でも、基本的な明朝やゴシック、丸ゴなんかは、個性的なフォントでなくていいから
フリーか低価格で誰もが気軽に使えるようなものがあっていいと思う。
対価が必要だとしても、それをパッケージに含めるとか、利用しやすい形がほしいよ。
小説書くのに、いちいち紙漉が必要でその前に使える木を探して…なんてやってたら
ほとんどの作家は小説書かない。
必須の基本材料をそろえるのに手間暇かかりすぎると、その分野は発展しないと思う。