シューティングゲーム製作技術総合 4機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0757名前は開発中のものです。
04/09/24 18:57:20ID:t6PboX++縦横シューの表現に、ポリゴンテクスチャを使ったもの。
最近では、ほとんどのシューティングゲームだと思います。
しかし、あれは見た目と内容が両立してるから良いのであって、
PC同人シューではよくあるけど、まず、
まともに動かないことにはゲーム評価できません!
3D表現もポリゴンにテクスチャでなくても、回転+拡大縮小等
スプライト表現でも充分おもしろくできると思うんですよ。
見た感じスーファミみたいな感じでもw
内容しだいで充分いけます!
(縦横シューではないし、最近やってないけど、
未だに、アフターバーナーやブルーサンダーとか大好きな自分ですw)
どうしても,3Dポリゴンでやりたいんなら、もっと
フライトシミュレータやCGフルアニメ等,沢山あるわけですから。
それと「まともに動かない〜内容を優先」と言うのは、
起動しないのではなくて、キー反応がわるかったり
異常に描画が遅かったり等、とてもゲームにならないと言うものです。
長くなりましたが、一応753〜756投稿者さんへのレスでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています