レースゲームを作ろうぜ!Lap7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001オレー
04/08/06 18:25ID:M+/J1YxD/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0852名前は開発中のものです。
04/09/07 16:29ID:8uN9X+bkチェイスHQオンラインがやりたい訳だ・・・
0853名前は開発中のものです。
04/09/07 16:52ID:OMFvxAo+懐かしいな。
0854名前は開発中のものです。
04/09/07 17:17ID:PaQJ7tmMそっちやったら??
0855オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/07 18:01ID:ebHQ6dYl次からはもう少しすべりやすくなるぞ。
コース狭いからすべっても危険なだけだけどな。
>>847
よく気が付いたな。修正する。
>>848
違うゲームじゃねーか!
戦車にしろとかぶつける合うゲームにしろとか意見が多いが
俺はまず最初に決めた、1on1バトルモード、グランプリレースの
2モードを完成させることしか予定していない。
アイデアや意見もそれに付随するものにしろよ。
>>849
だめだ。直接書き替えたほうが楽という利点もあるが
どうせオマエラの中には、意味わかんねー文章で書くやつもいるだろうし
俺がそれに質問することも回答することもやりにくい。
そして他のやつらの意見も聞きたい、の3つの理由からな。
↓要望はここを利用しろ。
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
げむでヴwikiは、あくまで要望のまとめリストとする。
0856名前は開発中のものです。
04/09/07 18:01ID:x+V9UgP7禿しく胴衣
このゲームとは180°方向性が違うと思われる。
そんなのより、東京の市街地コースきぼん
0857名前は開発中のものです。
04/09/07 18:35ID:AmIrg9nw0858名前は開発中のものです。
04/09/07 18:55ID:AmIrg9nw腕は動くようにして。
0859名前は開発中のものです。
04/09/07 19:54ID:r+llRmEY0860名前は開発中のものです。
04/09/07 20:42ID:KSYxou30今の首都高ゲーって内回りしかないから、
中央環状線(板橋JCT〜葛西JCT)のあたりがほしいなぁ・・・
あと、札内SSね。これはもし資料あったらURL貼るわ。
0861名前は開発中のものです。
04/09/07 21:39ID:KSYxou30http://www.hakozaki.net/REAL/
箱崎ライブカメラ(用リアルプレーヤー)
0862名前は開発中のものです。
04/09/08 10:25ID:5i3RuxhUめっちゃ期待しとったんやけど。
0863名前は開発中のものです。
04/09/08 11:44ID:daJtLLoHどれも消えちゃおらんと思う。
榛名はコースだけの画像が劣化さんの報告にあったな。
小物を共有してスピードアップをはかる計画やら色々あるみたい。
支援者の人数を増やす工夫もそろそろ必要になってくるんだろな。
0864ゲーム伯爵
04/09/08 13:25ID:stFxtvG9.| 夏休みがもうじき終わる・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ゚∀゚ ) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
0865名前は開発中のものです。
04/09/08 13:57ID:XuWepbda進行がものっすごい遅いだけです。_| ̄|○
来月には資格試験があるのでまた遅れそうだなぁ・・・つД`)
0866名前は開発中のものです。
04/09/08 14:30ID:daJtLLoHひょっとして劣化さんじゃなかった?
失礼した。
0867名前は開発中のものです。
04/09/08 16:19ID:viQ/U8C3あとコックピットビューはもう一つ増やして運転席から遠めに設定しては?(実際の視点ではあんなに近くでは見ない)
0868名前は開発中のものです。
04/09/08 16:40ID:ta1lJY3dコックピットビューはすでに2つあるが…
0869名前は開発中のものです。
04/09/08 16:41ID:WGLzbCt//|\ /|\ | ちょ、ちょっと待つにょ! とりあえずC1入りの次Verっていつなにょ?
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ ヽ─y────────────── ,-v-、─────────
( | _/`ヽ, ヘー-、_.| | / _ノ_ノ:^)
/⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;| t. | / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:ヽ _|__/ ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
0870名前は開発中のものです。
04/09/08 17:15ID:PmOv4Gui少し前が「女視点」で少し後ろが「男視点」だな。
話はかわるが今日は裏DVD-Rを33枚ほど仕入れてきた。
0871名前は開発中のものです。
04/09/08 17:21ID:R3BE/lQhハンドルとアクセル・ブレーキをスティックに割り当てたんですが
まるでキーボードでやるみたいにハンドルがカクカクします。(アクセルも)
設定が悪いんでしょうか?それとも仕様?
0872名前は開発中のものです。
04/09/08 17:26ID:uWZzxk0OInputConfigでは値は増減しているんだが。
0873名前は開発中のものです。
04/09/08 17:32ID:bKD0+OCW1に振り当てられてるコックピットビューは真ん中から見ている。
2に振り当てられてるのは運転席の少し前側(実際より視点が前)。
だから実際の視点に近い形の視点を作って欲しい。
0874名前は開発中のものです。
04/09/08 18:04ID:inRxZJnF0875名前は開発中のものです。
04/09/08 18:10ID:R3BE/lQhちなみにnetkarだと割り当てただけで普通にできました。
0876名前は開発中のものです。
04/09/08 18:22ID:R3BE/lQh875は871です。
0877名前は開発中のものです。
04/09/08 18:22ID:qHZsCI8C0878名前は開発中のものです。
04/09/08 18:53ID:WGLzbCt/JoyToKeyなんかでコントローラをキーボードの空いているキーに割り当てて
デジタル設定してやれば調整できるよ。
うちのデジタルなサインダーもore1側でデジタルで認識しないせいで仕方なく
こうやってます。
以前ここで聞いたけどオレーがやる気なさげだったから諦めてたけど
他の人もこうなると・・・
強制的なデジアナ切り替えできないんでしょうか。
0879オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 19:05ID:PlaLqMJ/( ´Д`) レスたまってやがる・・・・・・
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>857-858
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ おう。後でな。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \ >>859
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 意味ワカンネ
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>860
SSSはオリジナルでもいいんじゃねーかなあ。まあ資料あればいいんだが。
首都高の別コース考えるのはC1終わってからな。
>>861
もはや高速じゃねーな。
>>862-863
来年くらいだな。現地に行って取材する必要がある。
>>864
とっくに終わってる
0880オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 19:13ID:PlaLqMJ/ガラスはちょっと今、表示していない。
視点については解った。
>>869
改修終わってないが、あんまり容量かわってねーから、次バージョンで前のC1いれておく。
>>871
もう少し詳しく。
inputconfigで、アナログ認識してねーってこと?ステータスモニタではどのボタンになってるか報告しろ。
>>872
できるようにしたはずだが、試してない。見直してみる。
>>873
わかったわかった
>>874
ないっつーか、たぶん伸びてるだけだろうな。
>>877
待ってろ
>>878
やる気がねーわけじゃねーよ。
デジタルで認識してんだからデジタルで処理するしかねーだろとか思ってたが
わざわざキーに割り当ててるってことはデジタルで認識「しない」のか?よくワカンネーよ。
0881オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 19:18ID:PlaLqMJ/あー88のやつな。リンク先みたか?
>ゲーム パッド プロは、1 つの方向パッドでアナログ入力とデジタル入力の両方をサポートしていますので、
>ユーザーは、プレイするゲームに応じて最適な入力方法を選択することができます。
>アナログとデジタルの切り替えは、製品に付属のサイドワインダー ゲーム コントローラ ソフトウェア (GCS) で行います。
って書いてあったから、それはこっちの仕事じゃねーよと思ったわけだが。
0882名前は開発中のものです。
04/09/08 20:38ID:WGLzbCt/, -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/ 箱とドライバのCD一昨年の大掃除で捨てちゃってたorz
| ! リ ",;' :、゙ | < 今まで付属CDのソフトなしで出来なかったことがなかったもんで・・・
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. でもore1GP以外ではちゃんと出来てるんだけど。
\\、;'^三'^/ ヽ. 首都高バトルonlineもできてたし。
| ー' ‐' ノノ! ト、
i | /  ̄^ヽ、 | !
| / 二ニヽ ) (ヽ(ヽ
0883オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 20:55ID:PlaLqMJ// ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>882
0884名前は開発中のものです。
04/09/08 20:59ID:WGLzbCt/> /;::: ;;;:: ).. ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃
7 >┬──−--t==-'、 . ━╋━ ━╋┓ ━ ┃ ┃┃┃
(. i゙=-、((,.-=''゙゙;ヾミ ,,) ━╋━ ╋┓ ┃┃━━━.. ┃ ┃┃┃
ミ.て・アi ヾ・.ツ (ミミ,' ┃ ┃ ┃┃ ━━┛ ・ ・ ・
{ `゙.,.'! ゙´ ソミ
', .r'`ー-へ., ,;,' ミ GCSってWIN95と98用しか無いじゃないか!
', '^三^'' /
` ー 'ー- '
0885オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 21:01ID:PlaLqMJ/ウゼーぞてめぇ。
0886名前は開発中のものです。
04/09/08 21:09ID:qrriPjLS0887名前は開発中のものです。
04/09/08 21:43ID:CyFtz41732人ぐらいを希望。BFとかじゃ複数の車が動いても重くならないし。
0888オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 21:50ID:PlaLqMJ/何事もバランスが重要だろ。俺でも最近気ぃつかっている。
ゲーム伯爵のはよかったし、WGLzbCtも869のまではよかった。それ以降のはウザイ。
>>887
用意できる鯖と回線による。
ふつーのグランプリモードでは1レース12人を、とりあえずの目標ににしている。
C1では1区間に入る車の数が少なくてすむから、もっと増やせるかもな。
0889オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 22:15ID:PlaLqMJ/「アナログのデジタル化」というオプションをつけておこう。
次リリースから有効になるから少し待て。
0890ゲーム伯爵
04/09/08 23:17ID:Wzm0wRTX.| なぜか知らんが褒められたぞ・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ゚∀゚ ) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
0891名前は開発中のものです。
04/09/08 23:19ID:CyFtz417ナンバープレートとか分かりやすい例。
0892名前は開発中のものです。
04/09/08 23:36ID:CyFtz4170893オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/09 05:40ID:VXLebSz/_( ´_ゝ`) いい加減ウルセーぞ。
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / />>891
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
>>892
フォーミュラは、ヘルメット&耳栓をシミュレートしている。
0894名前は開発中のものです。
04/09/09 12:16ID:enVtB3qX0895名前は開発中のものです。
04/09/09 12:31ID:tlT/h8Dpワロタ
0896名前は開発中のものです。
04/09/09 12:54ID:cGEf10iB0897名前は開発中のものです。
04/09/09 16:04ID:QDI16WM3最終的にはカーショップでオプションとして購入してミニマップが表示されるようにするとか。
0898名前は開発中のものです。
04/09/09 16:59ID:QDI16WM3ついでにカーナビがぶっ壊れたらミニマップも表示されなくなるようにしたらいいと思う。
0899オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/09 17:31ID:VXLebSz/音量調節はそのうちつけるが、生wavで置いてんだからオマエさんの耳に合うように
自分で調節するって方法もあるぞ。
>>895
ウルセー
>>896
氏ねよヴォケカス。わざわざフォーミュラ用とハコ用で別のWAV作ってるってのに
気がつかねーわけねーだろ馬鹿が。
フォーミュラのコックピットではどのような音にするか考えた上で
ヘルメットと耳栓の効果を考え、少し振幅を押さえた。
箱のコックピットよりは高めに作ってある。
俺は間違いや知らなかった点は素直に認めてるだろーが!
いちいち言い訳に聞こえるのは、テメーラがろくな思考もしねーで反射的に書いてくるのに対して
こっちは既に考えてそれなりの答えがでている指摘ばっかりだからだろ。
>>897-898
C1はともかくサーキットでカーナビってのもなあ。
まあマップだけなら表示させるか。敵位置はださねーけど。
0900名前は開発中のものです。
04/09/09 18:06ID:4y5Vykpa0901オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/09 18:10ID:VXLebSz/出すぞ。だんだんサイズがでかくなってるからな。
0902名前は開発中のものです。
04/09/09 18:15ID:sChRD3R1読んでて気になったのだが、その根拠となるソースはある?
80〜90年代F1のサスの仕組みはそうじゃないと思うのだが…
それとファーミュラーのカテゴリーは?
0903名前は開発中のものです。
04/09/09 18:28ID:3jMrzO3rソースは、AUTOWORKSの別冊。
たしかト−タルバランス快速チュ−ンのVol.2だったと思う。
なんか俺も嘘っぽい気がしてきた笑
0904劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/09 18:45ID:e/m8MsLA市街地コースは、背景の建物や道沿いの小物を
いろいろ作らなきゃならないんで大変だね。
池袋駅周辺をつくってたんだけど、進捗10%程度。
というか池袋じゃなくなってるし。
参考動画
http://gamdev.org/up/img/1204.zip
レッカサーキットと車のコクピットも仕上げてUPしないとな。
ところで市街地コースは、車が外に出ないよう、
コース両サイドを、コンクリートブロックやタイヤバリアで
全周囲っとけばいいの?
0905名前は開発中のものです。
04/09/09 19:17ID:JboJ74Xb初期の頃は軽かったんだが、まあしょうがないか。
0906902
04/09/09 19:18ID:sChRD3R1……あれかw
その昔、88年のF1エンジンは7〜8kgのブーストが実際はかかっていたという
記事を読んで大爆笑した記憶があるw
その他にも色々笑わせてもらった記憶が…今度立ち読みしてみようw
昨日読んでからずっ〜〜と、サス、車体、ロール、ジオメトリー、ダウンフォース&ライドハイドを
考えてもどうにもこうにも納得が行かなかったんだが、これで納得w
情報ありがとう
0907名前は開発中のものです。
04/09/09 19:36ID:tlT/h8Dpこりゃ完成形はかなりレベル高くなりそうだね。
0908オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/09 19:45ID:oh//vv+3ヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、 >>903
. /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ 嘘かよ!まーF1の場合はチームとかシーズンによって
/:::::::::::::// ヽ`y′ いろいろ変なことしてそうだけどな。
|::::::::::::/ / ̄`ヽ/ ̄ヽ|
|(6\|.─|. > |・ || >>904
. V ヽ.__ノっ.__ノ| 期待してるぞ!影の使い方うまいな。
ヽ. ___ |
\ \__ノ / >全周囲っとけばいいの?
` ー─── '´
>>905 そう。
それはきつい。
0909ゲーム伯爵
04/09/09 20:45ID:YN7U/itL.| >>904 感動した! 我輩も頑張るとしよう。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ゚∀゚ ) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
0910名前は開発中のものです。
04/09/09 21:50ID:byhAfFmv0911名前は開発中のものです。
04/09/09 23:41ID:Dxylx1ue実際の車では有り得ないと思う.
0912名前は開発中のものです。
04/09/10 01:58ID:piHXH1B1クラッチを切ったままギアを入れると回転数が変わってしまうんだが
クラッチを繋いだら変わるようにならいだろうか。
スマン、需要は無いだろうがどうも違和感があってな
これができれば現在のエンジン回転数とギアチェンジ後のエンジン回転数の差から
クラッチ蹴りとシフトロックができ・・・
・・・がんばってくれ応援してる
0913オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 05:27ID:0ITUN2BHあの視点では実験的に、頭の傾きを入れている。別に止まってるときだけ傾いてるわけじゃねえ。
とーぜん最後には調整(オンオフもな)できるようにする。
>>912
これはでかいミスだな!すぐ直す。
0914オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 06:00ID:YpJCTVnn( ´Д`) 頭の傾きについて、最初に言っておくが
/ 俺 \ 速度とか、コーナーのGに比例して傾きの大きさ決めるとかいうのは
/ /\ / ̄\ 既に考えているからな。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 前から言ってるが、このゲームではGを視覚と音で表す。
||\ \ 音については反対もあるかもしれないけどな。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0915名前は開発中のものです。
04/09/10 13:28ID:6vr95az6多くなるならインスト無しでCDに収まる640MB以下にしてほしい。
0916名前は開発中のものです。
04/09/10 13:40ID:YDUQE/HQ各コースやモデルの数を絞って、それ以上は
追加データとして扱うのがいいかもね。
コンバータなんかは随分先の話になるだろうけど。
0917名前は開発中のものです。
04/09/10 13:49ID:6vr95az6>>904
フェンスを植木が重なってるのは直したほうがいいと思う。
0918名前は開発中のものです。
04/09/10 20:37:50ID:3KxkKQyettp://home19.inet.tele.dk/alphamale/vids/gtr_360_estoril_kb_vcd.mpg
0919名前は開発中のものです。
04/09/10 21:17:29ID:Gy5MMqB3オレータンも頑張ってこれを超えるような物を目指してー。
#この手のは実車による実測値や、
#メーカからの正確な機構、スペックなどを貰ってるんだろうが、、
ttp://www.enthusia-racing.com/
0920オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 21:40:43ID:YpJCTVnnしばらくは640MB越えないと思う。
>>916
たぶん、かなりのモデルをMODサイト側に分離する。
そうしないと配布に問題が出てくるしな。あんまりでかいと雑誌のCDにも入れにくいだろうし。
>>917
おう。
>>918
前もみたな。てか、多分DEMOやったことある。
>>919
ムービーしか見てねーが、ふつーにそれぐらいはクリアする。
ただもう少し時間がかかりそうだが。
やれねーことはほとんど無いと思ってるが、時間だけが敵だ。まー少し焦っている。
0921名前は開発中のものです。
04/09/10 21:43:30ID:0BJjQEI40922オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 21:46:08ID:YpJCTVnn俺には関係のネー話だな。
少し素材にばらつきがでてきてるが、あとで調節する。
0923名前は開発中のものです。
04/09/10 21:48:23ID:CyJgCqxM0924名前は開発中のものです。
04/09/10 21:49:26ID:TBP8wsKKいうだけ野暮ってモンだろうけど、
18だっけ?受験とかそろそろな時期だろうけど焦って無理せんようにね
がんばれよ お前は死んだ俺のオヤジに似てる いや似ても死んでもないけどさ
0925オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 21:58:32ID:YpJCTVnnそんなことはこっちで決める。
てか、特に我々に不都合が無いならば不許可にはしないはずだ。
>>924
17だけどな。誕生日きたら免許とりてーのだが、さすがにそれは無理だな・・・
0926名前は開発中のものです。
04/09/10 22:13:41ID:L7zfc0QY0927名前は開発中のものです。
04/09/10 22:17:12ID:0Ukoy1OJネトランは許可しようがしまいが掲載するような雑誌ですよ。
0928オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 22:38:07ID:YpJCTVnnあと、あちこちに俺のかっこいいイメージイラストが登場してきてるが
最後には悪いがこのゲームから俺を排除する。ムカツク奴もいるだろうしな。
>>926
いい司令官は人望が厚い。
>>927
そうなのか。まーいいけどな。
0929名前は開発中のものです。
04/09/10 22:49:44ID:JRg+wk7+0930名前は開発中のものです。
04/09/10 22:53:40ID:cjYvW3o50931名前は開発中のものです。
04/09/10 22:55:21ID:c/iww+k3そ れ じ ゃ つ ま ら ん
オレーはこのゲームにおける、ナベツネ氏やマクマホン氏であるべきだ!!
最後に善人になりました、てのはオレーファンとして許せない。
0932名前は開発中のものです。
04/09/10 23:02:29ID:L29hkgADコアな俺え得え得マニアにしか受けないだろ。
0933名前は開発中のものです。
04/09/10 23:11:33ID:B0KfLPH7あんたすげぇよ。
0934名前は開発中のものです。
04/09/11 00:03:02ID:XiM9K5bB0935名前は開発中のものです。
04/09/11 00:06:41ID:jfuFKCk5いつもと同じように簡単の言葉が入る。
このスレ全てが永久ループしてるぞ。
0936名前は開発中のものです。
04/09/11 00:09:43ID:KdMCA6Kz0937名前は開発中のものです。
04/09/11 03:58:42ID:bYQvuTpxマクマホンワロタ
オレーはそんなんだったのかw
0938オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 05:42:21ID:IJDjHhbZ∩ ∧_∧ >>931
\ヽ_( ) 善とか悪は関係ネーヨ。内輪ネタみてーなのは前面に出したくない。
\_ ノ 俺はチームとプレイヤーとして参加する。
∩_ _/ /
L_ `ー/ / / >>932
ヽ | |__/ | タイトルはたぶん変えねーけどな。
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , ) >>935
| | | | ∨ ̄∨ 逝くスレの流れは絶えずして然も元のスレにあらず
し' し' . 人
. (_.)
. (__)
0939名前は開発中のものです。
04/09/11 12:09:39ID:58Clfk0n掲載してから"しました。礼は?あと、雑誌いる?"とかいうメールを送ってくる。コレ。
"またネトランか"でググれば山のように出てくるぜ。
0940名前は開発中のものです。
04/09/11 12:58:07ID:jfuFKCk5雑誌社の雑誌なんてそんなもんだよ。
0941名前は開発中のものです。
04/09/11 14:12:39ID:jGZXBLQRいや俺の知っている限り、ネトラン以外は自前にメール来たよ?
0942名前は開発中のものです。
04/09/11 14:33:34ID:/RL204kY0943名前は開発中のものです。
04/09/11 14:50:33ID:noG47dUN0944オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 15:14:27ID:IJDjHhbZ│  ̄`ヽ, >>939
─┤,ァ---‐一ヘヽ それって記事だけだろ?
文│ リ} 勝手にCDROM入れて再配布するのは禁止している。
─┤ -‐ '''ー {! 記事はたぶん承諾とかいらねーんじゃないのかな。
│ ‐ー くー |
│ ,r "_,,>、 ゚'}
│ ト‐=‐ァ' ! =3
│ ` `二´' 丿 ゲップ
│' ー--‐f´
│ /|\_
│`又´\| |  ̄\
0945名前は開発中のものです。
04/09/11 15:20:16ID:7/N4FL2P0946名前は開発中のものです。
04/09/11 16:21:26ID:6QS7LIbU0947名前は開発中のものです。
04/09/11 16:36:03ID:PjjtxQpBあせる必要は全くないけど、SUGOは進んでる?
広いコースが欲しー!
0948オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 16:48:47ID:IJDjHhbZ拿滅が作るようなこと言ってたが、どうなったろ?
でもSUGOってあんまり広いコースってイメージないけどな。
0949拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/11 17:01:41ID:p5oYGruLすまない、まだ手をつけてない。
公式ページで1周分の映像が手に入ったから近いうちにはじめる。
おそらく来週から作り始める始める事になると思う。
0950オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 17:23:18ID:IJDjHhbZおう。よろしくどーも!
俺も今映像落としたぞ。いいなこれ!他のオマエラも見ろ。
実際のサーキットは意外に狭いってのが解るはずだ。
↓
ttp://www.sportsland-sugo.co.jp/2002/ms.html
0951名前は開発中のものです。
04/09/11 17:44:55ID:PjjtxQpBやっぱり、実車で走るのとは感覚違うなぁ。
ホームストレートなんかやたら広く感じるんだけどね。
実際に走ると。
ちなみに最終コーナーとか馬の背の後のヘアピンはバンク付いてる。
裏ストレート前のハイポイントコーナーは平ら。
第3コーナーは、ゼブラ付近だけバンク付いてる。
って感じだと思う。感覚だけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。