◆-CardWirth-名も無き素材屋の集まるスレ 4KB◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/09/01 02:30ID:0aJ1ufe8CWスレのお約束
「sage進行推奨・めんどいのはさっくり無視・脳内静心の法」
前スレ
◆-CardWirth-名も無き素材屋の集まるスレ 3KB◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080557885/
■関連スレッド
CardWirthシナリオを語るスレ! Ver.29
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093074296/
【スレタイツケルノ】カードワース雑談スレ38【マンドクセ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1093274749/
カードワース関連サイトをヲチするスレPart4
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1090731269/
どうせモテないしCardWirth
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093733413/
■関連リンク
CWスレの天ぷら
http://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/template/index.html
0103先導者
04/09/30 18:50:15ID:e54g4WGh0104名前は開発中のものです。
04/09/30 23:22:37ID:fiIMzEgiあぼーんするとスッキリするよ。
0106名前は開発中のものです。
04/10/01 00:00:07ID:aAEwRxyPお前可愛いな
0107名前は開発中のものです。
04/10/01 00:57:29ID:1vMAc1gT増えてきてすごく嬉しい。
でもたまに、ものすごく好みの絵が出てきたりすると、
「頼むから、ここじゃなく表で出してくれ」とも思う。
一応倉庫があるとはいえ、ここの絵は表では使いづらいし、
その人が他にどんな絵を描いてるのか、見てみたい気持ちもある。
なんというか、すごくもどかしいんだ。
素材から作り手が誰か分かるようなものなんて、ほとんど見あたらないし。
(絵なら、絵描き同士だと分かったりするのかな……?)
空気の読めない独り言でスマソ。
0108名前は開発中のものです。
04/10/01 01:02:23ID:fYhot/7oいや、お前の言っていることはよく解るよ。
ただ世の中には複雑な事情があふれてるしな。
まああれだ、お互い頑張ろうぜ。
0109名前は開発中のものです。
04/10/01 23:39:19ID:Uw55P7sAここまで要求しといて、やっぱりダメ絵が上がってきたら拒否か…?
…拒否だろうな。
こういう専用画像云々ってのは一種のコラボだと思うんだが
信頼できるのかどうかも分からない相手と上手く逝くとはとても思えないよ
(つーか、まだシナリオ作ったこともないってあたりでかなり信用できん)
シナリオ作家、絵師さん双方にとっての理想的な専用画像のあり方てのはどんなんだろなー。
ヒトリ言スマソ…orz
0110名前は開発中のものです。
04/10/01 23:59:27ID:hA3YFKWyCWのサイト運営してるわけじゃないんで表に晒せません
0111名前は開発中のものです。
04/10/02 00:10:12ID:UfZ7CdyUあれはさすがにネタだろ
スルーしる
0112名前は開発中のものです。
04/10/02 00:10:33ID:zUtCtVVbリクに反応があったとしても描き手が描きたかったから描いた程度に終わると予想。
どうして厨作者にはああいう独善的なのが多いんだ?
0113名前は開発中のものです。
04/10/02 00:13:16ID:zUtCtVVb0114名前は開発中のものです。
04/10/02 00:22:30ID:BLddhVDK早い話が「気に入らなければ黙ってろ」と。
自分でアレだけ声高に言っておいて
異論反論を一切受け付けないというあたりが厨房なんだな。
0115名前は開発中のものです。
04/10/02 00:28:23ID:xd0eAjnz投稿者/ 要点のまとめ。
・せっかく作ったものが公開されないシナリオで使われるのは嫌かもしれないが、
不満な人は、レスとかしないで頂きたい。
・そのことについて文句をいうのは御自分の名を広めたいだけに絵を描いている
とも見えるからよくない、またそういうことを言われるのは
作る側としてはちょっとプレッシャーだしやめてほしい、
・レスを書く人はこのことに「同意した上」で返事をしてほしい。
なんでこういう野暮な事書くかなぁ・・・
0116名前は開発中のものです。
04/10/02 00:30:19ID:Ywtp9KMX0117名前は開発中のものです。
04/10/02 01:07:47ID:zUtCtVVb>シナリオ作家、絵師さん双方にとっての理想的な専用画像のあり方てのはどんなんだろなー。
について色々と考えてみたんだが、
やっぱし理想としては絵師が特定のシナ作者に惚れ込んで直接依頼するか
シナ作者が特定の絵師に惚れ込んで直接依頼するかのどっちかという形になるんでない?
もちろん頼み込むからには相手をしっかり持ち上げて、自分の実力をアピールする。
その上で相手が依頼主を認めればオッケーということで。
そこからちょっとずつ信頼関係を築いていくっつーか。
このあたりは実際の取り引きと同じだと思うんよ。
少なくとも「私のために絵を描いて下さい、でも私に作れと催促はしないで下さい」って
ギブアンドテイクを蒸しした主張は、プラベとかそんなの関係無しに問題発言だろ。
・・・ネタでなければの話だが。
長文な上にマジレススマソ。
今日の俺はどうかしてるよ・・・ _| ̄|○ モウネルポ
0118名前は開発中のものです。
04/10/02 05:27:32ID:3CoUjqAg依頼するのが普通なんじゃないのかな?
画像がなくてもシナは90%は完成させる事が出来るし
さらに大体は素材サイトの画像で間に合うし。
0119名前は開発中のものです。
04/10/02 05:28:58ID:3CoUjqAg俺もそう思うさ。やはりお互い気持ちよく楽しく
製作出来るのが一番。
0120名前は開発中のものです。
04/10/02 14:37:01ID:B/SCbFBP木神=冴輝サクヤ=レンギン
の図式を思い浮かべたはず。
0121名前は開発中のものです。
04/10/03 00:21:34ID:M1KMssSiでも実際問題、、、
あまり(つうか全然)そういうカタチになってないのが哀しい。
・・・専用画像を欲しがるのが厨作者ばかりのような気がしてならんのは単にそういう奴が目立つからか
どこかで理想的なコラボが進行してることを願ってるよ。
0122名前は開発中のものです。
04/10/03 00:35:33ID:j4aKMBb5ってか作中表現で充分差別化できるんだろうね。
0123名前は開発中のものです。
04/10/03 01:36:12ID:0se0/Kdi右クリック説明で印象が酷く違ったりするからな。
・鉄で出来た剣。
・無銘の鉄剣。バランスが取れており、非常に持ち易い。
装飾の類は全く無く、まさに「冒険者」のための剣だと言える。
0124名前は開発中のものです。
04/10/03 18:32:41ID:SgkZd7F3それはあるな
0125名前は開発中のものです。
04/10/03 19:10:25ID:dArfUa/t0126名前は開発中のものです。
04/10/03 23:19:17ID:c8SGaYl1改悪を多々見かけるから印象悪いけど。
0127名前は開発中のものです。
04/10/03 23:27:15ID:nbfQzrXvつーかデフォリソースのの完成度があまりにも高かったとしたら
素材作者なんて一人も要らないってことになるしな。
オレは神に感謝してるよ。
0128名前は開発中のものです。
04/10/03 23:52:56ID:1+zOW5KEとりあえずカナンの鎧と剣と隠者、賢者の杖は差し替えますね。
0129名前は開発中のものです。
04/10/04 23:38:36ID:UHimiMTn記号として完成されている感じ。だから変に改変しようとすると
ヘボくなるんだよな。
だったらイチから描いた方が良い。
0130駄レスの魔術師
04/10/05 07:05:04ID:3K4Jks9M0131名前は開発中のものです。
04/10/07 00:46:34ID:qoJtEAau0132名前は開発中のものです。
04/10/07 10:09:20ID:TXGb8bMQ0133名前は開発中のものです。
04/10/07 15:55:15ID:o3zZJUQ30134名前は開発中のものです。
04/10/07 17:36:12ID:LmUDadX1あれは合格点あげてもいいだろう
0135名前は開発中のものです。
04/10/07 18:53:09ID:ro+XbE3T↑自演とバレにくい書き込み方の一例。
上手くいくと、
「漏れは好きだけどな(*´Д`)ハァハァ」
といった擁護レスを付けてもらえる。
但し、
「ヘボ絵描きの嫉妬か(プゲラ」
などと煽られただけで終わる確率も高い。
まあヘタレ絵師は大人しく
ヲチスレで駄レスを騙ってろってこった。
0136名前は開発中のものです。
04/10/07 22:27:03ID:PFhIEYhPレスの方向性を無視して言わせてもらうと、俺も自分の絵柄が古臭いのが悩みだったり。
かと言って、今風の絵柄っていうのもよくわからんし・・・orz
0137名前は開発中のものです。
04/10/07 22:34:34ID:8Nqqlxfy0138名前は開発中のものです。
04/10/07 23:04:10ID:lD2NDyxV漏れ漏れも orz
0139名前は開発中のものです。
04/10/08 22:24:53ID:zBFVy7YR0140名前は開発中のものです。
04/10/08 22:42:21ID:Q7NzTBtHCWじゃ意外と少ないが
0141名前は開発中のものです。
04/10/08 23:36:34ID:wvwNZAvh画一的なつまらない絵を描くよりは、
個性を生かした絵柄にした方が良いと思うが。
0142名前は開発中のものです。
04/10/09 12:45:40ID:5F8J2G2Y0143名前は開発中のものです。
04/10/09 16:17:53ID:9wj+K+ru0144名前は開発中のものです。
04/10/09 19:04:55ID:RZ8sQA+7俺からするとアニメ絵ばかり氾濫してるようにみえるが。。。
個性ってどうしようもなくにじみでちまうってものでないの?
他人から見てそれが上手かろうが下手かろうが
否応もなくでてしまうってかんじの。
今風を狙って描いたところで
…どうしようもなくそれぞれの味がでちゃうのが関の山。
0145名前は開発中のものです。
04/10/09 19:15:53ID:/gRXnrZp個性的かどうかは別だろ。
他の人と違えばいいってモンじゃない。
0146名前は開発中のものです。
04/10/09 20:21:56ID:4FrYIeVvそう?CGサイトなんかで多いアニメ塗りされたアニメ絵は少ないと思うけど。
シナに使われ率の高い絵師の絵を見てそう思う。
0147名前は開発中のものです。
04/10/10 00:15:44ID:M+qWC5ga> シナに使われ率の高い絵師の絵を見てそう思う。
…って4〜5人位しか居ないようなw
だとしたらイナイよな。
0148名前は開発中のものです。
04/10/11 20:25:04ID:UVr32Y4pとか言ってる人いないんですかね。
0149名前は開発中のものです。
04/10/11 21:06:37ID:zx+yBRrd昔いた
いい絵描く人だったけど
確かリアルが多忙になったか何かでサイト畳んだ
0150名前は開発中のものです。
04/10/11 21:46:29ID:UVr32Y4p情報提供thx。
残念だなあ……。
0151名前は開発中のものです。
04/10/11 22:39:41ID:FMUXYDFqそんな絵師がいたのかー。
…だったら自分が描く!と言えないヘタレなんでどうしようも亡い訳なんだが。
そういうのに向いてる、線画の綺麗な絵師さんって誰だろなあ。
0152名前は開発中のものです。
04/10/12 05:54:52ID:dllu0Vkf0153名前は開発中のものです。
04/10/13 05:02:54ID:nhcGx1ICttp://erox.s7.x-beat.com/up/img/396.png
0154名前は開発中のものです。
04/10/14 16:12:01ID:zHBznsSA可愛いの〜
でもカードワースの絵柄とはちょっと違うね
0155名前は開発中のものです。
04/10/14 18:43:38ID:Y4xOWNg2ttp://www.nintendo.co.jp/n08/be8j/index.html
漏れは烈火ならカード化してる。
PC用に使おうかと思ったけど使っていないが。
0156名前は開発中のものです。
04/10/15 20:29:54ID:Byze/jLX0157名前は開発中のものです。
04/10/17 00:40:59ID:nRcKb1oH0158名前は開発中のものです。
04/10/17 01:03:36ID:U/x1KQjQ0159名前は開発中のものです。
04/10/19 09:28:37ID:6CXkBAcA0160名前は開発中のものです。
04/10/19 09:49:27ID:I6lEbfGb0161名前は開発中のものです。
04/10/19 11:03:39ID:nMC8Knsk無意味にageないのもマナー
0162名前は開発中のものです。
04/10/19 13:57:08ID:Tjhr9ARZここもガイドラインもイラネ
0163名前は開発中のものです。
04/10/19 19:10:04ID:IdaddTHM0164名前は開発中のものです。
04/10/19 19:26:01ID:bZQINxpM0165名前は開発中のものです。
04/10/20 01:00:12ID:hlkfCihyまあ屑スレだから見られなくても問題ないけど。
0166名前は開発中のものです。
04/10/20 05:56:46ID:ncwp3pWv0167名前は開発中のものです。
04/10/20 06:19:58ID:UcoQEcOE0168名前は開発中のものです。
04/10/20 07:53:47ID:ZF/MrioW静かなのはいいことじゃないか。
0169名前は開発中のものです。
04/10/21 01:17:28ID:fb3SKnBo0170名前は開発中のものです。
04/10/21 01:40:39ID:+uJwTIQR0171名前は開発中のものです。
04/10/21 04:32:49ID:fbhulYlH0172名前は開発中のものです。
04/10/23 21:08:22ID:UHNGVJsF. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
0173名前は開発中のものです。
04/10/23 22:22:10ID:ELHqql0mあんな厨房臭いコミュニティばっかのゲームはもう時代遅れなんだよ。
今のトレンドといえば、やっぱ自作プログラム。これ最強。
0174名前は開発中のものです。
04/10/23 23:33:42ID:DDjLelub0175名前は開発中のものです。
04/10/23 23:53:04ID:9a1/VgEuカードワースから脱皮する別のエンジン作るならまだしも
0176名前は開発中のものです。
04/10/26 16:03:23ID:U6pobO4F0177名前は開発中のものです。
04/10/26 16:34:51ID:6ZJnGWdy俺は忘れてたYO。 orz
でもここ素材屋スレだしなー
0178名前は開発中のものです。
04/10/29 14:52:45ID:hzpoNzA00179名前は開発中のものです。
04/10/31 12:23:20ID:zBrrPyaO0180名前は開発中のものです。
04/10/31 12:28:12ID:BLVBHM9p0181名前は開発中のものです。
04/10/31 13:56:15ID:kIy4RERC0182名前は開発中のものです。
04/10/31 14:36:51ID:uyszryVmまとめて素材作れやゴルァ!!
0183名前は開発中のものです。
04/11/01 07:42:54ID:+ggRIhJz自分の場合フルカラーどころか・・・
16色にこだわっているわけじゃないんだけど
絵柄的にそれ以内に色が収まってしまうのでそうしている
でも今や256色でないと相手にもされない時代なのか orz
0184名前は開発中のものです。
04/11/01 15:55:22ID:IFTyUxzV質が同程度なら、減色してあった方が親切だなってくらい。
キャラの雰囲気とかに合った絵かどうかのが大事。
>183のは、1つの個性ってことでいいんでないの?
色数が少ない=質が悪いじゃないんだし。
とマジレスしてみるw
0185名前は開発中のものです。
04/11/01 15:58:24ID:Z2IQdztR256色=ハァハァ用の“絵”
って考えてる馬鹿がここに一人。
ノシ
0186名前は開発中のものです。
04/11/01 17:31:21ID:OTkJQUI3>>178じゃないけどかいた。
ttp://upnamo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/cwmt0019.png
あとでまた直すかも。
0187名前は開発中のものです。
04/11/01 20:24:08ID:a4lh8l/Q0188名前は開発中のものです。
04/11/01 22:10:30ID:R070i10Y0189名前は開発中のものです。
04/11/01 23:12:10ID:Q25gkkxS0190名前は開発中のものです。
04/11/01 23:20:42ID:N8Y/pXEy256色じゃないとダメなんですかね?
っていう話題が出てくるけど。
そんなに気にしてるンかな?16色で描いてる人って。
>184氏の言う通りだと思うけどね いやマジで
良いものならどっちだってそんなに気にならんもんね。
0191名前は開発中のものです。
04/11/02 00:20:01ID:9qPFwQpCマテ、ここで何一つ素材をうぷらない奴よりも
>186 の方がはるかにマシだぞ。
おまいも素材うぷって反省しる!
0192名前は開発中のものです。
04/11/02 00:44:20ID:GIUI/aTh描いててもここに晒すなんてことしないよw
自分トコでやる。
0193名前は開発中のものです。
04/11/02 02:49:24ID:Qb4Ihxz1んだな。俺は逆に少ない色数で描ける人を尊敬してる
雑談スレとツナスレも、どちらかというと16色のが支持されてる気がするんだが・・・
喪スレあたりなら萌え重視で256色支持かもしれんが。
0194名前は開発中のものです。
04/11/02 04:03:57ID:SyVzJt6Pものすごい勢いで同意。
でもここで元ネタもらったから
こっちに投稿してもいいんでない?
ちなみに修正してる
ttp://upnamo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/cwmt0020.png
0195名前は開発中のものです。
04/11/02 11:15:54ID:M/fOtb9j多分191は釣りかと。
>>194
元ネタってなんだ…?何かあったっけ。
とりあえず比較対象として(勝手に)16色にしてみたよ。
ttp://upnamo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/cwmt0021.png
一から描き直したんで多少ズレてるけど…
小さいサイズでポップな感じを出せるのが16色の良いところじゃないかな。
セル画風にするならアンチエイリアスを含めて16色で収まると思う。
でも、256色は空気や雰囲気の表現が出来てそれはそれでいいもんだなぁ。
という訳で自分はどっちでもいい派。
0196名前は開発中のものです。
04/11/02 12:48:55ID:yoRXydzHこの絵だと16の方が俺は好きかな。
絵柄によって合う合わないがあると思う。
0197名前は開発中のものです。
04/11/02 13:45:20ID:I4ESgjjAそれってポップなのとは違うと思う。
>>194の方が自分は味があって好き。
0198名前は開発中のものです。
04/11/02 19:19:51ID:3m8aS5M0もっさりした256色よりも、パキッとした16色の方がいい。
まあ、塗りの上手下手にも左右されるけど。上手い人の256色は好き。
0199名前は開発中のものです。
04/11/02 19:36:47ID:ZTz/CHC3/_____ ヽ / |<●>|<●> | 、 \
| ,,,,, 、 ,,,,,,、 ヽ | | / / `(●●)′ \ ヽ
|( ●) (● ) |___ | / ── | ── ヽ |
|` (●●) ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ f{++++lレ_ ,-′ | ─ ,,,,,,-,、── | l
ヽ`'''`'″ /ヽ ヽ (_f{++++lレ.__ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ `'''`'″ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
0200名前は開発中のものです。
04/11/02 22:35:01ID:Rzp/aP8n0202名前は開発中のものです。
04/11/03 00:17:40ID:hVquS7+tお前もいちいち出てくんなって…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています