■□Winning Eleven 8 patch part8□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/08/09 22:37ID:9/ApCOpa過去スレ
part1:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1063711420/
part2:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066996319/
part3:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068191807/
part4:http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068964371/
part5:http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1071178933/
part6:http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1074789666/
part7:http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077721315/l50
part8:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080532476/
まとめサイト
http://a5.ctktv.ne.jp/~skyntb/
参考サイト
海外
ttp://www.evo-web.co.uk/
国内
ttp://ps2check.hp.infoseek.co.jp/index.html
うpロダ
ttp://www62.tok2.com/home/wemov/index.html
ttp://weup.s12.xrea.com/imgboard/index.html
■質問する前にテンプレ、ログを読む
■sage進行
00021
04/08/09 22:47ID:9/ApCOpaスレ番間違えました。。
どうかお許しを!
0003名前は開発中のものです。
04/08/09 23:26ID:/hNMCO4n0004名前は開発中のものです。
04/08/10 00:49ID:ajP1HJLq0005名前は開発中のものです。
04/08/10 01:24ID:cEO0kvzf0006名前は開発中のものです。
04/08/10 05:37ID:9BOClSL9機に寸菜>1
0007名前は開発中のものです。
04/08/10 13:01ID:XO6VCoe4ブンデスリーガーのコールもあったね
なぜかプレミアやリーグアンはなかったけど
0008名前は開発中のものです。
04/08/10 13:09ID:d5grPnG8え、あったよ?
0009名前は開発中のものです。
04/08/10 14:40ID:xOi3NPP8AFSサイズ変えたら起動しない?
0010名前は開発中のものです。
04/08/10 18:14ID:wh8A0x/i0011名無しさん
04/08/10 19:00ID:hxNAflV3実況名の入れ替えってOPファイルのバイナリ弄りじゃできないでしょうか?
0012名前は開発中のものです。
04/08/10 19:05ID:XO6VCoe4いやいやチーム名実況じゃなく「ドイツ・ブンデスリーグ」っていう実況があった
ただプレミアとリーグアンはなぜかなかった
0013名前は開発中のものです。
04/08/10 19:25ID:kzZZkUOHけどオレみたいに基本的に音消してやってる奴からすると実況より問題なのは今シーズンユニなんだよね
0014名前は開発中のものです。
04/08/10 19:30ID:fxd5I6SfSE_EYECATCH_**.adxの所ね。
たしかに無いね。
0015名前は開発中のものです。
04/08/10 20:15ID:XO6VCoe4CD−Rなら腐るほどあるのに
>>11
今回OPファイルまだ見てないから知らないけどチーム実況の変更が
できなくなってるならOPファイルにチーム実況のデータがないんじゃないかな?
0016名前は開発中のものです。
04/08/10 20:28ID:8B55RnSf俺は超X(十枚で880円)を使ってるんだけど。
国産使いたいけどまだ高いね。
0017名無しさん
04/08/10 22:15ID:hxNAflV3オレは無駄になったり止まったりするのが怖いからマクセル使ってるよ・・・
スーパーXでの読み込み具合はどうよ?
普通にゲームできる?
それならオレもそっちに移行しようかな
0018名前は開発中のものです。
04/08/11 00:56ID:QTRIdrK6HDL_dumb使えば無駄なしだ〜。その上、ファイル入れ替え→起動テストもグーンと効率あーっぷ。
0019名前は開発中のものです。
04/08/11 01:54ID:wDFLPSSdたまに焼きミスするけど、今のところは問題ないよ。
これからたくさん焼くだろうから、エラーが起きないことを祈りつつ我慢・・。
>>18
お!有益な情報さんくす!
それは試してみる価値ありそう。
早速調べてみます。
0020名前は開発中のものです。
04/08/11 06:52ID:vRqng69d0021名前は開発中のものです。
04/08/11 14:33ID:yF1JiINBSM3?
PAR?
0022名前は開発中のものです。
04/08/11 20:28ID:ThCMphg20023名前は開発中のものです。
04/08/11 20:38ID:WXsNLF3m0024名前は開発中のものです。
04/08/12 05:26ID:pshM02r6WE PES Graphic Studioで見てなんとなく仕組みはわかったんですけど
あれって固定のスパイクのパレットは手動で色を変更していかなければいけない?
また調整した時に色付きで確認できるツールはないんですかね?
0025名前は開発中のものです。
04/08/12 05:27ID:pshM02r6固定のスパイクで差し替えたいものがあります
0026名前は開発中のものです。
04/08/14 00:13ID:RKaNnSTO0027名前は開発中のものです。
04/08/14 01:32ID:EsAlPP1A最初B's Recorder使ったんだけどなぜかCD MAGEで読み込めない・・・
クローンDVDも試したけどクローンCDと違ってゲームのイメージ化ができないみたい
CD MAGEで読み込めるように8をイメージ化できるアプリ分れば教えてください
0028名前は開発中のものです。
04/08/14 09:04ID:9DFWdLum0030名前は開発中のものです。
04/08/14 11:21ID:3ijG4OWZいや、違うんだ
とにかくCD MAGEを使いたいだけなんだけどCDだと今まではクローンCDで
問題なかったんだが今回DVDになってしまってクローンDVDがイメージ作成できないから使えない
他のアプリでイメージファイルを作ってもCD MAGEが認識してくれない
そんな初歩的な問題だとは思わないんだが・・・同じように引っかかってる人多いかと思う
7INTはCDにリップしたから問題なかったんだけどさ
0031名前は開発中のものです。
04/08/14 11:26ID:3ijG4OWZできればイメージを再構築せずにだと助かる
今回マスターの容量は2.28Gとかになってるけど1度展開してしまうと
全部のファイル合わせても1.6Gほどになってしまう
多分これで再構築しても起動しなさそう
0032名前は開発中のものです。
04/08/14 11:42ID:a79UaR5dはっきり言って、かなり初歩的な問題。
お前は何も分かってない。
まぁ、何でイメージファイル作ろうが無理な物は無理。あきらめろ。
さらに言うと、再構築せずにイメージ中のAFSを更新などできるわけがない。
ちなみに、ダミーカットして1.6GB程にして起動もする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています