【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/09/08 16:10ID:IZP3g79gしてみましょう。あなたの長年の悩みがたった一つのレスで解決して
しまうこともあります。回答があるまでに数日間かかることもあるので
辛抱強く待ちましょう。
過去スレ
【Part5】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/
【避難所】http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057318143/
【その4】http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043417025/
【Part3】http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1032814540/
【Part2】http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013645518/
【Part1】http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
0435名前は開発中のものです。
04/11/07 01:47:19ID:3U4NvMWQできる人がいるのはなぜなんでしょうか?
0436名前は開発中のものです。
04/11/07 01:49:36ID:ewnRisA7言語でお願いします。
>>434
NScripterで作ろうとしたわたしがバカでした(藁
誰か教えてください
0437名前は開発中のものです。
04/11/07 02:10:12ID:wx4rmfrfこれでひとまず・・・
ttp://www.uploda.org/file/uporg15794.lzh
0438名前は開発中のものです。
04/11/07 02:11:47ID:d2e7acldお前さんは何が言いたいの?
何が目的ですか?
0439名前は開発中のものです。
04/11/07 02:25:18ID:3U4NvMWQ音が出るだけで相変わらず真っ白です。
>438
このゲームが動作しないのは、コーディングが問題だと上でありました。
そしてユーザ側に何らかの不備があると言うわけは無いともあります。
けれど実際にプレイができている人がいます。
なぜその人たちは動作できたのかが気になったので質問しました。
0440名前は開発中のものです。
04/11/07 02:36:07ID:d2e7acld他に動いている人がいるなら、環境(OS・DX・ドライバなど)が製作者に近いから。
テスト不足か、行儀の悪いアプリで偶然動いていただけ。
てか、製作者さんでしょ?
0441名前は開発中のものです。
04/11/07 02:38:08ID:wx4rmfrfttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041107023508.lzh
0442439
04/11/07 03:06:23ID:3U4NvMWQ>てか、製作者さんでしょ?
自分(439)のことですか?
違います。そんなふうに似合わせてしまったレスしましたか?
どちらかというと>437>441(wx4rmfrf)がそうかと……
長々と引き伸ばしてしまいすみませんでした。
>441
チャーハンスレ見てますし、いちいちこちらに貼っていただかなくて結構です。
それにプレイしたいというよりも、原因が気になってこちらで質問させていただいているのです。
あと相変わらず動きません。
0443名前は開発中のものです。
04/11/07 07:00:48ID:rRAtmYs2キー入力の情報を保存する為に、毎フレームnewでバッファを作成しようと考えたわけなのですが
昔、本か何かで、newで連続確保&開放を行うとメモリが断片化して良くないみたいな事を見たような気がするのです。
自分が考えている処理は確保は連続で、最後に一気に開放するつもりなんですが、
こういうnewを短い時間&少ない量&連続で処理するのはまずいんでしょうか?
もしくは、他に何か良い方法があれば教えて頂きたいのですが。
0444名前は開発中のものです。
04/11/07 07:17:45ID:kC8DB6px0445443
04/11/07 07:43:19ID:rRAtmYs2レスありがとうございます。
しかし重くならないでしょうか?
ゲームはスマッシュブラザーズのような対戦型アクションゲームで、
保存するのは一人のプレイヤーだけでは無いので、ちょっと心配なのですが…。
0446名前は開発中のものです。
04/11/07 09:04:56ID:ZjhwvxOdつーか、毎フレームwriteして確かめてみればいいだけの話
0447名前は開発中のものです。
04/11/07 09:10:54ID:XYye7xSoHSPってのがいいらしいよ。ゲーム作るなら。ただで手に入るしRPGのサンプルも結構あるらしい。
ttp://www.onionsoft.net/hsp/
0448受験生 ◆3VUXqvbfSY
04/11/07 10:56:58ID:ixfyEgsz>>447 は何がしたいんだ?
んで>>446さん適当な領域を確保して、処理が空いたら、ファイルに書き込むんじゃ駄目なんですか?
0449448 ◆3VUXqvbfSY
04/11/07 10:58:48ID:ixfyEgsz0451名前は開発中のものです。
04/11/07 11:12:37ID:lOvko1D+多分>>448は>>436と>>446を間違えたのだろうよ
0452名前は開発中のものです。
04/11/07 13:02:16ID:ewnRisA7ありがとうございます。
HSP勉強してみます。
0453名前は開発中のものです。
04/11/07 13:49:49ID:ePsoh3Y1なんだったか思い出せません。
絵じゃないと思いますが、絵のようなものだった気が・・・
なにかわかります?
0454名前は開発中のものです。
04/11/07 13:53:33ID:3t+wG3sw俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
0455名前は開発中のものです。
04/11/07 14:07:53ID:0eguI7bt0456名前は開発中のものです。
04/11/07 14:09:44ID:7lKI9+lFインターネットのない時代はプログラミング目的でPC買う人が大半だったはず。
書籍は今ほど豊富ではなかったけどプログラム自体は簡単だったし、BASIC言語が
標準で付属されていたのがおいしかった。
今の学生は大変だねw
0457名前は開発中のものです。
04/11/07 15:32:59ID:UtXMjgFfすいませんがよく意味がわかりません。
0458名前は開発中のものです。
04/11/07 15:55:40ID:sr/Q2IhH別に毎フレームnewを使わなくても
まとめて数十回分とか確保しておいて
一定時間毎にファイルに書き込むとかではダメなの?
0459名前は開発中のものです。
04/11/07 16:04:55ID:q+EHgjwccとかc++はある程度理解できるんですが
windowsプログラムはしたことないので、いきなりdirectxは無謀ですかね
xfileから読み込んだものを動かすまではいいのですが、
弾として新たに生成することもできない。
mのサンプル見て勉強しようと思ったんですがDirectXFileCreateとかって
色は変わらないのですか?
0460名前は開発中のものです。
04/11/07 16:44:26ID:2HB8dCKA0461名前は開発中のものです。
04/11/07 17:04:39ID:7lKI9+lFたとえば
AAAABGGGGGGGFAAAASS
っていうような連続した入力があれば
A4BG7FA4S2
ってな感じにすればいいだろ?
方向キーとボタンは同時押しするから配列は分けるかすればいいし
入力が無いときはW354(354フレームウエイトする意味)とかかけばいいだろ。
まあこれは今思いついたやり方だから参考にすんなよw
0462名前は開発中のものです。
04/11/07 17:06:12ID:tpXmJ+9Jマジレスするとフローチャートだろ?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88
0463名前は開発中のものです。
04/11/07 17:44:36ID:UtXMjgFfこれです。
でもみんなフローチャート書いてるんですか?
0464名前は開発中のものです。
04/11/07 17:48:48ID:0eguI7btそもそも複雑な処理にしないようにプログラムを作れば
そんなモノ書く必要なぞはなからない。
0465受験生 ◆3VUXqvbfSY
04/11/07 17:51:46ID:ixfyEgsz複雑なコードをフローチャートにすると、ピカソの抽象画ばりの大作が出来ますが、難易度はコメントを丁寧に付けたソース自体と何ら変わりません。
恐らくフローチャートはgotoで飛びまくるBASIC時代の名残かと…
0466名前は開発中のものです。
04/11/07 17:59:46ID:UtXMjgFf>>465
ということは、複雑な処理にならないような設計にすればいいんですね。
0467名前は開発中のものです。
04/11/07 18:17:45ID:i3m1H5Nvゲームの場合は1本書いたら後は似たり寄ったりだから今となっては書くことはないが、
それこそゲーム作り始めのころはよく書いてたな
0468名前は開発中のものです。
04/11/07 18:29:04ID:hg4jbZURそれは動きが控えめで何やってんだコイツ?みたいな容量の少ない昔のゲームのデモとかと同じやりかたじゃん?
そうじゃなくてネットゲーとか複数プレイ時で他の参加者の座標位置とかも記録しないといけないから
そういうのはどうするんだって話では?
それはそれで考え方は同じなんだけどな
0469名前は開発中のものです。
04/11/07 19:34:20ID:TrkctaoQ開発環境あってもあんなややこしい処理やってらんねーよ
はい、フラッシュのアクションスクリプトににげますた
0470名前は開発中のものです。
04/11/07 19:35:00ID:TrkctaoQ0471名前は開発中のものです。
04/11/07 19:44:17ID:kC8DB6pxそれもあると思うし、昔はコンパイルに凄く時間がかかっていたらしいから
ソースコードよりも先にああいった処理の概略図とでもいうべきものを書く必要があったんじゃないか?
ところであなたは何の受験生なんですか?
0472受験生 ◆3VUXqvbfSY
04/11/07 20:02:43ID:ixfyEgsz常に主張しております。
それだけ
0473名前は開発中のものです。
04/11/07 20:17:01ID:kC8DB6pxどーもレス、サンクス。心は常に美しき十代。その気持ちが大事ですね。
0474名前は開発中のものです。
04/11/07 21:01:31ID:SqYDNqjIフリーのシューティング開発ツールってありますか?
教えてください。
0475名前は開発中のものです。
04/11/07 21:13:30ID:P2IkPC9Fネタとして作りたいのならツクール
本格的に造るのならフラッシュかジャバ
0477名前は開発中のものです。
04/11/08 00:10:46ID:XEFhkOb/Xファイルを作るさいに何かしなければいけないんですか?
それともテクスチャ設定のとき?頂点の色?どういった考え方で
なりたっているんですかね?
0478名前は開発中のものです。
04/11/08 00:17:30ID:eLVA3L2Hそれが「明るさ = f(法線 dotproduct 光線)」になったと考えれ。
y=f(x) は、yはテクスチャの色、xはテクスチャ座標、みたいな。
それを頂点シェーダとピクセルシェーダを使ってごにょごにょするわけだな
0479443
04/11/08 05:22:21ID:2TVn1LR+レスを見ると、やっぱりnewでのバッファ確保はよろしく無いみたいですね。
とりあえず、ある程度バッファを確保して、溜まってから書き出しみたいな
処理にしようと思います。ありがとうございました。
それと作成しているゲームはオフライン専用ですので…。念のため。
0480ZATO
04/11/08 09:01:31ID:GgfK61Gh例えばカラーキューブをクリックするとホームページにリンクするとか。
0481名前は開発中のものです。
04/11/08 12:49:32ID:KViUht2Iだったら「かわかみ」→「きゃわかみ」みたいに改変したら使えますか?
昔の野球ゲームってこうゆう感じだと思ったのですが、どうなんでしょう。
0482名前は開発中のものです。
04/11/08 13:51:47ID:gdqHjiij公開っていっても段階があるだろうが
匿名使って2chで散らかす程度>実名可能なんでもあり圧縮ファイルパス付き
ホームページ持って2ch他に匿名でリンクばら撒く>実名不可能
ホームページ持って2ch他に実名・個人名・コテハン晒しながらリンクばら撒く>実名不可能・っていうかイタイから氏ね
ホームページ持って2ch他に有料なアプリのリンクばら撒く>通報されます
0483名前は開発中のものです。
04/11/08 15:42:09ID:Fz705PPU名前の最後に ではない をつければ?
かわかみではない とか。
これでもダメかなw
0484名前は開発中のものです。
04/11/08 16:14:50ID:wHITMyrl0485481
04/11/08 16:15:00ID:dHHWw1QO>ホームページ持って2ch他に匿名でリンクばら撒く>実名不可能
コレですね。
「きゃわかみ」程度ならOKだよね?
>>483
なかなか良案w
でも長くなるから却下かな。
0486名前は開発中のものです。
04/11/08 16:36:03ID:Vna/gijDヨーグルトスパッツ 捕手 吉田
東部ライオネルズ 投手 松板
これは実名球団ではないし、実名選手でもない
とりあえず実名球団、選手は使わないほうがいい
でも、ヨーグルトスパッツの吉田捕手はメガネだな
0488>>474
04/11/08 18:21:58ID:1cIm/OY3レスありがとうございます。
でも、ツクール以外のツールってありませんか?
ツクール以外のツールが無かったら諦めてjavaやフラッシュ覚えます。
0489名前は開発中のものです。
04/11/08 19:30:29ID:Vna/gijDツクールがいやならとりあえずHSPかじってみたら?
0490名前は開発中のものです。
04/11/08 19:33:48ID:eLVA3L2H0491名前は開発中のものです。
04/11/08 21:47:38ID:vUOu/Ydyツクールってツールなのか? ただの厨自己満足ゲームだろ
それにツクールで物作ってる奴のほとんどが素材転用厨だ
フラッシュも同様、手軽になると誘惑に負けて素材造りに
手を抜く奴が多いんだよね だめだよ〜
>>490
C#がフリーなら苦労しないね、でもそれなら
最新のWin用ディレクターを買った方が初心者にはいいぜ
スプライトを手軽に扱えるし2Dの判定もちゃんと付いてる
音声だって読み込んでフレームに置くだけ
テキストも読み書きできるし6以降は動作も軽くなった
3Dもやりかた次第で使えるし動作中BMPの改変も行える
そしてなによりアニメーションが手軽に使える
絶対に挫折しないソフトウェアだぜ、10万はなかなか高いが
0492名前は開発中のものです。
04/11/08 22:07:06ID:x7Jc7R1wC#がタダで使えないと言うの?
0493名前は開発中のものです。
04/11/08 22:12:34ID:eLVA3L2H開発環境(というかVS)に金がかかるだけ
SharpDevelopなんていうフリーの開発環境もある
0494受験生 ◆3VUXqvbfSY
04/11/08 22:15:50ID:+1ee5gQA>>491はツクールで何か面白い物が作れるのか?
画像や音を転用せずに?
俺はメンドくてやだなあ。
ツクール自体なら作る意欲も多少湧くが…
0495名前は開発中のものです。
04/11/08 22:50:34ID:vUOu/Ydy>開発環境(というかVS)に金がかかるだけ
そろそろフリーウェアになるべきだと思うがな
>>494
>>>491はツクールで何か面白い物が作れるのか?
時間と手間をかければな、だがそれぐらいなら
もっとマシな手段はいくらでもある
>画像や音を転用せずに?
>俺はメンドくてやだなあ。
その創作意欲を壊してるのがツクールという
ブランドとそれによる創作萎えだ
>ツクール自体なら作る意欲も多少湧くが…
パクリゲーで厨を満足させるのがツクールの目的だからな
0496名前は開発中のものです。
04/11/08 23:08:57ID:AVdH/9Nfフリーゲームに色々求めるすぎは筋違い。
0497名前は開発中のものです。
04/11/08 23:16:47ID:vUOu/Ydy>面白ければいいんだよ。
そりゃプレイヤーを楽しませるのがゲームの醍醐味、
他人の事なんて気にしなくていい。
だがな、それで出来た改変ゲーをやって喜ぶ奴はいないぜ
本格プログラムは本当に何も無いとこからの資料集めになる
そこですぐに遊び半分の初心者は挫折する。
ツクールはディフォルトの素材と転用機能が備わっており、
その感覚は「改変」と記せる。 何かのパクリ風ゲームを改変する
プレイ感は出来る事の幅にも精神的にも限界がある
0498名前は開発中のものです。
04/11/08 23:21:59ID:Lff3ed3+見栄えも出来た時の満足感も違う。
0499名前は開発中のものです。
04/11/08 23:24:45ID:AVdH/9Nfツクールはどれもこれも似てるもんな。
0500名前は開発中のものです。
04/11/08 23:38:58ID:Vna/gijDもっといろんなことがやりたいと思えばプログラミングに進めばいいし、
ツクールで満足しているならそのままツクールでいいと思う
プログラミングは万人ができることではない
プログラマが偉いとか、そんなんじゃなくて、
ある程度適性のようなものが必要だと思う
0501名前は開発中のものです。
04/11/08 23:45:31ID:UKfiPCSyこれは、1つのチップに対してファイルを読み込み、そのチップに当る部分を表示しているのでしょうか?
それとも、1つのファイルを読み込み、それをチップにばらして各部を表示しているのでしょうか?
前者はなんとなく処理が想像できるのですが、後者はうまく表示する方法が思い浮かびません
どのようにしてマップチップシステムはマップを表示しているのでしょうか?
0502名前は開発中のものです。
04/11/08 23:52:28ID:PEvlIoLTツクールのチップの選択画面のようなチップがくっついた状態の画像が用意してある
表示の為に読んだ画像を端から端まで使う表示しかできない
なんてことはない
表示する領域を指定する方法が何かしらあるはず
0503名前は開発中のものです。
04/11/09 00:34:38ID:ln8qxml5していったのですが、RTL アップデート #3を解凍し、手動でコピーしていった所、
Lib\Debugとwinnt\System32という2つのフォルダが存在しないということに気付きました。
前者はBorland Delphi Personal Installer\INFO\Extras\Jpeg\debugが
後者はBorland Delphi Personal Installer\System32がそれに当たるのかと
勝手に判断してコピーしてしまったのですが、これで合っていますでしょうか?
…ちなみにOSは98SEですorz
0504名前は開発中のものです。
04/11/09 00:37:09ID:M0VXJNGdhSrcDCで指定される転送元グラフィックデバイス上の、
左上端座標(nSrcLeft, nSrcTop)、
幅nWidth、高さnHeightの長方形領域に存在するイメージを、
hDestDCで指定される転送先グラフィックデバイス上の
(nDestLeft, nDestTop)で指定される位置に描画する。
こんな機能があるからできる
0505名前は開発中のものです。
04/11/09 01:57:44ID:THKJY2mB適性=才能という観点でいえば、ツクール使って内輪受けやパロディ以外の要素で
プレイヤーを惹きつけるゲームを作れるという方が遥かに才能がいる気がするな。
0506名前は開発中のものです。
04/11/09 02:07:24ID:JvT2vCTkすると、それをマップチップ一枚一枚に対してやってる事になりませんか?
恐ろしく重い処理をやってるような気がするんですが
マップの切り替えや、チップセットの切り替えがするするできるのは技術なんですかね?
0507名前は開発中のものです。
04/11/09 02:14:50ID:UN8BtLZa0508名前は開発中のものです。
04/11/09 02:36:16ID:vJ/RnuTr一度画像を読み込んじまえば残る作業は描画だけ
メモリ負担と処理負担は別物だ
0509名前は開発中のものです。
04/11/09 06:22:35ID:KkjvD4Urうわぁ・・・お前、根っからの超初心者だな・・・
どう考えても後者だろ。チップの枚数が数百単位になるのが普通だからな。
前者のように一個一個ファイルにしてたら管理が面倒だし読み込みに時間がかかる。
0510名前は開発中のものです。
04/11/09 08:27:05ID:JvT2vCTk1表示枠に目的の部位を出して1チップ表示してるわけでしょ
これだと1チップ表示する為にファイルを毎回見に行ってないですか?
0511名前は開発中のものです。
04/11/09 08:29:25ID:2lH4Qny+人に聞く前に行動しろよ。
0512名前は開発中のものです。
04/11/09 09:30:41ID:M0VXJNGdだからもうロード済みなんだって…
0514名前は開発中のものです。
04/11/09 09:44:02ID:IsuHKVXqネットでゲームパッドとジョイパッドの絵を見たけど、同じに見えます。
0515名前は開発中のものです。
04/11/09 10:59:22ID:1aKTA8rW設計だと思うのだが・・・
これもプログラマーの適正というやつだろうか
0516名前は開発中のものです。
04/11/09 11:03:14ID:M0VXJNGdttp://dictionary.rbbtoday.com/cgi-bin/search.pl?query=%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%D1%A5%C3%A5%C9
商品名の違い程度だろ
0518名前は開発中のものです。
04/11/09 11:33:22ID:NYZO5Cj5最初にしますか?それとも必要になったときに宣言しますか?
皆様が普段使っているのはどちらですか?
できれば理由もお願い致します。
正直どっちでもいいというのが最終的な意見だとは思われますが
私はどちらも使ってるので統一したほうがわかりやすいかな〜
と思いましてどちらのほうがよく使われてるのか知りたいので
0519名前は開発中のものです。
04/11/09 12:19:21ID:IosakUeYあえて個人的意見を述べるなら
スコープ範囲ごとにブロックで区切って、そのブロックの最初にまとめて宣言してる
0520名前は開発中のものです。
04/11/09 12:23:24ID:NgdXiy3V先を見据えて書くのがプログラマだ、変数宣言は初めに決まってるだろ
0521名前は開発中のものです。
04/11/09 12:23:34ID:/gvPYpl2でないと、名前が被りそうで・・・
0522名前は開発中のものです。
04/11/09 12:25:27ID:/0Y/NJ/y俺もどちらも使ってるな。
昔読んだ参考書には関数の始めにまとめてしろって書いてあった気がする。
で、しばらくそれを守ってた。
でも長い関数の時は、変数を使用する直前に宣言した方がいいような気がして、そうしたりそうしなかったりしてる。
0523名前は開発中のものです。
04/11/09 12:27:34ID:8F+q5aT2カウンタ変数を除いて、だいたい最初かな。
途中でしたくなるような時は、その部分を別の関数で行い、その先頭に宣言する。
途中でしたくなる場合が出てくる関数は、もっと分割するべしという意味。
0524名前は開発中のものです。
04/11/09 13:29:21ID:55RzpeyY関数を分割して強引に関数の先頭に持ってくることもある。(w
0525名前は開発中のものです。
04/11/09 13:35:00ID:xsqj7mf10526名前は開発中のものです。
04/11/09 14:11:59ID:OjSS29jv0527名前は開発中のものです。
04/11/09 15:04:24ID:thxlLWLF変数の役割として重要なものは先頭で宣言する
カウンタ変数みたいな、さほど意味的に重要でないものは直前
0528カウンタ変数
04/11/09 18:26:20ID:iDY/EWWX0529名前は開発中のものです。
04/11/09 18:38:40ID:JQzcPBk20530名前は開発中のものです。
04/11/09 19:17:03ID:clv+pQsFファイルの読み込みは一度だけ。
ファイルの中身はメモリへ読み込まれる。
理解できたかい坊やw
0531名前は開発中のものです。
04/11/09 19:46:54ID:e0Pcd2xC0532名前は開発中のものです。
04/11/09 19:59:13ID:2Ynq85uk何かカードを作るエディタみたいなものってありませんか?
0533名前は開発中のものです。
04/11/09 20:07:33ID:55RzpeyY0534名前は開発中のものです。
04/11/09 20:11:10ID:e0Pcd2xC上からの話題に出てるマップチップの原理を使うと種類分け・パラメータ管理が楽になるぞ。
つまりはペイントでx*yのグリッド線を引いて埋めていけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています