トップページgamedev
938コメント366KB

■ゲーム会社の給料教えろ!■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001るーいじ04/08/28 03:41ID:LDSSXxvc
ゲーム業界の給料を報告しあうスレッドです。ゲーム不況が叫ばれているけど、ホントの所どうなの?

【手取り】    ××万 
【ボーナス】   年2回××万 
【身分、役職】   正社員 派遣 バイト チーフ 部長 社長など
【保険、福利厚生など】 年金 健康保険 財形貯蓄 スポーツクラブ 住宅手当など 
【職種】     プログラマー 企画 デザイナー など
【業界歴】    ×年
【会社の規模など】 大手 中小 フリーランス (社員××人でも可)
【配偶者、家族】 扶養家族はいるか?嫁、子供、親など   
【住宅】 独り暮らし 実家など
【借金】 車 マンション など
【一言】     ゲーム業界、会社等に一言
0793名前は開発中のものです。2010/04/18(日) 14:27:08ID:zgD6SOaf
>>789

>>792

ちょっと吹いたw
本物は違う。
0794名前は開発中のものです。2010/04/20(火) 22:51:38ID:wLGVwTzz
ほんと、Mat○○○は、最低だな。
そんなに、辞めさせたいなら、きればいいのに、
なんで、おれから辞めさせようとすんだよ。
そんなに、イメージが大事かよ。
0795名前は開発中のものです。2010/04/20(火) 23:26:33ID:wLGVwTzz
ほんと、Mat○○○卑怯だよな。
そんなに、おれから辞めさせたいのかよ。
そんなに、いやがらせして楽しいのかよ。
つーか、聞こえてないとでも思ってんのかよ。
つーか、こっちから辞めるんだったら、上司・同僚になにか絶対にやり返してから辞めてやる。
ただで辞めると思うなよ。クズ会社が
0796名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 06:20:05ID:eas+XbjG
ひとまず精神科に行ってみると良いよ
0797名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 23:13:09ID:y0u1GN0x
>>796
病院にいけるんだったら、とっくにいってるわ。
つーか、そんな病院に通うほど、金はまずもらってねーし、
いく時間もねー。
0798名前は開発中のものです。2010/04/21(水) 23:49:26ID:eas+XbjG
精神病院に行くからって休めばいいじゃん
0799名前は開発中のものです。2010/04/22(木) 00:36:18ID:6+j1Z4EJ
次の会社決まらないの?
決まらないなら決まらないで何とか自分の時間で少しでも技術磨くかしたいところだね。
そのめちゃくちゃな労働させる会社でも、何かしらためになるところがあればいいんだけど・・・
0800名前は開発中のものです。2010/04/22(木) 00:46:33ID:xx/Zcyx2
>>799
はっきりいうと、なにもためにならんな。
0801名前は開発中のものです。2010/04/22(木) 00:48:53ID:xx/Zcyx2
>>799
次の会社決まらないの?っていうか、
まず、会社を探す暇がない。
平日はどうやったって、早く帰れんし、
土日探そうとしても、ほかの会社も休みだから、
まず、面接なんかしてくんね。
0802名前は開発中のものです。2010/04/22(木) 00:57:47ID:xx/Zcyx2
つーか、会社はそんなにおれに辞めてほしいんだったら、
まず、会社探す時間くらいよこせ。
早く帰ろうが、文句いうんじゃねー。
生活できなくなんだから、そんな簡単に辞められるわけねーだろうが。
0803名前は開発中のものです。2010/04/22(木) 06:35:34ID:jaTpLwd1
なるほど、貯金がないから辞めることもできないのか
0804名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 16:15:14ID:W26KW9fE
gamedev:ゲーム製作技術[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1033654221/435-
gamedev:ゲーム製作技術[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029297100/29-


>会社から、書き込みを削除するように依頼を受けたため削除依頼をしています。
0805名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 17:15:49ID:uc4F5JtJ
これはwクビだなwwww
実名まで晒されて基地外乙www
0806名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 17:32:07ID:uc4F5JtJ
該当書き込み見たけど個人名出して死ねとか
やたら期間長いし酷いわ
本物の気狂いはやっぱり違うなw
こりゃ会社GJとしか言いようがない
0807あぼーんNGNG
あぼーん
0808名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 20:08:29ID:iWVvnMxB
相変わらず削除人は高圧的だな
0809名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 21:43:46ID:9K+BWaZU
初めて見たけど削除人ってなんかロボットみたいなんだな。
一体何が楽しくてこんな地獄の処刑人みたいな職してるんだろう。
0810名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 21:58:35ID:XNPcNZjP
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1269246189/275
削除依頼は蹴りまくってた一方で、こんなことも。
0811名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 22:30:27ID:vFzNMKU4
給料分しか仕事しないだの、休日出ないだの、それでも復讐するまで辞めないだの、
忠告されてもカキコを止めないところとか、とにかくヘタレの象徴みたいなやつだったからな。
かねてからうぜーと思ってたので、正直愉快でたまらない。
削除人の放置プレーもGJと言わざるを得ない。

これだけ細かく抽出してきたところを見ると
会社からリスト提示されて詰問されたか、全部消さないと裁判沙汰にすると言われたか、
とにかくヤバイ状況なんだろうな。本当にざまーみろだ。
0812名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 23:21:59ID:ocWgckhj
後先考える想像力がない馬鹿なので
新人並みの給料だったということか
0813名前は開発中のものです。2010/04/23(金) 23:25:58ID:Vv9wpow9
これは悲しい事件だな・・・
本当のとこがどうあれ、会社も個人もお互い不幸だ。
こういうことがない社会にするためにはどうすればイイんだろう?
個々人の意識しかないのか。
組織運営如何で何とかなるものでもないのか。
文化的、民族的価値観からくる如何ともし難いものなんだろうか。
ほんとに悲しい。

本人はもう会社には居られないだろうけど、
ゆっくり休んで、今後についてじっくり考えてほしい。
0814名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 00:07:06ID:57Bx4Yvb
入る前に労働条件と賃金をすり合わせれば良いだけ
おおかた入社したいがために怠ったんだろ
0815名前は開発中のものです。2010/04/24(土) 00:32:52ID:57Bx4Yvb
てかこいつ
会社からの依頼だ早めに削除してくれ(キリッ つっといて却下されたら
どうにか削除してくれ、そこをなんとか・・・ とか食い下がって
見苦しい事この上ないな
徹頭徹尾100%自業自得じゃないか
0816名前は開発中のものです。2010/04/26(月) 10:45:00ID:nDz3SPj2
誰かがなすりつけたような陰謀の臭いがする。
0817名前は開発中のものです。2010/04/26(月) 18:41:45ID:q9PPgRR+
可能性がないこともないね・・・
だとしたら怖いな・・・
0818名前は開発中のものです。2010/04/26(月) 22:44:12ID:MaOXf8wP
陰毛の臭いがする!!!
0819名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 14:21:26ID:DSxZYWnI
そいつはクセーなw
0820名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 19:08:30ID:or6B45UJ
ワロタw
0821名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 22:05:49ID:jjuqouQZ
会社の愚痴だけならともかく、会社名も解る奴には
判別可能だし、そいつの上司らしき個人名まで
出していたから流石にまずいんじゃないの?
個人名出された奴が実在するのかは知らないが…
0822名前は開発中のものです。2010/04/27(火) 22:10:25ID:wnnN2LlB
つか、このスレ、マ板のゲームプログラマのスレに晒されたしな
0823名前は開発中のものです。2010/05/04(火) 18:26:27ID:4QwyOIyw
しかし本当にマトリックスの現役社員だったのか。
ブラック告発はバレないようにやれよ。小さい会社なんだからある程度絞った社員から犯人探すに決まってる。
もちろんかく乱するために嘘も混ぜてるとは思うが。
0824名前は開発中のものです。2010/05/04(火) 19:48:12ID:BdKSyyLD
社名書いてやるなよw
馬鹿だから反抗のやり方も馬鹿で当たり前 しょうがない
0825名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/16(日) 21:47:06ID:PeC7sBFb
業界じゃ有名な元某天使の名前の会社を辿っていたらめちゃくちゃ違和感だらけのブログにたどり着いちまった
ttp://xn--dcklvn0oc3l4a.seesaa.net/
ここ以外にも同じ奴の名前で似たのがあるし
0826名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 20:04:24ID:aUZaOqPj
過疎ってるぽいけど投下させていただく。

【手取り】 8万
【ボーナス】なし
【残業代】 なし、プロジェクト開始と共に徐々に残業開始。
【身分、役職】 契約社員(扱いは正社員)
【保険、福利厚生など】 社保、年金、交通費一部
【職種】 デザイナー
【業界歴】 2年目
【会社の規模など】 小
【配偶者、家族】 無し
【住宅】 実家
【借金】 専門時代の学費ローン 
【一言】 会社として育つ気があるなら、いい加減体育会系ノリの
     根性論、精神論を社員全員に押し付けるのやめてくれ・・・

どこも同じなのかな・・・ と思ってたけど、
うちって相当酷かったと判断しても良さそうだね・・・。
地方の会社だからってのもあるけど、これで退職する時に後ろ髪引かれる思いも
なくてすみそうです。
0827名前は開発中のものです。2010/05/30(日) 22:49:55ID:19e9017/
8万って生きていけないでしょ。
生活保護もらったほうがまだましなレベル。
0828名前は開発中のものです。2010/05/31(月) 00:15:11ID:kg5/+3IC
>どこも同じなのかな・・・ と思ってたけど、
>うちって相当酷かったと判断しても良さそうだね・・・。
心を壊してしまったんだね・・・
0829名前は開発中のものです。2010/05/31(月) 10:11:15ID:SJTbiKSt
>827
うん… 実家だからまだ生活できるけど…
親にお金入れてるので実際は6万くらいで今までやってました。

>828
仕事自体は楽しいんだけどね。。。
それが逆に枷になってるのかな…と思う。
他のスタッフもそんな感じだったしなあ。。。
0830名前は開発中のものです。2010/05/31(月) 18:43:24ID:wxCMWhwT
【手取り】 55万くらい 
【ボーナス】 なし
【身分、役職】 契約社員なのに管理職
【保険、福利厚生など】 なし
【職種】 グラフィッカー、3D、デザイン等
【業界歴】 15年くらい
【会社の規模など】 中
【配偶者、家族】 なし
【住宅】 一戸建て
【借金】 家のが....
【一言】 作業しながら若手の育成してます
     最近の子は堪え性が極端になくてストレスが貯まります
     でも将来の業界を背負ってくれればと遣り甲斐もあります
0831名前は開発中のものです。2010/06/01(火) 17:05:03ID:+x1jYmkV
【手取り】 20万
【ボーナス】 なし
【身分、役職】 契約社員
【保険、福利厚生など】 なし
【職種】 3Dモデル モーション
【業界歴】 5年
【会社の規模など】 中
【配偶者、家族】 なし
【住宅】 アパート
【学歴】 美大卒
【借金】 なし
【一言】 時給換算285円ほど 
こんな環境で客をワクワクさせるものが作れる人を尊敬する
他作品の修正コピーや継ぎ足し作業が主なら発想力は無駄と思った
同じ作業量ならアイデアを捻り出すプランナーのほうが向いていたのかも
精神疾患で先月退社した
0832名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 03:52:41ID:oGbJidUK
ゲーム作るのに製作人数かけすぎだろ
8万ってなんだよいったい
0833名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 17:31:32ID:bQPSBKT/
外資系のゲーム会社が最近ぽつぽつ進出しているようだが、
そういうとこって待遇も「外資系」なんかね。

いや、外資の証券会社レベルってわけじゃなく、
「欧米のゲームクリエイターの平均年収」くらいの給料あるんだろうか。
0834名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 19:48:20ID:C2MnkLjt
あるけど、英語はかなり高レベル要求されるし、
相当ふっかけないと、一、二年で撤退とか
ざらだし割りにあわない。
08358262010/06/02(水) 21:16:49ID:rQxUbSQz
会社自体、洗脳が上手いので、辞めるのもかなり悩んだ…。

お客様第一主義だろ…的なね。
実際自分もスキルがそんな高いわけでも無いと思うし、
相応の給料なんだと思って頑張らなきゃと思ってやってたけど、
あまりの会社の無茶振りについていけなくなった…。

次はもっと胸張って仕事できるようになれたらいいな…。
0836名前は開発中のものです。2010/06/02(水) 22:24:26ID:mynbMMdD
>>835
元気出してがんばれ!
これまでのがんばりはスキルとなって身に付いてるはずだから、胸張れるよ!
0837名前は開発中のものです。2010/06/03(木) 00:45:26ID:lGeNmxxS
デザイナー暦5年くらいだと
TOEIC800点越えてても書類で蹴られたことあるので
キャリアが必要なんだと感じた
0838名前は開発中のものです。2010/06/03(木) 07:08:09ID:w7l2/7ai
東大卒業の鳩山
あとはわかるな?
0839名前は開発中のものです。2010/06/04(金) 10:43:34ID:pjfOIbGf
【手取り】 23万
【ボーナス】 夏冬それぞれ30万ぐらい。
【残業代】 10時以降に時給の25%がでる。時給1000円なら250円…。
【身分、役職】 正社員
【保険、福利厚生など】 一通り
【職種 プログラマー
【業界歴】 6年目
【会社の規模など】 大手
【配偶者、家族】 親 妹
【住宅】 実家
【借金】 0円 
【一言】 仕事中にこんなことしてるから
給料上がらんのかな。もう疲れた。
0840名前は開発中のものです。2010/06/04(金) 16:30:44ID:pw7xzMyb
時給?
0841名前は開発中のものです。2010/06/04(金) 22:37:26ID:pjfOIbGf
>>840
年棒から計算した時給らしい。
0842名前は開発中のものです。2010/07/21(水) 23:24:45ID:HnNm3aFm

ゲーム会社への転職を真剣に考えているなら、

http://tensyoku.maeda-keiji.com/

就職して、すぐに何ができるのかを
アピールする必要がある。
0843名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 20:35:36ID:h35ySuJJ
ゲーム会社糞過ぎてやばい。
ゲームに限らず転職してもどこも同じだろう。
もう起業するしかない。
準備するわ。
0844名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 10:01:51ID:rCD7ZfFf
年収 750万
業界歴 1年
残業  しない

社長に「やめるぞ」と言ったら50万あがった。
入社時 500万だったので、5回上げさせた。

もう100万上げろと言ったら、社長が冷たくなった。

新入社員が2人入ってきた。
0845名前は開発中のものです。2010/07/30(金) 02:16:32ID:yXrThz8G
【手取り】    25万 
【ボーナス】   年2回 8か月分 
【身分、役職】   正社員 
【保険、福利厚生など】 年金 健康保険 
【職種】     プログラマー
【業界歴】    8年
【会社の規模など】 中小
【配偶者、家族】 なし  
【住宅】 独り暮らし
【借金】 なし
【一言】 下請けカワイソス
0846名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 15:58:59ID:f0DhB6+L
ゲーム業界の平均給与は:米国の調査
ttp://wiredvision.jp/news/201008/2010081920.html
0847名前は開発中のものです。2010/08/20(金) 02:23:23ID:mrHmHQuA
>>846
>掲示板を監視する「コミュニティー管理者」は5万294ドル
マジで?w
0848名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 15:55:32ID:wO1lE2lf
>>846
コミュニティー管理者ってどんな仕事?
0849名前は開発中のものです。2011/01/17(月) 07:58:35ID:wa6M6+AN
退社するので記念に投稿

【手取り】    45万 
【ボーナス】   年2回 20〜50万
【身分、役職】   正社員  部長
【保険、福利厚生など】 社会保険 厚生年金、超過勤務手当(一部)
【職種】     企画 (兼、総務)
【業界歴】    15年
【会社の規模など】 大手
【配偶者、家族】 妻
【住宅】 賃貸
【借金】 なし
【一言】 給料良いけど休日0は年齢的にしんどいです
0850名前は開発中のものです。2011/01/17(月) 11:40:15ID:QYeKdLm7
他の会社に行くんですか?別の業界でしょうか
ゲーム業界で40歳を超えたあたりから皆さんがどうしていらっしゃるのか
すごく興味があります…
0851名前は開発中のものです。2011/05/17(火) 10:45:48.25ID:0QOxdF2W
山梨のゲーム会社はまともにゲームな作らないから、新人で入ると夢つぶされて最悪。
でも、任天堂の下請けでツールばかり作っているから、給料は安定している。
ツールばかり作る作業で良いんだったら、年取ってからの仕事場としては最適では。
0852名前は開発中のものです。2011/05/18(水) 17:57:24.57ID:ay6eQ9/s
>>847
俺が時給1200円でやってた仕事か
0853名前は開発中のものです。2011/05/21(土) 00:00:19.50ID:f5eT2CDY
絶望的な気分になってきたので

【手取り】22万
【ボーナス】業績次第、今年は0
【身分、役職】正社員
【保険、福利厚生など】基本的なのは一通り 
【職種】プログラマー
【業界歴】10年
【会社の規模など】大手
【配偶者、家族】独身
【住宅】実家
【借金】なし
【一言】何社からかオファー来るようになったし転職するかなぁ
0854名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 21:23:51.87ID:bY3iT2C1
このスレ見てると、ゲーム会社には、
まともな企業がないんだな・・・
0855名前は開発中のものです。2011/06/09(木) 23:42:01.03ID:0AlkU+P4
なにをいまさら
0856名前は開発中のものです。2011/06/10(金) 00:26:53.17ID:IEMqRQkK
ゲームを作れるなら給料はいらない
っていう人材が理想
0857名前は開発中のものです。2011/06/11(土) 18:49:32.08ID:KvvMc/tl
>>856
その考えかたは、わかるが
その場合、自分のやりたいことが、
100%できるならそれでもいいが、
俺がしるかぎり、そんなゲーム会社は、
存在していなかったが・・・
会社がその考えを、社員に押し付けるなら、
100%社員のやりたいことを、叶えてからほざけといいたい。
0858名前は開発中のものです。2011/06/11(土) 20:01:55.08ID:QmRIJMYX
現実的に考えて給料がなければ生きて行けない。
ゲームが作れたところで金が無ければ死ぬだけだ。
0859名前は開発中のものです。2011/06/11(土) 23:46:55.72ID:KvvMc/tl
まあ、結果的には、
仕事として社員の人たちは、働いてるんだから、
最低限の労働基準法は、守って欲しいんだが・・・
社員が、残業代・代休などの話をすると、
必ず、会社側は856のようなこといいやがるよね。
まともな開発環境を整えてからほざけといいたい。
0860名前は開発中のものです。2011/06/12(日) 02:06:00.67ID:WUTC+nSX
【手取り】月15万以下 
【ボーナス】無し
【身分、役職】新卒はアルバイトからスタート
【保険、福利厚生など】無し 
【職種】プログラマー
【業界歴】0.5年
【会社の規模など】中小
【配偶者、家族】いない   
【住宅】独り暮らし
【借金】奨学金60万円
【一言】せめて法を遵守せよ。
    むやみやたらに人を切るな。
0861名前は開発中のものです。2011/06/12(日) 08:38:26.48ID:w/r6omfU
正社員だったのに初年度は月給8万(手取りじゃなく)だった思い出。
0862名前は開発中のものです。2011/06/12(日) 13:00:53.61ID:z1UpReMe
違法は違法。
0863名前は開発中のものです。2011/06/12(日) 23:59:37.50ID:rACDZxBD
>>860の会社も
>>861の会社も、糞会社。

ゆるしちゃおけねえ。
国は労働基準法違反に関する罰則をもっと強化すべき。
08648612011/06/13(月) 08:35:45.58ID:uzdVAn2f
俺が転職したあと倒産したよ。
大手に転職できたし、でっち奉公で鍛えてもらったって思うことにした。
0865名前は開発中のものです。2011/06/13(月) 08:50:48.31ID:cgK6xMi7
>>864
しってるとこかも
東京?
08668612011/06/13(月) 12:14:07.62ID:uzdVAn2f
東京
0867名前は開発中のものです。2011/06/15(水) 20:50:36.72ID:Y8HdIsnN
>>860アトラス乙
数社で働いてきたが、初見で売れないとわかるタイトルなのに長期間関わるのはマジで勘弁だわ
0868名前は開発中のものです。2011/06/15(水) 21:07:21.37ID:0iGcx/Ri
1年以上開発して結局出ないとかな
0869名前は開発中のものです。2011/06/15(水) 21:12:37.70ID:Y8HdIsnN
それはまだ食らったことないけど、想像もしたくないな
売り上げ避ければボーナス出るのに何で知育ゲームなんてやらにゃならんのかと
0870名前は開発中のものです。2011/06/15(水) 23:55:02.61ID:OQzX7eWc
違法労働で成り立っているような会社等、
さっさと倒産させるのが正義だと思う。
08718612011/06/16(木) 09:03:10.46ID:EoTt8Dge
日本の会社の9割がなくなるわ。
違法労働うんぬんは法律で週60時間労働とかにすべき
0872名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 12:31:37.78ID:0xmK+MYi
夢を見せてくれる会社なら
少々きつくて金にならなくても代価として見合うんだがな

もっと上手に騙してみろってことさ
0873名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 13:17:17.92ID:+B5tQODd
【手取り】 月22万
【ボーナス】 無し
【身分、役職】 正社員
【保険、福利厚生など】 無し 
【職種】 デザイナー
【業界歴】 4年
【会社の規模など】 中小
【配偶者、家族】 いない   
【住宅】 独り暮らし
【借金】 なし
【一言】 脳筋セクハラ上司氏んでくれ

しかし残業代出るゲーム会社ってあるんだろうか?
0874名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 13:34:28.68ID:azTwE/r9
任天が残業代でるときいた
片や俺は年俸契約で14分割払いにして2回分を「ボーナス」と呼び業績が悪いと払わない会社
0875名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 13:37:31.44ID:mBd81U4B
エロ同人誌売ってれば生活に困ることはなさそうだね
0876名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 19:04:48.63ID:CEoOYz2x
>>874
それって、新宿にある会社のことか?
0877名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 19:24:51.33ID:CEoOYz2x
>>870
ゲーム会社は、すべて倒産ということだな
まったく、そうなってほしいよ。
0878名前は開発中のものです。2011/06/16(木) 20:12:35.62ID:azTwE/r9
>>876
港区
過去に給料でやらかした企業は雇う前に通知義務が欲しいわ
いい額提示するはずだわ払う気ないだから
0879名前は開発中のものです。2011/06/17(金) 16:23:23.05ID:uzBGJqW3
>>873
正社員だけましだと思うときはあるが・・・
ゴットイー◯ー開発している会社は、
聞いた話によると、
正社員がいなくて、すべて業務委託で雇うらしい。
まあ、簡単な話が、正社員だとすぐにクビきれないから、
業務委託で雇って、会社傾いたら、
すぐクビをきれるようにしてるみたい。
なんか、今のゲーム会社は、
社員を使い捨てにするところが多いので、
それに比べれば、まだ正社員として雇ってもらってる分、
ゲーム業界の中では、マシ?かもしれない。
だからといって、正社員だから、
クビを切られないとはかぎらないけどな・・・
0880名前は開発中のものです。2011/06/17(金) 17:31:39.21ID:NwjAerlL
>>879
ボーナス無い。厚生年金すら無い。
バイトだと残業代出さなくてはいけないから正社員。
正社員になったとたん残業・徹夜当たり前。(時給に換算するとバイト以下)
社員クビには出来ないから嫌がらせで自主退社に追い込む。
まともな人はとっくに辞めてて、残ってる社員は他に行けないような人。

ほんとにマシと思う?w
0881名前は開発中のものです。2011/06/17(金) 19:02:05.11ID:uzBGJqW3
>>880
それもわかるよ。
ゲーム業界にいるから、それはよくわかるし、
まーぶっちゃけ、
ゲーム業界自体が、どうしようもない連中の集まりなのはしってるし、
後、俺は新卒のころ、最初の試用期間中はバイトだったが、
残業代なんかでなかったけどなー・・・。(固定給18だった)
結果的に、正社員にはなったが、
会社の先輩にパワハラ受けまくって、
すぐに、違うゲーム会社にいったような記憶が・・・
ちなみに、中野にあるクソ会社のことな
0882名前は開発中のものです。2011/06/17(金) 20:13:39.65ID:BCLukN+6
保険・年金のないのは正社員とは呼べない・・・
転職したら?
0883名前は開発中のものです。2011/06/17(金) 23:21:39.98ID:SmzYRcE/
従業員数に比べて新入社員数が多い所はやばい
0884名前は開発中のものです。2011/06/18(土) 00:26:57.55ID:phoS5v7J
>>879
海外はそういう形態のところが多いらしいよ。
転職に抵抗がないそうな。
0885名前は開発中のものです。2011/06/18(土) 08:07:28.55ID:fMKMPJX9
まぁ海外は採用時に年齢も聞かないし正社員でも簡単に切れるし、基本的にちがうわな。
0886名前は開発中のものです。2011/06/22(水) 20:07:45.58ID:0qvLSTlL
上が辞めて周囲よりちょっとできる人が上になって
しばらくするとその人も辞める…
まずいスパイラルが続いている…
0887名前は開発中のものです。2011/06/27(月) 06:31:00.38ID:uxvC+xM2
やめちまえ そんな会社
この間入ってきた人の会社が給料も払えなくなってたらしいが
人いなくなって1年目の奴がリードやってたんだとw 残るほどつらいぞw
0888名前は開発中のものです。2011/07/01(金) 06:44:33.23ID:BAvCrfQ4
このスレ見てると、
やっぱり、ゲーム業界にはブラック企業しかないということがよくわかるな。
0889名前は開発中のものです。2011/07/01(金) 11:40:50.46ID:QmAdxlDm
>>888
つ パンは危険な食べ物 のガイドライン
0890名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 08:13:37.15ID:ZR0BmMKs
社員の平均年齢と平均勤続年数は絶対聞き出さないとな
公開されていないような会社ほど重要
個人的には面接担当者に
「入社からどれくらいでリードやディレクターになったか」+「そこ以前の会社での役職経験」を聞くことにしている
かなり失礼な質問で危険なんで雑談に紛れさせてな…
面接官が年食ってても「他社で無役止まり」で「入社1年そこそこで役職就いて」たら間違いなくブラックだと考えていい
>>887 のような新人がリードは論外だが、そこまででなくても出世の速い会社は基本的に人の回転率が高い
0891名前は開発中のものです。2011/07/02(土) 10:30:04.74ID:flaHcUOT
逆に若い頃そういうブラックで折れずに戦ってきた猛者は能力が高い傾向にある。
大手の温室育ちが外に出ると使えないから要らないと言われてしまうのも事実なわけだし。
若い頃の苦労は買ってでもしろというのも一理ある。
限度はあるけどな、、、残業200までなら健康は維持できる。

ゲームプログラマー以外はしらん。
0892名前は開発中のものです。2011/07/03(日) 01:57:35.08ID:lqIXfvsw
たんに給料が低めなだけの中小なら、まだ色々経験することが力になることもあるだろうがな。
社長同士が友人だというので一度ヘルプに行ったところは凄かったな。

1〜2人単位の集合体になっててフリーの人間が小遣い稼ぎにやるような仕事をとにかく受注して食いつないでる何でもやります状態。
俺の担当も仕事受けたはいいが、できる人がいないまま放っておいたら、
取引先が切れ始めて慌てて人捜し、でも体面があるから俺は社内の人間ってことにしてという流れ。
俺にとっての初会議でいきなり相手怒ってるし本当に最悪だったわ。
ブラックは人の管理能力も金の管理能力が低いから為るべくしてブラックになったんだなと悟ったね。
なのにそこの社長は社員が悪いと声に出して言ってて現場の雰囲気も見たことがない位悪かった。
すぐ終わらせて戻ったけどあんな木っ端仕事ばかりじゃスキルは伸びないし、
ブラックというやつには関わらんほうが賢明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています