トップページgamedev
1001コメント413KB

みんなでMMORPGを作りましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001喪装中04/08/13 20:08ID:la60fqKo
俺が監督をやります

随時スタッフ募集
0408zaqdb73e5bb.zaq.ne.jp04/08/21 09:12ID:ZVQDYvdP
>>407
ありがとうございます^^
0409名前は開発中のものです。04/08/21 15:23ID:kZOlOv7Z
スゲーレベルの低いスレだ。
MMORPGってのがスゲーレベル高いということを分かってないんだな。
0410喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/21 18:57ID:qS7bX925
あちゃー、また偽者が出てますね…私がもうちょっとわかりやすいトリップだとすぐに判断できるんですけどね…

それにしてもスレが伸びててびっくりしました。
スタッフもどんどん増えて嬉しいです^^
もうちょっと設定とかのアイデアも出てきて欲しいんですけどね…

ですが、zaqdb73e5bb.zaq.ne.jpさん。
基本的にsage進行ですのであまりage過ぎないで下さいませ…
0411zaqdb73e5bb.zaq.ne.jp04/08/21 19:18ID:ZVQDYvdP
すみません、専門用語使われてもわかりません^^;;
本当に、馬鹿ですみません・・・
0412喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/21 21:37ID:qS7bX925
メール欄に何も書かないで書き込むとスレが一番上に上がっちゃうんですよ。
でもsageを入れれば書き込んでも上がらないというわけです^^
0413名前は開発中のものです。04/08/21 22:10ID:cGF2sfw3
>>412
おまえすごいな。
0414名前は開発中のものです。04/08/21 22:27ID:uDuYDS7W
すっげー、>>1の馬鹿っぷりは覚悟の上だったが、
その上を行くzaqdb73e5bb.zaq.ne.jpとかいうのはもっとすごいな−。

釣り宣言まだー?
0415名前は開発中のものです。04/08/21 22:43ID:1GXxLife
ネタだろうが釣りだろうが種と書いてマジだろうが、
今までのMMORPG作りたい痛い厨の斜め45度を行く態度には楽しませてもらった。
で、公式サイトまだ〜?
0416喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/21 22:47ID:qS7bX925
>>89
それでもいいんですけどやっぱりみんなで作ることに意味があると思うんですよ。


>>260
そうですね〜、了解しました^^
0417名前は開発中のものです。04/08/21 23:22ID:ejnavuqI
何このレスの遅さ
0418名前は開発中のものです。04/08/21 23:25ID:kSJGSRYF
>416

実装したい内容はシステムではないです。
それを実現する機構がシステムです。
そのへんを勘違いして、またn%できたとか言わないように。
まだ企画も固まってない状態、つまり妄想段階です。

釣りでないなら、まずはホームページでも立ち上げて
ゲームに取り入れたい要素を出し合い決定し、
それらをどのように実現するのか話し合われることをお勧めします。
それが現実的な案で魅力的であれば人も集まると思います。
041989なんだけど04/08/21 23:31ID:3CHwALXo
>>416
殆どありえないような妄想を書いて、それぐらい実現困難だと
皮肉ったのに、「それでもいいんですけど」と返されるとは
思わなかった。
0420名前は開発中のものです。04/08/21 23:36ID:AC3IoOkI
>>416
>それでもいいんですけどやっぱりみんなで作ることに意味があると思うんですよ。
おまえも作れよ。最低でもサイトぐらいは。
監督なんだから今までの意見をまとめてさらに議論を進めるんだろ?
今の状況はどうなってるのよ。
0421名前は開発中のものです。04/08/22 00:28ID:/5s7S/Ta
このスレに映画やゲームの監督がそんなに楽だと思ってる奴はいるんだろうか。
他のスレの1によくいるクレクレ厨と変わんねぇ。
0422名前は開発中のものです。04/08/22 00:59ID:jQXMbCxn
>>421
普通に考えれば過去に実績がある人かプログラマでなければ監督は務まらないと思う。
仮に間違ってプロジェクトが立ち上がったとしても、
どこの1も「あれ?俺の居場所はどこ?」って状態になるのがオチだろな。
0423名前は開発中のものです。04/08/22 02:04ID:4DroBOm5
ここおもしろすぎ
0424喪装中 ◆ug6DP9H8Qs 04/08/22 13:20ID:kv1Om0YH
なんだか私の偽者が出てるみたいですね。
私が本物です!!
>>422
でもプログラムって難しいですよね。
プログラムが得意な人にお願いしたいです。
私は監督をするので。
0425名前は開発中のものです。04/08/22 13:25ID:NtTLyLXt
>>1>>1で「俺が」って書いてるですよ。
ってことは本物の>>1もじつは偽物だったのか?
0426名前は開発中のものです。04/08/22 13:57ID:XMXBX23Y
>>425
な、なんだってー! Ω ΩΩ

てか、ぶっちゃけ誰が本物で誰が偽者かどうでも良いよ。
偽者も本物も大してかわんねーしw
0427名前は開発中のものです。04/08/22 14:13ID:ubeluRP0
ゲームのこと良く分かってる人に監督をお願いしたいです。
>>1は無能なので。
0428名前は開発中のものです。04/08/22 14:24ID:ZxvBhmdu
じゃあ俺が監督やるわ
多少プログラム書けるけど忙しいから誰かプログラム書いてくれ
0429名前は開発中のものです。04/08/22 14:28ID:NtTLyLXt
仕様書無しじゃ書けないだろ無能
0430名前は開発中のものです。04/08/22 14:39ID:ubeluRP0
>>428
忙しいのに監督できるの?とりあえず、仕様の叩き台作ってくれ。
ストーリーをダラダラ書いてループって言う流れは無しだぜ。

0431名前は開発中のものです。04/08/22 14:40ID:ZxvBhmdu
ネタにマジレ(ry

こんな状態で監督募集したところでマトモな方向に向かうわけが無い
0432名前は開発中のものです。04/08/22 14:52ID:igeYh4rT
【仕様書】
壮大スケールゲームのオープニング
超自由度があるゲーム本体
感動のエンディング
The_End
スタッフロール
0433名前は開発中のものです。04/08/22 15:23ID:NtTLyLXt
>>431
本気になってる人なんて居ませんです
0434喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/22 19:15ID:tgC3Y7/t
もう偽者は無視しかないですね…

シナリオ担当さんは本当にもうやめちゃったんでしょうか?残念です。
どなたか続きを書いてくれる方はいませんでしょうか?
0435名前は開発中のものです。04/08/22 19:21ID:1y1dlS9f
>>434
お前のせいじゃなかったっけ?
0436名前は開発中のものです。04/08/22 19:34ID:jQXMbCxn
>>431
ネタにマジレスするのがこのスレのローカルルールになりつつある。
043743104/08/22 19:57ID:ZxvBhmdu
俺はつまり釣られたというわけか

はっきり言って暇があって技術があるやつがここ見てたところで協力する気になるか?
自分では何もせずに妄想垂れ流すやつのために働くより自分自身のために書くだろ。
あとシナリオ担当気取ってたやつってネタだろ?
なんか種厨と同じ感じの痛さだった

>>1もネタっぽく思えてきたけどスレは立てないまでも似たようなやつ多すぎ
0438名前は開発中のものです。04/08/22 20:06ID:p5cXLNCt
>>437
わかってるから。
0439名前は開発中のものです。04/08/22 20:35ID:NtTLyLXt
シナリオ担当◆は少なくともシナリオを書いていたので、
内容はともかくとしても>>1よりはるかに上
0440名前は開発中のものです。04/08/22 20:41ID:IuJxVH+I
>>432
1のストーリーだとオープニングだけで30時間くらいか?
で、プレイ時間は15時間だっけ
エンディングは2秒くらいかなー
0441名前は開発中のものです。04/08/22 21:04ID:ubeluRP0
>>437
隔離スレとしてはいい働きしてるだろ?
0442zaqdb73ea27.zaq.ne.jp04/08/22 21:11ID:OjwF5LZs
なんか、すんげーぐたぐたになってきたね・・・^^;;
0443名前は開発中のものです。04/08/22 21:30ID:cu/Jb5Hg
ってか>>1っていったい何歳なの?
0444名前は開発中のものです。04/08/22 21:31ID:ZxvBhmdu
>>1が周りの発言を無視して妄想を爆裂する姿を見るのが楽しいのに
0445喪装中 ◆ug6DP9H8Qs 04/08/22 23:59ID:mRDiSQCY
私が偽者呼ばわりされてますね。
まあいいか。

まずシナリオのことを考えるのはやめしょう。
DirectPlayを使うか、WinSockを使うか、
どちらを使うかを議論して、一方に統一しましょう。
0446名前は開発中のものです。04/08/23 00:14ID:GmaNYD+3
>>445
作る人が使えるほうを採用したらいいと思います
0447名前は開発中のものです。04/08/23 00:17ID:BARP/spb
>>445
そういや仮にちょっと動くものが出来たとして
テストはどうするんだ?鯖は先に立てておくのか?
いちいちサーバーソフト入れるのも面倒くさいしな。
0448名前は開発中のものです。04/08/23 00:17ID:mehiwrWy
>>1が技術的な話をしている!!

機能的には等価だから、性能で決めたら?
それには転送量がどんだけか、とかを先に決めないと。

あと、DirectPlayを選択するとサーバもWindowsしか選択肢なくならないか。
0449喪装中 ◆ug6DP9H8Qs 04/08/23 00:18ID:reM0BwJe
じゃ、WinSockで。
2Dか3Dかですが、私はDirectXを勉強しているので
3Dでやってみたいです。
0450名前は開発中のものです。04/08/23 00:18ID:SAQ5g+4u
議論もクソもないだろ。MMOにDirectPlay使えるとでも思ってたのか。
0451喪装中 ◆ug6DP9H8Qs 04/08/23 00:19ID:reM0BwJe
>>450
使えないんですか。
勉強になりました。
0452名前は開発中のものです。04/08/23 00:36ID:GmaNYD+3
◆ug6DP9H8Qs のほうの>>1はプログラムできるん?
0453名前は開発中のものです。04/08/23 00:38ID:acqJE3JN
運用することを考えたらWinSockの方が何かと都合がいい
0454名前は開発中のものです。04/08/23 00:40ID:piIuBHkt
技術的な話になってからちょっぴり盛り上がってるな
0455名前は開発中のものです。04/08/23 00:42ID:dkrHINg3
>>1に技術力がなくても普通に雑談のネタになるしな
0456喪装中 ◆ug6DP9H8Qs 04/08/23 00:46ID:reM0BwJe
>>452
少しだけだよ。
よし!WinSockで何か作ってみるぽ!
0457名前は開発中のものです。04/08/23 00:49ID:7dxd6FT7
とりあえず仕様決めたら?
0458名前は開発中のものです。04/08/23 00:54ID:3kZ5HNOW
仕様考える前に必要なリソースについて学ぶのはいいことだと思う。
0459名前は開発中のものです。04/08/23 01:20ID:BARP/spb
サーバー/クライアントになるから同時にcgiも組まんとなぁ。
◆eJILq.TeQ6よりよっぽど良い。ガンガレ>◆ug6DP9H8Qs
0460名前は開発中のものです。04/08/23 01:56ID:BKwbcYGX
cgi って使うの?
0461名前は開発中のものです。04/08/23 02:01ID:7dxd6FT7
鯖をどうするかによるだろ
046219104/08/23 02:18ID:wS7wTUvU
cgiからサーバーのIPとポートを取得出来る様にしておけば
サーバーの移動やポート変更があってもクライアントは変更しないから便利だと思うなぁ
さらに、サーバープログラムの公開して、サーバー登録cgiも用意にして
一般ユーザーでも自由にサーバー立てられる様にしたらどうか?
0463名前は開発中のものです。04/08/23 02:32ID:BKwbcYGX
だいぶ前に、やった記憶があるなぁ。

サーバープログラムは起動時にCGI にアクセスしに行って、サーバー名と自分のIPを送信。
CGI はサーバー名と IP をファイルに保存。
クライアントはファイルを見に行って、サーバ一覧を取得、サーバーを選択して接続する。
サーバーは終了時に、CGI に自分の登録を削除しに行く。

そこまでは作ったことがあるが、
当時はどうやったら MMORPG を作れるか分からなかった。
通信プロトコルとか、サーバー・クライアント内部でどうやって情報を管理するかとか。

今なら作れる気がするが、作ってる余裕があんまりねぇ〜
0464名前は開発中のものです。04/08/23 02:33ID:3kZ5HNOW
CGIって起動するときの話か。
0465喪装中 ◆ug6DP9H8Qs 04/08/23 02:42ID:reM0BwJe
野口みずき金メダルおめでとう!!

>>463
なるほどそうやればサーバーのIPアドレスが変わっても
対応できるってわけか。CGI全く分からんけど、
勉強してみようかな。
0466名前は開発中のものです。04/08/23 02:54ID:3kZ5HNOW
起動プログラムで差分ファイルとサーバーのIPを取得して、
本体プログラムにサーバーのIPを引数として渡してって感じだね。
0467zaqdb73e54b.zaq.ne.jp04/08/23 09:24ID:KZyHu/xL
ついに、技術系の話になってきたか・・・・
0468名前は開発中のものです。04/08/23 11:33ID:dkrHINg3
CGIってことはブラウザゲームにするわけか。
DirectXが使えないなどデメリットも多いが、
まぁWinSockとCGIどっちがいいかいろいろ検討してみるんだね
0469名前は開発中のものです。04/08/23 11:40ID:dkrHINg3
あーすまん起動時の話か。でもそれならDDNS使ったほうが早くない?
047019104/08/23 13:42ID:wS7wTUvU
CGIの方が自由度が高くて個人的には好きだなぁ
仕込もうと思えばイロイロ出来るから
ポート番号もCGIから取得にするだけでサーバーは気軽にポート変えられるし
他にも、鯖落ち情報もCGIで取得したり
サーバー様に迷惑かけずに糞IP弾いたり

ってDDNSでログインサーバー用意してもたいして変わらないか
0471名前は開発中のものです。04/08/23 13:48ID:07uwkFuH
じゃあ、最初の目標として>>463

>サーバープログラムは起動時にCGI にアクセスしに行って、サーバー名と自分のIPを送信。
>CGI はサーバー名と IP をファイルに保存。
>クライアントはファイルを見に行って、サーバ一覧を取得、サーバーを選択して接続する。
>サーバーは終了時に、CGI に自分の登録を削除しに行く。

を作ったらいいんじゃない?
みんな挑戦すれば誰か一人くらいまともなの完成するかも。
あせらずじっくりやろうぜ!
0472名前は開発中のものです。04/08/23 13:55ID:dkrHINg3
>みんな挑戦すれば誰か一人くらいまともなの完成するかも。

なんだよそれ(;´Д`)
ま、MMOまで行かなくてもいい勉強になるしやる価値はあるね
047319104/08/23 14:10ID:wS7wTUvU
×みんな挑戦すれば誰か一人くらいまともなの完成するかも。
○誰かが挑戦すれば誰か一人くらいまともなの完成するかも?

やったことあるから俺はヤラネ
0474名前は開発中のものです。04/08/23 14:25ID:ToJEvDoh
>>471
まともなプログラマならできて当たり前のレベル。
これからのヤツは「猫でもわかるプログラミング」あたりで自習してなさい。
0475名前は開発中のものです。04/08/23 14:27ID:dkrHINg3
>サーバープログラムは起動時にCGI にアクセスしに行って、

コネクション張るまでは多少知識要ると思うんだが。
0476名前は開発中のものです。04/08/23 14:40ID:acqJE3JN
初心者歓迎MMORPGを作ってみようってスレになった?
0477名前は開発中のものです。04/08/23 15:30ID:Q6sttDzb
MMORPGを作ろうとして挫折感を味わうスレ
0478名前は開発中のものです。04/08/23 17:07ID:GDX7xr2d
クライアントがサーバーに接続するために IP 取得するだけなら
DDNS が便利だと思うが。どれも無料でできるし。

DDNSで有名なとこ
ttp://www.zive.org/

この辺のツールを使えば、サーバーのIP変わってもDDNSを自動更新してくれる。
ttp://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
0479名前は開発中のものです。04/08/23 17:30ID:G0KAWbjw
DDNSもいいが、やっぱりCGIに挑戦してみたい。
うちのパソコンの場合、グローバルIPアドレスを取得する必要があるのですが、
それはCGIで取得するのですか?それともC言語にアドレスを取得する関数があるのですか?
ググってみたがそれらしいところが出てこない・・・。
0480zaqdb73e54b.zaq.ne.jp04/08/23 17:34ID:KZyHu/xL
簡単なものでよければ、HP作りましょうか?
048119104/08/23 18:31ID:wS7wTUvU
>>479
CでグローバルIP取得関数なんて無いな、CGIから取得で良いと思う。
ただし、サーバーへ外部からコネクション張れるかどうかは保証できない。
ファイアーウォールとかルーターとかの裏にあったら接続できないので
CGIで接続確認とかした方が良いかもね

>>480
途中挫折しない気力と、自分で何かやる気があるならドウゾ
0482名前は開発中のものです。04/08/23 19:01ID:hmsiW4pq
まあダベるだけなら簡単だからね。
0483名前は開発中のものです。04/08/23 19:29ID:Q6sttDzb
やるなら他の人のためにも簡単に投げないでね
0484zaqdb73e54b.zaq.ne.jp04/08/23 19:56ID:KZyHu/xL
掲示板ってここにリンクしちゃっていいのかなぁ?
0485名前は開発中のものです。04/08/23 20:30ID:acqJE3JN
サイト作りたいとか言ってる香具師
サイト保全とログ保持だけはしてね
以前作りたいとか言ってサイト作ってた奴いたけど(本人は実作業せず)
データのバックアップすらしてない有様で、
規約違反でアカウント消されたら、ばっくれやがったんで。
とりあえず1年は続けろ
それぐらいの根気が無いのならやめろ
0486zaqdb73e54b.zaq.ne.jp04/08/23 20:37ID:KZyHu/xL
>>485
うーんやる気なくすことは、ないと思うよ(相当な理由がないかぎり)
0487名前は開発中のものです。04/08/23 20:50ID:hmsiW4pq
>>486
実際誰もやらないってのはやる気なくならないのか?
0488zaqdb73e54b.zaq.ne.jp04/08/23 20:56ID:KZyHu/xL
ともかく作った↓
http://sanatosu.fc2web.com/
いっとくけど、ホームしかできてないからな
0489喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/23 20:56ID:LPE0Tehv
盛り上がってますね。
偽者さんは荒らしかと思ったんですけど参加する気があるようで嬉しいです^^
もう同じ名前にする必要がないのなら変えてくださいな。

それにしてもシナリオを受け継ぐって言う人はいないみたいですね…
自分が続きを書くしかないですかね…稚拙ですけど^^;^
049019104/08/23 20:57ID:wS7wTUvU
zaqdb73e54b.zaq.ne.jpはHP作る作業しているようだが
他に実作業してるやついるのか?
049119104/08/23 21:00ID:wS7wTUvU
>>486
>HP運営 募集中
エ?キミが運営するんじゃないの?
0492zaqdb73e54b.zaq.ne.jp04/08/23 21:01ID:KZyHu/xL
そうそう、先に言っとくけど
HPをもっとオシャレにとか、無理な注文は、やめましょう
0493名前は開発中のものです。04/08/23 21:25ID:hmsiW4pq
>>492
もっと禍々しく
0494zaqdb73e54b.zaq.ne.jp04/08/23 21:28ID:KZyHu/xL
>>491
すまん、何も考えずにただ移しただけだった・・・
0495名前は開発中のものです。04/08/23 21:29ID:YlB84Pet
>>492
シンプルでいいんじゃない?
誰がどう見ても活動してなさそうな感じが俺はとても好きだな。
0496zaqdb73e54b.zaq.ne.jp04/08/23 21:42ID:KZyHu/xL
あとは、監督の指示を待ちます
0497名前は開発中のものです。04/08/23 23:38ID:1Exd9ieD
>>496
シナリオはシーンの変わり目でちゃんと改行しろや。
読みにくくてしょうがねぇ。
0498名前は開発中のものです。04/08/23 23:39ID:1Exd9ieD
ってか今気付いたけどシナリオも裏設定も企画書も言ってる事てんでバラバラですね。
ばかですか?
0499名前は開発中のものです。04/08/23 23:45ID:GmaNYD+3
責めるなら監督を責めてくださいよ。空気読め。
0500名前は開発中のものです。04/08/23 23:45ID:pOu2BbEQ
>>498

いや、それでいい。並べればそういう矛盾にも気づきやすい。

0501名前は開発中のものです。04/08/23 23:49ID:cjzObEWn
>>500
それで気がつくような奴なら、こんなにこのスレは伸びてないw
0502名前は開発中のものです。04/08/24 00:16ID:SckgsYb2
>>489
キミ誰?君の席はもうないよ。
0503名前は開発中のものです。04/08/24 00:52ID:e/QhXTnZ
>>489
お前はシナリオを完成させればそれで満足なのか!?
0504名前は開発中のものです。04/08/24 00:57ID:rGUOul4o
いいねぇカオスってるねぇ
0505名前は開発中のものです。04/08/24 17:43ID:ptLYmO+q
裏設定かなりいらなくね?
0506喪装中 ◆eJILq.TeQ6 04/08/24 20:48ID:f2dl9OM0
うーん、シナリオの続きを書いては見たんですけどもダメダメですね…
やっぱり誰かが書いてくれるのを待つしかないですね^^

今は設定を考えていきましょう

【小聖水】
体力を少し回復する

【聖水】
体力を回復する

【超聖水】
体力を大幅に回復する
0507名前は開発中のものです。04/08/24 20:51ID:U3Y5QNqA
1はMMOつくる気なんてないんだよ。
MMOのシナリオとかいって書かれる小説がよみたいんだけなんだよ。
その証拠に1は「シナリオッ!、シナリオッ!」って禁断症状でてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています