .フ 予定外の作業量増加が少々あったからだ。別に問題ない。
( ´∀`)/ | あと見た目変化が少ないからそう見えるのだろうな!
/ /. ノ
/ /\ 俺 / | >>70
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ 了解ヨロシク!
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0079名前は開発中のものです。
04/09/19 08:05:49ID:Dzh2HXr8がんばるなぁ。
でも頑張れるのは若い時だけだから
無理して頑張れ。
0080オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/19 09:35:40ID:UCc6/e0tΞてヽ >>79
`ヽ\ ∧_∧ 徹夜ジャネーヨ。俺はいつも5時起きなんだ。
\ \_,,=‐ヘ( ´Д`) 滅多に徹夜とかしないぞ。
\__、 ` < λ
ヾ ヽ ぃ二つ
,ヘ 〉 ノ\ \ / / 規則正しく寝たほうが睡眠時間短く押さえられるし
/ \_ / / \ ソ ノ 朝のほうが頭働くしな!!
/ /\ ヽ < \/
| / \__,、_ \
_ノ _| \ \
(__ノ^ \ \
/ /
/ /
/ /
< <_
\__)
0081名前は開発中のものです。
04/09/19 10:33:06ID:ZXAM8N09そんな健康的なオレーは俺の好きなオレーじゃないYo!
イメージと違いすぎる!
0082オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/19 11:52:53ID:UCc6/e0tウルセー馬鹿。
どんなイメージかしらねーけど、俺は健康的だ。
0083名前は開発中のものです。
04/09/19 12:49:50ID:3HUGeT41超ワイルドなイメージ。
ゴキブリを素手で捕まえてケツの穴に入れて殺すイメージ。
0084オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/19 13:00:14ID:UCc6/e0t( )
────-o────/ \────────
\\ //\ \
\\// \ \
\/ ) ∴)ヾ)
/ / ⌒ヽ
/ /| | | ←>>83
/ / .∪ / ノ
/ / . | ||
( ´| ∪∪
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
0085名前は開発中のものです。
04/09/19 13:10:37ID:i6EMqW/F0086名前は開発中のものです。
04/09/19 13:36:33ID:0a7vmQMQグロ画像。
オレー見るなよ。
0087オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/19 13:42:28ID:UCc6/e0t>>86
グロじゃねーじゃん。
0088名前は開発中のものです。
04/09/19 13:43:31ID:0a7vmQMQ見るなって言ったじゃん。
0089名前は開発中のものです。
04/09/19 14:19:43ID:i6EMqW/F0090名前は開発中のものです。
04/09/19 14:19:46ID:pLsWZ0qo0091オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/19 16:29:55ID:UCc6/e0tヽ ヘ ノレ,
∧_∧ ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
(´∀`*.) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)>>90
i i⌒\__ノ ノ::・'゜。'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
0092名前は開発中のものです。
04/09/19 17:08:34ID:GVNxVA/q0093名前は開発中のものです。
04/09/19 18:06:38ID:f9uPBLBN0094名前は開発中のものです。
04/09/19 19:45:49ID:OIMvK9eE(・ε・ ) まだか・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0095名前は開発中のものです。
04/09/19 20:17:16ID:JpZkMHlNこれを見て思うのは、右手はコップを叩いているからいいとして、
左手は何をしているのだろう、ということだ。
バンザイでもしてるのだろうか。
まあつまり、オレーには是非少ない高校生活の大きな思い出として、
レースゲーム製作に励んでもらいたいということでお願いしますよホント
0096名前は開発中のものです。
04/09/19 21:24:28ID:SG3gI3vl0097名前は開発中のものです。
04/09/19 21:25:11ID:j91Hmhw+0098名前は開発中のものです。
04/09/19 21:27:15ID:SG3gI3vl笑ったw確かにね。
0099名前は開発中のものです。
04/09/20 00:17:27ID:+p8c2bsgモーニングコーフィーうまいっ!!
0100名前は開発中のものです。
04/09/20 00:19:24ID:+p8c2bsg0101名前は開発中のものです。
04/09/20 00:36:23ID:tB23jaK40102名前は開発中のものです。
04/09/20 02:22:43ID:QthqiMakていうか他にレース作っている人もっといなかったっけ?
0103名前は開発中のものです。
04/09/20 07:08:43ID:TrDIyDuk∧_∧
( )
────-o────/ \────────
\\ //\ \
\\// \ \
\/ ) ∴)ヾ)
/ / ⌒ヽ
/ /| | | ←ヴァニラあいす
/ / .∪ / ノ
/ / . | ||
( ´| ∪∪
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
14 :ヴァニラあいす ◆10nfmotb9/ :2003/06/02 16:46 ID:9tCzm1f+
相変わらずの、人として何かの足りてない反応に不覚にもワラタよ。
0104オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 08:47:08ID:rQo1qZHNオチツケ
>>95
かなり励んでいるのだが、そうは見えない作業もあるってことだ。
>>96-98
ウルセーヨ馬鹿。
>>99-100
不規則な生活してるからだ。
>>102-103
懐かしいな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ ┬
/___ヽ|\ ┌‐┐
___|●´ー`●||| \ | 」
≦ニ( ○ ) `┐] ̄ ̄ ̄ ̄└´( ○ )Ξ≡зブブー― ン
0105  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
04/09/20 10:02:54ID:G+0/L0ts/___ヽ|\ ┌‐┐
___|●´ー`●||| \ | 」
≦ニ( ○ ) `┐] ̄ ̄ ̄ ̄└´( ○ )Ξ≡зブブー― ン
0106名前は開発中のものです。
04/09/20 10:24:46ID:/lKsa8ue0107名前は開発中のものです。
04/09/20 10:41:56ID:TrDIyDuk,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「オレー」を英字で表記する
『oree』
これを逆にすると、
『eero』
そしてこれを更に日本語に直すと
『エエロ』
そして最後の仕上げに先頭で重なる無意味な文字『エ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『エロ』。
つまり!オレーはエロかったのだ!!
0108オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 11:14:54ID:rQo1qZHN>>105
何が言いたい。
>>106
ウルセー。
∧_∧ _ _ .' , .. . ∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i>>107
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
0109名前は開発中のものです。
04/09/20 11:26:54ID:TrDIyDuk第1速
3.882
第2速
2.447
第3速
1.594
第4速
1.000
第5速
0.852
後退
4.270
最終減速比
6.857
0110名前は開発中のものです。
04/09/20 11:38:44ID:TrDIyDukAT/5MT/CVTしかないような。
0111オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 11:49:46ID:rQo1qZHNサンキュー。
>適当に眺めてみたけど軽で4MTなんてあるのか?
わりーな。5MTでいいぞ。
0112名前は開発中のものです。
04/09/20 13:10:00ID:Dd0Et9ly農道特化。超オセエ
現行モデルで4MTはなさそうダナ
109のヤツは軽トラックの変速比のようなので
軽乗用ヲ。
ダイハツ・ミラ(X)から
第1速 3.416
第2速 1.947
第3速 1.250
第4速 0.916
第5速 0.750
後退 3.142
■ 減速比
第1速 5.545
GOONETのカタログにほとんどの車の変速比乗ってたゾ。
0113オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 13:18:33ID:rQo1qZHN>■ 減速比
>第1速 5.545
これってファイナルのことか?
ホンダZ360のが解るとありがたいんだけどな。
0114オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 13:21:07ID:rQo1qZHN■ 減速比
第1速 4.882
第2速 3.272
とか2つあるやつは何だ?
0115名前は開発中のものです。
04/09/20 13:46:46ID:Dd0Et9ly第一第二はシラネw
ちなみにホンダ Z HT GSS(SA型) ’73年式
排気量356cc
最高出力36ps/9000rpm
最大トルク3.2kg・m
変速比
1速4.700
2速3.166
3速2.187
4速1.550
5速1.173
後退4.758
最終減速比 5.429
ダソウダ
GOONETにはZ360の奴載って無かったよな?w
0116名前は開発中のものです。
04/09/20 14:09:39ID:Dd0Et9lyフロントデフとリアデフのファイナルらしい
ギア比が違う理由はここを見てくれ。
ttp://www.autoaxel.com/BBS/clubaxel/no19/messages/159.html
オレはFRマンセーだし
4WDのデフのことはまるっきり頭に無かったw
0117名前は開発中のものです。
04/09/20 14:31:42ID:nM+d+mPsグランツーリスモみたいにブレーキを踏むタイミング(?)とか表示して欲しい。
0118名前は開発中のものです。
04/09/20 14:50:13ID:/lKsa8ue0119オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 14:52:19ID:rQo1qZHN( ´∀`) ゴミは・・・
/⌒ ヽ
/ / ノ|
( /ヽ | |
\m | |
( ∧_mm
| ゚(・д< )゚。
⊂ つ >>117
( )
し'"´∪
∧_∧ 分別して捨てないとね♪
( ´∀`) mm_∧
/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ (;; >д< )
/ / ノ ̄== ̄ ̄ ぶちっ
( /ヽ | ノノ 8;;;∴
\mm;;;| ;;・; 8,λ,
( ⊂ つξ 8"
| ( ) +∴;
し'"´∪ ;;;”;
0120オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 14:53:28ID:rQo1qZHNなるほどそーいうことな。サンキュ。
0121名前は開発中のものです。
04/09/20 14:54:53ID:z6qSERFu0122名前は開発中のものです。
04/09/20 15:05:42ID:7u9Ooh6u0124名前は開発中のものです。
04/09/20 16:28:49ID:QjLsH0T4GTの発言は無かったことにしてください、スマソ(ブレーキのタイミングについての回答はお願いします)w
で、看板が出現することについては?
0125名前は開発中のものです。
04/09/20 17:00:13ID:XyyCWue4それともナビシステム解禁になったのか?
0126名前は開発中のものです。
04/09/20 17:07:31ID:yaSFPMby看板のフェードインにαブレンディングを使ってないからでは?
0127名前は開発中のものです。
04/09/20 17:21:20ID:QjLsH0T40128名前は開発中のものです。
04/09/20 17:22:08ID:QjLsH0T4>>125
あれが無いと素人にはまともな運転は無理。
0129名前は開発中のものです。
04/09/20 17:33:26ID:H78wAAGcレースにあるのは 100m 50m とかって看板があるだけだしな
F1Cでブレーキポイントの参考にしてるけど(あとスポンサー看板)
別にここでブレーキ踏め見たいなのは要らんと思うよ
0130名前は開発中のものです。
04/09/20 18:11:45ID:oj6YVqqfライセンス試験のラインとアクセルとブレーキが色分けで表示されてるやつ・・・
持ってないと分からんし違ったらスマソ。
どちらにしてもタイミングの表示なんていらんが。
車の制動距離を掴むのもドライバーの仕事だとか言ってみる。
0131オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 18:12:53ID:rQo1qZHN看板とビルについては、描画エリア設定が効かない状態だったので直した。
後で、ビルの壁で遮られるかどうかの判断を入れるが、そしたらもっとよくなるだろーな!
>>125-129
「ここで踏め」ナビなんて死んでもいれねーから安心シロ。
ただ、コース脇のコーナー付近のオブジェクトを増やして
あとブレーキ痕が残るようにするから、ブレーキポイントが大体わかるようになるはずだ。
0132名前は開発中のものです。
04/09/20 18:14:12ID:hfFFSvks0133130
04/09/20 18:53:20ID:o6/AbBhvなるほど・・・
俺は今までこれの意味がまったく分からなかったんだが
そういうことかorz
0134名前は開発中のものです。
04/09/20 18:54:07ID:vRjSyCl2ブレーキに合図とは分かってたけど数字の意味が今なお謎。
0135名前は開発中のものです。
04/09/20 19:31:17ID:hfFFSvks0136オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 19:42:45ID:rQo1qZHN/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ どんだけ腐ったゲームだよ。
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| |赤いのが | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| |その数字 | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
0137名前は開発中のものです。
04/09/20 19:59:42ID:7IhSGaLU0138名前は開発中のものです。
04/09/20 20:04:31ID:TrDIyDuk実際の車運転したことがある?
本物の車にない物は付けない方向でしょ。
>トヨタ マークU iR−V
>5ATのEMV装着車にはナビゲーションから先行する道路状況を読み取り、
>適切なシフト制御を行うNAVI・AI-SHIFTがオプションで設定される。
0139名前は開発中のものです。
04/09/20 20:12:09ID:7/mB1suyエンツォとかにはギアチェンジポイントをLEDで警告する機能がついてるけどな
0140名前は開発中のものです。
04/09/20 20:59:06ID:Olh89OaZゲームだからいいんだろド阿呆。
0141名前は開発中のものです。
04/09/20 21:01:51ID:XyyCWue4新しい技術によるスピードの追求
運転するのは人間の感覚
0142オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/20 21:17:57ID:rQo1qZHN~、 :. ' ・ ∵ ____
_,_ '.、゛‘ (々^。゚,`ゝ
│││ │ .{々 | | ヽ _>
│││ │ │ .`ヽ | | | |_
││ │ │ | | | / |>>140
││ │ │ | | | | ||
│ │ │ } } | | ||
│││ │ ∧__∧ .| | | ||
│││ │ ( ) | | | ))
│ │ 〉 ^| 〈ムイ. | |
│││ __ / .| | .| | |
│││〈´ム〉| | | | | |
│││ ヾ、`| | | | | |
│││ \" | \ | | |
│ │ . │\/ 人_ .⊥ | `))
││ | | | | | し'´´
│││ │ ..| | |__ | |
││││ | | / _.{ 指示にしたがってボタン押したいだけなら音ゲーでもやってろ
│││││ | | \__|
│││ │ | |
│││ │ | .|
│││ }"__〉
│││ │ .|__/
0143名前は開発中のものです。
04/09/20 21:19:47ID:EfFPLs6rゲームじゃなくて、スクリーンセーバーみたいな感じで眺める機能な。
0144名前は開発中のものです。
04/09/20 21:21:57ID:iAsdZsppワロタ。
台詞が入るようなゲームなら無線で支持させるのも面白そうだがな。
「今だ!
………と言ったら減速だ!」
0145名前は開発中のものです。
04/09/20 22:26:22ID:7IhSGaLU0146名前は開発中のものです。
04/09/20 22:50:58ID:KjQR2tyvホームページにパラリンピックの紹介入れるなんて並みの人間じゃできねえ!!
本気で尊敬する!
0147名前は開発中のものです。
04/09/20 22:52:40ID:auxZjASINSX-Rにも付いてるよ。
つうかRX-7にもついてなかったか?FC、FD
0148名前は開発中のものです。
04/09/21 00:01:29ID:GyMf/L8h139と147は後つけタコメーターについてる警告灯みたいのだろ。
0149名前は開発中のものです。
04/09/21 00:36:16ID:YxFcUCIuNSX-Rは純正でついてるらしいな。
シフトインジゲータは後付けでいくらでも付けれるのも確か。
>138のはATの制御だろう
>139のギアチェンジポイントをLEDで警告
ってのはATにはまったく要らないだがw
シフトインジゲータはセミオートかマニュアルで無いと意味が無い。
というわけだ>148
138と139でずれてるから気にするナ
0150オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/21 05:45:06ID:YhAwrSeN>>143
COMだけのレースを観戦できるようにする。
>>145
俺は12月だ。
>>146
ジオだと簡単に貼れるぞ。
>>147-149
去年までのF1のトップチームらへんのシステムはGPSと加速度計で位置読み込んで
コーナーとかフルオートでシフトチェンジ+TCSしてたみたいだけどな。
レギュレーション変わっていちおう禁止になった。怪しいけどな。
0151拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/21 05:58:05ID:R20Sz6kkおはようさん。
とりあえずポリゴンの密度はCRxxx_TM002くらいから倍以下にしようと考えてる。
ガタガタになってもスピードが欲しいならCRxxx_TM001くらいの密度になる。
http://gamdev.org/up/img/1299.zip
ちょっと助けてくだされ。
前のスレ(Lap7)でレス番355の人が紹介してくれたSUGOのマップについて
なんだけど読み方は COURSE_SUGO.BMP みたいな感じで良いのかな?
高度表記のスタート地点はGrandStand前(紫の線)の所でOK?
0152オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/21 06:55:47ID:2hGeSkp6オイッス。
CRxxx_TM002のほうで頼む。路面は滑らかなほうがいいからな。
高度については、レインボーコーナーと最終コーナーの起伏を考えると
たぶんそれで当ってると思うが、悪いが帰ってきてからビデオで確認する。
実際に走った奴いたよな。まだ見てたら意見よろしく。
0153拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/21 07:25:22ID:R20Sz6kk>>CRxxx_TM002のほうで頼む
了解。
標高の解釈についてはいまいち自信が持てないの。
走ったことある人お願いします。バンク角もできれば
詳しく知りたいけどこっちは後からでも修正可能です。
** Lap7 レス番951(ID:PjjtxQpB)の感想
** ・基本的に縁石のある所はバンクあり
** ・第3コーナーのバンクは端だけ浮いてる感じ
** ・HiPointコーナーはなぜかバンクなし
** ・最終コーナーバンクあり
0154名前は開発中のものです。
04/09/21 12:27:09ID:yAZNxpeaそれ、俺なんだけど…
俺の意見がいかにあてにならないか思い知らされたので自粛中。
0155拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/21 13:53:00ID:R20Sz6kkうへ、掘り返してすまんかった。
こういう考え方↓で地形を用意してる人達もいる。
http://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi/staff_miraiken_040615.shtml
主観を参考にするのもありかもしれない。素直にそう思う。
0156名前は開発中のものです。
04/09/21 14:20:37ID:yAZNxpea下りだと思ってたけど、標高のグラフだと全然下りじゃないね…
** ・基本的に縁石のある所はバンクあり
→ かるーいものです。
イン側の縁石の近くは少し窪んでるのかもしれない。
** ・第3コーナーのバンクは端だけついてる感じ
→ 内側の縁石近くはバンクになってる感じだけど、
外側までバンクになってるわけじゃなさそう。
縁石近くを走らないと、ずるずるとアウトに膨らむ。
慣れてない人(ラインが怪しい人)は、コースアウトしてたり。
** ・HiPointコーナーはなぜかバンクなし
→ レインボーコーナーの間違いでした。
実車からの見た目は90度コーナーなんだけど、
実際はそれより曲がっているから、
曲がらない〜と錯覚している可能性あり。
** ・最終コーナーバンクあり
→ これはインからアウトまで全体にバンクついてる感じ。
おまけ
第4コーナーはみんながアンダーを出すコーナー。
0157名前は開発中のものです。
04/09/21 14:27:22ID:yAZNxpea標高とコースに目印書いたの拿滅さんだよね?
たぶん、200m〜230mぐらいずれてそう。
最終コーナーは入ったところから登りだし、
ダンロップブリッジあたりで登りが終わる
4コーナーもクリップか、そのちょい前ぐらいから登り。
0158名前は開発中のものです。
04/09/21 14:30:50ID:yAZNxpeaSUGOは2年ほど前に3回走ったぐらい。
0159名前は開発中のものです。
04/09/21 16:06:50ID:yAZNxpea100mぐらいの誤差かも・・・。
(ビデオだと勾配分かりにくいけど)
ttp://www.sportsland-sugo.co.jp/2002/ms.html
またもや、感覚があてにならないなぁと。
0160オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/21 18:24:52ID:Ev/t1Iucビデオみてると、コース図でもMODでも省略されてるくぼみとかバンクとかいっぱいあることがわかる。
>>155
まーな。特に勾配はゲームだと感じにくい。
ただ、モデルの操作じゃなくて視点の動きなどで表現できたほうがいいと考えてる。
>>156-159
いや、最終的に「感覚」が近くなれば成功なので、アドバイスがあったほうが助かるぞ。
0161名前は開発中のものです。
04/09/21 18:51:48ID:Kc7XjOdR0162名前は開発中のものです。
04/09/21 19:09:57ID:yAZNxpea感覚じゃなくて記憶が怪しいかも<ダメじゃん
0163名前は開発中のものです。
04/09/21 20:52:43ID:GyMf/L8h/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) 筑波や谷田部は作らないのか、オレー?
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
0164名前は開発中のものです。
04/09/21 21:00:45ID:h/e2xUUL0165オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/21 21:02:10ID:Ev/t1Iuc俺はそーいうのは好きじゃないんだ。
>>162
しっかりしろ。
>>163
筑波と間瀬は欲しいんだよな。谷田部ってシラネ。
0166名前は開発中のものです。
04/09/21 21:25:44ID:3hxSwnfnガッ
0167名前は開発中のものです。
04/09/22 01:03:27ID:CG2p/e4J0168拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/22 09:13:17ID:SE29GOV4メール受け取ったよ。
>>156
どもども。
そこそこあってるみたいなんで一旦作ってしまう事にするよ。
>>164
そういやオレーはカートも欲しがってたな。
0169名前は開発中のものです。
04/09/22 09:53:44ID:CHMuqhFD0170オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/22 18:53:08ID:Ezkxb2Io何回目だよ!!入れる!
>>168
動画はもうすぐ渡す。
カートは別にオリジナルコースでいいぞ。つま恋でもいいけどな。
>>169
筑波を参考にしたオリジナルコースでもいい。
0171名前は開発中のものです。
04/09/22 21:55:12ID:+jLTJr8NそろそろC1部分の追加だけでもあげてくれないかなぁ・・・
0172劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/22 22:44:47ID:xjh7fiVRスバルのコクピットモデルは、以前UPしといたよ?
0173オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/22 23:10:27ID:Ezkxb2Io/│
/ │
/ │
/ │''"" ""
│ ,.,
│ ,/ / ,.,
│ = / ゜つ / / >>172
│ 二 ( < ∧_∧ ⊂、 / わりぃ!!!うっかりしてた。
│ \ \(; ´Д`) / | なるべく早く登場させる。
│ ≡ \  ̄ ̄___/
│ / / ̄ ̄ >>171
│ 三 / / 解った。前と今の中間くらいの奴を明日出す。
│ 三 ( <
│ 三 \ \ `'ー-、__
│ ≡ > )``ヽ--、_ ⌒|
│ / 、、 '∪
│ L_つつ
/ " """"''''"" """
0174名前は開発中のものです。
04/09/22 23:12:10ID:iXohNtHKあっはっは。面白い顔とポーズと名前。オナニーだってさ。
0175オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/22 23:38:33ID:Ezkxb2Io>>174
氏ね
0176名前は開発中のものです。
04/09/22 23:51:52ID:+jLTJr8N四輪用超低扁平率タイヤの場合、タイヤ質量の多くがトレッド面に近い部位に存在するため、
実際の慣性モーメントもほぼ質量に近い値になり、慣性モーメント≒質量のような近似が成立する。
0177名前は開発中のものです。
04/09/23 02:58:18ID:x1Kr0cDx俺も同じ所見てたw
一緒じゃ面白くないから突っ込んでみた。
てか数字出てないし出してみよう。
ttp://homepage2.nifty.com/eman/dynamics/angular.html
このへん見て適当に計算してみた。
慣性モーメントの定義が 質量×半径の2乗らしいんで。。
245/40R18 のホイールとタイヤで重量約20kとの事。ホイール単体約9kg
BBSの鍛造アルミホイールらしい。タイヤはLM702だったかな。
18インチ=457.2mm / 2 = 228mm
245の扁平40で約98mm
228+98で 回転中心点からタイヤトレッドまでが半径 326mm
ホイール部分を200mm タイヤ部分を300mmで計算すると
(重量分布から適当に予測)
それぞれ 360000kg・mm2 990000kg・mm2
合計1350000kg・mm2
なんて数字が出たがあってるのか?w
詳しい人補完ヨロ(;´ー`)ノ
0178オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/23 06:19:50ID:EQs3JoSG/ :::::::::::::::\ >>176-177
| ,,-‐‐ ‐‐-、.:::| ども。だがオマイラも同じとこ見てるな・・・
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::|
| ` ' ::| >>176
\ ヽニニ=' ::/ よくワカンネーな。そもそも単位が違うもんなんだけどな。
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ >>177
| | :::;;l | オイ。微小要素にわけて、周と半径方向に積分する必要あるだろ。
 ̄_|,.. /\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それはこっちではやったんだが
/M \ 実際のデーターがあればいいと思ったのだ。
.\ O_/
0179177
04/09/23 07:03:33ID:/k9CyoyUの
まず円盤が質点の集まりで出来ていると考え、
その円盤の中の小さな一部分が持つ微小な慣性モーメント dI を求めてそれを全て足し合わせることを考える
とか言う奴?
まったくの勘違いだったらスマンが、
タイヤはトレッドとサイドウォール以外に質量は無いし
微小要素に分けて重量から計算すると中身までゴムが詰まった物体になるなと思ったワケデ。
くり貫いて計算するにしても厚みが分からん・・・(なにより計算がメンドy
というわけでハショッタんだが。。。
0180拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/23 17:11:31ID:i6kbzeaYhttp://fuktommy.hp.infoseek.co.jp/data/1095926745.zip
カーブのところは細分化するよ。
0181劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/23 18:42:26ID:7aSBw46o俺は急がなくていいので、オレーの都合のいい時期に導入してくれ。
それから、市街地にある、標識や信号に関する質問。
道路の真中にある、上下のライトが交互に点滅する標識(?)
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040923182931.jpg
これ、上下共ライトが消えている状態で作っといていいか?
あと、信号機も、全部滅灯してるか、あるいは赤点灯にしといて構わないか?
0182名前は開発中のものです。
04/09/23 19:36:28ID:j2wZtiCa0183名前は開発中のものです。
04/09/23 21:34:54ID:v259wLcGの予感・・・
0184オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/23 21:54:13ID:EQs3JoSGi⌒i
| 〈 >>179
∧_∧ / .フ 積分した式に177の質量と半径を入れたら同じ結果になった。
( ´Д`)/ | 結局、おなじことか・・・・・・・
/ /. ノ で、これがどのくらい近いのか実際のデーターが欲しかったんだが。
/ /\ 俺 / |
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ >>180
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ SUGOっぽくなってきたな!!SUGOは多少ポリ多くなってもいいぞ。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ >>181
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 信号部だけ1枚の独立テクスチャにして
.|| || 全パターンの点滅をUV移動で選択できるようにしてあるのが望ましい。
後で独立テクスチャ名を参照する簡単なスクリプトを使えるようにする。
>>183
直リンクするな。
0185名前は開発中のものです。
04/09/23 23:45:26ID:AKzptxrO(1/2)W(R^2+r^2)
W((R+r)/2)^2ではないよ。
でも大した差にはならんし・・・
ころがり抵抗vs伝動能力の方が重要かも知れん。
0186名前は開発中のものです。
04/09/23 23:59:10ID:AKzptxrOこのHPのは意味不明だ・・・なんだこの近似っての?
0187オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/24 06:45:51ID:ZQyzzO+n( ´∀`)/< おはよう!今日こそ、C1うpするからな。
_ / / / \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ 555カラーのBARいいな。なんかスバルっぽい。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>185
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 理論値はもういい。
.|| || >>186
シラン。勘違いかもな。
0188名前は開発中のものです。
04/09/24 06:50:56ID:FrxWryvX0189名前は開発中のものです。
04/09/24 07:51:29ID:fZbwa7IH守る気のない期限なんて公言すんな。一生遅れてろ。
0190名前は開発中のものです。
04/09/24 11:50:36ID:aRQ+xGj7ようかい ひねくれこぞう
0191名前は開発中のものです。
04/09/24 14:03:24ID:3pmlAUqSGJ。
できれば視点をもっと低くして欲しい・・・。
0192159
04/09/24 14:32:52ID:3pmlAUqSやっぱり100m程度はズレてないかな?
オレーの意見も求む!(公式のビデオと比べてみて)
Hi-Pointコーナーは、もっとも標高の高いコーナーのはず(公証)。
今はRainbowコーナーが最も高くなってるよね。
ビデオ見ると、Hi-pointからRainbowに向かって下ってるように見える。
Rainbowはリアが流れやすいけど、下りだからかもしれない。
4コーナーの進入は、やっぱり下りじゃないと思うし。
0193名前は開発中のものです。
04/09/24 14:49:46ID:fj3MWQlq実際に出来てから感想言った方が良いんじゃない?
運転席の高さと速度で見てみないと。
正直菅生もいいが谷田部や茂木のようなオーバルは作らないの?
0194名前は開発中のものです。
04/09/24 15:21:54ID:7Ak2YpJk軽トラとかオート3輪とかも出してホスィ(´・ω・`)ムリポ?
0196名前は開発中のものです。
04/09/24 15:56:22ID:fj3MWQlq34やevoでなんか良い設定ないですか。
0197名前は開発中のものです。
04/09/24 15:59:02ID:NsfbY4jeサンクス。
次回から注意する。すまんかった。。。
>>192-193
恐らく満遍なく間違ってるのではないかと。。。
ハイポイントカーブの標高が最高という情報は改めて確認したよ。
現在手元にあるデータは困った事に第一カーブが頂上になってしまってる。
一応ハイポイントカーブの方がレインボウカーブより高く、
もっとも標高が低いのは110Rコーナーのヘアピンがあるあたり。
0198オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/24 16:53:23ID:ZQyzzO+n/∵∴∵∴\ うるせー馬鹿!
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴| 我々の公式発表のガイドラインを教えておこう。
|∵∵/ ○ \| 「約束」という言葉を使った場合は、その日の晩から遅くても次の朝までに実行する。
|∵ / 三 | 三 | それ以外は、「予定」であってあまり当てにならない。
|∵ | __|__ |
\| \_/ /
\____/
0199名前は開発中のものです。
04/09/24 16:59:15ID:DWTSTs1mアバウトでスマソ
0200オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/24 17:13:24ID:ZQyzzO+n公証はしてても、実はレインボーのほうが高いんだよな。
>>194
3輪は作ってもらってる。
>>196
今のところ、挙動がバージョンによって違うので設定にあまり意味は無い。
>>197
あとでコース全景がわかる動画を送る。少しまってな。
とりあえずメールのとおりに進めてくれ。
>>199
どっかにまとめてあったはずだ。公式板のスレにあったと思う。
0201名前は開発中のものです。
04/09/24 17:15:36ID:O2kmXVz0ライバルのカレー元水ってどうなったん?
0202名前は開発中のものです。
04/09/24 17:22:11ID:NsfbY4jeOK。
変更に強いデータを考えないとしんどいね。
ウェイトを移動できるモデルを用意できれば高度を
コースに沿ってベルトコンベア状に回転できるが。。。
0203オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/24 17:22:38ID:ZQyzzO+nシラネーし、ライバルなんて思ったことすらねえよ。
0204名前は開発中のものです。
04/09/24 17:34:06ID:IZx7veSb0205199
04/09/24 17:59:47ID:DWTSTs1m結構制限多いな、あと書き出しのやり方ワカンネ(´・ω・`)
0206名前は開発中のものです。
04/09/24 18:03:01ID:dj877CS5http://no1.to/first/
0207悪魔の羽を持つ天使 ◆E7mVDESGBI
04/09/24 18:31:35ID:R3qmoQ+l0208オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/24 18:47:15ID:ZQyzzO+nオフロード作る計画はまだ出てないぞ。
>>205
ふつーにMQOでいい。変換はこっちで行う。
0209名前は開発中のものです。
04/09/24 19:52:51ID:fj3MWQlq劣化サーキットをそのまま2倍ぐらいにして全面ダートにしてみたらどう?
0210オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 00:17:43ID:31U+GY4Fこのバージョンは一時的に4WD車が使えなくしてあるが、気にすんな。
現バージョンリリース時で復活する。
0211名前は開発中のものです。
04/09/25 00:33:27ID:toyflouw0212名前は開発中のものです。
04/09/25 01:10:34ID:pUJe526bしかし4WD排除でいつも使ってた34が消えたのが
痛いなぁ、せめてGTS25t...
仕方ないのでシルビアにしてみたがスピード出ねー。
80km/h台までしか出ないけど、こんなもんなの?
0213名前は開発中のものです。
04/09/25 01:18:18ID:toyflouwF1はなんだか滑りすぎじゃないか?
でもZでC1走るとなんか気持ちい
それとF1のシャーシが白くなるたしか20040825から白い
漏れだけ?(´・ω・`)
0214名前は開発中のものです。
04/09/25 01:20:17ID:Wxm3l8Vm0215オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 05:55:00ID:31U+GY4F>>212
ワリーナ!このバージョンは4WDが明らかに変な動作をしてたので、ちょっとはずした。
シルビアもなんか遅いな。確かに。
>>213
FNはタイヤ特性が一般車と同じのままになってるな。
とりあえず、ダウンフォースで乗り切れ!
白くなるのはテクスチャメモリが足りねーせいだったんじゃなかったか?
iniの、TEXTURE=2(普通) になってるが、3にしてみろ。
逆に余裕あるやつは1にすると背景がよくなるぞ。ロード長くなるがな。
>>214
このバージョンから、メータは対地速度じゃなくてドライブシャフトの回転から計算するようにした。
Rに入れると、シャフトはマイナス回転する。マイナス回転はメーターでは0を表示させている。
実際はどうなんだ?
0216名前は開発中のものです。
04/09/25 07:47:35ID:pUJe526bテストコースや湾岸なんかで最高速度測定する時なんかは
特殊なセンサーつけて対地で測るようだけど。
0217名前は開発中のものです。
04/09/25 09:43:51ID:pUJe526b速さの比較だと
シルビア < Z < 山崎
な感じで
軽い = 速い
になってる所を見ると、シルビアが途中で加速が頭打ちになるのは
重量とパワーの関係でおかしいから?
0218名前は開発中のものです。
04/09/25 10:39:06ID:FdGGel370ではない。
0219名前は開発中のものです。
04/09/25 12:12:49ID:toyflouwTEXTURE変えても変わらないよ
0220名前は開発中のものです。
04/09/25 12:21:44ID:HpuhpA9+0221名前は開発中のものです。
04/09/25 15:06:17ID:b/Hg+SAU0222名前は開発中のものです。
04/09/25 15:38:20ID:b/Hg+SAU0223オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 16:34:29ID:31U+GY4Fソカ。タイヤのスリップのせいか、実際の対地速度よりメーターは速くなる傾向にある。
まあ実車もそんなもんだろ。
>>217
次までに直すつもりだ。
>>218
マジ?バックのときもスピード出るのか。
>>219
ソカ。じゃあわかんね。オマエの環境も知らねえし。
>>220
入らない場合ってどういうふうになる?シフトレバーが動かないのか?
>>221
そーいうのは解ってるって。
>>222
実際より少し広めになっている。
参考資料として指定した首都高バトルが広かったもんでな。
直すか検討したんだが、ゲーム性を考えてそのままにした。
0224名前は開発中のものです。
04/09/25 16:41:01ID:DKa1kl5s0225名前は開発中のものです。
04/09/25 16:54:54ID:0MeRkkNK盛大にギア鳴りがしてはじかれるか、ギアが壊れる。
0226オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 16:57:07ID:31U+GY4Fサンキュ。そのようにしよう。
0227名前は開発中のものです。
04/09/25 17:00:13ID:toyflouw0228オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 17:02:52ID:31U+GY4Fだから環境について報告がねーと何にも対処できねえって言ってるだろ。
0229オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 17:07:21ID:31U+GY4Fまーよかったら試してミロ。
0230名前は開発中のものです。
04/09/25 17:12:34ID:1nuoupkuタイヤがよく滑り、コントロールが難しい。
実際は、タイヤに負荷が掛かって鳴り始めてからグリップを失うまで
かなり粘りのある間隔があり、その間アクセルをOn・Offすることにより
グリップをコントロールすることが出来る。
一般のしょぼい車でも充分感じるものだ。
「ぐっと粘る」感覚が欲しいぞ。
タイヤの荷重か接地面積で摩擦(粘着)力に補正を加えてくれよー!
0231227
04/09/25 17:16:32ID:toyflouwWindowsXP Professional SP2
CPU 3.0GHz
メモリ512MB
グラボMSI RADEON RX600 XT
DirectX9.0c
です
0232オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 17:21:38ID:31U+GY4Fわかった!
>>231
十分な環境だな!
windowモード、フルスクリーンの両方で発生するか?あとスクショがあるといい。
ドライバ更新で直ればいいけどな。
0233名前は開発中のものです。
04/09/25 17:53:53ID:DgCKmxKJ0234227
04/09/25 17:54:51ID:toyflouwttp://gamdev.org/up/img/1354.jpg
スクショ撮ったよわかりやすく裏返してみた
フルスクリーンでもwindowモードでも白くなる
ドライバの更新はこれからやってみる
0235オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 18:18:47ID:31U+GY4F今は角速度に比例した抵抗しか入っていない。
>>234
もしかして裏面だけ白ってことか?これはこれで正常だ。
シャシーっていうから全部白かと思ったぞ。
フォーミュラでシャシーって言ったら、ふつーボディあたり全部を指す。モノコック構造だからな。
0236名前は開発中のものです。
04/09/25 18:34:09ID:N7qXixP90237227
04/09/25 18:37:05ID:toyflouw0238名前は開発中のものです。
04/09/25 18:49:03ID:AWasOOum0239オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 18:56:25ID:31U+GY4Fわりぃかよ?今はテキトーに白いマテリアルにしてある。
瑣末なことで時間とらせんなよな。
0240名前は開発中のものです。
04/09/25 19:06:12ID:toyflouwいや20040808までは黒かったからさ
てっきりなんかおかしいのかと
時間とらせて悪かった、開発がんばってくれ
0241名前は開発中のものです。
04/09/25 19:12:53ID:1nuoupku一定以下で減速速度が上がるってのは思考の錯覚。
そもそもひっくり返った後復活するわけでもないし、すぐリタイヤ&リセットだろ?
そんなのはどうでもいい。
0242名前は開発中のものです。
04/09/25 19:39:25ID:WdjDTfkNりっぱなサイト
0243名前は開発中のものです。
04/09/25 19:39:59ID:KpIzTf4tん?
0244名前は開発中のものです。
04/09/25 20:11:22ID:N7qXixP90245名前は開発中のものです。
04/09/25 20:28:57ID:DgCKmxKJあと、インターチェンジの安全第一の分離帯は矢印の標識を付けないとどっちに曲がらないといけないのか分からないときがある。
0246名前は開発中のものです。
04/09/25 20:33:58ID:DgCKmxKJC1のスタート地点から直ぐの分岐点は先の高架橋が短いので逆に向いたときに切れてるのが見えてるよ。
0247オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/25 21:08:33ID:31U+GY4F( ´Д`) 煽り返さねーのか・・・
/ 俺 \ とにかく以前黒かったかもしれないが、今は白だ。また黒にしておく。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>241
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) うむ。プラプラするから別の摩擦は入れるつもりだ。
||\ @ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>242
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| だいぶ昔にチェック済みだ。
@ .|| || 詳しいことは省略するが、そいつと俺の方法は全く違っている。
>>244
耳鼻科か眼科に行けよ。
>>245
今回ビルを遠くまで書いてるからな。fadeのオフはcontroller.iniで出来る。
>>246
送風機いいな。マップは後でもう少し伸ばしておく。
0248名前は開発中のものです。
04/09/25 22:30:12ID:pR3dcCnQ0249名前は開発中のものです。
04/09/25 22:41:33ID:DgCKmxKJそれとオレーヤードの看板が周囲よりも暗い気がするんだけど。
0250名前は開発中のものです。
04/09/25 22:55:38ID:8aReQ1ioまるで酔っ払い運転のようなヨレヨレ走行がある・・・
普通はハンドルの指の肉や皮での微調整で道路に対してまっすぐ走れるのだが
ゲームではなかなか実現出来ない問題。
C1で100km/hなんぞでふらついたりぶつかったりするのは初心者でもいない。
よってゲームでもこういう類の問題はむしろ逆にアシストした方が
センスのいい結果になるかもよ?
もちろんオーバースピードは激突当たり前だがなーw 長文スマン
0251劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/25 23:02:28ID:Le3kUGD8SetTextureの時、ライトのテクスチャを切替える方法じゃくてUV座標の
方をかえるのか……シェーダ使わないとすると、頂点データをロックして
変更すんの?
あらかじめ点灯している/していない状態のデータを生成しとくのかな?
>>209
あれはあれで、コース形状は完成wなので、道を変えることは考えてないけど
次回UPするときは、ピットロードと表彰台を追加しといた方がいいかな?
それから、市街地コース用に、街路樹をたくさん作ったんだけど
http://gamdev.org/up/img/1374.jpg
他のコース作成にも流用できると思うんで、需要ありそうならUPしとくんだが?
0252榛名を作ってる者
04/09/25 23:30:02ID:AWasOOum0253名前は開発中のものです。
04/09/25 23:39:33ID:DgCKmxKJ0254名前は開発中のものです。
04/09/26 02:35:05ID:Z7ErsVzY明らかに止まってるのに速度表示は3桁だったりする
あとオレーヤードスタート地点左ですり抜け。
0255オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/26 06:04:05ID:gA7iMgkGマジカ?どの車種だよ?
登り+加速で前が浮きやすくなるってのはあるかもしれねーけど。
>>250
だな。デジタルデバイスはアシストうまくいれねーときついよな。
>>253
ミラーはまだかなりイイカゲンだ。
>>254
ホイールスピンしてねぇ?
0256オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/26 06:10:04ID:gA7iMgkGテクスチャ名って書いたが、オブジェクト名で引く定義ファイルにする。
たとえば、
#_SIG000
MODE0=0.0,0.0
MODE1=0.0,0.25
MODE2=0.0,5.0
MODE3=0.0,75.0
みたいなやつな。
テクスチャ切り替えも可能だが、こっちはUVのほうが簡単でいい。
テクスチャで切り替えたほうが都合いいなら対応するから言ってくれ。
>次回UPするときは、ピットロードと表彰台を追加しといた方がいいかな?
時間あったら頼む。あのコースは軽とかカートで走ると楽しそうだ。
コース覚えやすいしな。
>他のコース作成にも流用できると思うんで、需要ありそうならUPしとくんだが
クレ。
0257名前は開発中のものです。
04/09/26 06:53:05ID:rBNCYAEOあれって肉の皮で微調整できてるの?
ハンドルに遊びがあるんだろう。
0258名前は開発中のものです。
04/09/26 08:18:29ID:0i57cifW遊びがあっても走行中は「進ませたくない方向」に寄ってるので
肉の皮で調整できるのだよ。
カートなどは路面からのキックバックが大きいしギヤ比も低いので
微調整もチョッピング的な操作になる。アクセル調整の比重が大きい。
0259sage
04/09/26 08:22:30ID:qKrv/KA0メタセコでポリゴン数どこで見るか解らん
フェアレディーZ
http://gamdev.org/up/img/1381.jpg
ひょっとして車は募集してない?
0260劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/26 08:25:37ID:kt9BGT6N街路樹3Dデータ一式(ケヤキ、イチョウ、ヒバ、シイ等)
http://gamdev.org/up/img/1380.zip
街路樹データ3列のうち、+Zに配置してある2列は
モデルの一部を省略しています。
コースから離れた地点に設置し、裏側に回り込むことが
無い場合等に使用してください。
あと、東京の街路樹を参考にしたので、スギ、ヒノキは無いです。
>>256 了解。
0261名前は開発中のものです。
04/09/26 09:06:33ID:Ly39F4D+内装はこの辺から・・・
ttp://www2.nissan.co.jp/Z/Z33/0310/INTER/main1.html
ttp://www.get-u.com/GET-U/IMAGES/230/084/230-084-00728_3.JPG
ttp://www.get-u.com/GET-U/IMAGES/355/581/355-581-01790_3.JPG
ttp://www.get-u.com/GET-U/IMAGES/1300/ZAM/1300-ZAM-04609_3.JPG
0262名前は開発中のものです。
04/09/26 13:03:34ID:cJEoy+Xsホンダの軽とシルビアにも若干それっぽいものが見られる。
オレーヤードで発見した。
0263拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/26 13:38:37ID:Pi0fYFzxSUGOでも追加できる森林とかあるかもしれない。
共有するなら画像は写真素材が良いのかな。
>>252
榛名高原には何が生えています?
ついでで>>252さんの画像を増やせるかもしれない。
>>259
オブジェクトの募集はしばらく続くと思います。
こっちは今ならMRの車体を追加する予定。
0264名前は開発中のものです。
04/09/26 14:16:47ID:cJEoy+Xs0265名前は開発中のものです。
04/09/26 14:17:35ID:cJEoy+Xs0266名前は開発中のものです。
04/09/26 15:14:58ID:cJEoy+Xs0267名前は開発中のものです。
04/09/26 15:20:24ID:PpTNx6SMじゃあ俺は用無しか。
0268名前は開発中のものです。
04/09/26 16:21:39ID:Xf1h1vFOあの丸くて黄色と黒の縞々の奴?名前分からんけど、オレーあれほしいよ。
ぶつかっても動かない壁と違って、衝撃を吸収してぶっとぶものの実装は面倒かも知れんけど
つくってほしい
0269オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/26 17:51:53ID:gA7iMgkG( ´∀`) アシスト無くても、セルフアライニングトルクってのが発生してるけどな。
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>259
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ 表示メニューのドキュメント設定ってとこ見ろ。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 車は募集中だ!
||\ \ モデル作る場合は、最初に決まり事読んでおけよ。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>260
.|| || サンキュ。
>>262
解った。見てみる。
0270オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/26 17:53:43ID:gA7iMgkG確かにおかしいが、乗りあがらないようにしろ。
>>265
タイヤバリアか?スクショくれ。
>>266
シラン。
>>267
用無し。
>>268
了解。
0271名前は開発中のものです。
04/09/26 18:23:08ID:YcNNkD+mタイヤバリアのスクショ:
http://gamdev.org/img/img-box/img20040926182033.gif
ついで発見した色が変わるバグ:
http://gamdev.org/img/img-box/img20040926182111.gif
GIF形式にしたから粗いけどスマソ。
0272名前は開発中のものです。
04/09/26 18:24:47ID:YcNNkD+m今いる小物とかはどんなのがある?簡単な奴なら作るよ。
0273オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/26 18:33:21ID:gA7iMgkG,.._,/ /〉_________ こまけーよ!!!
./// //──∧__∧ ─::ァ /|
/// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .| >>272
.///_// "'''"'''"'" / / | リバーブは入れる。
//_《_》′─────‐ ' / ./ 欲しい小物は、とりあえずトンネルの送風機と、タルか?
0274榛名を作ってる者
04/09/26 19:24:20ID:yePRUMen基本的にPS2頭文字Dを参考にしつつモデリングしていってるので、生えてる植物とかは分かんないです。
まだ道路以外はスタート地点付近しかできてないけど、なんとなくスクショうpしてみます。(木も生えてないけど)
http://www.mxec.net/uploader/9/so/No_0073.jpg
0275名前は開発中のものです。
04/09/26 19:34:27ID:Ly39F4D+足回りノーマル+レグノで走行しても結構うるさい。
>>274
街道バトル2なんかは実地で測定したデータを元にコースを作ったらしいけど
セガのはどうなの?
0276劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/26 19:49:07ID:kt9BGT6N日本中どこでも、生えてる植物はそんな変わらないと
思うんで、草木のデータは共有できそうですね。
あと、コース路面や観客席、オフィスビル、民家なんかも共有できそう。
>>274 おお!なんかスゴそう。製作がんばってください。
0277名前は開発中のものです。
04/09/26 20:23:38ID:Xf1h1vFO頑張ってくれGTなんかに負けるなと。
適当に自動車教習所みたいなの作っているけど、面倒だなあ……
メタセコ使うの初めてだから上手く行っているのかどうか
0278名前は開発中のものです。
04/09/26 22:02:25ID:Pi0fYFzxGJ。
普通に走ってるだけなら近くに寄る事もあまりないし、
種類が特定できるほどの物はいらないかも知れんです。
>>276
OK、今後うちも再利用がききそうなファイルは分けて用意してみます。
0279名前は開発中のものです。
04/09/26 22:11:41ID:Ly39F4D+一応車高0の状態で出ないようにしたほうが良くない?
0280名前は開発中のものです。
04/09/26 22:15:35ID:+Mlou+hz0281名前は開発中のものです。
04/09/26 23:07:01ID:mdpYW6xO0282名前は開発中のものです。
04/09/26 23:50:00ID:DQRDO/nY0283名前は開発中のものです。
04/09/27 01:04:05ID:3eKkffPEもちろんレーシングカートでのレース経験位あるんだろ?
0284名前は開発中のものです。
04/09/27 01:21:48ID:p2JodwFn別にあってもなくてもこんだけのもの作ってくれてるからOKってことでFAしろ。
0285名前は開発中のものです。
04/09/27 14:28:05ID:hr8Nt7wl−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
0286名前は開発中のものです。
04/09/27 15:25:18ID:1VS1VJeReeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
大抵のレースゲームってふらふら揺れまくってるけどオレースではそれが無いのがいいと思いました。まる。
0287名前は開発中のものです。
04/09/27 17:02:26ID:gSY5BnnT黙ってポールポジション2でもやってろ馬鹿。
0288名前は開発中のものです。
04/09/27 17:53:43ID:T9kVOs4a0289オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/27 18:46:11ID:yhHunZTL⊂二 ̄⌒\ ノ) ヨー。それっぽいじゃねーか。期待してる。
)\ ( ∧_∧ / \
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\) >>275
//// / ⌒ ̄_/ わかった。通過音とかはまだ入れてねーけどな。
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___ >>277
((/ ( _ ) あんなクソゲーと比較スンナ。
/ /U ̄/ / 敵はどっちかというと、PC版洋レースゲーだ。
/ / / / 最近何個も良さげの出てきてるからな。
/ / ( / >>279
/ / ) / それはバグだな。後で直す。
/ / し′ >>280
( / 理論的には作れる。
) / >>281
し′ 気やすくバグって言うな。
>>283
何回言わせりゃ気がすむんだよ馬鹿。
>>285
いい趣味だな!プ
>>286-288
てか、ネタだろ。
0290259
04/09/27 20:18:07ID:fQINefnd三角面数約1900
269>>決まりごとってタイヤとポリゴン2000まで ぐらい?
17.5インチタイヤってゴムを入れた直系65cmぐらいでいいのかな?
261>>公式のテクスチャつかいました
0291名前は開発中のものです。
04/09/27 20:27:43ID:ji+iBXqxもちっと精進だな。
0292名前は開発中のものです。
04/09/27 21:06:07ID:dHj2rp56期待!
0293名前は開発中のものです。
04/09/27 22:00:35ID:PGYMcMrYシルビアとF1の間のクラスを入れたバージョンを早期にキヴォンヌ。
0294名前は開発中のものです。
04/09/28 00:21:55ID:jPurl9Ydオレー
0295294
04/09/28 00:22:18ID:jPurl9Yd間違えた。こっち
0296名前は開発中のものです。
04/09/28 00:26:26ID:AK/1PUlmオレー
だな
0297名前は開発中のものです。
04/09/28 00:38:29ID:1NIRx4iQパネキットきたー!!w
0298名前は開発中のものです。
04/09/28 00:45:28ID:02gFnf2aオレー
0299名前は開発中のものです。
04/09/28 00:45:55ID:02gFnf2a0300名前は開発中のものです。
04/09/28 06:45:07ID:e+PmUR+Pよく解からんけどやらしいコースな気がする。
>>298
なんかのアイデアの素になるかもよw
0301名前は開発中のものです。
04/09/28 11:27:54ID:TMmOUK+Dこういうダラダラ曲がり続けるコーナーって、
超ムズイ。
0302名前は開発中のものです。
04/09/28 12:15:37ID:3DKsi7ch白線とか乗り上げたときに微妙に揺れてるみたいだし。
0303名前は開発中のものです。
04/09/28 12:32:04ID:3DKsi7ch0304名前は開発中のものです。
04/09/28 12:37:41ID:TMmOUK+D0305名前は開発中のものです。
04/09/28 13:32:45ID:3DKsi7ch0306名前は開発中のものです。
04/09/28 16:14:41ID:et15Nq+6早いもんだなぁ。
0307名前は開発中のものです。
04/09/28 16:43:42ID:zC+4EyJl0308名前は開発中のものです。
04/09/28 17:17:29ID:RWxHBC/T0309オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/28 17:45:02ID:OsH5Pj6Z( ) タイヤはもっと丸くシロ。決まりごとは、公式板のどっかにある。
| | >>293
| | おう。
( '∀') >>295
( ) 難度高すぎだ。
.......\ \\ >>298
......./ // 失望した。
(__)_) >>302-303
後でもう一回言え。
>>304
全くだ。
>>305
風の音じゃねぇ!
>>306
1年どころじゃねーよ。そしてあと1年かかる。
>>307
なんでもミスにすんなよ。オマエのしょぼいビデオメモリが足りねーんだ。
>>308
あんまり興味ない。
0310名前は開発中のものです。
04/09/28 17:50:59ID:wxcrOhJR0311名前は開発中のものです。
04/09/28 18:03:41ID:YpWzWfKSそろそろラップタイムや区間タイム表示しても良いんじゃないですか?
周回グルグル回ってても最速ラップなんかの表示が無いから速いんだかわからん・・・
ミニマップでも表示しないかぎり上のほうは空きがあるから
数行のタイム関係の表示もできるのでわ。
0312オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/28 18:10:28ID:OsH5Pj6Zさあな。
>>311
ラップタイムも区間タイムもゴーストカーもだいたい実装してある。前のどっかのバージョンではあったろ。
ただ仕様変更の最中だからオフにしてある。
0313名前は開発中のものです。
04/09/28 19:01:10ID:wxcrOhJRハードの知識はハナクソ以下だなウンコマンよ
0314オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/28 19:25:58ID:OsH5Pj6Z不具合状況もろくな報告もねーのに判断できるかカス。
dwCapsでvideoを明示してあるオブジェクトもあるから、ショボイチップセットマシンではその症状が出る。
そういうことで反射的にレスしたが、310の質問は一般的なものだから判断できねーから「さあな」だ。
0315名前は開発中のものです。
04/09/28 20:04:20ID:DYIeH9krDirectX7はVRAM足りなかったらRAMにテクスチャ置くよ。
VRAMに置くよう指定してエラーならRAMに置くようにしなければ「どこにも置かれない」が。
0316オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/28 20:27:08ID:OsH5Pj6Z環境も含めて報告しやがれ馬鹿どもが。
>>315
まあ、あとで全部managedに直しておく。
0317名前は開発中のものです。
04/09/28 20:48:07ID:Qz8q+6Kvお願いだから新しいグラボ買って〜!!
と心の中で叫ぶ俺。
ソフトの最低動作環境を、開発に使った自分のPCの環境にする。
これ最強。ハード絡みの苦情がほとんどこなくなる。
しかし、これをするとベクターでのランキングと月別ダウンロード数
報告メールを見るのが苦痛になる諸刃の剣。
0318名前は開発中のものです。
04/09/28 21:18:40ID:et15Nq+6玄人にはお勧めできな〜い。
むしろ、作ってる本人が楽しければそれでOKな初心者にお勧めの技。
0319オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/28 21:38:07ID:OsH5Pj6Z( ´∀`)ノ これでもレースゲームにしてはかなりスペック下げてんだがな。
_(つ ノ_ 俺のPCも古いし。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \ メガヘルツマシンとか、オンボードとか無理言いすぎなんだよチョメーラ。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
0320名前は開発中のものです。
04/09/28 21:56:25ID:pdzOea360321名前は開発中のものです。
04/09/28 21:56:44ID:4CQ3LcuIどこかのメーカー品のパソコンを購入
パソコンを買ってネットで知識を得る
自分のパソコンにAGPがついてないコトを知る
自作したいがメーカー品を買ったせいで金が無い
(´・ω・`)
だからオンボーダーが多いのは仕方ないと思いまっする
3Dのレースシミュなんだからオンボードは切られても仕方ないと思ってる
頑張って一日でも早く自作するようにするよ、俺
0322オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/28 22:02:56ID:OsH5Pj6Z゜ヾ´ ″
マックノーウチ ! =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
_ Λ_≡―=', ( )∴∵゛、゜¨
, ≡ ) ( ゜Д゜r⌒) _/ / ̄ _
´∴‘≡く / ∧ | y'⌒ ⌒ ヽ _Λ( ≡―=‥、,、
″″ \/ Λ_| / >>320| ゜Д゜ )`=―≡―
“ ( ゜Дー' | |ヾノ //
=―≡ ̄`:, | , | ( ̄=―≒‥,,
,゛“=―≡―=',/ ノ )∵`=≡―=
∴/´/ / | | ,'ゞ マックノーウチ !
゛〃/ / / \| | ヾ
/( | ( |
/ | | |\ \
/ / | | | ヽ/⌒〉
(_ 「 _) (_〈_/
0323オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/28 22:09:59ID:OsH5Pj6Zなるほどな。
TEXTURE=3で描画距離短くして、画面解像度を下げればオンボードでも動くかもしれないぞ。シラネーケド。
0324名前は開発中のものです。
04/09/28 22:17:25ID:4ui6Ytuf0325名前は開発中のものです。
04/09/28 22:23:11ID:y0wf0qArdxdiag実行して自分で確かめろ。
オレーに負担かけんな。
0326名前は開発中のものです。
04/09/28 23:12:29ID:1U6eN+wRフォーミュラカーのABSも挙動おかしかったけど
(ABSなのにハンドル効かない)
フォミュラーはABS禁止なんだったけか?
s10で試そうとしたらABS無しでもロックしなかった。
>321
PCIのVGAって手もあるぞ(PCI Expressは別物)
数が少なくなってるし、効果も焼け石に水かもしれんが。
>324
サブがGF4MX420D 64MBなんで試してみたが普通に動いたぞ。
メインのRade9600のが表示がオカシイ・・・。
0327名前は開発中のものです。
04/09/28 23:15:00ID:WNL2Jo100328名前は開発中のものです。
04/09/28 23:15:49ID:wxcrOhJR0329オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/29 18:23:54ID:S7wcVru/(__(俺)⊃ やってみればわかるだろ。
( ´∀`) 1up
⊂‖ ‖/ >>326
ノ゚  ゚̄γヽ 1up ブレーキ類は速度を直接変えてるわけじゃない。
(__丿 \__ノ_ ただタイヤの回転を減速もしくは止めているだけだ。
☆ / XX 丶 | ̄ ̄ ̄ ̄ だからサイドブレーキでロックするほうがフルブレーキよりも減速できたってことだろうな。
(´Д`)>>327)| フルブレーキが弱いんだろう。
U U U U |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>328
| 「オカシイ」とか「駄目」とか全然役にたたねーよ。何億回言わせるつもりだ。
|
0330名前は開発中のものです。
04/09/29 19:29:49ID:ZrNt0um90331オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/29 19:32:21ID:S7wcVru/車種によって変えているが、たしかかなり弱めになってる。
デジタルデバイス用のブレーキ率上昇率を遅くして、ブレーキパワーをもっとあげておこう。
0332名前は開発中のものです。
04/09/30 00:29:12ID:Eq2iE8SWかえってグリップが良くなる感じがするのは
そういう事だったのか。
という事はABSは今の所意味無し?
0333オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/30 06:05:36ID:eBQYo6PIそーいうことだ。ABSとTCSは今回機能していない。
このへん直してから出すべきだったな!!ワリ
0334名前は開発中のものです。
04/09/30 12:21:46ID:o9H8+jBf0335名前は開発中のものです。
04/09/30 12:27:25ID:Eq2iE8SWロック状態でのタイヤと路面の摩擦の加減とかどうなの?
確かにロックすれば軸速度からいえば急減速だけど
サイドブレーキ緩めてグリップ回復すればもっと速度が回復するような気がする。
ロック時の制動力強すぎ。
とりあえず4WDとS10が加速しない件とブレーキの件が解消したバージョンおながいします。
0336名前は開発中のものです。
04/09/30 22:39:57ID:DhxqeiD/0337名前は開発中のものです。
04/09/30 22:52:15ID:LAxGhXw4数日前に終わりますタ。
0338名前は開発中のものです。
04/09/30 22:54:07ID:Ox3cXEnw0339名前は開発中のものです。
04/10/01 01:07:15ID:WzMR2kTm0340名前は開発中のものです。
04/10/01 01:35:34ID:4K817hDzいや俺は無かった
0341名前は開発中のものです。
04/10/01 02:39:20ID:hF9qhAUgTashiro is all.
Tashiro is black devil.
Tashiro has strong penis.
Tashiro says "MINI NI TAKO".
We love Tashiro, forever.
0342名前は開発中のものです。
04/10/01 12:48:26ID:dUeatuhk0343名前は開発中のものです。
04/10/01 13:21:43ID:NNcif6i+0344拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/10/01 13:51:45ID:d1fn9X9z撮影する余裕がある所で写真いくつかお願いします〜。
とくにピットのあたりの風景が知りたい。
コース本体の場合統一できるテクスチャは統一してしまうので
路面、砂場などの質は違っていても同じにせざるを得ない。
林や土手の壁の雰囲気は知りたいかも。
こっちはビデオもあるのでついででOK。。。
0345名前は開発中のものです。
04/10/01 18:23:19ID:dUeatuhk0346名前は開発中のものです。
04/10/01 18:44:21ID:d1fn9X9z都合優先でOKですよ。
今まで出してきたオブジェクトもひっくるめて、
段落が着いたら全部作り直すので大丈夫。
0347名前は開発中のものです。
04/10/01 20:44:27ID:paMuFdG/チンコ握って応援してるぞ
0348名前は開発中のものです。
04/10/01 22:48:23ID:m8kPdij50349名前は開発中のものです。
04/10/02 11:06:27ID:R/Q5wNSd回転モーメントも一瞬にして消えてしまってるようだ。
0350オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/02 16:06:51ID:SDGZZsOS>>335
ああ、次に期待しろ。
>>336
近いな。
>>339
今月、1個どころじゃねー。だがこの作戦には影響ない。
>>341
氏ね
>>347
変な応援の仕方スンナ。
>>349
修正しておこう。
_____ ______
∨
ドーモ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´∀` )(´∀` )(´∀` )
( )( )( )
| | |. | | |. | | |
(_(_).(_(_)..(_(_)
0351名前は開発中のものです。
04/10/02 20:05:36ID:zCxiZaZA____
/∵∴∵∴\
/∵∴ / ̄ ̄ ̄\
/∵∴/ '''''' '''''' \
|──| (●), 、(●) |
|∵∵| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .: |
|∵∵\ `-=ニ=- ' . ノ <よう、そろそろ燃料投下してくれよ。
\∵ | \_`ニニ´__/
/ \|__ | |/\
│ ∴∵━━( ( )二: )
│∵∴/__|__|\|
| :/∵| \_/ ||
○ |∴ \____/ |
|∵∴∵Λ∵∴/
( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
0352名前は開発中のものです。
04/10/02 21:04:40ID:7bAQhazN800馬力8輪電気自動車だとよ。時代の流れは案外速いぞ。
0353名前は開発中のものです。
04/10/02 21:19:16ID:M4+h3Ytp0354名前は開発中のものです。
04/10/02 21:25:15ID:RLjHEUJj0355名前は開発中のものです。
04/10/02 21:50:24ID:RLjHEUJj0356名前は開発中のものです。
04/10/02 21:52:34ID:2ja2Sdxb0357名前は開発中のものです。
04/10/02 21:53:52ID:8aWbFvmJ田代は最高。
田代こそ全て。
田代は暗黒の悪魔。
田代は強靭なティムティムを所持している。
田代は「ミニにタコ」と言う。
私たちは永遠に田代を愛する。
0358名前は開発中のものです。
04/10/02 22:04:10ID:zCxiZaZAそこで谷田部ですよ。
片山右京運転で160km/h到達までの時間が
ポルシェ 9秒台
エリーカ 7秒台
エボと競争した部分では見た目でエボは倍以上かかってるなぁ。
で、このゲームは加速や最高速度は実際の車でのデータに近づくように作ってるの?
0359名前は開発中のものです。
04/10/02 23:13:00ID:sj7g91rW0360オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/03 05:34:13ID:72/pMAxvまだ燃料ってほどの変化がないが、早いうちに修正版うpする。
サーバーも作り始めたから、そのうち簡単な通信機能も入れるぞ。
>>352
クソ。見逃した。
電気自動車のほうが楽なコードになるんだけどな。
>>355
どういう勝負かワカンネーけど、8輪は卑怯だ。
>>358
近づくようには心がけるが、ハコ車についてはオマエラの協力が必要だ。
>>359
ウルセー馬鹿!
0361名前は開発中のものです。
04/10/03 09:00:10ID:oq4/kmMDで、とりあいずどの程度の通信機能をつけるつもりなんだ?
0362オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/03 09:37:44ID:72/pMAxvまず、ラップ&セクタタイムのクラス別ランキングだ。
0363名前は開発中のものです。
04/10/03 09:39:33ID:nTopJmHP0364名前は開発中のものです。
04/10/03 12:28:44ID:IAaOXLd10365名前は開発中のものです。
04/10/03 12:43:07ID:JhsOqrHwスカイライン4ドア25GT−xターボ 2500 6.7
キャパ 1500 13.5
レガシーツーリングワゴン 2000 6.6
プログレ 3000 8.2
ロードスター 1900 8.6
ランクル100 4660 10.2
ハリアー3.0FOUR 2994 8.0
キューブ 1300 13.5
ボルボ 2000 11.0
シャリオグランディス 2400 11.8
アリストV300 3000 6.2
マークUクリオス 3000 8.8
エルグランド4WD 3300 13.2
S-MX 2000 12.3
マークU25グランデG 2500 9・3
イプサム 2000 12.7
GTR 2600 4.8
セルシオ 4000 8.2
オデッセイ 2200 11.1
CR-V 2000 11.3
テラノ 2700 15.7
0366名前は開発中のものです。
04/10/03 12:58:08ID:nTopJmHP130km/hくらいからも加速が利くんだって?
0367名前は開発中のものです。
04/10/03 13:02:27ID:X9rOwHfoMr.Analogとでも呼んでやろう。
0368名前は開発中のものです。
04/10/03 13:06:01ID:cKeWVkW7俺をそう呼んでくれ。
0369名前は開発中のものです。
04/10/03 13:10:28ID:RCTzFzCW最近では自動でヘッドライト点ける車種もあるみたいだけど。
0370名前は開発中のものです。
04/10/03 13:15:01ID:xVRHHK83コンマ3桁まで。
あと0−1000m、0−400mも。
0371名前は開発中のものです。
04/10/03 13:15:05ID:jXBRHlvgYa Mr.Anal!
0372名前は開発中のものです。
04/10/03 13:51:31ID:zttKllPS200km以上出すと
ほんの少しハンドル切っただけで、後ろが滑り出して走りにくい。
あと、F1みたいなやつの空気抵抗大きすぎるのと、パワーが足りない気が・・・。
ま、オレーよ頑張ってくれ。
0373名前は開発中のものです。
04/10/03 14:25:14ID:i9BaawvJHi, Mr.Anal(ry w
0374オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/03 21:26:47ID:26lcnzju>>363-364
どっちもいれる。ウィンカーは、周回遅れとかクラスが違って道を譲るときとか使う。
ただ、モデルがそれ用になってねーから、後でな。
>>365
ゴクロウ。参考にする。車種が微妙だけどな。
>>366
電気モーターはトルク特性がいいからな。
電流の調節だけで、ギアチェンジもいらねえ。
>>367
馬鹿。アナログのほうが難度たけぇんだポチョムキン。
>>369
手動でいいだろ。
>>372
今度ウィング調整つけておく。
0375名前は開発中のものです。
04/10/03 21:36:07ID:LSJFpr7tおしえてくささい。
0376名前は開発中のものです。
04/10/03 21:40:39ID:pAQYVVsSウイング弄ると見た目も変わるの?
調整で思い出したけど車高の設定したときに間違えたら
とんでもない車高になってそのまま描写されてた。
セッティングはGUIにして範囲外の設定に出来ないようにおながいします。
0377名前は開発中のものです。
04/10/03 21:51:46ID:YaD7v2a+ポリゴンがバレバレなんだが、これは俺のビデオドライバーのせいか?
HPのスクショでは、きちんとメーターだけが、表示されているようだが。
0378名前は開発中のものです。
04/10/03 22:21:26ID:4F1d1rTE0379オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/03 22:24:58ID:26lcnzjuロシアの戦艦とか潜水艦の名前。
>>376
GUIは後でな。別ツールで作業するような形にする予定だ。
ウィングは、フォーミュラのリアだけは見た目変わるようにするかも。しないかもしれないが。
>>377
それで正常だ。
以前は完全に透過になってたが、バックによって見えなかったりするので今のようになった。
0380377
04/10/03 22:34:55ID:YaD7v2a+そうなのか。メーターはαぬきやってんのかと思った。
ポチョムキンって自作自演という意味かと思ってたけど違うんか
0381名前は開発中のものです。
04/10/03 22:39:39ID:goUHWgnF0382名前は開発中のものです。
04/10/03 22:41:40ID:7r8h7r4C誰かこのすばらしい車体を作ってくれ。
0383名前は開発中のものです。
04/10/04 02:43:25ID:ldwype09なにかと思えヴァ、農道のフェラーリか・・・。
0384名前は開発中のものです。
04/10/04 04:19:53ID:9xEj/YQH0385名前は開発中のものです。
04/10/04 10:51:02ID:/Vp9ZBT60386名前は開発中のものです。
04/10/04 13:23:20ID:sB09DPma0387オレー ◆lQfjqZEwZ6
04/10/04 17:44:52ID:6zgucy4oマリオカート以外に考えられんな。
0388オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/04 17:54:48ID:nRTchqy4どれがましっていうか、結構いいのが出てるんだが、どれも足りねえ部分があるんだよ。
FFBとか走行感はEAのF1がいいが、対CPUバトルはGP3とかGP4が良かった。
最近のだと、TOCA RaceDriverが楽しそうだけど買ってねーからワカンネ。
挙動については、そんなにうるさいほうじゃない。オマエラのほうが厳しいかもな。
0389オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/04 17:56:08ID:nRTchqy4_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /←>>387
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
0390名前は開発中のものです。
04/10/04 18:43:36ID:YahFEAWwただし!オレーとは目指すものが真逆だ!!!
0391名前は開発中のものです。
04/10/04 19:17:17ID:LC10kLs+0392オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/04 19:23:44ID:0vmgnlEv\ヽ_( )←>>391
\_ ノ
∩_ _/ / >>390
L_ `ー/ / / マリオカートもレースの楽しさがあることは認めるが
ヽ | |__/ | レースの要素と勝つための手段が全然違う。
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し' . 人
. (_.)
. (__)
0393名前は開発中のものです。
04/10/04 21:27:41ID:7FGX5rbU0394名前は開発中のものです。
04/10/05 07:32:41ID:x85tR3ns0395名前は開発中のものです。
04/10/05 12:39:52ID:g6WymYRXこれ何のゲームだ?
0396名前は開発中のものです。
04/10/05 14:00:00ID:JZtv5G5T0397名前は開発中のものです。
04/10/05 14:16:42ID:V8crvx93GT4だな
0398名前は開発中のものです。
04/10/05 17:33:39ID:sCOkUOrh0399オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/05 17:56:38ID:Cv1mxM9E:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _ | i < ジャックは嫌いじゃねーけどさ
|( ̄`' )/ / ,.. \____________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
0400オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/05 18:01:53ID:Cv1mxM9E/::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\ ( たまにURLだけ貼ってくやついるが
/::::::,. -‐i ・l・_,ノ _,ヽ::i ( 何のURLで、何言いたいのかくらい示せよな。
,|::::/ー- ` "● _,,_`i (
|:::|-‐ |_,-、 、_ } ノノヽ人__丿
|:::i,,,-'" _,ノ ` i
i::i、 、_,) / >>398
ヾ >、_____,,,ィ. グラツーな。俺にとってはGT=JGTCだ。
,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
0401名前は開発中のものです。
04/10/05 18:10:36ID:sFAzvFcS首都高BOLと比べても余裕有り過ぎのような・・・
いくらゲーム性を考えても一車線に二台並べるのもどうかとおもう。
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 次まだぁ?
0402名前は開発中のものです。
04/10/05 18:24:57ID:ektiupPs長いから一周しかしないんだろうな。
ところでスクショを見てると思ったんだけど、AIについては初歩的なものは既にあるの?
0403名前は開発中のものです。
04/10/05 18:28:51ID:ektiupPs外車の製作についてはいつ頃になりそう?
0404名前は開発中のものです。
04/10/05 18:37:09ID:sFAzvFcSあ、広いって言っても道幅の事です。
長いというかオンライン化して最終的にSBOLみたいな感じにするんだったら
さらに湾岸が有っても良いと思う。
0405名前は開発中のものです。
04/10/05 18:37:17ID:sdA9O6Ab0406名前は開発中のものです。
04/10/05 18:58:46ID:ektiupPs0407名前は開発中のものです。
04/10/05 19:01:50ID:ektiupPsいつも一車線だけでも十分だし(軽自動車だから体感速度が遅いからだと思うけど)。せめて現在の3分の2ぐらいにはして欲しい。
0408名前は開発中のものです。
04/10/05 19:59:18ID:ektiupPs0409名前は開発中のものです。
04/10/05 21:04:04ID:IYUoL/JC0410名前は開発中のものです。
04/10/05 21:53:46ID:5SDjVRmI0411名前は開発中のものです。
04/10/05 22:12:35ID:IYUoL/JC0412オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/05 22:22:51ID:Cv1mxM9E正確につくると、劣化サーキットくらいの広さになるぞ?
オマエラそこで300キロのフォーミュラカーレースやれんのかよ。
>>402
実験段階だ。挙動が決まるまでは進められない。
>>403
外車ってなんだよ。ランボルギーニだっけ?
>>404
湾岸なんてまっすぐなだけだろ。
別サーキットを増やしたほうがいい。
>>405
今、鯖を書いてるところだ。
ところでオマエラ、登録にはメアドとかつかわねーほうがいいか?
ひとり1IDを守れるならばそうするが。
0413オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/05 22:24:09ID:Cv1mxM9Eスクショうpしろ。
>>408
キニスンナ。
>>409-411
糞。また見逃した!
まー本で読んだからいいけどな・・・
0414名前は開発中のものです。
04/10/05 22:38:19ID:KIqeghM4>ID
みんな守ると思うけど、将来はメールにしたほうがいいんじゃない?
あとID制にするんじゃなくてインターネットリバーシみたいな
何も登録する必要無しで繋げるようになってもいいんじゃない?(よくわからんな
MMOじゃないんだし、保存するデータったら勝敗記録タイムスコアくらいじゃん。
それくらいならクライアントに持たせても。
0415名前は開発中のものです。
04/10/05 22:41:43ID:5SDjVRmIディスプレイの解像度と同じ大きさを、iniファイルで指定しているため
タイトルバーの分だけ下に隠れてしまっている、と邪推してみる。
0416名前は開発中のものです。
04/10/05 22:41:46ID:D7kNWFw5>スクショうpしろ。
http://gamdev.org/img/img-box/img20041005224024.jpg
0417名前は開発中のものです。
04/10/05 22:45:32ID:sFAzvFcS正確でなくても良いが現状は広すぎ、って事。
とは言っても今のバージョンだと比較的まともなのは
Zと山崎だけで広く感じるのは仕方ないのかもしれんが。
2車線で3台ギリギリ並べるぐらい広さでいいんじゃない?
GTRとランエボがあるバージョンではどうだったんだろう。
オレーはリアルで首都高乗せて貰った事あるの?
0418名前は開発中のものです。
04/10/05 22:45:33ID:D7kNWFw50419名前は開発中のものです。
04/10/05 22:53:42ID:dXJExE3Eメッセンジャーくらいは欲しいけど、多人数で話し込むならここでも良いと思う。
0420名前は開発中のものです。
04/10/05 22:53:55ID:D7kNWFw50421名前は開発中のものです。
04/10/05 22:55:56ID:D7kNWFw50422オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/05 22:59:10ID:Cv1mxM9Eゲストも受け付けるかもしれないが、基本的には固有のIDを使ってもらう。
>>416
タイトルバーの太さのせいだな。対処しておく。
>>417
厨房の修旅のときバスで走っただけだ。しかもC1かどうかワカンネ。
C1は、もらった車載ムービーを参考にしている。
>>418
ロビーをいま作っている。最初はたいした機能ないけどな。
0423オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/05 23:03:25ID:Cv1mxM9E話し込むだけがロビーじゃねえぞ。
>>420
タイヤはまた全部書き直してるから、とりあえず我慢してろ。
>>421
特に英語とか日本語とか意識してねーが、英語OSでの動作は確認しておく。
0424名前は開発中のものです。
04/10/05 23:05:41ID:JQEu5lUj狭くしたってレース展開がつまらないだろう?
>D7kNWFw5 しつこい奴だなお前・・・
0425名前は開発中のものです。
04/10/05 23:07:09ID:7CYTNn9w(このサイト写真多いです。)
http://www.tennodai.com/~satoh/RS200/20030601supasupa/20030601supersp.htm
童夢とかあるよー(おっさんだぁ)
0426名前は開発中のものです。
04/10/05 23:07:12ID:D7kNWFw5簡単なチャットをする場合に直線で走ってコースの凸凹に対する補正と速度を維持する機能(BFシリーズとかチャットやりながら作業を自動で継続してくれる―チャットに切り替える前に押しっぱなしにしたキーの動作を続けてくれるだけだけど―あれみたいな奴)。
ズルをするための過剰なものじゃない程度のね。
0427名前は開発中のものです。
04/10/05 23:12:04ID:JQEu5lUjレース中チャットとか会話とか・・・ドライバーがそんな事してるか?
ピットインのタイミングとかやり取りはあるだろうがなぁ。
0429名前は開発中のものです。
04/10/05 23:16:07ID:0F60YDHj0430名前は開発中のものです。
04/10/05 23:16:34ID:D7kNWFw5別に、レース中にレーサーって喋ってるし。
0431名前は開発中のものです。
04/10/05 23:16:37ID:KIqeghM4「どこどこのコースのどこどこのカーブが曲がりにくい!HELP」
とかそういったモノくらいしか思い浮かばない。
0432オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/05 23:22:10ID:Cv1mxM9Eほぼ無言の楽しさっつーのか緊張感を保ちたいんだよな。
そこらのネトゲみてーに、いちいち「乙」とかの馴れ合い挨拶は嫌いなんだよ。テンプレは「氏ね」とかな。
0433名前は開発中のものです。
04/10/05 23:23:48ID:zl/cX0pM0434steal@ 219-122-189-19.eonet.ne.jp
04/10/05 23:24:13ID:zl/cX0pM0435名前は開発中のものです。
04/10/05 23:26:08ID:KIqeghM4Ore 「よう、カスども!」(テンプレ
Age 「オレーとオナニーって似てるよね」(テンプレ
Ore 「 ブォァァァァァァッァァッァァァ从从"、; 从
_ー ̄_ ̄从从’, 从"((; 从从")) 从))
∧ --_- ― = ̄  ̄从从.∴((;".从从.%; )))人
, -'' ̄ = __――=',((;".从从;.%;"))>从从))
/ _-―  ̄=_从,,)`ノ 从ク'''从从)) ;; ) ))
/ ノ  ̄ ̄=_ ` (:: ::人:::人从::::((:: ::人人)) )
/ , イ )  ̄=(("((; 从从")) ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ (:: ::人:::/, ノ>>Age
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/」(テンプレ
Sage「うるせー馬鹿。」(テンプレ
こんな感じで。
0436オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/05 23:31:29ID:Cv1mxM9E画面のジャマだろ。
いまの予定は、感情いれるとランダムにテンプレが送られるって奴だな。
0437名前は開発中のものです。
04/10/05 23:32:23ID:KIqeghM40438名前は開発中のものです。
04/10/05 23:37:01ID:y71lz1bu0439名前は開発中のものです。
04/10/05 23:40:52ID:sFAzvFcS外車キライだし金ないからこんな車でいいよ。
ttp://www.j-body.org/forums/read.php?f=6&i=54674&t=54674
レース中チャットは無しでクラクション・ウインカー・ハザード・ライト関係があれば
事足りるだろ。
それとも昔のF1予選みたいにみんな勝手に走って、その中でオートパイロットモードなんかにして
チャットみたいな事言ってるのか・・・
0440名前は開発中のものです。
04/10/06 00:39:47ID:H6xuHz4Sせっかくのスカイラインをローレルにしてた奴もいた気がする
0441名前は開発中のものです。
04/10/06 02:14:28ID:33pdZPDAこれだけやるなら、何処にも無いデザインにした方がいいと思うのは俺だけだろうか・・・?
知らない人がこの車のエンジン音聞いて、
「こんなもんなの?」
って思うだろうなぁ。
0442名前は開発中のものです。
04/10/06 14:09:17ID:gs3NgQ3b/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0443名前は開発中のものです。
04/10/06 15:07:11ID:gs3NgQ3b/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0444名前は開発中のものです。
04/10/06 15:12:26ID:L5iDvQ+zそれとも文字を表示するだけなのかどっちなのかね。
0445名前は開発中のものです。
04/10/06 17:51:26ID:kctv/HjY俺、童夢ー零の3DCG作ったよ
ファイル形式だいぶ違うからゲームに登場させるのはむずいかもしれんけど
0446名前は開発中のものです。
04/10/06 18:09:30ID:dG0wPqYvァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
ウァーン!(登録してないので出せない)
工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ工
こんな奴。
0447名前は開発中のものです。
04/10/06 21:50:01ID:75hxOHFL0448名前は開発中のものです。
04/10/07 00:04:41ID:ZllJJfiW試合の前の挨拶くらいならしたいね。
0449名前は開発中のものです。
04/10/07 11:59:06ID:nVUDU5200450名前は開発中のものです。
04/10/07 12:14:00ID:SHKGgTkfミ _ ドスッ
(^^) ―─┴┴─―┐
* * * \ / つ ペイピッポォ/
* * \ 〜′ /´ └―─┬/\ ペイピッポォ! //
* * \ ∪ ∪ / \\ /+
* (^^) * \ / __(^^)
* ペイピッポォ * \∧∧∧∧/ /__ \
* * < ペ> | | | |
* * * < 予ポ イ> (_) (__)
───────< ォ ピ>──────
< 感の ッ>
ワーイ! ワーイ!ペイピッポォ!! ! < !! >(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
. ( ^^) ( ^^) ( ^^) /∨∨∨∨\ (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
│ │ │ / \(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
. (\│/)(\│/)(\│/ __(^^)<ペイピッポォ (^^)(^^)(^^)
/ /__ \ \(^^)(^^)(^^)(^^)
/ | | | | \
/ (_) (__)
0451お前はワカメ食えっ!
04/10/07 12:20:13ID:l/FXNq+I0452名前は開発中のものです。
04/10/07 13:39:20ID:Lb7ar0Doそれよりも今はシングルプレイ部分を仕上げないと。
0453名前は開発中のものです。
04/10/07 15:37:51ID:nVUDU520セックスよりオナニーを
0454名前は開発中のものです。
04/10/07 18:32:22ID:Lb7ar0Dor;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の下ネタ帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 大人の時間にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
::>>453::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0455名前は開発中のものです。
04/10/07 20:51:08ID:4wqAxpSxhttp://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2004/09/80.html
自転車でありうるなら自動車でもありうるが、オレーはこういう要素も追加するのか?w
0456名前は開発中のものです。
04/10/07 20:58:03ID:wDaw2FMU対地速度と
車の正面方向の対地速度を
表示してクレ
0457名前は開発中のものです。
04/10/07 21:35:07ID:w7zKSgrK追加パーツで見れたりってのもいいんじゃない?
0458名前は開発中のものです。
04/10/07 23:25:11ID:iSrPhfc60459名前は開発中のものです。
04/10/07 23:28:47ID:u7CHofKJ0460名前は開発中のものです。
04/10/07 23:45:02ID:iSrPhfc60461名前は開発中のものです。
04/10/07 23:47:18ID:Lb7ar0Do前後のGも欲しい。
車外視点だと奥に行ったり手前に戻ったりで表現してるみたいだけど。
0462名前は開発中のものです。
04/10/08 00:37:47ID:IcvTHYKaおれは前に進んじまってたぜ
>>461
もし俺がやれるならピッチ角で表現とかかな?
ドライバーの頭の僅かなブレでそれっぽさを出そうと考えるだろう。
記憶が確かならオレーは視野角の広さによるG表現なんかも考えてたっけか。
ただGの感覚はプレイヤーの頭の中で勝手に起こるんじゃないかな。
0463名前は開発中のものです。
04/10/08 00:54:06ID:bsjW2jcUテスト勉強か?
0464オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/08 06:09:21ID:jaoFwYtx| 〈 >>452
∧_∧ / .フ マッタクダ。
( ´Д`)/ |
/ /. ノ >>456
/ /\ 俺 / | なんで必要なんだ?
_| ̄ ̄ \ /. ノ__
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ >>461-462
||\ \ 傾きは正確にはGの表現じゃねーよ。Gに備えて首を傾けてる表現だ。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ 普通車のドライバーはやらねーだろうけどな。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| Gの表現については、後でまとめてやる。
.|| ||
0465名前は開発中のものです。
04/10/08 09:06:03ID:0rq0DkNBゲーム中のGの表現として、画面が暗くなるとか、
視界周辺にプラーがかかるとかじゃ、全然リアリティが感じられない。
というわけで、オレーには、
視界中心に糸くずみたいなのがチラチラしてて、イライラするとか、
画面アスペクト比が16:1の長縦長になるとか、
画面上から天使が降りてくるとか、
G表現のリアリティを追求してほしい。
0466名前は開発中のものです。
04/10/08 09:11:59ID:0rq0DkNB画面にイラスト表示すればG表現になるんじゃないかw
あるいは心拍&血圧か。
0467名前は開発中のものです。
04/10/08 12:13:13ID:gRggdjCI0468名前は開発中のものです。
04/10/08 13:23:12ID:cRUdoiNc0469名前は開発中のものです。
04/10/08 13:25:29ID:lw1Yju0e0470名前は開発中のものです。
04/10/08 16:09:39ID:QKsk+9ji一種の休憩タイムみたいなもん。チャットも出来るし(内容は事故の事なり雑談なりでも)。
0471名前は開発中のものです。
04/10/08 16:25:17ID:QKsk+9ji0472名前は開発中のものです。
04/10/08 18:24:35ID:k8yO+RAW法定速度で走るんだよ
ラジオで音楽流せるってのはだめか
0473名前は開発中のものです。
04/10/08 18:35:31ID:0rq0DkNBタイヤのポリゴン形状つかって、道路との接触判定はしてないだろ?
常識的に。
0474名前は開発中のものです。
04/10/08 18:43:52ID:XzH2Plyc四駆消えてるのか・・・・
後、今のヴァージョンでは外見の改造ってできる?
0475オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/08 21:13:52ID:jaoFwYtx( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) >>468
(6 (_ _) ) ネタスレにはさせねぇ。
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ >>470
=〔~∪ ̄ ̄〕 馬鹿野郎。SCが出たときはタイヤとブレーキの暖めに忙しいはずだ。
= ◎――◎
>>471
テキトーなこというな。挙動の乱れは別の理由からだ。
>>473
してない。
>>474
できない。
0476名前は開発中のものです。
04/10/08 22:31:02ID:ZJiR3lzX/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) よう、カスども!オレーだよ!!
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
(__/\_____ノ よろしくどうもー
/ ( || ||
[]__| |首都高命 ヽ
|[] |__|______) 公式サイト
\_(__)三三三[□]三) http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
/(_)\:::::::::::::::::::::::|
|Ore1GP|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___[]_[]
0477名前は開発中のものです。
04/10/09 00:07:10ID:dDIElEf4メーカー製の中途半端なゲームじゃ満足できねえぜ!チョルァ!!
無ければ作る!
サイコーのレースゲーム チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
0478名前は開発中のものです。
04/10/09 01:00:16ID:LlvZW1EY+ .、 ,/ / ヽ
/.:.:\ + ../ / L D .|
く\ノ.:.:.:.:.:.: \ / | 仙台ジェンキンス |
\\:.:.:.:.:.:.:__ヽ | __ -―――- 、 |__
\\:./ ├‐┬---‐――--‐―`‐― _____________________
\\ {:: : : : :i '⌒_, ,_ノ' i: : : : :} /
\\ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} < おい!何日待たせる気だ!早く最新版よこせ!
. \\. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! \
rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| −! \` ー一'´丿
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \\ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \\l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi r''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐ ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒
0479名前は開発中のものです。
04/10/09 11:49:41ID:N2faor+3遠くの奴だけテクスチャーで描いて近くの奴はポリゴンで描いた方がいいと思う。
0480名前は開発中のものです。
04/10/09 11:51:09ID:N2faor+30481名前は開発中のものです。
04/10/09 12:20:14ID:0hdJ4KUF0482オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/09 13:01:35ID:riuyXK2Y観客なんてビルボードでいい。
>>480
そんなふうには作ってねーんだよ。区切りのいいところでうpする。
>>481
読んでない。どのスレだよ?
0483名前は開発中のものです。
04/10/09 13:16:38ID:a11XULTt見えるのは変だからさ、
コックピット以外をレンダリングしたら、一度Zバッファだけクリアしてさ
その後、コックピットをレンダリングするようにしてくれ。重いけど。
0484名前は開発中のものです。
04/10/09 13:51:15ID:Lnzx2YAY0485名前は開発中のものです。
04/10/09 14:25:03ID:vVXFdcuY憎悪
┌──────────────────────┐
│ │
│ 愛 手をつなぐ中 ↓
シューマッハ→─────→琢磨←────────ダビットソン
↑ ↑
│ │最近気になる。
│恋敵、チームメイト ↑
└────────→バリチェロ
0487名前は開発中のものです。
04/10/09 16:58:47ID:wN3VFUnf0488名前は開発中のものです。
04/10/09 17:13:06ID:wEN2qYhA0489オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/09 17:13:14ID:riuyXK2YオマエのPCが遅いんだろウンコ野郎!
0490オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/09 17:14:51ID:riuyXK2Y||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
|| ヽ ● )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' >>487
0491名前は開発中のものです。
04/10/09 17:19:02ID:0hdJ4KUFいくらなんでもi486DX/40では無理だ
0492名前は開発中のものです。
04/10/09 18:44:02ID:yhqu/dxx市販車と違ってフル加速領域しか使わんから
制御はかなり楽だろう?
0493オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/09 18:53:14ID:riuyXK2Yvivio(に似た車)を入れる。
0494名前は開発中のものです。
04/10/09 19:12:42ID:yhqu/dxx0495名前は開発中のものです。
04/10/09 19:46:21ID:+zexhN3wユーモアはあるがね。
0496名前は開発中のものです。
04/10/09 20:56:37ID:9vEJLYl2人工知能だからなぁ。なぜか2chに取り込まれてしまったが。
0497名前は開発中のものです。
04/10/09 23:22:03ID:5Wk9KMOv/:: ::ヽ パパこわいよ
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. } おまえは後ろにさがってなさい
|:: :/-‐, i ノ
|:: " / ⌒ヽ
|:: /|::. | ´_ゝ`)
|:: / |:: | /
/:: / |::. | /| |
/: _/ |:: | / | |
i::_ノ i:_.j.j U
0498名前は開発中のものです。
04/10/10 00:06:24ID:IWaRckdU( ゚∀゚)彡 うちゅーうせんかんやーーまーーとーー
( ⊂彡
| |
し ⌒J
0499名前は開発中のものです。
04/10/10 18:15:45ID:jjqVDK7fしょぼいゲームかなと思っていました。
しかし、スクリーンショットをみたら、
とてもすごいレースゲーだとおもいました。
これからも期待しています。
0500名前は開発中のものです。
04/10/10 18:22:25ID:jjqVDK7fめっちゃいい。
(もうある?)
0501名前は開発中のものです。
04/10/10 18:28:24ID:jjqVDK7f0502名前は開発中のものです。
04/10/10 18:33:18ID:75dZVH6b0503オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/10 18:47:36ID:E1SMk5eJ.//⌒___ \
//_/ \\ \
|| \\ \
∧||∧ (( |
>>496→ ( / ⌒ヽ | ∩ ←>>jjqVDK7f
| | | | | |
∪ / ノ | | |
| || | / |
∪∪\ ̄ ̄~/ /~ ̄ .\
|,.\ ~^~^~^~ \
/ \ \
>>502→ / ,. i \_________\
| /.| |\||_______||~
| .| | | | || ||
_./⌒..───' | / | | || ||
__/⌒ 二二ニニ ノ U .|| ||
0504名前は開発中のものです。
04/10/10 19:03:06ID:+twHbcwr0505名前は開発中のものです。
04/10/10 19:14:31ID:IWaRckdUhttp://kawa3104.at.infoseek.co.jp/ootupai.html
0506名前は開発中のものです。
04/10/10 19:32:55ID:sb7iPA880507名前は開発中のものです。
04/10/10 19:55:43ID:SDUUV3HNオレーいじりは反応してくれる。
こうして僕らはオレーいじりを始めた。
0508名前は開発中のものです。
04/10/10 20:22:52ID:CTNnMyNa0〜100km/h 2.8秒
0〜200km/h 5.5秒
100〜140km/h 1.0秒
オレー、このくらいのを頼むよ。
0509名前は開発中のものです。
04/10/10 23:02:04ID:lElKfx2uhttp://gamdev.org/img/img-box/img20041010230105.jpg
0510名前は開発中のものです。
04/10/10 23:10:51ID:Vtbyz9DYたかひと、ありがとう
0512名前は開発中のものです。
04/10/10 23:15:42ID:CE7K3+Hzキミにいいことを教えてやろう。
Alt + PrintScreen
0513509
04/10/10 23:45:16ID:t4dMV1QY0514名前は開発中のものです。
04/10/10 23:51:10ID:CE7K3+Hz0515名前は開発中のものです。
04/10/11 00:30:48ID:YFT5walI0516名前は開発中のものです。
04/10/11 00:34:03ID:17YcFlkY0517名前は開発中のものです。
04/10/11 01:26:23ID:a4u8bTB0はっきり言ってそりゃ無理だよ。
ゲームとしての面白さも、グラフィックも、操作性も、
負けてる・・・。だってフリーソフトだもの。
0518名前は開発中のものです。
04/10/11 01:33:51ID:LinD5wk7ゲームとしての面白さや操作性で新しい何かを見せて欲しいね。
0519名前は開発中のものです。
04/10/11 02:13:09ID:2g1UwaxCなんせオレーのPCは低(ry
0520名前は開発中のものです。
04/10/11 03:18:09ID:17YcFlkY0521名前は開発中のものです。
04/10/11 03:27:34ID:1NvYAQdEフリーソフトかどうかは関係ないぞ
0522オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/11 07:19:44ID:PhH6alS2>>505
車じゃねーじゃん。
>>507
んなことはない。糞レスのほうがシカトだ!
>>508
参考にしよう。
>>509
サンキュー。
0523オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/11 07:26:17ID:PhH6alS2当然だろーが。
>>517
アホカ?ゲームの面白さと操作性はこれから良くなっていくんだろーが。
グラフィックはどーでもいい。
>>518
期待しとけ!!!!
>>519
あえて低スペックに押さえてるんだろヴォグェ。
>>520
奴らは糞金かけてやたらお上品なブランドイメージにこだわってるからな!!!
こっちはそんなもん気にしていない。気にする必要がない。
まーそこが商用とフリーとの違いだな!>>521
0524オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/11 07:35:40ID:PhH6alS2/∴ ヽ フリーソフトのイメージがどうでもいいって言ってるわけじゃないからな。
, |∴ / \ |、 上品かどうかは、方針の問題として
|`──-( / )-( \)l | 金かける必要はねーってことな。
| [ , っ l | 金の回収が目的じゃないからイメージに金を使うのはいい手じゃない。
`-, 'ヽ、_ソ }'
/ ヽ、 `' ノ イチオウ。
/ ゝ ── ' \
/ ,ィ-っ、 ヽ
| / | う | )
| ノ |丿
0525名前は開発中のものです。
04/10/11 08:51:27ID:HoAdeOEw0526オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/11 09:01:19ID:PhH6alS2| | | | _ /| l -、 、_
_|_|_|_| /| |: : | | : | | : :| |: : (
〈〈〈〈 ヽ /: : :.| | : :| |:;:;| |: ; | |: : ::ゝ
〈⊃ } {:: : :.| | ノ| | | |--| |\>>525
∩___∩ | | {:: : :| |ノ | |/.| |ェェ| | ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: ノ| | /| |= | |-、| | |: ::ノ
/ ★ ★ | / ,,・_ | | |/ | | | | ̄| | /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’∴ ・ ¨ >| |(_.| |-.| |┘| |/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、 | |/|.| | | | ̄| |ヽ
/ __ ヽノ / / .| |./ | | | |/| |\ 〉
(___) / / /| |./ | | | |/| |/
0527名前は開発中のものです。
04/10/11 09:39:23ID:Qwqss2Rmhttp://1de0yz37y6xh.hotusa.org/wiz4fm.html
0528名前は開発中のものです。
04/10/11 14:53:18ID:j2r1wA+Hそう言えば、開発チームを買った後にメンバーを総替えした(チーム名が買いたかっただけ)会社あったよな
0529名前は開発中のものです。
04/10/11 17:57:39ID:e+nbPJpi少し気になるんだが。
高速化のため、バックミラーには空を描画しないとか、
故意にやってんだったらスマン。
0530名前は開発中のものです。
04/10/11 18:03:36ID:Ad7T3sc50531オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/11 20:01:28ID:PhH6alS2シラネ。そういうのは詳しくない。
>>529-530
おう。単にまだ描画してないだけだ。
高速化もあるが、メインの空に合わせた簡単な描画をする。
0532名前は開発中のものです。
04/10/11 21:02:25ID:ojsmbtgs0533オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/11 21:27:34ID:PhH6alS2可能だ。天井の隙間とかだろ?
0534名前は開発中のものです。
04/10/11 22:08:51ID:uakYO/zq0535名前は開発中のものです。
04/10/11 22:17:19ID:YFT5walINAなら回転数 ターボならブースト圧を変えられるだけでもいいけど。
0536名前は開発中のものです。
04/10/11 22:17:43ID:2fZohgW8思いっきりストレートオンリーじゃん
0537名前は開発中のものです。
04/10/11 22:19:30ID:9mYY7EZUアクアラインでゼロヨンとか面白そう
0538名前は開発中のものです。
04/10/11 22:57:24ID:5tQ/NamS対向車とか珍走車とかちょっと込んでたりとか
そーゆーシチュエーションでやりたい
首都高バトルで、詳しいコトは忘れたけど、直線のコースで
料金所に激しくぶつかって負けたコトが何度かあったな・・・ふと思い出した
ところでオンラインでリアルタイムレースするの?それともラップタイムだけ?
0539名前は開発中のものです。
04/10/11 23:16:01ID:ojsmbtgs0540名前は開発中のものです。
04/10/11 23:22:13ID:51ATR0Lv既にオレーは湾岸却下している。
殆ど直線なコースは嫌いなんじゃない?
MidNight嫁。
0541名前は開発中のものです。
04/10/11 23:39:37ID:uakYO/zq0542名前は開発中のものです。
04/10/12 00:00:43ID:aZhfbjro問題はその余力があるかないかだろ。
0543538
04/10/12 01:20:04ID:9gefkC5C一応突っ込むとNOもOFFもどっちもOFFだと思います
車が壊れるのは分かったけど、道路は壊れないの?
壁が少し削れたり、料金所が大破したり、なんとかかんとか
0544オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/12 06:56:25ID:mxro5nT8チューニング要素は入れるぞ!
ワンメイクレースでは重要だからな。
>>538
予定ではネットは、ラップタイム→1on1バトル→グランプリ
とやっていくが、最後のグランプリは実際に負荷みてから人数決める。
>>539
いちおう言っておくが、このC1は開放公道ではない。
C1を閉鎖して使ったグランプリコースっていう設定だ。ルマンのサルテみたいなやつな。
>>540-542
てゆうか、C1以外は首都高じゃないコースを優先したい。
湾岸は資料がそろわねーと駄目だな。誰か車載とって。
>>543
効果として、パーティクル飛ばしたり、稼動オブジェクト(ジャンクションの水タンクとか)を動かす程度だ。
あと、路面のラバーとか水や水はけとかは凝る。重要だからな。
その他は必要ない。
0545名前は開発中のものです。
04/10/12 08:09:03ID:oFrEzfEN0546名前は開発中のものです。
04/10/12 08:12:20ID:TvrcIk1b首都高バトル○1か湾岸の千葉クン以上の資料はちょっと・・・
0547名前は開発中のものです。
04/10/12 09:25:08ID:AkT1cRN6F1C、NASCAR、GP4、コリンマクレー・・・など等
レゲーでマルチの経験あるのか?
0548名前は開発中のものです。
04/10/12 12:29:11ID:/K/ai9iy0549オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/12 20:09:34ID:0OGQuinA未定だ。予定無し。
>>546
昼間の実映像が欲しい。夜でごまかすのは好きじゃない。
>>547
最近はやる暇ねーよ。GP4をたまにやるくらいだな。CMRは2持ってる。
マルチはGPLと、TOCA RaceDriverのデモ版で前やった程度だ。あと首都高バトルオンラインと。
>>548
電車だろ。
0550名前は開発中のものです。
04/10/13 00:25:12ID:uUInDEf00551名前は開発中のものです。
04/10/13 00:43:24ID:tUBiImTq飽きないって凄い才能だよな
0552名前は開発中のものです。
04/10/13 03:54:44ID:WmUCyvVn0553名前は開発中のものです。
04/10/13 04:32:21ID:tUBiImTq0554オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/13 04:47:31ID:49wyVGtz| 〈
∧_∧ / .フ >>550-552
( ´Д`)/ | 飽きる飽きないの問題じゃねーよ。
/ /. ノ
/ /\ 俺 / | >>553
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ まあそうだろうな!
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 完成版を「プレイ」してるつもりならばすぐ飽きるだろう。
||\ \ オマエラがやってんのは「テスト」だ。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ ただプレイしたいだけって奴は1年後に来い。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0555名前は開発中のものです。
04/10/13 10:07:20ID:Dv3L9Xr1/ 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
/ シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡' と思う吉宗であった
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{ 完
l .......::::::::: / \_
0556名前は開発中のものです。
04/10/13 13:58:17ID:Ay60ki4l0557名前は開発中のものです。
04/10/13 14:26:33ID:vO/qAgIYこの影は明らかにおかしいと思う。
http://gamdev.org/img/img-box/img20041013142444.jpg
ちょっと出口周りのモデリングが厳しいな。
0558名前は開発中のものです。
04/10/13 14:41:59ID:cQiKmeEP若干治せるかも知れんが、ちと仕方ない気はするな。
http://web1.nazca.co.jp/hp/oree/mod/index.html
0559名前は開発中のものです。
04/10/13 15:07:12ID:Zqrx9JJvただテストと言ってもそろそろ新しいのヽ(`Д´)ノクレヨ。
ちゃんと毎度不具合や改善案や要望も出してるんだから・・・
0560名前は開発中のものです。
04/10/13 16:47:39ID:nNQ4kxQb0561オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/13 17:52:19ID:49wyVGtzウルセーよ。
>>557
後で修正する。あんまり後みてなかった。
>>559
まあな。そろそろ少し遊べるようにするか。
0562名前は開発中のものです。
04/10/14 16:08:38ID:8K6VC2Bmプロトタイプってことで出来が悪かったとしても納得するから。
0563名前は開発中のものです。
04/10/14 16:32:49ID:lRmBkKgRオレーが作るA.I.だぞ!
頭良い訳ないじゃないか!
0564オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/14 19:16:59ID:tzwIcCmM______ _____/
∨
------------- 、____ ウワァァン ヽゝ バカ
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ
イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| | \ .\(>>563 )ヽ(`Д´)ノ(>>563)
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| | \ \/ヽ(>>563 ) / ヽ ノ
.||_ ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \ / ヽヽ(`Д´)ノ ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(>>563) ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| (>>563) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ /ヽヽ(`Д´)ノ(>>563 )
│ヽ(`Д´)ノ(>>563 ) /ヽ ノ
│ (>>563) /ヽヽ(`Д´)ノ
│ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ )ジャブーン
│ ;: (>>563 )’/ ヽ〃、、..
ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
0565名前は開発中のものです。
04/10/14 19:17:39ID:7jz+ajih右斜め前と左斜め前に壁ポリゴンがあるか調べて、ポリゴンが
あるときは向きを変えるとか?それじゃRobocodeだな。
0566オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/14 19:20:50ID:tzwIcCmM基本的な走行ラインをあらかじめ埋め込むか、計算しておくってのが多そうだな!
0567名前は開発中のものです。
04/10/14 19:30:26ID:7jz+ajih外れんように、ハンドルの操作量をきめんのか?
でも、衝突して弾かれたりして、めちゃめちゃ走行ラインから
外れたときとか、ラインと直角近くになったり、逆向きになったら
どうすんだろ?
0568名前は開発中のものです。
04/10/14 19:34:54ID:7jz+ajih外積で逆送かどうか判るな。
0569名前は開発中のものです。
04/10/14 19:51:33ID:YqV0hjRRシルビアでなんとかスピード出そうとして
ギア比をリッターカーの5速にしたがだめだった。
山崎で普通に走ろうとして
ギア比を360モデナの6速にしたがだめだった。
Zだと5速全開のままC1を1周できちゃうから
減速しないとぶつかるくらいの、もうちょと速いクルマをきぼんぬ。
あとレブリミッターが欲しい。タコ振り切りそうになると
それ以上回転しなくなるやつ。俗に言うレブるって現象をおねがい。
今だとなんかあんまりレッドゾーンとか意味なくね?
0570名前は開発中のものです。
04/10/14 20:12:46ID:remKTCAEパワー関係だったら>>365のようなデータを基準に
実車に近い感じにして欲しい。
Zだと踏みっぱでF1だと難しすぎる現状をそろそろ何とかしてよ。
0571オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/14 20:49:42ID:tzwIcCmM実際はステアだけじゃなくて、速度の管理も必要だけどな。
AI車をゴマカシ無しでやるばあい、その速度にするためにはアクセル、ブレーキ量、ギアも管理する。
で、可減速の荷重移動とかでコーナリングフォースが変わってくるからそのへんも気にする必要がある。
でも市販品でそこまでやってるのってあんのかな。たぶん無いだろーな。
>>569
解った。
>>570
タイヤのゴム処理のバグだ。
0572名前は開発中のものです。
04/10/14 21:30:03ID:fvdTX9Tt仲良く同じ速度でレールの上を走ってそうだな。
0573オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/14 21:32:47ID:tzwIcCmM雑魚キャラはひっこんでろ。
0574名前は開発中のものです。
04/10/14 21:36:18ID:+SW6+4Jpそういう糞レスにいちいち駄レスしてる暇があったらさっさと製作やれ。
糞レスは俺が対処してやる。
>>572
(゚0(;;:)"";;;`,;:,'○三(・∀・ )
0575名前は開発中のものです。
04/10/14 21:38:08ID:18AEq7QP0576名前は開発中のものです。
04/10/14 21:40:27ID:7jz+ajihかければいいかってのも検討つかないな?
一般的な数式とかあんだろか?
0577名前は開発中のものです。
04/10/14 22:07:16ID:n7CFUxfIぶっちゃけ適当に言ってるだけだが
0578名前は開発中のものです。
04/10/14 22:07:20ID:ilgUCCZFハンドル舵角が4段階しかないが、逆にいつも限界状態の
アクセル操作でコーナリング調整するのが楽しかった。
コーナリング速度もタイヤ磨耗で周回ごとに変わってスリルがあった。
0579名前は開発中のものです。
04/10/14 22:11:21ID:YqV0hjRRあれは良かった。ギアは4速で
エンジンレスポンスも市販車並みだったけど
音とかシフトのつながりとか非常に気持ちよかったぞ。
あの気持ちよさはオレーにも体感してほしいな。
0580オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/14 22:14:02ID:tzwIcCmMまだ。
>>576-577
その辺はそれなりに考えてある。
>>579
ファミコンなんかもってねーよ!
0581名前は開発中のものです。
04/10/14 22:39:39ID:dHmpYldL⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \ 最高のレースゲームがしてぇぇ!!!!!!
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ メーカー製の中途半端なゲームじゃ満足できねえぜ!チョルァ!!
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___ 無ければ作る!
((/ ( _ )
/ /U ̄/ /
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
股間の辺りにある突起は一体何?
0582名前は開発中のものです。
04/10/14 22:55:36ID:mJDCvdr7オレー
0583名前は開発中のものです。
04/10/14 23:02:51ID:fvdTX9Tt0584名前は開発中のものです。
04/10/14 23:28:35ID:XObQRaH4そのポイントを目指すようステアリングとか操作してるみたい。
セッティングを変えるとコーナーで暴れたり余裕で曲がれたりするので、
次の周ではブレーキ早めたり我慢してみたりしているようだ。
縁石使ったほうが速いと学習したらポイントがイン側に移動してた。
逆に足回りガチガチで縁石使うと挙動乱すのを学習すると縁石ギリギリにポイント移動してた。
これを繰り返して現在のセッティングに適したラインを探してるみたい。
欠点はAIに個性がないので、50周も走れば全車ミハエルと化してしまうところか。
F1-200xはどれだけ最速ラインを乱さず走れるかとオーバーテイクの頻度ぐらいしか個性がなく、
AIの本質そのものに個性がなかったのが残念。
GP4はAIのアルゴリズムが1つしかなかったのが残念。(賢いんだけど)
0585オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/15 05:51:43ID:N9+vQu3Aマジカ。俺のはLFSに近いな。参照と学習方法が違うけどな!
俺のは個性も出すから心配いらない。
0586名前は開発中のものです。
04/10/15 06:36:44ID:SyYOnopf0587名前は開発中のものです。
04/10/15 14:31:11ID:8IgzNEdL・プレッシャーに弱い
速いドライバーが自分の後ろにいるとペースダウン。
・チャンスに弱い
順位が上がるとペースダウン。
・赤い車に弱い
前後に赤い車が走っているとペースダウン。
・レース終盤に弱い
レース終盤になるとペースダウン。
・接戦に弱い
他車との接戦になるとペースダウン。
0588名前は開発中のものです。
04/10/15 16:13:05ID:LvT2BiCw・睡眠不足
たまに操作不能になる
・腹が減っている
食品会社がスポンサーの車が近くにいるとペースアップ
・性欲が溜まっている
女性ギャラリーが目にとまると操作が狂う
・うんこを我慢している
一定確立であぼーんになる
0589名前は開発中のものです。
04/10/15 18:13:14ID:qWQDNQHq0590オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/15 18:36:31ID:N9+vQu3Aうぜえよボゲ。
>>587
ペースダウンとかじゃなく、視野の範囲とか後方確認の有無とか、操作の速度とか、正確さとかを動かす。
>>588
馬鹿が。
0591名前は開発中のものです。
04/10/15 20:58:24ID:pY2k3Biw0592名前は開発中のものです。
04/10/15 21:02:49ID:6LUlKP/wこんなゲームにして欲しいな。
0593名前は開発中のものです。
04/10/15 21:18:17ID:Bow63qQ5特にスープラがいやらしかった記憶が。
2人プレイで協力して事故らせてやってもものすごい勢いで追い上げてくる。
まぁオレーのはそういうズルはしないらしいけど
むかつくくらいの敵はいてもいいな。
0594名前は開発中のものです。
04/10/15 21:20:38ID:eNoYVmu80595名前は開発中のものです。
04/10/15 22:39:24ID:SIq3SiWX/ (゚) 、_ `ヽ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡) ’
/ ( ● (゚) |つ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ 从
| /(入__ノ ミ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡 +:;'
、 (_/ ノ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ :;'
\___ ノ゙ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ::::/彡:: :::ミゞ::::从从
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ /: : : : ::;彡ミ: ;:: ; : : : :ゝミ)
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) ミ{:: :ミ: :ノ --‐' 、_\:: ミ:}
)) )-─/ / ⌒`゙"''〜-、,, ,,,彡⌒''〜 {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
// / // / "⌒''〜" l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
((__ノ // / | //  ̄7/ /::ノ
// ノ 〉(_二─-┘{/ く オレー、まだかよ〜
|_|_/ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ // |//\ 〉
/ // /\ /
0596名前は開発中のものです。
04/10/15 23:04:27ID:Lkc54nZY/ (゚) 、_ `ヽ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡) ’
/ ( ● (゚) |つ ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ 从
| /(入__ノ ミ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡 +:;'
、 (_/ ノ ,,..、;;:〜''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ :;'
\___ ノ゙ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ::::/彡:: :::ミゞ::::从从
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ /: : : : ::;彡ミ: ;:: ; : : : :ゝミ)
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_ ) ミ{:: :ミ: :ノ --‐' 、_\:: ミ:}
)) )-─/ / ⌒`゙"''〜-、,, ,,,彡⌒''〜 {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
// / // / "⌒''〜" l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
((__ノ // / | //  ̄7/ /::ノ
// ノ 〉(_二─-┘{/ く リアルじゃないからクソ
|_|_/ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ // |//\ 〉
/ // /\ /
>>594
0597名前は開発中のものです。
04/10/16 14:07:24ID:quPiTd0r遅レスで申し訳ないが、「飽きる飽きないの問題じゃねーよ」というなら、何の問題なんだろうね。
オレーのエナジーの正体が知りてぇ。
0598名前は開発中のものです。
04/10/16 14:32:56ID:pXb1c9T+使命感とか?
そんなのオレーにあるはずねーよなぁ?
0599名前は開発中のものです。
04/10/16 14:37:13ID:L/WHJkBy0600名前は開発中のものです。
04/10/16 15:19:33ID:esZTa0Ol六百げっつ
0601オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/16 15:58:41ID:rHx9lqk5わかってる。
>>592
わかんね。
>>597
作戦を成功させ終了まで持っていくことだ。
そして我が軍はゲームもスキルも自信も信用も手に入れる。イイコトだらけだな!!
>>598-599
マジで氏ねヴォグァェ
0602名前は開発中のものです。
04/10/16 16:02:30ID:T2eeT7rO0603名前は開発中のものです。
04/10/16 16:06:21ID:RfKBJ9xl関係ないけど、軍なのにミリタリー関連のソフトの企画はないのか。この企画終わったら次はミリタリー系の奴作らない?
0604名前は開発中のものです。
04/10/16 16:23:33ID:u9WvcYnp0605オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/16 16:25:36ID:rHx9lqk5次の計画もあるにはあるが、レースゲームがほとんど出来てからだな!
0606名前は開発中のものです。
04/10/16 16:34:57ID:x9TrHBxK養老院運営や園芸のゲームも、突き詰めて作れば面白いかもしれんぞ
0607オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/16 16:38:52ID:rHx9lqk5/ ̄> / つ
// ̄_ //
// (_\__ / /
// \ ) .' / / . .
| |∧俺∧ .| | .∴ /'∧>606∧
| ( ´Д`) | | ・,‘ | (;;)´Д`)
ゝ ~`~^~ヽ ./ /. ’ > ⌒ヽ
/ / 丿./ / / へ \
_|__/ /./ / / / \\
<___/|/ / /レ __ノ ヽ_つ
| __/ // /
/ / ( ̄ ̄ ̄ ) //| |
\ \/ / ̄ ̄ / / | |
\__/ / / | |
/ / | |
ノ ) | /
(_/ ノ )
(_/
0608名前は開発中のものです。
04/10/16 16:43:08ID:RfKBJ9xl0609名前は開発中のものです。
04/10/16 17:22:36ID:/dE4AtJh0610名前は開発中のものです。
04/10/16 17:24:14ID:u9WvcYnp0611名前は開発中のものです。
04/10/16 17:32:28ID:T2eeT7rOYSはシューティングオレースは・・・ハッハッハ(嘲笑
0612オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/16 22:21:00ID:rHx9lqk5(´Д`) さあ寝るぞ!
/⌒ ⌒\
(∋/⌒ /ヽ ∈)
/ ´_ゝ ≡ >`) バリッ
| < ≡ > /
| / | |
U . U >>611
0613名前は開発中のものです。
04/10/16 23:08:38ID:TEWG8KHL0614名前は開発中のものです。
04/10/17 00:06:03ID:wIAdFKQz._,,.,、 ._,,.,、.、,,_
lニ:‐''“゛ .~┐ ,,r''゚,..y`-i,,.゙゚'r,
,レ彡-・'"'''" ,i´./У.゚'i、 │ .゙l、
,l'゚レ’ l゙ |,,i´ .,l° ,! :、
: [ ゙l_,,,,,,,,,ぃ-,、 .゙l, ″ .,i´ _,i″ .,!
゙'ヽ,,,,,,__,,,,,フ .ヽ,,,r_,,_ _,,,r″
: _,.,,.,,,,,,,,v,,v---, __ _,r‐'i、 .,,,,,___
'l,_,、、--‐ー・1 .〕 l''''冖''",,,,_,,ト _、 .r‐'',,,,z'∵ :!i、:,,,,,,,フ √l:
,「 ,l゙ ‘''''"゙ ̄`: : .'|゙゙l : : '''''″、 | : __,,,,,、 .,「 ,F
.,,i´.,i´ .,--l゙ "',','二゙゙〉.,-‐: '''''':'" 二。v-┘ ,r".,l°
.,ノ゚.,r″ : .._,,,,,,,,,,,,,,、.゙‐'''''、|,r・,,r″ ゙'''"'"゙":,! ./ _,r'",,r°
,,,、,r'",,r'″ ,i´"゙,,,゙`:.,,,、..,、,,,,,″ .゙l '{''″ ._,r",r′ .,,、:-r''"_,r!″
_-''″ ゚''゙゙″ ゙l,_〉 〈,_,r'" .ヘ--‐'゙’
_,,,、.,、、, ,-,
.l"ー-ー:l|ミyiz,r ,,,i´.,,,rテ ゙‐'ーr,,v―‐'"''i、 .;ーi、 .:ド゚'i、、 'i"'''v、.ぐ'''x、
.,「 ギトト.〔 ゙l,,`il"_,.,,゙lェ lニ'゚" ,ケ,ミ゙/゙,,┘ .,! ゙',,、 ..,,,.゙゙''i、 、 .| : |
| + .Y・._二゙, .y. ,i"ト .ilツi" .i、.| .:|ι\ ,/゙_ ゙″,,i´.゙l ゙l | ,! ; {
.゙,iil〜.'',,,,〕 | .,レ・″'| ..r,f..''i″l゙ .-rイ ,ノ ." :ワ ,l°.,l゙ | 冫.l゙ .i、 .,i´
.!,,ケ .テr,ll,ウxl゙.] │.゙彡ッ,,] .−'''″ .ヽ ″.,a,,レ〃 ..,,i´ ,r'“'- .r'゚“i、
.'←・'"゜ `゙'''・'° `"゛ |,,,- .゙‐''".゙゚''―ー'″ └ー" └‐"
0615名前は開発中のものです。
04/10/17 02:52:58ID:Y1sprV6f0616オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/17 05:20:04ID:RUb9ImXF>>613
俺はメタセコとかMAXで、拿滅と劣化はLightwaveっぽい。
>>614
早寝早起きが基本だろタコ。
てめーのようにただ起きてて無駄時間費やすよりはるかにましだ。
>>615
準備できたら言うから待ってろ。
0617名前は開発中のものです。
04/10/17 05:39:36ID:wIAdFKQz( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
ヽ.`> /./ l `7 l ̄二 !.r‐''''i リ゙゙゙7 ./
゙,゙.....ぐ'"二,`''i .! .! ! l l ! _,,!./.. ./ . /
.l冖'゙,゙ン--'"| .ミ-、! l ! |..,, l. 二ニ-`-ニ冖'―'゙
゙'゙,゙.. ー''''、 .| .l二.| |r'",゙、 ,,....ゝ .´ ゙l,⌒> .l l._..-ー-
`'''二、, | r‐'゙! ゙'冫 | | /'''''',゙二 | | .i.. --ー′
'ニ -‐'i..ノ .゙‐''″.iイ'、,.! | .,゙'゙_,,,./ . ! | .!.. ‐''''、 |  ̄ ̄/
i--.. -''''''.l、/./ .! l__|| .! .ヽ_, ‐'} .,! | .r‐ー''''" .| /
l /゙│ / ...//,! ! l ! .,,,,,,,,.. -″,ニ" | .し-ー''^゙'''、 | ∠─ヽ
.l !';;,゙,,/.!!'" .,! |.c、/ │ ヽ _..-'〉 ./ │ .,iー'''''''''''''" ヽ_ノ |
゙‐' .゙' l" / \ / ´ / ./ ! | ヽ__/
0618才レー◇zleDpM1D6w
04/10/17 10:41:12ID:+PiB5vFcだれも断られるような事は言ってない。
AA持ってきて貼ればいいとおもってんじゃねー!!
0619名前は開発中のものです。
04/10/17 11:02:12ID:9z66xmYiオレー以外でAA貼る奴ってたまに沸くよな
0620名前は開発中のものです。
04/10/17 12:32:59ID:VO8zMZzu0621名前は開発中のものです。
04/10/17 12:42:37ID:JIPBhP/50622名前は開発中のものです。
04/10/17 20:26:33ID:y6pNdc0VMSのDxDevNewsにAA貼って注意されてたな。 →日本人βテスター
自分が出した要望点が反映されてないとかで、ドア蹴って「○○○出てこい!」のAAが貼ってあった。
0623オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/17 20:29:50ID:RUb9ImXFl____l_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < うるせーぞおめえら
(\ / ) \____________
| | |
(__)_) >>622
おれじゃねーぞ
0624名前は開発中のものです。
04/10/17 21:42:18ID:HXUzMiDAsis630 でC1動いた
ゴメンな
ずっと更新漏れしてたのに気が付かなかった
trickが終わったら取り合えず全部のオプションを試してみる
0625名前は開発中のものです。
04/10/17 22:45:06ID:0DrCRBMY………著作権保護機能が働いていたが、PC再インスコして再生不可と。
まぁレンタルCDだったししかたないかorz
0626名前は開発中のものです。
04/10/18 13:38:54ID:AHyWNvcla2004101x
タイヤのゴム処理のバグを修正
4WD車を復活
各パラメータの調整
BGM再生機能追加
その他
みたいなリリース予告 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
0627名前は開発中のものです。
04/10/18 15:17:11ID:hxEs2XiG/⌒ ) /
< く\ \
\( ヨ 、 ★ ─
/ //
/ / ./ \
(  ̄)  ̄)
<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!
オレーもやってみな!
0628オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/18 19:03:40ID:SU/LvQEaアクセルを踏んだときと、アクセルオフしたときのターボメータの針の動き具合(反応速度)と
アクセルオフとかシフトアップ時のブローオフのタイミングとか解りやすく言葉で教えろ!!
まあ、次バージョンを見てからオカシイ点を指摘してもらえればいい。
>>624-625
おう。fpsはどのくらい出た?
>>626
近いな。BGMは無いが。
0629オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/18 19:11:58ID:SU/LvQEa(;´Д`) 少し面白い
/⌒ ヽ
/ / 俺 ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ((())) ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘ ←>627
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / // , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
0630624
04/10/18 19:20:26ID:2aV4Qovb結構快適で楽しめる
ただ走り始めの時に2fpsまで落ちる
その後一旦停止してからスタートしても起きない
という現象がおきるんだが…
0631名前は開発中のものです。
04/10/18 21:46:13ID:0TUiYsJt間違ってもHSPとか言わないでね。
0632名前は開発中のものです。
04/10/18 21:57:43ID:eaPPH2c00634名前は開発中のものです。
04/10/18 23:17:04ID:AHyWNvcl針の動き具合で言えばSB01なんかシフトチェンジでオーバーシュートしたり
それなりに参考になるっぽいけど。
ブーストコントロールは出来るようにするの?
0635名前は開発中のものです。
04/10/18 23:41:50ID:Wy1DXDV8正確には同じタービンでも、エキマニの作り一つで変わってきてしまう。
だが、その辺はディフォルメした方がいいかも…。
ブーストコントロールは欲しいなぁ。
スクランブルブーストも欲しい。で、無闇にスクランブル掛けてると油温水温アップして熱ダレし、運悪いとブローよろ。
実際のレースでも、常時使うブースト設定と、オーバーテイク用のスクランブルブースト設定がある。
NAのエンジンでも、常時使うレブが決まっていて、エンジニアから2〜5回だけオーバーテイク用のオーバーレブの設定を許可してもらってる事もある。
エンジンブローにドキドキしながらレースするゲームって少ないから、批判多いかもしれんが、そこは営利目的じゃないからよろしくお願いしたい。
0636名前は開発中のものです。
04/10/19 00:20:56ID:VV9c30Xo俺達はお前の研究に付き合ってるんだ。
最終的にはそのノウハウをすべて無償で提供しろよ
0637名前は開発中のものです。
04/10/19 00:28:30ID:wwsuxBkY| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
0638名前は開発中のものです。
04/10/19 00:32:20ID:uujZ2+uPttp://baria.gozaru.jp/main.html
オレーやったことある?
0639名前は開発中のものです。
04/10/19 00:33:20ID:uion1uOE0640オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/19 06:08:32ID:IXv8u+adバルブのバネを固くしてブローを遅らせることもできるが
直接ブローする気圧を設定することもできる。調節可能にするぞ!
>>635
なるほどな。今のところはちょっとドッカンターボになってる。
>スクランブルブーストも欲しい。
つけておく。ON/OFFスイッチで、あらかじめ設定したブースト圧までブローを禁止するって処理でいいんだよな?
OFF操作は自動か?自分で切るものなのか?
>エンジンブローにドキドキしながらレースするゲーム
レーシングカーはそんなもんだろ。
まあデフォで普通に走るのでは壊れにくいが、チューンしたら気をつけさせる感じにな!
水温も油音も吸気音もインタークーラーの性能とかも簡単にシミュレートする。
他の部分もそうだが、このゲームの車はそれぞれの機械が相互作用して動いている。
>>636
このゲームは無料でプレイできる。それ以上は約束できねーな!
>>638
店頭でやったことある。
0641名前は開発中のものです。
04/10/19 13:04:44ID:mt9N1jsB>OFF操作は自動か?自分で切るものなのか?
スクランブルブーストスイッチを押している間だけスクランブルブーストが掛かり、
離すと通常のブースト圧に戻る。ってのが普通です。
通常1.2kg/cm^2のところ、スクランブル掛けると、2.0kg/cm^2とかにでき、凄まじいトルクと馬力を搾り出せるが、
エンジンガスケットやピストンリング、ピストンピンが耐えられず破損しエンジンブローに繋がるので、数秒〜十数秒以内しか使えない。
しかも、水温、油温は跳ね上がる。1.2で水温も油温もバランス調整されている所に2.0掛ければそれだけ熱量が増えて冷やすのが間に合わなくなる。
水温油温が適正値をオーバーすると、エンジン出力はガクンと下がる。
しかし、スクランブルブーストを考えて、オイルクーラー、ラジエタ−を大型化しておくと、オーバークールや無駄な抵抗になりタイムに影響する。
オーバークールや無駄な抵抗になりCD値に影響するってのは面倒だよね…。ディフォルメしてもいいです。
しかし、エンジンブローは欲しい!欲しい!欲しいぃぃぃぃ。
シフトミスでオーバーレブした時も、インテーク・エギゾーストバルブのジャンブでバルブ破損などでブローも欲しい。
オーバーレブした時間=ダメージ受けてる時間 にして、ある一定のダメージでボン!となるってのはどう?
本当だったら、一撃でボン!ってのもあるし、神のエンジンバランスなのかシフトダウンミスで凄いオーバーレブしても壊れない時もあるけど…。
トランスミッションの破損にも使えると思う。
よろしくお願いします。
0642名前は開発中のものです。
04/10/19 13:21:19ID:Ss2F+Hpz俺はこれのタイヤが欲しい
0643名前は開発中のものです。
04/10/19 14:10:19ID:Ps/gcIga> スクランブル機能
> スクランブル設定分だけブーストをアップするスクランブル機能を装備しています。
> ディスプレイユニットのスクランブル/ダウン(SBC/▼)ボタン、
> またはオプション設定の外部スクランブルスイッチ※2を押している間、
> 及びボタンを離してから設定した時間は、さらなるブーストアップが可能です。
という事になってる。
0644オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/19 15:39:47ID:IXv8u+ad部品交換は後で実装する。交換によって空気抵抗を変えることは簡単だ。モデルはそのままかもしれねーけどな。
オーバークールは、レース時にはあんまり関係なさそうだよな。
温度上昇によるノッキングとかオーバーヒートは当然入れる。
リミッタがあるから基本的にオーバーレブはしねーだろうな。
>>643
なるほど。
ただキーボードでは押した間だけってのはいろいろまずいことがあるから
ON/OFFのトグルか、設定時間ブーストにするかも。
0645名前は開発中のものです。
04/10/19 20:53:59ID:vHvJR45t, ‐''''''l.
,/'",-- .'' ヽ
/ | .l..l
./ .,' .ー- - 、 .l
.ゝゝ、 ''''ゝ |.''' | .| マツケンサンバ〜
l..! .,- ヽ、 .l '´ オレーッ!!
/ ,l./ ^)┴、 /
,-‐''=ー'´/ ヽつイ
/ ヽ. ,``l |\
| .l ゝ./ .ヽ l .ヽ __
| l / ,,'| .| `-..! l ./´、,l.
0646名前は開発中のものです。
04/10/19 21:10:29ID:t9cU1TgL0647名前は開発中のものです。
04/10/19 22:07:20ID:ofQ0nfFMおう!
0648名前は開発中のものです。
04/10/19 22:24:17ID:DOljLY5Yがんばってるのだが、社長が電気代払わないから今日も外だ。
マンガ喫茶で仕事するのも悪くない。
0649名前は開発中のものです。
04/10/19 22:37:41ID:MIq1tjUD完成にはほど遠いような気がしてならん。 ともかく完成するまで
がんがってくれ。 大学生になっても社会人になっても。
0650名前は開発中のものです。
04/10/19 22:44:32ID:nTsc6Usyよく、わかった、な!
0651名前は開発中のものです。
04/10/19 23:20:23ID:KhCCB1Pe0652名前は開発中のものです。
04/10/19 23:22:12ID:sjK5gooNつか、もうすぐセンターだなぁ。
0653名前は開発中のものです。
04/10/20 00:29:25ID:F/MFDV2Q0654名前は開発中のものです。
04/10/20 02:13:34ID:z1BwTYuD/ lニニl ____ ─ │ /| __ /
/|\ __. |__|__|__| ┌┐│ \/ | __  ̄ ̄| ̄ ̄ \/
| |_|_| |__|__|__| └┘│ / | ┌─┐ │ / >>645-653
| |_|_| | | _| (__ | |___|. __| (__
┼─‐ヽ / \/ _|_\ |  ̄ ̄/. | ニlニ. | / ヽ
| __| / / | | | / | _| | | |
ノ (_ノ\ /⌒ヽ_ノ (___ 丿 丿 ヽ_ノ ヽ_ し (丿\ ヽ_ノ ヽ
0655名前は開発中のものです。
04/10/20 11:11:14ID:pgy2lydkCGだな
0656名前は開発中のものです。
04/10/20 12:46:06ID:d5aYQDeRうんCGだね。
イギリスだったら、本物の戦車でナンバー取れるんだがな・・・。
0657名前は開発中のものです。
04/10/20 15:09:15ID:owbRX3m1車をペシャンコにして、そのまま走り去るギャグは凄かった。
現代の戦車なら、もっと凄まじいパワーなんだろうな。
0658名前は開発中のものです。
04/10/20 15:36:58ID:ADUiduIR懐かしいなそれ
後、
リライアントリーガル&ロビン(たしかリーガルがビーンに出てたと思う 三輪の青い車)は100km/h以上出るよ
0659名前は開発中のものです。
04/10/20 16:31:25ID:owbRX3m1これ?
http://www.3wheelers.com/reliant.html
オレー好みのヘンテコ車だな
0660名前は開発中のものです。
04/10/20 18:54:08ID:owbRX3m1摩擦抵抗で速度が下がっていって、最後はピタリと静止するって
いうプログラミングを、まずは作りたいんだが上手くできんorz
進行方向と逆向きに摩擦力μNが働くだろ、この力によって
本来は静止すべきなのだが、静止せず前後に小刻みに振動してしまう。
進行方向が変わったら、強制的に速度を0にしてしまうっていうのも
芸がないような気がするが、他に方法ねーかな?
それから、動いているときと、停止しているときで摩擦係数を
変えたいんだが、動と静の区別をどうやってすればいいのかよくわからん。
1フレームの意動量が一定値以下なら止ってるとか判断させるのか?
オレー、いいやり方を知ってたら教せーて。
0661名前は開発中のものです。
04/10/20 18:54:48ID:ADUiduIRここの三番目の写真の奴
ロビンだったよ
ttp://www.3wheelers.com/mycars.html
ちなみにリライアントリーガル&ロビンって1935年から2001年まで生産されてたようですよ
0662オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/20 19:17:32ID:8LH5YHf5>>647-648,650
だれだよおめーら。
>>649
1年後にとりあえず完成予定だと言ってるだろ。
その後も手を加えていくけどな。
今、見た目的に進行が遅いのは認めるがキニスンナ。
>>652
教えない。
>>653
オマエはな!
>>660
動と静は分ける必要があるよな。
速度が一定以下になったら、静止とみなして最大静止摩擦以下の外力はつりあいで打ち消して
運動は摩擦係数×荷重に、速度×係数をかけた抵抗をつけてやるとそれっぽいぞ。
それでもニジニジ動くようだったら、0とか毎フレーム0.9とかの減衰かけてしまう。
そんな感じでいいんじゃね?
0663名前は開発中のものです。
04/10/20 19:19:25ID:ADUiduIRアク禁の巻き添え?
0664オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/20 19:20:06ID:8LH5YHf5巻き添えだ。俺じゃねーよ。
0665名前は開発中のものです。
04/10/20 19:22:40ID:ADUiduIRそうか
後、0km/hでも曲がれるのはバグ?
0666オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/20 19:25:28ID:8LH5YHf5バグだろーな。もうそのバージョンのは忘れた。
0667名前は開発中のものです。
04/10/20 19:26:13ID:gEIFJtRI0668名前は開発中のものです。
04/10/20 19:27:50ID:gEIFJtRI---------ただいまオレーがAA検索ちうです。しばらくお待ちください---------
0669オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/20 19:35:09ID:8LH5YHf5/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 釣られねーよ馬鹿!>>667
\| \_/ / \____
\____/
0670名前は開発中のものです。
04/10/20 19:46:53ID:gEIFJtRIなんだかんだで結局AA貼ってくれたんだね。ありがとう。
0671名前は開発中のものです。
04/10/20 19:58:30ID:owbRX3m1外力を無視した上で、摩擦係数×荷重×速度×係数か。
動きを押さえる粘性みたいな力を加えるわけだな。
なるほど、試してみる。
動と静を分ける速度を、どの程度に設定するのかが微妙だな。
小さすぎると誤差で、いつまでも止ったことにならなそうだから
0.1km/h程度で調整してみるか。
0672名前は開発中のものです。
04/10/20 19:59:05ID:hsqsWnfR0673名前は開発中のものです。
04/10/20 21:27:12ID:LFnIBq2Wブレーキは動、タイヤは静(というか伝動力/荷重)でやってんじゃねーのか・・・
誤差でいつまでも止まらんとか・・・どういう計算してるんだ?
せめて摩擦係数×荷重×(速度×係数+1)くらいしろや。
0674名前は開発中のものです。
04/10/20 21:45:53ID:LFnIBq2Wなんで使い分けしないと止まれんの?速度なんか掛けてんのか?
荷重が減るのか?w
0675名前は開発中のものです。
04/10/20 22:09:32ID:/3FiNISK立体駐車場サーキットってあったら面白そうじゃない?
0676名前は開発中のものです。
04/10/20 22:30:54ID:owbRX3m1微妙に動いている物体を、次フレームで、
ぴったり止まるような摩擦力を求める方法が判らないんだ。
どうやっても微妙に動いて、振動するんだorz
>>674
え〜!一旦静止した物体に力が加わって、再び動き始めるか
判断するときは、動摩擦係数でなく、静止摩擦係数で計算するって
学校で習ったぞ?
0677名前は開発中のものです。
04/10/20 22:33:20ID:xZwPFwDCとしてもデバッガでみると0.000001とかなってることし、そういう誤差じゃないのか?
0678名前は開発中のものです。
04/10/20 22:33:55ID:xZwPFwDC0679オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/20 22:43:08ID:8LH5YHf5660の「地面の上をすべっている物体」について言ってんだ。
>>674
馬鹿には難しいかもしれねーが、離散時間でうまく処理する場合にはそういう工夫が必要なこともある。
覚えておけ。
0680オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/20 22:45:31ID:8LH5YHf5上までいったら終りじゃねーか。
0681名前は開発中のものです。
04/10/20 22:48:59ID:ryk3reaM峠も下りきったり上りきったら終わりだぞ?
0682オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/20 22:52:41ID:8LH5YHf5駐車場じゃ狭いし短かいし、長くても飽きるだろ。
てか、あれって一番上まで行ったらどうなるんだ?Uターンできんの?
0683名前は開発中のものです。
04/10/20 23:01:00ID:5tcIaFxs駐車場の形式(?)によってまちまちだけど上りと下りが反対側に設置してあればレースは出来るはず。
もっとも立体駐車場だったら車で鬼ごっこする方が面白いだろうけど。
0684名前は開発中のものです。
04/10/20 23:05:56ID:5tcIaFxs0685名前は開発中のものです。
04/10/20 23:22:47ID:gEIFJtRI無理に決まってるだろが基地外
0686名前は開発中のものです。
04/10/20 23:22:59ID:odQvytfw確かに下ったらすぐ終わりだし。
0687名前は開発中のものです。
04/10/21 00:11:25ID:poJvB5FOタイムアタックにはなるなぁ。
うちの近くのスーパーなんてのぼり2くだり2?で3F直通とかよくわからん構成になってるから面白いかも
0688名前は開発中のものです。
04/10/21 00:12:36ID:poJvB5FOttp://www.kamiyouga.gc-broad.net/~multimedia1/multimedia_index.htm
0689名前は開発中のものです。
04/10/21 12:17:54ID:hULwpuDe1F上がってジムカーナ。
1F上がってジムカーナ。
最上階でジムカーナ。
出口に向かってダウンヒル。
対戦は時間差スタート(ラリーでやるみたいに)
そのジムカーナを対戦のたびに自動生成するとか。
0690名前は開発中のものです。
04/10/21 16:21:50ID:2Whcuavhほぼ満員の立体駐車場でどれだけ早くスペース見つけて駐車できるか、
ってのはどう? もちろんライバルも駐車しようとしている。(笑)
0691名前は開発中のものです。
04/10/21 17:16:06ID:77BUpFQgMAFIAっていうゲームくらいでしか走った記憶が無いが、他にあるかな?
まぁ、もしやってくれるにしてもゲームが出来てからで良いし
オレーじゃなくても誰かがオレ1用に作ってくれるとよい。
0692名前は開発中のものです。
04/10/21 17:43:51ID:OCXm8yYxそろそろ新しいのUPしてくれないと指摘も提案も出来ないよ。
0693名前は開発中のものです。
04/10/21 17:56:09ID:a0Jj2CZIGTAとかNeedForSpeedUndergroundっぽいな
0694オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/21 17:57:51ID:xAwcnER8別に無理じゃねーけど、あまりやる気がしない。
>>686
峠は終わったらフィニッシュだ。
>>687,689
まーそんなとこなら可能か。立駐にこだわる理由がワカンネーけど。
>>688
イイな!
>>692
じゃあ途中になってるネット部分を外したらうpする。
今回はターボ関係の意見が欲しい。ゲーム性とかは今回も無い。
0695名前は開発中のものです。
04/10/21 18:00:06ID:pC3qDabl0696名前は開発中のものです。
04/10/21 18:25:20ID:QEfy5pnR0697名前は開発中のものです。
04/10/21 18:33:42ID:g9IWmw64せっかく車種を沢山作ってもガレージに溜めるだけで全然使わないと思うし。
0698名前は開発中のものです。
04/10/21 18:38:28ID:77BUpFQg0699名前は開発中のものです。
04/10/21 20:36:59ID:1AwzJ2Kf時間投入しないと暇な人以外はその車を使えることすらできない。
0700名前は開発中のものです。
04/10/21 20:54:38ID:4KIQHvFE重力制御みたいなのついてる事にしてビルの側壁でも高速の裏面でも走れる
でも飛べない
0701名前は開発中のものです。
04/10/21 21:15:04ID:clQ9s2PiGTのライセンス制を彷彿とさせる
0702名前は開発中のものです。
04/10/21 21:26:23ID:bmwZEg3A変更箇所
a20041021 マイナーチェンジ 各パラメータの変更
4WD車を復活
ターボをつけた
オレーヤードサーキットを修正
その他
0703オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/21 21:28:22ID:xAwcnER8今うpした。挙動とターボについての突っ込みが欲しい。
>>696
なんの動画だよ?
>>697,699,701
経験値はAIとチームだけが持つ。オマエラの経験値はオマエラ自身の操作の上達だろ。
GTのライセンス制は経験値稼ぎってよりも、クオリファイだよな。
このゲームでも予選で今は亡き107%ルールのあるカテゴリも入るかもしれねーけど
GTみてぇなくだらん教習試験は入れない。
>>700
俺は純粋なレースゲームを作ってる。
0704名前は開発中のものです。
04/10/21 21:51:43ID:c7Jf6LoA0705名前は開発中のものです。
04/10/21 22:00:22ID:hULwpuDe走りやすくなった。
砂利音が鳴ってる状態でリスタートすると音が残る
GT-R
ロックするとブレーキ放してもグリップ回復しない。
0706名前は開発中のものです。
04/10/21 22:15:38ID:I2+B+HGO0707名前は開発中のものです。
04/10/21 22:20:56ID:77BUpFQgギヤをバックに入れてアクセル開けるとと右後方にズレていくですよ
0708名前は開発中のものです。
04/10/21 22:20:57ID:w6Zp25NdC1をまともに一週できない。
他のクルマはすごいグリップ力で走りやすいと言えばすごい走りやすかった。
0709名前は開発中のものです。
04/10/21 22:24:33ID:bmwZEg3Aというかリミットは未実装?
・アクセルオフと圧が抜けるタイミングにラグがある為に
素早くアクセルオン→アクセルオフ→クラッチ&シフト→アクセルオンすると
ブーストが落ちずにそのまま上がる。
・アクセルオンでのメータの上がり具合見てると遅いような・・・
とは言っても自分の車はブーストのリミットはカットしてあるけど
メーターとコントローラ着けてないから、動きの感想は
他のゲームとの比較なんだけど。
0710名前は開発中のものです。
04/10/22 00:11:50ID:WZB+Y6wy0711名前は開発中のものです。
04/10/22 00:39:49ID:WV2QZUOJ0712オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/22 05:23:29ID:cHq7Mysq>>704
そう。
>>705
見ておこう。
>>706
じゃあ落とすな。
>>707
直しておく・・
>>708
フォーミュラはちょっと置いておけ。他はグリップ強すぎだよな、やっぱり。
0713オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/22 05:27:14ID:cHq7Mysq・リミットは未実装だ。
・2つめだが、実際はシフトアップ時は必ずブースト落ちるでいいんだな?
あとクラッチ切って空ぶかししてもブーストされていくのは正しいか?
・タービンを軽くしておこう。
>>710
直しておく・・・
>>711
そのうちいれる。
0714名前は開発中のものです。
04/10/22 10:30:42ID:bNbRznhAttp://club.genki.co.jp/i_movie/ta/
たぶんかなりチューニングしてるっぽいけど
一応ブーストメータの動きが見える。
F1は凄くやりやすくなったけど、4WDのブレーキング直後のコーナーリングが
かなりアンダーというかロックしたままっぽい挙動というか・・・
0715名前は開発中のものです。
04/10/22 11:12:45ID:kHh6ld13GT−Rで、100kmまで加速。
↓
クラッチつないだままフルブレーキ
↓
エンジン回転数を1500まで下げる
(回転数は1500以下にはならない)
↓
ブレーキをはなしてもロックが回復しない。
0716名前は開発中のものです。
04/10/22 13:35:03ID:dXWPJnimホンダ軽だけどハンドルの位置がおかしくない?(パーツ同士がちゃんと組み合ってない)。
0717名前は開発中のものです。
04/10/22 15:28:05ID:tWf2aZIh0718名前は開発中のものです。
04/10/22 16:28:29ID:bNbRznhAと
ttp://integra-turbo.ddo.jp/home/MOVIEPAGE.htm
にブースト計の動画があった。
0719名前は開発中のものです。
04/10/22 16:38:37ID:eoMBq2ME0720名前は開発中のものです。
04/10/22 16:48:09ID:eoMBq2ME0721名前は開発中のものです。
04/10/22 17:11:17ID:1MQw9kpW実走での最高速も20キロくらい速くなったし。
シルビアは前よりは速いけど…こんなもんなの?
0722オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/22 17:37:44ID:cHq7Mysq⊂二 ̄⌒\ ノ) 報告感謝!!!
)\ ( ∧_∧ / \ 特に動画は参考になるぞ。
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ これらを踏まえて修正したものを今夜うpする。
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄ よろしくどーも!
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ )
/ /U ̄/ / Zは本来の遅さに戻り、シルビアも速くなるだろう。
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
0723名前は開発中のものです。
04/10/22 18:00:56ID:36qwmQbV0724名前は開発中のものです。
04/10/22 18:34:50ID:1MQw9kpWインテグラにターボ積んだやつの動画、ちと重い42MBくらい。
これもちょっとブースト計うつってる、ただしPSI表記だけど
あと停止状態から190キロまでスピード&タコ写ってるから
なんとなく参考になるかもしれん。
0725名前は開発中のものです。
04/10/22 19:28:53ID:5GLfu4cdターボ車が全然曲がらん
フォーミュラヤマザキをもうちょっと重くしてくれ
セッティングの仕方をもうちょっと分かり易くしてくれ
0726名前は開発中のものです。
04/10/22 19:35:31ID:DDsWgrTjこのゲームやってる途中に、
ほかのウインドウに変えてから、もう一度、オレ1のウインドウをやると
パット効かなくなるんだが、バグか?
0727名前は開発中のものです。
04/10/22 20:25:43ID:bNbRznhA結構前のバージョンから効かないね。
ゲーム中にWINAMP起動させて戻ってきたら効かなくなってた。
そういえば現段階の4WDって前後輪の駆動比率ってどうなってるの?
0728名前は開発中のものです。
04/10/22 21:52:19ID:WV2QZUOJSetCooperativeLevel()でDISCL_FOREGROUNDを指定しているからじゃないのか?
WM_ACTIVEを監視してAcquire()しないと駄目じゃねぇ?
0729名前は開発中のものです。
04/10/22 22:00:03ID:bNbRznhAシフトアップしてクラッチ離してから繋がる(タコメータの動き)タイミングが遅く
スピードメーターもクラッチ切った速度までは良いが
クラッチが繋がってタコに反応が出始めると一気に速度が上がるような気が・・・
0730オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/22 22:25:32ID:cHq7Mysq0731オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/22 22:46:22ID:cHq7Mysq>>723
それはもう少し待て。
>>724
サンキュ。後で見る。
>>725
曲がらないバグは直した。
>>726
対処した。
>>729
たぶん直ってると思うが、確認頼む。
0732名前は開発中のものです。
04/10/22 23:05:22ID:bNbRznhA始めのストレート加速していくと速度は上がるが
途中からグリップがなくなりハンドル操作なしで左右に流れる。
GTRではそういうのは無かった。
でもやっぱりアンダー気味のような・・・
ターボとクラッチミート関係は良くなった。
そういえばクラッチって使わなくても同じ?
0733オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/22 23:13:51ID:cHq7Mysq>途中からグリップがなくなりハンドル操作なしで左右に流れる。
確認してみる。たぶんホイールスピンしてんじゃねーかな。
アンダーなのは、駆動にタイヤゴムを使ってるから計算上そうなってしまうが、タイヤ容量がたんねーのかもな。
質問にあった配分は、前33:後67にしてある。
4駆はドアンダーって聞いたんだがな。
シフト時のクラッチは自動に切れるようになってる。
0734名前は開発中のものです。
04/10/22 23:24:15ID:GnXOmeJA0735名前は開発中のものです。
04/10/22 23:25:42ID:GnXOmeJA0736名前は開発中のものです。
04/10/22 23:28:58ID:DDsWgrTjあと、ABSやTCSついてるのにブレーキングでグリップ抜けたり、するのは直してほしい
それに、グリップは個人的に前回(昨日)のほうがよかったから
あのグリップのまま回旋力が上がればいいと、思った。
0737名前は開発中のものです。
04/10/23 00:02:36ID:m9vS1KTvサスもふわふわ 乗ってる人ゲロゲロだね!!
タイヤのグリップももう少しあげたほうがいいっぽい。
0738名前は開発中のものです。
04/10/23 00:14:30ID:NQjKyzkz0739オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 05:19:01ID:h0FHhj59ABSとかTCSはほとんど機能しねえって言ってるだろ。
サスは自分で設定しろ。
0740名前は開発中のものです。
04/10/23 05:32:20ID:pKzUG4B/変速するとアクセル抜くようになってるよね?
アップ時はともかく、ダウン時は逆にエンジンの回転は上げて駆動側の回転数と
合わせてやらないとだと思う。
今の状態だとブレーキング→シフトダウン→コーナー進入時に回転が合ってないまま
クラッチ繋がるからロックが起きて曲がらない、と言う風になってしまってる。
とりあえず、もし出来るのならシフトダウン時のみ一瞬アクセル煽って
回転合わせるようにした方がいいと思う。
(確かレーシングカーのセミATもそんな風な制御してたはず)
0741オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 05:34:35ID:h0FHhj59わかった。シフト時にアクセル抜くのは昨日入れたんだが、ダウンと区別するのを忘れていた。
わりーな!!
0742名前は開発中のものです。
04/10/23 10:56:25ID:YxHLktvXアクセルとブレーキをオフにしても直らないのはおかしい。
ホイールスピン(時にエボのように加速途中からおこる)が挙動でしかわからないのも・・・
発進時程ではなくても煙や音が出る様にして欲しい。
0743オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 11:11:50ID:h0FHhj59サス周りが修正されるので、バネレートなどのセッティングは少し待て。
>>742
ああ。
0744名前は開発中のものです。
04/10/23 11:40:28ID:YxHLktvX突然スリップ音がして煙が出てくるんだけど
これもバグ関係??
あと以前にもあったけどN+クラッチで吹かしながらシフト上げると
回転数落ちるのも直ってない。
0745名前は開発中のものです。
04/10/23 12:59:06ID:BlMxXeIx0746名前は開発中のものです。
04/10/23 14:09:45ID:cZPW5Ua3摩擦抵抗0.9くらいな。
すぐ滑り過ぎだ、全然駄目。
0747名前は開発中のものです。
04/10/23 14:14:04ID:cZPW5Ua30748オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 14:16:02ID:h0FHhj59>回転数落ちるのも直ってない
直ってねーんじゃねえよ。直したが別の理由でそうなっただけだ。また直す。
>>745
そーいうのは後だ。
>>746
うるせーばか。なんだよ摩擦抵抗0.9って。
0749名前は開発中のものです。
04/10/23 14:18:09ID:hEJbIIDL0750名前は開発中のものです。
04/10/23 14:39:57ID:5ZzbpZh10752名前は開発中のものです。
04/10/23 14:50:33ID:AEpQRhZC忙しいな
0753名前は開発中のものです。
04/10/23 16:33:01ID:5ZzbpZh10754名前は開発中のものです。
04/10/23 16:41:42ID:3lvvxKA50755名前は開発中のものです。
04/10/23 16:57:43ID:5ZzbpZh1GF4 MX440
0756名前は開発中のものです。
04/10/23 16:58:06ID:5ZzbpZh10757名前は開発中のものです。
04/10/23 17:07:48ID:Pt8osKXcあと、後輪が微妙にずれてる。
0758名前は開発中のものです。
04/10/23 17:12:42ID:Pt8osKXc調べて見たら全車表示がされないみたい。
0759オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 17:13:08ID:h0FHhj59おれはいつも忙しい。
>>753
メインメモリの大きさとCPUは?
あとTEXTURE=の値を1〜3に変えてみてどうなるか報告しろ。
>>757
報告はかまわねーけど、しばらく挙動周りしか手を入れられない。
0760名前は開発中のものです。
04/10/23 17:22:24ID:Pt8osKXc2に変えたら軽くなった。簡易って書いてるから滅茶苦茶荒くなるものと思ってたけど。ありがとう。
ちなみに、CPU2:,53Hz、メインメモリー1GB。
0761オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 17:25:08ID:h0FHhj59そのスペックで1で引っかかるってのも変だけどな。
重くなるときってHDDアクセスとかしてねえ?
0762名前は開発中のものです。
04/10/23 17:33:11ID:Pt8osKXc特には
このあたりで重くなってる。
http://gamdev.org/img/img-box/img20041023173203.jpg
0763名前は開発中のものです。
04/10/23 17:38:30ID:y79bWrQo0764名前は開発中のものです。
04/10/23 17:39:42ID:Pt8osKXcいや、テクスチャー軽くした後だし。
0765名前は開発中のものです。
04/10/23 18:32:47ID:VmYLhIi+0766名前は開発中のものです。
04/10/23 18:53:18ID:1+k2tZTv普通のハンコンはクラッチ無いじゃない?
だからクラッチの処理を自動化してると思うけどアクセルオフで
半クラはダメ?
もしくはクラッチボタンを付けるとか・・・
では がんばってくれぃ
0767名前は開発中のものです。
04/10/23 18:58:38ID:CyNTnyXH0768名前は開発中のものです。
04/10/23 19:15:26ID:1+k2tZTv0769名前は開発中のものです。
04/10/23 20:27:41ID:HiWl5dRy別に問題ないと思うけど。
言葉で言うより速いし。かくいう漏れのポンコツPCでも同じあたりが重い。
で、Z以外のクルマ、全部回転数の割にスピードが出ないというか
エンジン回りすぎてる感じがするんだけど…
他のゲームとか実車とかと比べるとね。
市販車だと大体はレッドゾーン入る前にスピードメーター振り切ると思う。
あと、4速とか5速での0kmからのスピードの乗り方も速い。トルクが凄い?
0770名前は開発中のものです。
04/10/23 21:11:08ID:bDtk32ZB0771オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 21:21:07ID:h0FHhj59まーな。ブレーキよりエンブレ使ったほうが効果的ってくらい強い。
エンジンの重みを減らしてみるか。
>>769
クラッチは滑らないくらいの強さにしてるから、ギア比の問題じゃね?
トルクは強いな。このへんも直していく。
まとりあえずもうすぐ修正版をうpする。
0772名前は開発中のものです。
04/10/23 21:50:27ID:I8cIaaBJ0773オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 21:59:52ID:h0FHhj59全然というわけじゃないが、してねーよ?
たぶん、オマエラが考えているのとはアプローチが全然違うからな。
曲線からトルクをそのまんま計算して数値つっこんだほうが楽だし一見リアルだが
このゲームの車はボトムアップで構成されている。
最終的に、実車のそれに近いようにパラメータ調整していくが、厳密にどこ社のナニ車に合わせるつもりはそんなにねえ。
この際いっておくと、最初から独自フォーミュラカーレースがメインだと言ってあるはずだ。
ハコ車はオマケなんだが、オマエラはハコ車しか熱心じゃないようだな。
ということで今はハコ車の調整に時間をかけているところだ。
0774オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 22:06:16ID:h0FHhj59原理的におかしなところは直していくが、実車と全く同じ性能にすることにはこだわってないってことな。
まあ、同じくらいになったほうがいいんだけどな。
0775名前は開発中のものです。
04/10/23 22:32:36ID:G5uXFHVf0776オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 22:36:35ID:h0FHhj59それだと次のうpは明日になるぞ?
0777名前は開発中のものです。
04/10/23 22:55:36ID:G5uXFHVfそれだったらまた今度でいいさ。
0778オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/23 23:00:10ID:h0FHhj59じゃあとりあえず今日までのをうpして、DF設定は次に着手する。
ただ、サスとかエンジンとか基本的な調整が終わってねーのにDFとか出てくると大変なことになりそうなんだよな。
0779名前は開発中のものです。
04/10/23 23:06:38ID:fPyy15U90780名前は開発中のものです。
04/10/23 23:16:50ID:YxHLktvX>サス周りが修正されるので、バネレートなどのセッティングは少し待て。
今回はこの辺は修正されたの?
セッティングはまだしないほうがいい?
0781名前は開発中のものです。
04/10/24 00:55:12ID:KF9Jdc3m0782オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/24 04:57:01ID:96tr6evXいちおう修正した。変なこと起きたら報告よろしく。
>>781
どこがドアンダーだよ?オマエラもしかして150キロとかでタイトなコーナー抜けようとかしてねえ?
フォーミュラカーじゃねえっつーの馬鹿。なんかだいぶ前もこんなことあったよな!
挙動に関して意見言うときは、実車と比べてんのか他のヌルゲーと比較してんのかちゃんと書けよ。
0783名前は開発中のものです。
04/10/24 08:54:52ID:EtyIsxxP丁度いいと思ってるの?>オレー
アンダーだと思ってしまうのは、回りの景色からの感じ取れる無意識のスピード感で
平気だろうと思っても曲がれないからでは。
実際の車運転してても狭い所や、近くに樹や柵なんかあると
数字よりスピード感がある。
特にオレーヤードは景色が遠すぎてスピード麻痺気味かも。
あとはターボ搭載後のバージョンから加速が良くなりすぎ(減速もだが)て
上記の理由とあいまって、ついスピード出しすぎとか・・・
実際、4WD車でオレーの第一を何キロで曲がれてます?
0784名前は開発中のものです。
04/10/24 09:40:09ID:v15Fu2xG0785名前は開発中のものです。
04/10/24 10:44:39ID:EtyIsxxP>evoモデルの修正
密かに来てた。
0786名前は開発中のものです。
04/10/24 11:49:00ID:7OZxDrA8human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1098067672/l50
0787名前は開発中のものです。
04/10/24 12:28:15ID:GjCD/lF60788名前は開発中のものです。
04/10/24 12:35:59ID:GjCD/lF60789名前は開発中のものです。
04/10/24 12:39:06ID:GjCD/lF6追加、一定速度までは落ちるけどそれより速度が落ちないっぽい。
0790名前は開発中のものです。
04/10/24 12:42:17ID:EtyIsxxP煙が出るぽ。
0791名前は開発中のものです。
04/10/24 12:52:03ID:GjCD/lF6調べて見たら、サスペンションの奴はシルビアだけっぽい。
速度に関しては全車共通。
0792名前は開発中のものです。
04/10/24 13:05:43ID:FvvxFWJg湾岸ミッドナイトマキシ(AC):ドリフトで90℃カーブすら曲がれる。いんちき。
0793名前は開発中のものです。
04/10/24 17:34:51ID:vsHrMtCbたぶんそのせいでハンドリングがものすごくピーキーなんだと思うんだけど
0794オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/24 18:11:45ID:96tr6evXせいぜい荷重残して100キロだろ。100キロでも出すぎだ。
>>784
ナニソレ
>>787
減速方向にゴムを使い切ったらまがれないだろ。
>>788-789
またかよ!そんなに気になんのか?
>>790
とりあえずキニスンナ。
>>793
F1じゃねーって言ってるだろ。
0795名前は開発中のものです。
04/10/24 18:13:40ID:taZy9EDu少なくともシルビアでひっくり返ったときのタイヤの揺れは半端じゃないし。
デフォルの視点を設定できるようにして欲しい。
0796オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/24 18:20:25ID:96tr6evXそれは何回も言われてわかってるし、そのうち直すって言ってるだろ。
ただ優先度低いだけだ。
0797名前は開発中のものです。
04/10/24 18:27:22ID:vsHrMtCbだったらフォーミュラカーのホイールベース伸ばしてくれよ
あんなのまともな神経じゃ乗りこなせない(´・ω・`)
0798オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/24 18:33:32ID:96tr6evX( ( ( ヽ ヽ ( )
. __ |ノ-、 -\ヽ | ヽ/
. (___)、 | ・|・ |-|__/ /
____ \ \i`- 。− ′ 6) /
/ \ \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
/ ノ -、 -ヽ ヽ \ ~ ▽▽ヽ / 「せっかく縮めたのに!」
/ , -|/‘|< |-、 | | ノ
○/ ` - ●-′ | | |
. | | 三 | 三 / )───|
| | /⌒\_|/^/ / |
| |━━━(t)━━、 | |
| /__ ヽ |_| i____|
. i l ヽ___/ノ j_) | | | |
ヽ ` ── ′/. | | | |
⊂二⊃⊂二⊃ ⊂二 ) ( 二⊃
0799名前は開発中のものです。
04/10/24 19:18:50ID:KF9Jdc3m0800名前は開発中のものです。
04/10/24 21:38:48ID:EtyIsxxPアクセル煽ってもなかなかケツが流れ始めないね。
ブレーキも強すぎるから1とか2にしても余り弱くならない。
一瞬のうちに50km/h以上も減速できるなんて
実車やヌルゲーと比較するまでもないかと。
あ、勿論全部箱車の話ね。
フォーミュラカーなんて運転したこと無いし
リアル挙動のF1ゲームなんてやったことないしなぁ・・・
0801名前は開発中のものです。
04/10/24 22:47:04ID:KF9Jdc3m0802名前は開発中のものです。
04/10/24 23:09:48ID:EtyIsxxP少数点以下にしたらなんとか。
で、やっぱり加速良すぎない?
R34の6速スタートで普通の加速のレベルっぽいし
普通はレッドゾーン前後でシフトだと思うんだけど
レッドに入っての回転数の上がり具合が良杉。
0803名前は開発中のものです。
04/10/24 23:12:51ID:cDjg2sjK0804名前は開発中のものです。
04/10/24 23:17:14ID:ZXsQE4yU期待したほうが悪かった。さらばだ、オレー。
カートでもやってみろ。
0805名前は開発中のものです。
04/10/24 23:21:53ID:d0zYUpl/0806名前は開発中のものです。
04/10/25 00:23:09ID:iOsFnQU6数字合わせの部分は後回しなんだろー
ところでエンストいれないの?
0807オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/25 04:21:54ID:Y+jVsm6Dブレーキパワーは今はユーザー設定できない。前後バランスだけだぞ?
加速もブレーキ力も、今オマエラの意見聞いて調整してるんじゃねーか。
だが、意見そのものがバラバラで、そのまんまでは当てになんねーってわかってきた。
>>803
長さはメートル。強さは相対単位で、他の固定パラメータが決まって係数が決まるまで強さの単位は決まらない。
>>804
オマエが理解できてねーだけだろ馬鹿。
ボトムアップの方法では、実験的試行でパラメータを決めていくしかないが
それがワカンネーやつはこなくていい。
各部について、運動方程式の解を場合分けして使えば、実際の数値に合わせるのは楽だが
俺は、部分部分の基礎運動の相互作用で車を動かすことにこだわっている。言ってることわかるか?
あとカートとかって、新参者は過去ログ嫁よ>他の馬鹿。
>>805
イラネーヨ。頭んなかで「ぼくならできる!」ってのは誰でも可能だよな。
>>806
ある1車種について、エンジンとかタイヤゴムとかタービンのモーメントなどが決まったら
相対的に他の車種も決定される。その後、各パラメータに調整係数かけて実際の単位に変換してから
ユーザー設定ができるようになる。
ただ、1車種についてもいっぱいあるパラメータが相互に関係するから、なかなかきまんねえ。
エンストは後回しだ。テストに影響するからな。
0808オ|ノー
04/10/25 14:54:41ID:ucuxeEoRhttp://www.cambrianlabs.com/Mattias/DelphiODE/Files/K00mCar.zip
0809フランチャイズ
04/10/25 17:32:31ID:JZwyUPnMスズキのフォーミュラKei/隼とかフォーミュラフォード、FJみたいな素人向けもあれば
荷重移動をうまくこなさないとまともに走れない奴もある。
車の種別ではなく車のコンセプトで判断した方が良いんじゃないのかな?
0810オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/25 18:32:11ID:Y+jVsm6DFネム(いま入ってるF1もどき)は、初心者用カテゴリにするつもりなんだが
さすがに前後に短いと難しいかもな。まー改良してみる。
とりあえず、ハコのほうが人気あるからハコ主体でやってるけどな。
0811名前は開発中のものです。
04/10/25 19:22:44ID:f5xd/QIe0812オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/25 20:10:40ID:Y+jVsm6Dよろしくどーも。
0813名前は開発中のものです。
04/10/25 20:12:48ID:fsKlhDKT0814名前は開発中のものです。
04/10/25 20:22:23ID:I5Oat0o70815オレー ◇zleDpM1D6w
04/10/25 20:26:29ID:eVl5t8zFマリオカート風にする。文句は一切受け付けない。
0816名前は開発中のものです。
04/10/25 20:46:07ID:iOsFnQU6http://gamdev.org/up/img/1659.jpg
こんな感じになったりする。
0817劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/10/25 20:54:56ID:fMN6cixF頂点カラーを変更するようにしてんのかな?
ところで、タイヤのプラーの設定は決まった?
0818オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/25 20:58:00ID:Y+jVsm6D/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせーぞオマエラ。他池>>813-814
\| \_/ / \____
\____/
>>815
氏ね
>>816
それはホイールスピンじゃねーのか?アクセル戻せ。
0819オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/25 20:59:14ID:Y+jVsm6Dワリィ。後回しになってた。いまからブラー切り替えやる。
ランプは、マテリアルを変えてる。ポリゴン分離してないモデルはテクスチャでやるぞ。
0820名前は開発中のものです。
04/10/25 21:14:35ID:iOsFnQU6舗装路の上でタイヤが280km/hで回ってるのに
3km/hでしか進まないのって明らかにおかしい気がするんだけど。
今までこんなこと無かったし。
0821オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/25 21:16:36ID:Y+jVsm6Dそういえばそうだな。それ四駆だし。見直してみる。
0822名前は開発中のものです。
04/10/25 21:24:21ID:2YEqycUW何秒アクセル戻せば良いのかと・・・
軽く緩めるとかアクセル連打である程度スピンが戻ると思うんだけど。
一旦ホイルスピンが起きると、直線でハンドル弄らないでアクセル戻しても
なかなかスピンが消えず、試しに踏んでみると300km/h辺りまでひたすらホイルだけ回転。
とりあえずevoで遊んでみたんだけど、実際の車で滑らしてる人はどう思います?
そういえばTCSってどうなったんだ?
と書いてる間に先に820,821が書かれてたorz
0823名前は開発中のものです。
04/10/25 21:24:43ID:Y7D/PEsX0824オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/25 21:27:19ID:Y+jVsm6Dやっぱデフ関係のバグみたいだな。しばらく作業に入る。TCSはまだ。
0825名前は開発中のものです。
04/10/25 21:43:52ID:USqusohY無駄な改行資源の無駄
0826名前は開発中のものです。
04/10/25 21:44:37ID:qmVZ9PAa0827オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/25 21:53:41ID:Y+jVsm6Dそーいうバグじゃねえよ。糞して寝ろ。
0828名前は開発中のものです。
04/10/26 02:01:57ID:jqNEpeJr0829名前は開発中のものです。
04/10/26 12:35:01ID:HQ8Dm61W0830名前は開発中のものです。
04/10/26 13:42:41ID:iQMIGTHnすげぇだまされた気分
0831名前は開発中のものです。
04/10/26 14:23:51ID:iQMIGTHn0832名前は開発中のものです。
04/10/26 14:32:13ID:aufoKmBJこの40分間の間に彼に何がおきたのか。
0833名前は開発中のものです。
04/10/26 15:37:44ID:kUSxzPbR0834名前は開発中のものです。
04/10/26 17:22:17ID:alLdUuRI0835オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/26 17:28:26ID:U2nAz1khドモ!
>>829
テクスチャを塗りなおせ
>>830-831
常に途中の部分があるのは当然だろ。
おめーみてえなのは完成するまで来るな馬鹿。
>>834
WEBの表示はMRの間違いだ。重心はちゃんとまんなかへんにある。
0836名前は開発中のものです。
04/10/26 17:34:38ID:L93ShSoIそれともサスかタイヤの弾性係数がおかしいせい?
0837オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/26 17:37:16ID:U2nAz1khしらねーよ。スピードの出しすぎじゃねーの?
0838名前は開発中のものです。
04/10/26 17:50:24ID:ZPE05h6Z0839名前は開発中のものです。
04/10/26 18:19:04ID:aufoKmBJシルビアとかZとか
Formula Nemuponでの出来事。
スピードを出す。
ハンドルを切る。
片輪が浮く。
浮いたほうのタイヤがロックする。
スピン。
0840オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/26 18:51:35ID:U2nAz1khおう。もっと良くなるぞ。
>>839
それはデフが変だな。まーそのへん直したやつ今日うpする。LSDも入るぞ。
0841名前は開発中のものです。
04/10/26 18:52:24ID:zuaJDrpu0842名前は開発中のものです。
04/10/26 18:59:35ID:MZYYr5Hn0843名前は開発中のものです。
04/10/26 19:02:35ID:alLdUuRI0844オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/26 19:05:09ID:U2nAz1kh──‐ ∩──‐.∩────── ⊂~ヽ ────────‐V ̄V───────/
─−‐ | | ── ..| | ────‐ ∧_∧ | ─────── 彡 ─────── .、/
──‐ | |∧_∧| | ──── (;´Д` )ノ ──── _..--.._ ─────── ∧ ∧')`
──‐ |.(; ´Д`).| ──── ( 二二つ ───‐/ ~ヽ ─────/( ) ヽ
─−‐ .| |───── i_..-‐''"─── ∩/i >>843ヘ ∩ ──‐‐ / ⌒` i
──‐...| >>841|─────────── ヽ_/ .| |ヽ-' ──‐ / 俺 ノ
──− | ,,...--'"───── /'‐-..__ ────‐ / ヽ ─_,..-‐''" 軍 /
──−‐二‐─,,-''i───‐‐ / >>842i' ─── / /\ ⌒ー-..._ /
─── | i |──── i /ヽ ヽ───( / / /─/ `ー-.._ノ)
─── | | `i |────(__) / /─── ヽ \ (__)─/__ _/i__/
─── .i i− i .|──────(__)──── (_)─── `(_/''───`‐'
───(__)‐(_)────────────────────────
0845名前は開発中のものです。
04/10/26 19:21:58ID:F8qD21ETLSD入るとなるとABSや、TCSの効き方が気になってくるな、
そろそろ直してみてくれないか?
0846オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/26 19:28:14ID:U2nAz1kh意味わかんねーぞ?
0847名前は開発中のものです。
04/10/26 19:56:00ID:F8qD21ETLSDとか、挙動に関係するのを追加するなら、
そろそろ、ABSやTCSをしっかり効くようにしてほしいということだ、
わかりづらくてスマンカッタ
0848名前は開発中のものです。
04/10/26 20:45:39ID:MZYYr5Hn0849名前は開発中のものです。
04/10/26 22:56:22ID:+KDku3RG0850名前は開発中のものです。
04/10/26 23:05:28ID:NBEa7DZE0851オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/26 23:55:41ID:U2nAz1kh>>847
そか。まだイラネーような気もするけどな。
0852名前は開発中のものです。
04/10/27 00:07:08ID:2M0yrmsVhttp://gamdev.org/up/img/1678.jpg
オレーヤードの
右に曲がって、ガーっと坂道下って、
また右に曲がって上りに差し掛かるとき。
速度計とタコメータがすごい動きをする。
一瞬で元に戻る。
順走でも逆走でもおきる。
あとはかなりマシになった。
0853オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/27 00:10:59ID:QRR9pwFPまじか。あと駆動輪以外がバックでロックするのも直してなかったな。まあ、あと明日な!
0854名前は開発中のものです。
04/10/27 00:25:42ID:nqRrE4Mjオレーなら少々背伸びしても「講義内容についていけません」なんてもあまりないだろ。
0855名前は開発中のものです。
04/10/27 00:58:08ID:WMlGCW7Pオレーヤードは加速中にちょっとでも跳ねると凄い加速する。
接地してない状態で空転の加速・減速って、実際にはどんな感じか
わからないから何ともいえないけど。
それと前からなんだけどサイドブレーキの制動力強すぎない?
0856名前は開発中のものです。
04/10/27 06:47:40ID:mG5yXkCY0857名前は開発中のものです。
04/10/27 09:11:09ID:f1KnyADvなんか気分悪い。
0858名前は開発中のものです。
04/10/27 11:24:02ID:A++Ad6Azフィジケラ+タクマの頃のジョーダンのステアリングもそうだったな。
前の周のラップタイムを数秒だけ表示させるためだったのだが、
1周目には「前の周」がないので0.000が表示されていた。
0859名前は開発中のものです。
04/10/27 13:49:50ID:T7Vm2V38> わからないから何ともいえないけど。
空転加速については、
最速で空ぶかしの速度。
でも、クラッチとかミッションとかドライブシャフトとか
ブレーキディスクとかタイヤとか
重量物があるから、その分遅くなる。
0860名前は開発中のものです。
04/10/27 14:09:30ID:qBX8TuX90861名前は開発中のものです。
04/10/27 14:13:07ID:qBX8TuX90862名前は開発中のものです。
04/10/27 14:34:34ID:A++Ad6Az普通はバックアップをとっておくと思われる。
0863オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/27 17:38:56ID:QRR9pwFP>>854
ゲー専かよ!
>>855
ホイールの回転加速のことか?まータイヤ軽めではあるかもな。
>>856
ガイシュツ
>>857
いまタイムは機能してない。
>>858
詳しいな!?
>>859
そういえば実車の空ぶかしのメーターの上がりぐあいとくらべてどうだ?
そのへんの報告を聞きたい。
>>860
ちょっと上で言ったばっかりだろ!
そして今日のリリースで直る。
>>861
そのうちな。
0864ja731j
04/10/27 18:17:43ID:cfNadMgxa20041026パッチを使っても直りません。
パソコンのスペックは、
CPU INTEL PENTINUM4 3.00MHz
そのほかのスペックは分かりません。
DIRECT Xは9.0cです。
0865名前は開発中のものです。
04/10/27 18:27:16ID:Sk0TFP81OSとメモリとビデオカードは?
コントロールパネル>システム>
の
>全般
と
>ハードウェア>デバイスマネージャ>ディスプレイアダプタ
を見れ
0866ja731j
04/10/27 18:35:08ID:cfNadMgxOS Winows XP Home Edition
メモリ 1.00GB
ビデオカード RADEON X300
です。
0867オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/27 18:39:10ID:QRR9pwFPスクショうpしろ。
0868ja731j
04/10/27 18:47:18ID:cfNadMgxです。
0869オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/27 18:52:33ID:QRR9pwFP外部視点のも何個かくれ。
0870ja731j
04/10/27 21:13:47ID:cfNadMgxhttp://www.geocities.jp/glerbed/13.bmp
です。塾があったので少し遅れました。
0871ja731j
04/10/27 21:15:10ID:cfNadMgxhttp://www.geocities.jp/glerbed/11.bmp
はリンク切れ。
正しいのはこっち。
http://www.geocities.jp/glerbed/12.bmp
0872オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/27 21:19:01ID:QRR9pwFPドモ。なんかすげーな。どうなってんだ。
とりあえず、グラボのドライバーを最新のにしてみるといいかもな。
0873ja731j
04/10/27 21:22:55ID:cfNadMgx0874名前は開発中のものです。
04/10/27 21:24:49ID:HxoEb7AU0875ja731j
04/10/27 21:29:05ID:cfNadMgxファイルをJPEGに変換しました。
http://www.geocities.jp/glerbed/10.jpg
http://www.geocities.jp/glerbed/12.jpg
http://www.geocities.jp/glerbed/13.jpg
0876オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/27 21:34:43ID:QRR9pwFP次の点の報告くれ。
・他の車種や他のコースでも発生するか?
・どのバージョンまでは発生しなかったか?
・設定のTEXTURE=2とかにしても発生するか?
・ダウンロードしたとき上書きしたか?
0877名前は開発中のものです。
04/10/27 21:39:37ID:GzEYv3ID全バージョンで。
0878オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/27 21:53:57ID:QRR9pwFP前のグラボって何?
0879名前は開発中のものです。
04/10/27 22:00:26ID:HxoEb7AU漏れんとこは今日かなり寒かったんだけどオレーんちはどうよ?
マジでストーブ欲しいくらい寒い。
0880オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/27 22:06:42ID:QRR9pwFPちょっと寒いが、別にたいしたことねーよ。
0881名前は開発中のものです。
04/10/27 22:16:13ID:HxoEb7AUそうか…
漏れんとこは指が悴んでキー打つのもなんかぎこちなくなる。
ストーブ出してこようかと迷ったけど今思えば部屋のエアコンって暖房機能あったんだよな…
とりあえずフィルター掃除してくる。
0882名前は開発中のものです。
04/10/27 23:38:37ID:WMlGCW7PF-nemuのデザインは一体・・・
前みたいにやたらキビキビしすぎる変な挙動はなくなったみたいだけど
F-nemuだけ独自にステアリングの速度に補正かけてるの?
あとウイングに係わるダウンフォースの実装は?
0883名前は開発中のものです。
04/10/28 00:43:03ID:GClQfO7p欲を言えば
キーボードで操作しているので
車種ごとにデジタル設定が設定できれば便利かなー。と思った。
0884名前は開発中のものです。
04/10/28 00:47:29ID:ay3NxP7k0885名前は開発中のものです。
04/10/28 02:53:02ID:kh4+GZZba20041026までは何の問題もなく鳴ってたんだけどなぁ。
OSはwindowsXP HomeEdition SP2、
CPUはAthlon XP 3200+、2.21GHz、4.48MB RAM
ビデオボードはNVIDIA Geforce4 MX Integrated GPU。
クルマの動き自体は日に日にホントいい感じになってるよね。
0886名前は開発中のものです。
04/10/28 03:16:45ID:XuoNNpzIホント、真の敵は明日の自分だな。
0887885
04/10/28 03:33:11ID:kh4+GZZbあの後いろいろ調べたんだけどウチのPCのトラブルだった!!
今は問題も解決したよ、あぁしょうもないことで自分の
PCのスペックを晒してるし・・・こんな自分がイヤ・゚・(ノД`)・゚・
疲れてるんだな、寝よう・・・。
0888ja731j
04/10/28 12:47:44ID:3wgHFni5TEXTURE=2にしても直りません。
他のサーキットや車種でもおきます。
学校のPCでは、同じバージョンでも大丈夫でした。
上書きもちゃんとしました。
a20041027はまだ入れていません。
0889ja731j
04/10/28 12:50:43ID:3wgHFni5ミラーはうつりません(a20041025から)。
0890名前は開発中のものです。
04/10/28 16:09:44ID:FaeY2tHnかなり良くなったぜ!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 正直、感動した
0891名前は開発中のものです。
04/10/28 16:43:45ID:mj0Uhr43ここでそんな不具合の書込みも無いようだし
個別のトラブルなのでは?
ore1でそんな感じだとそのうち他の3D系のソフトにも
影響が出てもおかしくない。
OSの再インストールをして駄目ならグラボ買い替えか・・・
0892オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 17:10:03ID:nMb5yN9w補正かけた。あと最大ステア角も減らした。車ごとの設定できるようにする。
>>884
調べてみる。
>>886
だな。そのときは随時改良していく。
>>887
キニスンナ
>>888
一番重要な、どのバージョンからそうなったのかが書いてねーぞ?ミラーじゃなくてな。
あと他の3Dゲームは問題無いのかとか。
>>890
ども
>>891
俺もそう思うのだが、>>877の報告もあったからな。
0893ja731j
04/10/28 17:14:59ID:3wgHFni5a20041025からそうなりました。
ほかの3Dゲーム(FS2004)は大丈夫です。
0894オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 17:23:00ID:nMb5yN9w1024からなら、テールランプの処理が怪しいが、1025は描画関係いじってねーぞ。
てか、1025以前はバージョン何入れてたんだ?
0895ja731j
04/10/28 17:23:42ID:3wgHFni50896オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 17:27:22ID:nMb5yN9wそれもっと早く言えよコラ
0897名前は開発中のものです。
04/10/28 17:41:17ID:nLtsT1eA0898名前は開発中のものです。
04/10/28 17:43:13ID:nLtsT1eAヽ/⌒ヘ~ ,ヘ ,rァ 飲ま 飲ま 飲ま
., 't,_,ノ丶 / '、 ,/ ,i
/ ! '` | '──--' { イェイ!!
,/ ● L_/ 'i,
/ l ,/ ● i,
,-、'i しii 丿
||`:、\ 'ii __,/
/ 'i、 ̄~~ ij 乙__,-、
|米 |-ァ __,| .|
|酒 | i' 'l / ヽ
|_ | ! l | 米|
~^''!, ,_ ,!_...| 酒|
\ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) )
`'‐’
0899名前は開発中のものです。
04/10/28 17:52:23ID:mj0Uhr43一瞬スリップ音がして470km/hと表示が出た。
他に関係のないバグなら気にしないけど。
0900オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 18:05:30ID:nMb5yN9wカナリ気になるが、再現できねーな。コースと車種は何だ?
0901名前は開発中のものです。
04/10/28 18:07:59ID:mj0Uhr43ごめん、サイドブレーキだった。
R34でオレーヤードです。
0902オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 18:23:37ID:nMb5yN9w了解。直す。
0903名前は開発中のものです。
04/10/28 18:24:31ID:m9EsG8/Qサイドブレーキ引くと強制終了される
0904名前は開発中のものです。
04/10/28 18:31:38ID:m9EsG8/Q起動するたびに強制終了されるぞ
0905オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 18:31:55ID:nMb5yN9w直す。901と同じ系のバグっぽいな。更新後にまた確かめてくれ。
0906オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 18:32:33ID:nMb5yN9w再起動
0907名前は開発中のものです。
04/10/28 18:51:27ID:mj0Uhr43なにもならないけどなぁ・・・
0908オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 18:54:27ID:nMb5yN9wたぶん、rev振り切るときに落ちる環境もあるんじゃねーかな。0除算とかで。
まー直す。
0909名前は開発中のものです。
04/10/28 19:50:52ID:+DROQOw20910名前は開発中のものです。
04/10/28 19:58:30ID:QM/dADVwおめでてーな!
0911名前は開発中のものです。
04/10/28 20:02:36ID:JDd4t5hn2chの歴史に名を刻んだな。
0912ja731j
04/10/28 20:17:04ID:3wgHFni5もう1つ大切なことを忘れていましたが、
ガレージでは普通の状態です。
0913名前は開発中のものです。
04/10/28 20:17:57ID:nLtsT1eA羨ましいんだろ?な?な?
0914ja731j
04/10/28 20:20:24ID:3wgHFni5訂正
・ガレージでは車が普通に表示される。
0915877
04/10/28 20:35:02ID:JDd4t5hnまぁ一応換装前の環境は
xiai rd9600pro cata4.3(?)当たり
RAMは、すまん。メーカー混載で失念。
0916オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/28 20:48:44ID:nMb5yN9wアクセル戻すとかしろ。
キーボードはおしっぱじゃなくて連打とか併用しろよ。
>>910
何をいまさら。
>>912
そか。今そのデバッグにあんまり時間とれねーけど、あやしいところは直しておく。
変化あったら報告頼む。
>>915
rade誰ももってねーんだよなあ。radeで動いてるやついんのかな?
0917名前は開発中のものです。
04/10/29 02:00:11ID:vppptvgm(;´Д`).ハァハァ
0918オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/29 06:47:51ID:bUUwy7quグリップとかキックバックとかは直接計算でフォース作るが
エンジンの振動とかなんかのショックとかは、editorで作ったファイルから読む予定だ。
0919名前は開発中のものです。
04/10/29 11:06:21ID:B86Gm/MG0920名前は開発中のものです。
04/10/29 13:20:25ID:Q6CTmwKk0921名前は開発中のものです。
04/10/29 14:43:30ID:0OMuUQkCタイヤグリップよりも強い力でサイドブレーキかければ、
当然タイヤはロック(回転停止)する。
走行速度は関係なし。
車がいきなり止まるならおかしーけどなー。
0922名前は開発中のものです。
04/10/29 15:10:01ID:B86Gm/MG0923名前は開発中のものです。
04/10/29 15:23:09ID:vppptvgmForce Feedback Editorって何?
どっかからダウンロードできるの?(´・ω・`)
0924名前は開発中のものです。
04/10/29 15:59:29ID:BOKboi4iサイドかけてる間はロックして表示上は急減速するのは良いとして
戻してもそんなに速度が回復しないというか制動力強すぎ。
タイヤがロック状態での路面との摩擦が強すぎるのかなぁ・・・
それとABSが利いた時のブレーキがかかるピッチって
実車だともっと細かくない?
挙動はかなり良くなってきたから、そろそろタイム計測やAI車やリプレイに期待。
0925名前は開発中のものです。
04/10/29 16:08:49ID:BOKboi4i自己レス
サイドの制動力、もう一度直線だけで確認してみたけど
ちょっと待てばちゃんと速度が回復してたOTL
ドリフトもできるし、こっちが間違えだった。
0926オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/29 16:22:07ID:bUUwy7qu大体良さそうだから、挙動については、あと微調整とバグ退治くらいだな。
>>920-922
慣性だな。これは次で直す。
>>923
SDKのUtilitiesに入ってるやつだ。Force Editorとも言う。
>>924
まー実際はもうちょっと制動距離長いかもな。
ABSは細かくしよう。見たことねーからわかんなかった。
___∨_______,,,
/ ∧_∧ ヽ
|::ヽ ( ・∀・)y━~~-- ヽ ヽ
|.::::ヽ(∩ へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
ヽ:::::::i'''''i (_) i'''''i
ヽ::::i_i (_)_______i_i
0927名前は開発中のものです。
04/10/29 17:02:49ID:pY2VvvCa一世代前のレースゲーみたいにどの車も同じ音ってのは・・・
0928名前は開発中のものです。
04/10/29 17:04:08ID:pY2VvvCaこの白線は修正対象では?
0929オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/29 17:12:12ID:bUUwy7qu後でな。1000回くらい言ってるが、生wavだからオマエラが作って送るって手もあるぞ?
各車のフォルダの中に入ってる。
>>928
後でな。
0930名前は開発中のものです。
04/10/29 17:39:38ID:JCIOBKfd一速でレットゾーンまでいったらサイドブレーキを引く
するとタコメーターに異常が出る
ランエボで確認
0931オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/29 17:49:24ID:bUUwy7quサイドブレーキまわりのコードは完全に書き変えた。
0932名前は開発中のものです。
04/10/29 18:03:08ID:BOKboi4iそれぞれの状態での音を用意しないといけないの?
netKarから移植しようと思ったんだけど
こっちは一つエンジン音から色んな状態のエンジン音作り出してるみたい。
出来ればその方式の方が音を用意しやすい。
他には新たに「ブローオフ以外のターボ関連の音」と
「バックファイア・ミスファイア」が有るといいかも。
0933オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/29 18:13:53ID:bUUwy7qu原音1個の周波数変化はショボイから、5個用意している。
EE1〜EE5(外)
EI1〜EI5(コックピット)
だ。それぞれ綺麗につなげるにはカナリ微妙な調整が必要なのでむずいかもな。
他の音は、だんだん入れていく。
0934名前は開発中のものです。
04/10/29 18:26:22ID:itVcfE1hどこまで終わらせたらβになる
0935オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/29 18:32:52ID:bUUwy7qu| 〈 >>934
∧_∧ / .フ ゲームになってきたらだ。具体的には、AIとレースができるころだな。
( ´Д`)/ |
/ /. ノ
/ /\ 俺 / |
_| ̄ ̄ \ /. ノ__
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0936名前は開発中のものです。
04/10/29 18:57:40ID:QwIYM8s10937オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/29 19:05:07ID:bUUwy7qu全然問題ねーけど?どうせそのうち鯖公開するしな。
0938名前は開発中のものです。
04/10/29 20:17:12ID:vppptvgmダウンフォースがフロントの方が強いんだ
リアのダウフォース増やすかこっちで調整できるようにしてちょ(・∀・)
0939オレー ◇zleDpM1D6w
04/10/29 20:21:33ID:tMcOO4zx気のせいだ
0940名前は開発中のものです。
04/10/29 20:24:33ID:3/qm9dHA作動するとブレーキペダルが「ガガガガガガガ」と振動するので初めての時壊れたかとオモタ
0941オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/29 21:34:57ID:bUUwy7qu解った。
>>939
偽者氏ね!
>>940
ロックしたらブレーキ力戻す処理だったが、ロック前にやってるらしいので直した。
まだブレーキ音入れてねーからガガガガってなってるかワカンネーけど、たぶん今より速くなるはずだ。
0942名前は開発中のものです。
04/10/29 22:13:56ID:BOKboi4i左下のABS・TCSの文字が赤くなるようにしたらどう?
0943名前は開発中のものです。
04/10/29 22:28:53ID:9ey5AxuRあ、オレもそれ欲しかった。
GTシリーズだと作動中は文字が点滅するね。
0944名前は開発中のものです。
04/10/29 22:35:21ID:IlEnGaZN0945名前は開発中のものです。
04/10/30 05:22:31ID:Xsg+mrFSまぁ、そんな所直しても関係ないでしょうけど…。
あと、実際のフォーミュラーカーはエンブレは物凄く効くそうです、アクセル戻すだけで普通の車の急ブレーキ並だそうです。
ブレーキもハコ車とは比べられない程良く効くそうです。
速度とダウンフォースの比例が良く解らない。
キボ操作だと、非常に難しいですね。
駐車場で走ってみたたのですが、、まるで氷や雪上でのカート遊びしてるような感覚になります。
で、駐車場で、下に落ちちゃう場所見つけたのですが、既出ですか?
スタート地点から走っていって前の方の壁がない所の右側。
スタート後、真っ直ぐ走っていって、透明な壁にぶつかったら、右へ曲がりそのまま透明な壁伝いに走っていくと落ちます。
ちなみに、前輪だけを上手く落として耐えていると、車が路面の上で、跳ねたり回転したりとアクロバチックな映像がたまに見られます。
0946名前は開発中のものです。
04/10/30 05:25:03ID:Xsg+mrFS>あと、実際のフォーミュラーカーはエンブレは物凄く効くそうです、アクセル戻すだけで普通の車の急ブレーキ並だそうです。
高速走行時の話。車が受ける走行風が凄いで前に進む力を止めるとドラッグが凄いそうです。
0947オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 05:56:54ID:ttu0S2YR>>942-943
だな。
>>944
ンダコラ
>>945
関係大アリだ。エンジンの慣性モーメントと抵抗が変わると、すげー変わってくるぞ。
ハコのほうの回転落ちぐあいはどうだ?
F-nemuはNSXクラスの自然吸気エンジンがのっかってるという設定なんだが。
駐車場の壁無しはガイシュツ。
>>946
イチオウCd値は高くなってるし、ドラッグもダウンフォースを含めた荷重がパラメーターになってる。
調整はまだだけどな。
0948オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 06:00:37ID:ttu0S2YR正確に言うと、ドラッグが荷重に影響されて、荷重にはダウンフォースが影響する。
あと速度の2乗とCd値に比例した走行抵抗もな。
0949名前は開発中のものです。
04/10/30 10:50:53ID:2ZK00Wg8ホイルスピンや不安定になりすぎでわ?
ステア速度の補正はまだ調整中っぽいから仕方ないか。
0950名前は開発中のものです。
04/10/30 10:59:25ID:2ZK00Wg8シルビアで一瞬で50km/hまで加速出来るのもなぁ・・・
0951名前は開発中のものです。
04/10/30 11:37:44ID:d5lVWAzC0952名前は開発中のものです。
04/10/30 11:49:13ID:Pon0YNwR0953名前は開発中のものです。
04/10/30 12:37:37ID:OVkD+joK0954名前は開発中のものです。
04/10/30 13:53:46ID:UZ6Vu9xH0955オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 14:26:42ID:ttu0S2YR>>949
ワカッテル。
>>950
一瞬ってほどでもねーだろ。シルビアだってアクセル全開にしたらあんなもんじゃねえ?
フォーミュラの加速はあれでいい。
>>951
いつもどおり、こっちで手配する。
>>952-954
山崎は残す。レーシングカート誰か作らねえ?
0956名前は開発中のものです。
04/10/30 14:36:19ID:ihg6rwBM工程を幾人かで分けたらどうだろう?
例えば2人なら資料作成とモデリング。
モデリングとペイントを分けるのも手だろう。
0957名前は開発中のものです。
04/10/30 14:59:59ID:zY0rbL5F0958オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 15:20:08ID:ttu0S2YR資料なんてWEBにすぐあるし、UV割り付けはモデラー本人がやることだ。
ペイントはとりあえず適当でいい。
>>957
今のスペックは、2770ccで最大トルク46.0kgm/1300rpmのNAになってる。
マシン全体の質量は600キロで、微妙なタイヤ履いてる。
0959オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 15:21:56ID:ttu0S2YR0960名前は開発中のものです。
04/10/30 15:33:50ID:ihg6rwBMそうか。
まぁ、どっちみち頭数で考える発想は支援者に対して失礼だったな。すまん。
けれど、例えばオリジナルデザインの図面持ってきて「これ作って〜」というのも面白いと思った。
0961名前は開発中のものです。
04/10/30 15:46:33ID:2ZK00Wg8Nでの空ぶかしは良いけどギアが入ってる(エンジンブレーキ)時の
落ち具合がちょっとだけ遅いような・・・
つまりエンブレが少し弱めっぽ。
0962オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 15:48:05ID:ttu0S2YRまあ、モデラーがいいってんならいいけどな。Zとかスバルはリク聞いてもらったし。
ただ興味ねぇ車種は作りたくないだろうから、カート作りたい奴がいなかったらこっちで作る。
0963名前は開発中のものです。
04/10/30 15:49:04ID:nILWd8FHとうていNSXクラスのエンジンじゃないな
0964名前は開発中のものです。
04/10/30 15:49:07ID:UZ6Vu9xH坂と平行にならぶと影が揺れだす現象があった。
0965名前は開発中のものです。
04/10/30 15:56:31ID:UZ6Vu9xH0966オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 16:01:19ID:ttu0S2YRそれは他の抵抗が弱めってことだろうな。
>>963
だな。調整してるうちにいつのまにか強くなった。
>>964-965
細かすぎだ。報告はありがたいが、そういうのはβ以降にシロ。
今細かいことやる気ねーし、来週には忘れる。
0967劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/10/30 16:07:42ID:JkC2ADo6(他にも斜め上方とかいろいろあれば、あるほどいいけど)
貰えれば、作っとくよ?
0968名前は開発中のものです。
04/10/30 16:15:49ID:2ZK00Wg8http://www.yamaha-motor.co.jp/product/kart/what/structure/index.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/product/kart/lineup/index.html
http://www.din.or.jp/~akasakar/akasakahp_016.htm
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n8843196
http://www.bidders.co.jp/item/39549968
0969オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 16:16:35ID:ttu0S2YR⊂二 ̄⌒\ ノ) >>967
)\ ( ∧_∧ / \ まじ?サンキュー!!
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ 資料は、そのままテクスチャになるようなのはちょっと今ねーけど
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄ とりあえず↓このへん見といてくれ
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ ) ttp://www.eikoms.com/Products/Produ_Top.htm
/ /U ̄/ /
/ / / / 基本部分あれば、デザインとかは任せるぞ?
/ / ( / てゆーか、オリジナルのほうがいい。
/ / ) / タイヤの大きさだけは変えないでな。
/ / し′
( /
) /
し′
0970劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/10/30 16:27:39ID:JkC2ADo6>>969 了解。
そんじゃ、カートのおおよその形ができた段階で、一度、
3DデータをUPするので、そのときに変な個所とかあったら
教えて。
0971名前は開発中のものです。
04/10/30 16:32:59ID:UZ6Vu9xH0972オレー ◇zleDpM1D6w
04/10/30 16:43:37ID:d5lVWAzC余ったチンコの皮に書き留めてるぜ!
0973名前は開発中のものです。
04/10/30 16:49:08ID:hptbGeI50974オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 16:49:29ID:ttu0S2YRヨロ!
>>971
いちおうコピペしておいてある。
>>972
余ってんのはテメーだけだ包茎野郎!
0975オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 16:52:24ID:ttu0S2YR今ぐぐるまで誰だか知らなかったくらい興味ない。
0976名前は開発中のものです。
04/10/30 16:55:36ID:UZ6Vu9xHあの監督は車系映画作るのが好きみたい。脚本は糞だけど。
0977名前は開発中のものです。
04/10/30 17:00:10ID:nILWd8FHペイントでやったからちょっと汚いけど
0978名前は開発中のものです。
04/10/30 17:10:51ID:2ZK00Wg8>>977
おながいします。
0979オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 17:27:38ID:ttu0S2YRhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/
埋まるまではこっちでよろしく!
>>976
ソカ。
>>977
とりあえずクレ。あれはF1じゃねーけどな。
>>978
まじ?今度つけておく。
0980977
04/10/30 17:36:10ID:nILWd8FHちょっと荒いから気になるようなら修正してちょ
0981オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/30 17:48:04ID:ttu0S2YRドモ。
だが、この車種はUV割付が変わる予定だから変わってからまた頼むぞ!
0982名前は開発中のものです。
04/10/30 19:16:00ID:vnC9PXUv0983名前は開発中のものです。
04/10/30 19:34:15ID:OVkD+joK0984名前は開発中のものです。
04/10/30 19:35:13ID:d5lVWAzC>>30
>>30
0985名前は開発中のものです。
04/10/30 20:57:07ID:OVkD+joK951 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:04/10/30(土) 11:37:44 ID:d5lVWAzC
オレー 次スレ立て俺にまかせてくれ!!
972 名前:オレー ◇zleDpM1D6w[sage] 投稿日:04/10/30(土) 16:43:37 ID:d5lVWAzC
>>971
余ったチンコの皮に書き留めてるぜ!
984 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:04/10/30(土) 19:35:13 ID:d5lVWAzC
>>30
>>30
>>30
0986名前は開発中のものです。
04/10/30 22:22:41ID:gjXZgDZI0987641 ◆641/ZLqcq.
04/10/30 22:49:47ID:YRWoTgOo最近資格試験に終われていて全くテクスチャ作っていれませんでした・・・
加えてHPの更新も全く手を付けておりませんでした、申し訳ない。
で、最近落ち着いてきたので久しぶりに塗ってみました
ttp://gamdev.org/up/img/1741.jpg
ミニクーパーのラリーカラーを模してみましたがいかがでしょうか・・・?
評価頂いた後に手直ししてページにうpしようと思います。
0988名前は開発中のものです。
04/10/30 23:09:55ID:XsV6f08C0989名前は開発中のものです。
04/10/30 23:34:09ID:vnC9PXUvドアのところが少しさびしい気がする、
参考にしたものがそういうものだったらスマン
0990641 ◆641/ZLqcq.
04/10/30 23:39:19ID:YRWoTgOoドアのところは確かにさびしいですね・・・
参考にしたミニそのままではなく、アレンジはその車に合わせたアレンジが必要って事ですね。
ご指摘ありがとうございました
0991オレー ◆zleDpM1D6w
04/10/31 05:45:42ID:fq4dpIlx( ´∀`) >>982
/ 俺 \ 今日だ。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>985
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 任せないでよかった。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>987
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 久!とりあえず直したらうpヨロシク。
.|| || あと、車以外にも描きたいテクスチャがあるって奴は申し出ろ。画像渡す。
0992名前は開発中のものです。
04/10/31 11:25:38ID:nUr/eWf00993名前は開発中のものです。
04/10/31 11:26:14ID:nUr/eWf00994名前は開発中のものです。
04/10/31 11:26:34ID:nUr/eWf00995名前は開発中のものです。
04/10/31 11:26:55ID:nUr/eWf00996名前は開発中のものです。
04/10/31 11:27:17ID:r7FHe0a30997名前は開発中のものです。
04/10/31 11:27:55ID:nUr/eWf00998名前は開発中のものです。
04/10/31 11:28:37ID:nUr/eWf00999名前は開発中のものです。
04/10/31 11:28:56ID:r7FHe0a3http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099124535/
1000名前は開発中のものです。
04/10/31 11:29:30ID:r7FHe0a310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。