言わしてくれ。

自分と他人の話の受け取り方でイガミあったりと、一致する訳ねーだろ。
面白いと思うヤツ、面白くないと思うヤツ、両方いて当然、当たり前なんだよ。
読み手の実経験や、物語を読破した数によって、感じ方が違うんだよ。
「基準だ平均だ」を持ち出すな、その評価自体も自分中心だろーが。
そういうヤツは、一生、自分の中心で遠吠えしてろ。

次に担当スタッフを指して簡単に糞とか言ってくれるな。
漏前ら言ってることに、真実味が無さ過ぎて反吐が出る。
この場面が「面白いor面白くない・嫌or好き」と具体的に発言しろ。
否定だけをするな、そんなことは小学生で卒業しろ。
否定するなら自らが導き出した改善案をだせ。
全く参考にならん。

っと、何処かスタッフが申しております。