【0から】C言語でゲームを作る【スタート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名前は開発中のものです。
04/08/25 11:07ID:YJ37xmvMコンソールゲームの予感。
ようは、DOS画面、あの真っ黒画面に文字だけが出てきて、
コマンド打って、「OK」とか「Error」とかでる。そういうものだ。
C言語っていうのは、WinでもMacでもLinuxでもどこでも使えるが、
共通してできるのは、文字列処理や数値計算くらい。
見た目にきれいな、ウィンドウや画像や音や、あとネット関係っていうのは、
OSごとにつくりが違うから、OSのAPIやライブラリを使うことになる。
一般に、C言語はマシン語(CPUが直接処理するプログラム形態)に近いので、
性能に配慮した細かいつくりができる分、細かい指示が必要になる。
つまりプログラムをたくさん書かないといけないわけだ。
Cを使わずに、VBなどでゲームを作れば、少ないプログラムでできる。
でも性能に究極は求められない。
初心者にお勧めは、結果がすぐ出せるって意味ではVBだな。
でもプログラムの流れという意味では、Cのほうがわかりやすいだろうな。
ちなみにおれの言語遍歴は、
FAMIRYBASIC→C→HyperTaik→REAlBasic→Pascal→Fortran→C++→VB→Java
って感じだな。COBOLやシェル、Perl、Javascript、DHTML、SQLもやった。
まぁ、ひとつをものにすれば、他はみなだいたい同じっていう意味では、
どれから始めても一緒かもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています