【願望】F-1 SLG製作スレ【実現】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/08/24 01:27ID:29nXpVmZ・3Dのレースゲーとは違ったドラマが欲しい
・プレーヤーメインでドラマ重視
・ノベルっぽいレースゲー(ノベルではない)
・自由にチーム・エンジンの組み合わせが出来、好きに移籍らせられる
まだやったこと無い人は特に「ドライバーズライフ2004」でもやってみてください。
ドライバーズライフ2004をやってみて、アイデアを出し合い実現する為に。
下記の既にあるタイプの様なゲームを作り、それを超えた物を完成させるのが目標。
ドライバーズライフ2004
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se333488.html
F1-SLG 2003
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se201400.html?g
下記のような人を募集
・ドライバーズライフ2004が面白かった人
・C言語が出来る人
・MIDIで簡単な音楽と効果音が作れる人(ちなみに私は多少出来る)。
・その他色々
01031
04/10/05 11:09:08ID:Jxl/xS2Pで、うpするスペースをゲームのサイトにします。
>>12ホント、ありがとうございます。
しばらく参加出来ませんでした。すいません。、
これからちょくちょく覗きにきますので。
そしてその他、意見や動作確認などで参加されている方々にも、感謝してます。
01041
04/10/05 11:27:06ID:Jxl/xS2Pユーザー名がアドレスの一部になるんだけど、何が良いと思う?
基本的には、ゲームタイトルとか一般的かな。
今一応WRCを基に作ってるみたいだけど、後で色々混合出来たら良いなと思う俺としては、
「MOTORSPORTS-SLG」でも良い様な気がするけど。
皆はなんか希望とか無いですか?ゲームタイトルも含めて。
01051
04/10/05 12:08:41ID:Jxl/xS2Pとりあえず、スペースは作ったから。
このスペースを使って、素材置き場にすれば良いかと。
「motorsportsslg」ってなってるけど、幾らでも変更出来るので、>>104でヨロシク。
短時間で作った効果音もバージョン1って形のパックで置いてるから、
どんどんバージョンアップ出来る様に、アドバイスとかくれたら嬉しいです。
01071
04/10/07 08:31:54ID:rIIaJcqCああ、その手があったか。
では↓にしよう。
http://gamdev.org/up/
ちなみに、ゲームは完成してもそれほどビックリするような容量じゃないと思うので、
たっぷり余裕の大容量、100Mまでだから参考までに。
010812
04/10/08 00:39:16ID:C3EqrsfH作ってもらっといて言うのも何だが、うpロダなし、メンバーによる更新が難しい、という点でちょっと辛いかなぁ。
定番ではあるが、aaacafeにwikiかxoopsでも置いてもらう方が助かるかもしれん。
200MBまで使えるし、うpロダの設置も可能だしな。
xoopsだと、メンバ別の権限設定も可能だしかなり便利かもしれんと思った。
ttp://fh.aaacafe.ne.jp/
010912
04/10/08 00:41:01ID:C3EqrsfHgamdevではない自前うpろだは切実に欲しい。
別プロジェクトのファイルで埋もれてしまうからね。
01101
04/10/08 10:36:04ID:iai4kAtVそうか、ではその3つで考えよう。
今から用事で出かけるので、帰ってきたら調べときます。
前見た感じでは、Wikiは皆ラクに参加できそうだけど。
0111名前は開発中のものです。
04/10/08 11:55:39ID:73yiY1Bagamdevでもwikiで#attachタグを使ってロダを設置すればいいのでは?
01121
04/10/09 14:05:36ID:R/Ey2tctでは、12氏が教えてくれたaaacafeで登録しました。
あとはxoopsっていうのを使ってみたいと思ったので、しょこんとこヨロシク。
0113名前は開発中のものです。
04/10/10 20:41:52ID:anAjLf0q単純だったけれど,結構おもしろいね
・各種セッティングパラメータの比重
・レースシーンにどの程度プレイヤーが割り込めるのか
・人物や組織の性格と相性
・サブストーリー的イベント
色々考える項目はあるだろうけど,頑張って欲しい
俺ができるのはせいぜいテストくらい orz
01141
04/10/11 23:44:46ID:re+r5mAWうpしないとインスト出来ないし。
011562
04/10/12 06:03:52ID:i7P+MTzwこの辺( http://jp.xoops.org/ )で識者の回答が得られないかな。
011612
04/10/12 14:37:04ID:yG7apHfCaaacafeにxoopsの組み合わせなら、ここからのCGIで簡単に設置できると思われ。
ttp://cms.aaacafe.ne.jp/
011712
04/10/19 02:54:27ID:05dmxctNIrrlichtをベースにした新スクリプトエンジンはほぼ上がり。
Irrlichtは2Dの拡大縮小回転ができなかったので、そのへん拡張と、
IME経由で日本語入力可能にするパッチ当てでちょっと時間が取られた。
i81xでの動作は確認。ついでに前より高速になったw
残作業として、前は256色PNGがロードできたんだが、今回から24/32bitPNGしか扱えなくなったので、
顔グラ関係のパーツ300枚ちょっとの32bit化をせにゃならん。
バッチ処理で一括で変換してくれるツールをあれこれ漁ってみたんだが、
意外にもアルファチャネル対応のツールがありゃしないorz
Gimpで一枚一枚セーブするしかないんか・・・
というわけで、次の土日ぐらいには次バージョンがうpできると思われ。
011862
04/10/20 08:02:00ID:KkTzcMYO乙です。
顔グラの件ですが、複数の顔グラを一枚にまとめて扱うことって
出来ませんか?例えばRPGツールでよくあるマップチップのような
使い方で、プログラム側で位置を指定して部分的に読み込むとか・・・
果てしなく、素人考えで申し訳ない(w
011912
04/10/21 20:00:46ID:TYBHbGIG>>118
「出来る出来ないでいったら出来るけどやりたくない」ってとこかなー
現在の顔グラパーツが使用は自由、でも著作権表示とかはよろしくね。というタイプなので、
あまり大きく手を入れたくないのが一つ。
パーツの追加とか(今は入れてないけどレーシングキャップとか入れたいし)するのも面倒になるのが一つ。
最終的にはアーカイブ化するつもり(Irrlichtはpk3(要はzip)アーカイブが標準で扱える)なので、
ファイル数の問題はあまり問題にならないはづ、というのが一つ。かな。
逆に一枚にまとめて扱いたい理由を教えていただきたいかも。
012062
04/10/23 18:44:01ID:EPZfZaNZああ、プログラム上で一枚で扱うというのは、実はあまり何も考えずに書いたことなんだw
都合が悪ければ全然気にしないでくだされ。
発言の本当の趣旨は300枚もの顔グラを一枚一枚読み込んで変換しなければならないと
>>117で嘆いていたので、一枚にまとめてから32bitに変換した後、また再びバラせばよいかな
と思ったんだ。
実はこの方法は自分が大量のWAVファイルのフォーマット変換で使う技で、複数を一度に変換する
アプリだと変換の精度が悪く、音質が劣化するため、一つにまとめてから精度の良いアプリで変換してる。
で、それを画像編集にも応用できないかと考えたのでした。
01211
04/10/31 14:39:15ID:ZbNb04f312氏に教えてもらった通り、
ttp://cms.aaacafe.ne.jp/
でやってみたけど無理だった。
0122名前は開発中のものです。
04/11/05 14:30:15ID:hnolZuga0123名前は開発中のものです。
04/11/08 22:13:56ID:ugTHQBva0124名前は開発中のものです。
04/11/09 02:17:07ID:OnU5NohU0125名前は開発中のものです。
04/11/10 01:21:27ID:kfOHLRqU0126名前は開発中のものです。
04/11/12 14:06:52ID:NeGXXXGV頑張って下さい
0127名前は開発中のものです。
04/11/13 01:43:14ID:NGyMjcu4期待していたんだが・・・・
0128名前は開発中のものです。
04/11/13 19:42:26ID:gxP8lb+s012912
04/11/15 21:48:26ID:bPzHaPQh忘れたわけじゃないんだけどね(汗。
11月いっぱいぐらいで落ち着くと思うので、すまんがちょーっと待っておくれ。
0130名前は開発中のものです。
04/11/17 05:24:23ID:jITTnNpa了解
楽しみにしてます
0131名前は開発中のものです。
04/11/17 19:02:12ID:Wh1O/dz0013262
04/11/19 23:03:32ID:CgtjzOMU一応、保守っとくか
01331
04/11/19 23:14:29ID:pWwdonhT>>121で書いた通り未だにうp出来ないんだけど、他に良いスペース無いかな・・・。
0134名前は開発中のものです。
04/11/24 20:58:09ID:tPbgOuuG013562
04/11/29 19:08:42ID:n9KMLkSm0136名前は開発中のものです。
04/12/09 15:49:19ID:3yPGlZ2k書き込みさえないのね・・・
0137名前は開発中のものです。
04/12/11 01:31:35ID:TC4mjeG0糸冬 了..._〆('A` )
0138名前は開発中のものです。
05/01/02 02:30:37ID:kNo77TSR0139名前は開発中のものです。
05/03/10 14:18:41ID:QSWQsCe/0140名前は開発中のものです。
05/03/10 20:58:53ID:ADgiJrmH対艦任務とか希望
0141名前は開発中のものです。
05/03/10 23:50:49ID:BwgfTNDvゲームも開発中止らしいけど・・・
ここで作ってる最中の人とかいたけどどうなってんだ?
0142名前は開発中のものです。
05/03/11 21:31:23ID:UhKC6vsI折角良いもの作ろうと思って立てられたスレだし、興味ある人でこのスレ使って、そういうF1SLG作ってみない?
014362
05/03/12 07:13:18ID:qM6r8uWw個人的にやりたいだけなんだがw
というかこの板の人らは高望みしすぎてるんじゃないかな?
誰が統率を取るわけでもなく、形にならない段階でまごまごしてて、
で結局、みんなだれてきて凍結というパターン
作った素材やデータも全て無駄になって、そうなるとリトライする気力ももはやないという…
0144名前は開発中のものです。
05/03/12 08:32:12ID:zIMcvZXTいっしょにどうこうやる場所じゃない
0145名前は開発中のものです。
05/03/12 13:00:41ID:31sfN5ykまずある程度の形にするとこまで行けば、皆のモチベーションも保たれると思うんだけど。
0146名前は開発中のものです。
05/03/13 11:45:41ID:yodbv96O但し、
中心になる作業を担当する香具師が発起人になる必要がある
ぶっちゃけ、何もできないから、まとめ人を名乗るとロクなことがない
0147名前は開発中のものです。
2005/08/13(土) 11:58:54ID:aeqJ8HFr0148名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 21:00:45ID:gZrWr3SD0149名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 06:12:06ID:hzOHC6HJ0150名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 17:07:25ID:CuSFQa54完成したら誰か遊んでくれるだろうか…
0151名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 19:39:13ID:01YpF+Zp漏れが遊ぶ
0152名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 11:16:06ID:rPMcfhBj0153名前は開発中のものです。
2005/09/25(日) 05:55:11ID:eTIheJdLF1(というか複数カテゴリ)のシミュレーションなら少し前から作り始めてるが
2chで進行するプロジェクトなんて十中八九企画倒れになるからな
俺は自分だけでしばらく続けるぜ
0154名前は開発中のものです。
2005/09/26(月) 21:53:30ID:EgXRu3SCがんばってくれ!!!
0155名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:36:08ID:3GfZCbIs0156名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 19:19:02ID:KVTwwWZm0157名前は開発中のものです。
2005/11/13(日) 21:32:20ID:kQ83VWP80158名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 15:29:59ID:RyBAvHbf0159名前は開発中のものです。
2005/11/24(木) 09:13:34ID:Z/1aRGzw0160名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 17:21:47ID:aocCn3eCすんなスレがあったとは・・・!
漏れは電卓ソフトくらいしか作れないから
生暖かく見守るだけだ…
0161名前は開発中のものです。
2006/02/05(日) 01:48:56ID:yXXM2gpE結構参考になると思
0162名前は開発中のものです。
2006/02/06(月) 19:40:12ID:9llnYTB90163名前は開発中のものです。
2006/02/07(火) 06:28:10ID:GhI+KI4pミ ッ シ ェ ル ☆ ブ ィ ヨ ン
0164名前は開発中のものです。
2006/04/20(木) 23:51:45ID:TM7noTfN0165名前は開発中のものです。
2006/05/09(火) 22:53:39ID:Cy++ZW5C0166tx
2006/05/27(土) 02:45:24ID:saprC2hl0167名前は開発中のものです。
2006/05/29(月) 00:02:43ID:jdPJ6hgv空気の流れを読む頭脳が大事だね。
0168名前は開発中のものです。
2006/05/29(月) 01:08:36ID:YZbBnWWh0169名前は開発中のものです。
2006/06/07(水) 01:28:13ID:35KQ9Pj30170名前は開発中のものです。
2006/06/07(水) 03:20:10ID:Y5CXs5qHF1RPG。
0171名前は開発中のものです。
2006/06/07(水) 20:33:19ID:BvKwhrn9http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119027452/
のスレの>>386にF1チームを運営するフリーゲームがあるんだがバグってる模様
誰か面白く改造できないかな?
0172名前は開発中のものです。
2006/06/09(金) 03:35:18ID:fbC3TOi4市街地を普通に流したい 一般車をなるべく多く走らせて、普通の町っぽく。
そういうフリーゲームないの。
バイクだとバイク便がどうってやつが出てるけど、体験版だったような
0173名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 01:37:25ID:Uao0FPl80174名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 21:28:24ID:UsjZAcNnゲムデヴあぷろだにUPしてみた。
Fつくりかけ。パスfsim
動作確認よろ。
ちなみに動かすのに
C++Builder3用基本ランタイムパッケージが必要。
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se071348.html
0175名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 01:02:37ID:u0wps9+V0176名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 10:09:05ID:PJq5K6eZランタイムいらないバージョン。
動作確認よろ。
ゲムデヴあぷろだ
Fつくりかけ。パスfsim
0177名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 10:36:11ID:u0wps9+V・起動時に「Borland Database Engine の初期化中にエラーが発生しました (エラー $2108)」と出るが一応ウィンドウは表示される
・[日程] → ところどころ(null)って項目があるのが気になるが、日程表示される
・[ポイント] → 全欄空のポイント表が表示される
・[チーム] → モジュール'F.exe'のアドレス 0046AB5B でアドレス 00000004 に対する書き込み違反がおきました、の後、全項目空のウィンドウ表示
・[交渉契約] → 全項目空のウィンドウ
・[翌週] → 押すたびにエラー吐きながら、何も出来ないまま日付だけが進んでいくwwwwwwwwwwww
どこまで進むのか、試しに押しまくってたら翌年から唐突に合同テストに参加しますか?と来たww
参加してみたけど、よく分からんwww
まだ未完成なんだろうけど、とりあえずエラー吐くのは直してからうpした方がいいんじゃね?
あとC++Builder3って相当古いんじゃ?
VC2005Expressとか、.NET Frameworkなら無料でコンパイル出来るし、
そっちに移った方がいい希ガス
0178名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 11:32:03ID:7NGqv9qyうちの環境だと、エラーでてないんだけどな…??。(XP PrO)
builder3でつくってるんで他のマシンでの動作確認ばーじょんです。
0179名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 11:47:08ID:cWkJPAiR0180名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 22:04:16ID:9Vr6vOB1応援してるよ
0181名前は開発中のものです。
2006/07/01(土) 02:20:04ID:Rrap9S4iゲムデヴあぷろだ
Fつくりかけ。パスfsim
ランタイムいらなくなったはず…。
0182名前は開発中のものです。
2006/07/01(土) 03:22:01ID:5FaMBM77Windows XP Home SP2
mobile AMD Sempron 3000+
RAM : 256MB
ランタイム有無 : 無?
とりあえず、ドライバーの獲得についてはまだ未実装?
0183名前は開発中のものです。
2006/07/01(土) 03:27:16ID:5FaMBM77再現性が無いんだがアドレスの読み込み違反のエラーが発生することがある。
後、ポインタに関するエラーとかいうダイアログが出てきた。
たぶん、ポイント計算周りで配列の範囲を超えてるんじゃないだろうか?
0184名前は開発中のものです。
2006/07/01(土) 03:38:55ID:5FaMBM77http://gamdev.org/up/img/6387.jpg
余計なことしてスマソ
0185名前は開発中のものです。
2006/07/01(土) 10:46:47ID:q6rI48yHとりあえず動いてよかった…。
ドライバーの獲得については未実装です。
0186名前は開発中のものです。
2006/07/20(木) 06:32:51ID:Kxia/8V20187名前は開発中のものです。
2006/07/26(水) 03:58:33ID:i5CfmmfV確認協力お願いします。
ttp://gamdev.org/up/upload.php
6768.zip
pass fsim
0188名前は開発中のものです。
2006/07/26(水) 09:20:06ID:IGihWo+Q6771.zip
pass fsim
0189名前は開発中のものです。
2006/07/26(水) 21:11:58ID:d0MMDl3b乙!
気になったことは交渉決裂した事がわかるように表示してほしいな
後エンジンの能力を変えてほしいな
0190名前は開発中のものです。
2006/07/26(水) 23:13:42ID:ShuwmoNA6800.zip
pass fsim
細かく修正
0191名前は開発中のものです。
2006/07/26(水) 23:20:02ID:ShuwmoNAレスさんくすです。
またUPしたので、気になることがあれば書き込んでください。
0192名前は開発中のものです。
2006/07/27(木) 17:30:06ID:RIzMqAK8乙!
中々チームが成長しないやw
セーブ機能欲しいんだけどつけれるかな?
0193名前は開発中のものです。
2006/07/28(金) 19:41:03ID:hPqz7DA26824.zip F1sim
pass fsim
0194名前は開発中のものです。
2006/07/28(金) 20:00:16ID:TonoC+M5サイズが変更できるようにしてもらえるとうれしいです。
0195名前は開発中のものです。
2006/07/28(金) 21:33:10ID:pCQj6+C9乙!
セーブ機能どうもです、けど>>194と同じでセーブコマンドが隠れて見えません・・・
ロード画面は見えるのにw
0196名前は開発中のものです。
2006/07/29(土) 10:35:20ID:n2yb8QC76848.zip
pass fsim
セーブについてはシーズン終了後に可能です。つまり1年に1度だけです。
ロードはいつでも可。
変更点
セーブデータの仕様を変更しました。以前のデータは使用できません。
合同テストへの参加
新規ドライバーの追加など。
動作がおかしい点があれば書き込みお願いします。
解像度の問題については検討します…。
0197名前は開発中のものです。
2006/07/29(土) 13:28:24ID:cODrdi9Oデータ更新
6850.zip
pass fsim
0198名前は開発中のものです。
2006/07/29(土) 13:37:26ID:4BCHNGZKとてもおもしろく遊んでいます。
今の要望としてドライバーやエンジン等の複数年契約ができるとうれしいですね。
あと契約の状況の再現とか。
いろんな選択肢を駆使してドライバーを口説き落とすみたいな。
プログラムができないので本当に期待をしています。
0199名前は開発中のものです。
2006/07/30(日) 02:18:00ID:Dqn0C1KxUPしてもあんまり反応ないんで、ちょっと不安になってました…。
まだちゃんとゲームになってなかったりしますが、
少しずつ改良していきたいと思ってるのでよろしく。
0200名前は開発中のものです。
2006/07/30(日) 03:31:03ID:GxxFatDL絵師さん得にキボンw
ただし下書きだけなwwwwwwww
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154163938/l50
0201名前は開発中のものです。
2006/07/30(日) 05:30:45ID:ZkO9QapYセーブデータの仕様を変更しました。以前のデータは使用できません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています