2ch中のゲーム製作スレをウォッチするスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/08/22 15:06ID:jr0FUGdXそれらのスレを(・∀・)ニヤニヤ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )しながら見守るスレ。
基本的にゲー製板以外で行きましょう。
全体を通して、製作スレでの処世術を学び取るのもまた良し。
企画に参加するも良し。
スレ紹介の際は一言現状説明を入れて貰えると皆助かるかも。
0463名前は開発中のものです。
04/09/01 23:26ID:EN5TdK13これが一番個人的にはムカつく。
0464名前は開発中のものです。
04/09/01 23:29ID:/a0FbGw1なんか尊敬しますですよ
0465名前は開発中のものです。
04/09/01 23:38ID:2RUzdokAあんたシナリオ書いてねぇのかよ。
0466名前は開発中のものです。
04/09/01 23:42ID:VLcc63V6書いたこと無い(参加時に何本か書いていると自称していた)と推測出来る
レベルで萎えた。
ストーリー・・・最悪
構成力・・・・・なめんな
表現力・・・・・顔洗って出直してこい
あんな話に絵かけねーよ
0467名前は開発中のものです。
04/09/01 23:43ID:RqeX2pmi喪だな
0468名前は開発中のものです。
04/09/01 23:43ID:qH6Vvt0Aそうです すべては わたしのかいt
0469名前は開発中のものです。
04/09/01 23:45ID:qH6Vvt0Aお前はそれしか言えんのか?
0470名前は開発中のものです。
04/09/01 23:46ID:RqeX2pmi他に複数人ライターがいる板なんてあったか?
0471名前は開発中のものです。
04/09/01 23:47ID:xinWGoQJ0472名前は開発中のものです。
04/09/01 23:48ID:RqeX2pmi0473名前は開発中のものです。
04/09/01 23:49ID:EuxlJrJc「書かせてみたら」って言い方してる時点で、お前の痛さが容易に想像つくよ。
ついでにどの程度の絵が描けるかもね。
0474名前は開発中のものです。
04/09/01 23:55ID:qH6Vvt0Aじゃあ喪にしとけよ。
めでたしめでたしだな。
RqeX2pmi=Pv14qBh7さんよw
0475名前は開発中のものです。
04/09/01 23:55ID:3sje1bMA「顔も知らない名無し達が集まって、ワイワイガヤガヤしながら作る」
ってことなんでは。
本当に名作やら大作作りたいなら、ちゃんとサイト作って募集するだろうし。
0476名前は開発中のものです。
04/09/01 23:56ID:2RUzdokAじゃなくて
喪かな
にしておけばこんなに叩かれなかったろうに。
0477名前は開発中のものです。
04/09/02 00:23ID:4WRsn6/X人生ゲームに似たようなネタあったな
東大:なめんな
京大:諦めろ
阪大:無理だ
0478名前は開発中のものです。
04/09/02 00:25ID:tJlpGtMdワイワイガヤガヤでゲームが完成するなら、こんなスレは立ったりしない。
ワイワイガヤガヤしたいだけなのが設定厨だ。
0479名前は開発中のものです。
04/09/02 00:47ID:TaTkYgqSいつ自分のスレにこういうキ〇ガイが来るかと思うと(´・ω・`)ショボーン
0480名前は開発中のものです。
04/09/02 00:55ID:cQ02orZJ元々潰れそうだったけどw
0481名前は開発中のものです。
04/09/02 01:33ID:P7lwa/lD勝手に今までヲチしてきた板をチェックしてみると
A:6個
B:10個( Д ) ゚ ゚
C:6個
D:5個
E:6個
F:5個
まだ活動してるのは2つだけか・・・。上3つのうち2つはどこも当てはまるし、
下4つのうち3つもどこも当てはまった。だから最低5個だったのだが
残り3つの特殊例すらあてはまったBはある意味神スレ。
>>470
マジレスすると半分近くのスレは複数ライター。
粘着するのもいいが適当な事ばかり言ってると喪叩きは全部自演に見られるぞw
0482名前は開発中のものです。
04/09/02 02:18ID:BgU+yzmzBは駄板だとじいちゃんがいってた
0483名前は開発中のものです。
04/09/02 02:32ID:U+5seIK80484名前は開発中のものです。
04/09/02 03:04ID:U+aCuuBa0485名前は開発中のものです。
04/09/02 03:20ID:UpRavDmtお絵かきのライターって、あれでレベル高いの?
0486名前は開発中のものです。
04/09/02 11:42ID:4umMjVLkこれ定説。
あそこまで綿密に練らせ、洗練されたシナリオは見たことが無い。
バラバラになるオチも斬新で、それでいてどこか懐かしい感じもする。
まさしく かみ
0487名前は開発中のものです。
04/09/02 11:43ID:9Z37UW6S絵板のライター一人逃げたみたいよ。
まだ高いとか低いとか判断できる段階じゃないな。
> シナリオ
>現段階では、しっかりとしたシナリオは一つも出来上がっていません。
>少々問題なのは、140さんの書き込みがここ5日ほどゼロの状態であるので、プロットの方向性
>及び、メージングに関して連携が取れていない状態になりつつあります
0488名前は開発中のものです。
04/09/02 12:03ID:4umMjVLk絵師の成長振りを見るのが楽しみだったのに
0489名前は開発中のものです。
04/09/02 13:17ID:Hs4lUKDC0490名前は開発中のものです。
04/09/02 13:28ID:4umMjVLkそうそう。
で、何故か足にこだわる香具師がいてそいつと絵師のやりとりが面白かった。
0491名前は開発中のものです。
04/09/02 14:48ID:IqsZPBR20492名前は開発中のものです。
04/09/02 14:50ID:4umMjVLk0493名前は開発中のものです。
04/09/02 16:10ID:ZX87pJY4まぁ無職板のスレが繋ぎになるんだろうけどな。
0494名前は開発中のものです。
04/09/02 16:40ID:ANzPbI7V絵板に残ってるライターは色んな意味で特徴的な文章書く。
読ませる文章書かずに読む文章書いてる。だけどエチーシーンではわざとらしく
読ませる文章に戻していたり。それでいてテンポが変わってない。
面白いかどうかってのを別にすれば、結構なレベルだと思われ。
ま、しっかりとした原案も会議もないままスタートしてたから、面白さは
望めないんじゃないか?原案ライター逃げたみたいだし。
0495名前は開発中のものです。
04/09/02 16:56ID:4umMjVLk正直、形になったものを見てみないことには正確な評価は出来ないが
ノベルタイプには相性のいいスタイルだと思う。
くどくない程度の
ノベルやってた香具師ってADV形式どう思う?
やっぱ難しい?
俺はあの形がなんとも苦手。
痕や雫が初めてのエロゲだからかも知れんが
0496名前は開発中のものです。
04/09/02 17:20ID:DbJyRmQyつか、このスレの住人はほとんど何れかの企画に属してる、
または属してた人間だと思うけどね。
経験者にしかわからない苦悩のレスが多いし。
0497名前は開発中のものです。
04/09/02 17:25ID:P7lwa/lD彼はふたばちゃんねるの自作絵板にいるよ。
ロリ絵師を目指してて週に何回かロリ絵スレ立ててる。
0498名前は開発中のものです。
04/09/02 17:28ID:UpRavDmt何より完成するまで、シナリオ書く方にとってはその場で目に見えない。
一昔前のアニメスタジオみたいに、完成作品を見て「あ、ここ塗り忘れ」とか見つけるような、
長期間書いていると、どんどん不安になってくるような状態に陥ってしまう。
プレイする側にすれば、むしろADVの方が表現力が高いし、キャラが文章で隠れなくて好き。
画面効果が使える部分でも、特にコミカルな物が向いているんじゃないだろうか。
舞台裏があんなに(半ば記号表現的な)難しさとは・・・。
0499名前は開発中のものです。
04/09/02 17:48ID:r0DxP00Mかみ ってどこのライター?
0500名前は開発中のものです。
04/09/02 17:50ID:4umMjVLkだよな。
ノベルでは当たり前に書くであろう表現をADVでは効果やらなんやらを考慮して
行く必要もあるし。
ノベルでは「こんなもんだろう」って描写でも
ADVでは描写がくどすぎる。
とか言われるしな。
どっちも面白いが、やはり俺はノベル派だ。
スキルが無いだけだが
0501名前は開発中のものです。
04/09/02 17:54ID:4umMjVLkお前面白いな。
ワロタよ
0502名前は開発中のものです。
04/09/02 18:09ID:RSlGzqUFかつ、その範囲内で文節を区切らなきゃいけないからきついな。
洗練された文章を書くセンスが必要。
視覚効果で文章表現をカットできる利点もあるにはあるんだが、
どっちみち視覚効果の指定やらなんやらで手間かかるからなあ。
素人にはおすすめできない。
0503名前は開発中のものです。
04/09/02 18:24ID:4umMjVLkADVはコメディのノリのものが矢張り合ってるな。
鬼畜や鬱とかは内面描写バリバリやらんと話にならん部分もあるし。
0504名前は開発中のものです。
04/09/02 18:50ID:cBxNFvuDその足枷がある状態でものを書くのがゲームのライターなんだがな…。
単品で小説を書くのと違って、絵師や音師との作業の兼ね合いもあるしな。
よほど大規模なチーム組まない限りライターが演出係も兼務するし、
立ち絵や効果の指定がないとスクリプターも仕事が進まない。
それからもっといろんなゲームを遊んでみた方がいいな。
ADVでリアルな内面描写やってるゲームなんていくらでもあるし。
「ADV=コメディ」なんて固定観念持ってると、独り善がりのものしか作れなくなるぞ。
0505名前は開発中のものです。
04/09/02 19:07ID:4umMjVLk>スキルが無いだけだが
これで察してくれ。
全部、俺が書く事を前提に書き込んでた
0506名前は開発中のものです。
04/09/02 19:14ID:ckjT4ooAしかも話題の殆どがシナリオという・・・w
0507名前は開発中のものです。
04/09/02 19:22ID:4umMjVLk0508名前は開発中のものです。
04/09/02 21:51ID:gUzVQjXl0509名前は開発中のものです。
04/09/02 21:53ID:u7CBECU00510名前は開発中のものです。
04/09/02 22:09ID:P7lwa/lDシナリオもスクリプトも楽と言われがちだけど
ものすっげー大変だよ。
どれも大変で楽なのはないけど、
あえて楽にスタッフになりたいなら
おすすめは完成後のverupからの参加。
仕事少ない、信者多くなってるから批判少なめ、
完成してるから企画倒れもないし、まじおすすめ。
0511名前は開発中のものです。
04/09/02 22:29ID:b6XVMSMC完成しているところを見つけるのが大変だけどなw
てか経験者?w
あえて言うなら、一番ラクなのは原画だと思う。
背景はフリーか写真加工で済むし、立ち絵もそんなに描かなくていい。
苦労するのはイベントCGぐらいなもんかな。
だから結構絵描きは集まりやすかったりする。
もちろん、塗りは手伝ってもらうことが前提だけど(ここ重要。
0512名前は開発中のものです。
04/09/02 22:37ID:gUzVQjXlそう考えるとよく聞く「み○み互換絵」っちゅーカテゴリ、便利だよな
0513名前は開発中のものです。
04/09/02 22:52ID:BgU+yzmz0514名前は開発中のものです。
04/09/02 23:00ID:b6XVMSMCイベントCGも究極の裏技、トレー○があるしw
正に「みつ○互換」の池が○の得意とするところのw
0515名前は開発中のものです。
04/09/03 05:35ID:CgRzueg90516名前は開発中のものです。
04/09/03 06:35ID:mU//HYYQ「リーダー」or「総監督」or「責任者」とかだろ。
勿論仕事内容は厨仕様なので「見てるだけ」とか「売るだけ」。
しかも名前は立派そうなのでうはw最強ww
0517名前は開発中のものです。
04/09/03 06:58ID:CgRzueg9「全部それなりに知っている」程度の能力を持ってないと務まらないんだよな。
0518名前は開発中のものです。
04/09/03 07:31ID:Wu8wR81I0519名前は開発中のものです。
04/09/03 08:54ID:4OIGA6wF最初のテンプレートを作る程度でこんなに時間がかかるはずがないのだが。
自分の言ったことも守れないのだろうか?
0520名前は開発中のものです。
04/09/03 08:54ID:4OIGA6wF0521名前は開発中のものです。
04/09/03 10:13ID:IZbAu2hh0522名前は開発中のものです。
04/09/03 11:29ID:hc6Qu0Tn肩書きが欲しいだけなんだよな
で、偉くなったと勘違いして
オレフィーリングと何か違うからリテーク出したりして
制作進行の足を引っ張ると…
監督に必要なのは忍耐と粘り強さと腰の低さw
0523名前は開発中のものです。
04/09/03 11:33ID:X57/ERJB0524名前は開発中のものです。
04/09/03 11:34ID:eZIegKU10525名前は開発中のものです。
04/09/03 12:54ID:gJgy6pEHライターが復帰してたんでアップされたものに目を通してみたが、ちょっとなぁ。
何の変哲もない挙動を、何の工夫もなしにダラダラ書いてあるのは読んでて苦痛レベル。
冷凍食品をチンするようなシーンは誰でも想像しやすいから簡素に済ませて、
チンが終わるまでの間に窓から外の状況を伺う、というような工夫が欲しい。
読み手が知りたい情報が足りなくて、どうでもいい描写に文字数使ってる。
というか、1週間であれだけの量しか書けてないというのは致命的なのでは。
仕事が忙しいとレスしてるが、肝心のライターが一番仕事遅いんじゃ周囲が迷惑するよ。
0526名前は開発中のものです。
04/09/03 13:34ID:X57/ERJB忙しい香具師はマジ忙しい。
月末月初は修羅場ってところもあるから今後の量で判断汁。
とまぁネタなんだが、もしエローゲ完成させて
・CG数なんと200
とか銘打ってて、こいつらSUGEEEと思わせておいて実は
・CG自体は20枚
・残り180枚汁差分
だと祭りですか?
0527名前は開発中のものです。
04/09/03 14:17ID:DJLKY2Nbここにいるのは決まった板の製作スレで
嫌われてるかもしくは参加拒否された人間が集まるようですね
スレタイとやってることが違いますね
2ch中じゃなくて2chの一部に改名したほうがいいですよ
0528名前は開発中のものです。
04/09/03 14:37ID:zTK8qFhi0529名前は開発中のものです。
04/09/03 15:42ID:X57/ERJB気になるんですけど。
どうせいつものアレだろうが
0530名前は開発中のものです。
04/09/03 16:24ID:iDC76C+mそのスレどこ?
0531名前は開発中のものです。
04/09/03 16:31ID:X57/ERJB誰も>>499に触らないんだな
0532名前は開発中のものです。
04/09/03 16:39ID:cDJKZzD20533名前は開発中のものです。
04/09/03 16:55ID:IJgLZ0zo俺も最初は意味のねぇ描写だなって思ってたけどさ、威嚇されてるシーンとか。
でも後の方でちゃんと全部帰結してて、しかも何度もおんなじ文章使ってるかと思いきや
時間経過によって文章の意味合いがまるで違ってる。
どうでもいい挙動なんてかなり少ないと感じた。その都度キャラごとの挙動をこまめに
覚えていれば、かなり後の方で来る心理描写に結びついてて面白かったぞ。伏線の使い方が
うまい。別にいちいち覚えてなくても苦痛に感じるような文章なんてないし。
気付ける奴には気付けるように仕向けてある文章だけど、まぁちょっと夏目とか嫌いな読者には
不親切かもな。どうでもいい描写に映るかもしれん。
だったら面と向かって言って来れば?
それに仕事と並列してやっててあのスピードは尋常じゃないかと。プロなら一週間で100キロは
あげないとまるで話にならないけど、向こうさんはプロットやキャラ紹介まで纏めてシナリオ
も40キロ近く上げてるし。一週間でそれなら一日中パソに向かってるプロの半分の量だけどな。
0534名前は開発中のものです。
04/09/03 17:03ID:IJgLZ0zo今見てきたら原案ライターが復帰してるじゃないか。びっくりした。そいつの事だったのね、
「久しぶりに復帰」って。まだこのライターのシナリオは読んでなかった。
別のライターのことだと思ってたマジスマソ。
いまから読んできまつ。>>525は俺のことを末永く血祭りに上げて下さい。ではさようなら
愛すべき人々。
0535名前は開発中のものです。
04/09/03 17:10ID:IJgLZ0zo0536名前は開発中のものです。
04/09/03 17:26ID:X57/ERJB>>501は本人ジャマイカ
0537名前は開発中のものです。
04/09/03 17:30ID:cDJKZzD2とにかく触りようがない。
0538名前は開発中のものです。
04/09/03 17:58ID:6mSr8YF8同意だが忙しいを免罪符にして全く作業しない奴はイラネ
毎日3時に起きてシナリオ書いてたネタナドのライターとか
仕事で家に帰れない時でもスクリプト打ってた喪のスクリプターを
見習えとまでは言わないが誠意は見せて欲しい。
0539名前は開発中のものです。
04/09/03 18:07ID:CgRzueg9何の仕事してる人なのか分からないけどさ。
0540名前は開発中のものです。
04/09/03 18:17ID:aZ5WLXMKネタナドのエピソードも極端な気がするんだが、
「忙しい=作業がストップ=周りに迷惑が掛かる」という現実は直視してもらわないとな。
特にライターの仕事は根幹部分だから周囲に影響出まくり。
仕事が忙しいとわかっているなら、最初から参加を見合わせるか
仕事以外の時間を犠牲にするしかない。
空いた時間にちょこちょこ書く程度なら、設定厨と何も変わらないよ。
0541名前は開発中のものです。
04/09/03 18:20ID:X57/ERJB朝3時に起きて、が美談に聞こえるが
帰宅してから3時までやって寝る香具師はどうなんだろうな。
俺は作業時間だけなら一日12時間越えてるぞ
まったく実を結ばないわけだがorz
0542名前は開発中のものです。
04/09/03 18:21ID:IJgLZ0zo元からいる方のライターなんか3時過ぎの書き込みがあるぞ。
内容が仕事関係だったから多分3時過ぎまで作業してるんじゃないか?
0543名前は開発中のものです。
04/09/03 18:28ID:FSKraxmI何年掛かったっていいじゃん。スタッフ同士が納得してるんだったら。
0544名前は開発中のものです。
04/09/03 18:36ID:IJgLZ0zoキミね、そんなこと言いながらホントは分かってるんだろ?
2ちゃんでやってる方が、オフライン同人でやってるよりよっぽど瓦解しやすい事くらい。
スタッフなんて簡単に亀裂入りますよ。ええ、まったく。
戻ってきた方のライター、元いたほうのライターと書いてる部分かぶってるから、
ライター同士のミゾができるんじゃないかな。戻ってきた方が明らかに作業量少ないけど、
そっちは原案担当してるから、元いたほうのライターが書いたシナリオは総ポシャの
可能性大。50キロポシャ。やられたことある人なら、わかるだろ?
まぁ、十中八九元いたライター、キレルだろうな。その様子をニヤニヤしながら眺めるのが
このスレw
めっちゃ楽しみなんすけど。
0545名前は開発中のものです。
04/09/03 18:39ID:aZ5WLXMK「スタッフ同士が納得してれば」ね。
「もっと急げ」「もう抜けろ」っていうと悪者扱いされるから、面と向かって言えないだけ。
何様でも何でもなく、普通の人の普通の愚痴です。
0546名前は開発中のものです。
04/09/03 18:41ID:IJgLZ0zoどあふぉうですがな。どあふぉうのすくつ(←何故か変換できない)なのが2ちゃん
の面白いところだがな。
0547名前は開発中のものです。
04/09/03 18:54ID:ltgxVZJpこんなこと思っている奴に限って、抜けたら抜けたで「無責任だ」とか文句言いそうw
文句言うやつほど仕事しないから……。
その証拠として、何処何処では凄くやってるよって書き込みは多いけど、
自分はこんなにやってるよってのは>>541ぐらいだという事。
こういうの見てると参加したくねえと思うよ。一人で作るのが一番。
0548名前は開発中のものです。
04/09/03 19:15ID:6mSr8YF8ただし何年もかけて作れるだけの根性と絵が描けてシナリオ作れて
スクリプト打てる技術がある奴のみが言えることだけどな。
0549名前は開発中のものです。
04/09/03 19:22ID:Xaj6zATG0550名前は開発中のものです。
04/09/03 19:34ID:bpmoJSZA詮索になるだろうから書かなかった。脳内スタッフとの区別もできないしな。
一応書いとくと絵描きやってて作業時間は仕事の合間を縫って
一日三時間程度。他よりも少ないんじゃないかと思う。
そんな俺は>>540と>>545に同意。言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
0551こぴぺです
04/09/03 19:35ID:5C8PVnCfttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1082377880/l50
スレ主、1◆VSiZ17Eht氏の運営する総合案内・リンクサイト
ttp://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
現在作成決定中のシナリオ
【ミステリー編 】
揺光の下、白日を待つ。 ―disaster&light―
【島の謎 脱出編 】
赤い月夜に、鬼が哭く。 -Demon cries over the night of a red moon-
【島の謎 解明編】
夜を謳う、悪夢と共に。 ―nightmarescatter―
0552名前は開発中のものです。
04/09/03 20:06ID:3dwNB/8Aなかなかそうはいかないもんだ。
でも「同人だから」っていうのは、作業が遅い言い訳にならない。
同人でも共同作業である以上、他のスタッフとの兼ね合いがあるんだから。
0553名前は開発中のものです。
04/09/03 20:11ID:CgRzueg9新しくプロット書いて作っちゃえばいいんじゃないかな?
戻ってきた方は、やっぱり書いてる本人だから不自然な箇所はない。
さらに力関係としてどうしても明かな差が出る(周りが「てめぇはいらねぇから出てけ」とか言えば別だろうが)。
だから新たに企画立てちゃえば良いんだろうけど、このスレ的には面白くないんだろうなw
0554名前は開発中のものです。
04/09/03 20:19ID:ltgxVZJp俺も一日三時間程度。
シナリオライターになるのかな? 今は絵も描いてるから兼業っぽいが。
本当はどこかに参加したいなって思ってたんだけど、
切っ掛けがつかめずいて練習のつもりで一人でやってた。
それが気がつけば、いい感じになってきたので、いっその事最後までひとりでやり遂げようかと思って。
これからスクリプトを覚えなくちゃいけないけど。
だから、ちょっと愚痴っちゃった。
0556名前は開発中のものです。
04/09/04 00:47ID:E9Aougov新ライターが基本シナリオ書いて、元祖ライターはシナリオ補佐に回るのが理想では?
ライターが指定した内容に従って、場面場面を執筆する役回り >補佐
元祖ライターはいい気分しないだろうが
作業に当たれる時間が少ないのに基本部分やるってのも変。
0557名前は開発中のものです。
04/09/04 06:33ID:YDRgvwiB0558名前は開発中のものです。
04/09/04 07:42ID:7cBUEToJカードゲームの方はシステムが出来つつあるから何とかなりそうな気もするが、
3つ同時だと絵師が足りないだろうな
特に何十枚って絵が必要なカードゲームが2つもあるんじゃかなりきつそうだ
どっちかに統一すりゃいいのにと思う
0559名前は開発中のものです。
04/09/04 08:44ID:mj/YOjUvそのへんが現実社会の省庁間折衝、って感じだな。
どちらも自分主体でやったほうがいいのは目に見えてるから、
協力、合同ってのを考えても、実際に行おうとはしない。
まぁ、どっちかが妥協しない限りヌルポ
0560名前は開発中のものです。
04/09/04 09:20ID:18N/jXhZノベルゲー、早くもライター同士でシーンの被り発生してるじゃん。
人大杉で収集つかなくなってるな。
0561名前は開発中のものです。
04/09/04 09:36ID:rp0miWXa統一って具体的にどうやんの
どっちかの企画潰すしかないじゃん
カードゲームのルールを足して2で割るとかは最悪だと思う
0562名前は開発中のものです。
04/09/04 09:54ID:YhuIiHcF空気読まずに投下した原案ライターが悪い。ネットに繋げなかったとか言いながら。
それまで頑張ってたライターだって、原案ライターが何もしないから、ネタも無いままなのに
必死になってシナリオ投下してた訳だし。
文章的な面白味がある分、原案ライター(元祖ライター・戻ってきたライター)の面白くも無い
昼メロストーリーのせいでそれまで投下されていたシナリオが消えるのは結構残念な希ガス。
っていうか総入れ替えとか言ってるしぃ( ;TДT)オシトオシチマエヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています