トップページgamedev
1001コメント429KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001オレー04/08/06 18:25ID:M+/J1YxD
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0815名前は開発中のものです。04/09/04 15:56ID:kr20N149
レーシングラグーンってエンディングらしいエンディングって見たこと無いんだが・・・
0816名前は開発中のものです。04/09/04 16:40ID:cPfDCjkB
「名も無き公園って
 雑草が凄いところだったんだけど
 おれが毎晩のように行くようになってから
 枯れた雑草が目立つようになっていった」
「それを発見した時にさ、
 ハッと気がついたんだ」
「おれの排気ガスのせいだって」
「おれって雑草みたいな人間だから
 なんかさ、それ見て
 自分の姿を
 オーバーラップさせちゃったりして…」
「それ以来、あそこには
 なるべく行かないようにしようって
 決めたんだ」
「自分のクルマで
 自分でガソリン代払って
 自分で運転してるんだから
 どこに行こうが、どう走ろうが
 おれの勝手じゃん!
 なんて思ってたけど、
 少しづつ考えが変わってきた」
「おかしいよね。
 道端に雑草が生えてるなんて
 ちっちゃい子供でも知ってることなのに
 大人には見えてないんだ」
0817オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/04 16:51ID:xRggtB82
            / ̄>           / つ  / つ / つ  
           // ̄_         // // //  
          //   (_\__      / /  / /  / /  
        //      \  )   .' / / ./ /./ / .
        | |∧俺∧    .|  | .∴ /'∧_∧_∧
        | ( ´Д`)    |  | ・,‘ | (;;)´Д`)´Д`)
        ゝ ~`~^~ヽ  ./ /.   ’ >  ⌒ヽ ^~⌒ヽ
        /   / 丿./ /     />815  へ >816\
      _|__/ /./ /      /    / / \\ \\
     <___/|/ /       /レ __ノ  /レ ヽ_つヽ_つ
        |  __/       //  /  //  /  // 
        / / ( ̄ ̄ ̄ )  //|  | //|  | /|
        \ \/ / ̄ ̄ / / |  | / |  | / 
         \__/   / /  |  |/  |  |
              / /    |  |   |  |  
             ノ   )      | /    | /   
             (_/      ノ  )   ノ  )  
                     (_/  (_/   
          
0818名前は開発中のものです。04/09/04 17:20ID:q9eilE3J
>>814
マルチプレイで表彰台もあるんだから相手にも見えなかったら意味が無いと(相手のスキンもいじってても見えないし)。
0819オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/04 17:34ID:xRggtB82
ああ、マルチな。
ユーザー登録時に画像URLを指定できるようにする。
0820名前は開発中のものです。04/09/04 18:17ID:xz4qANGV
>>817
腕が一本多いな
0821名前は開発中のものです。04/09/04 19:57ID:WCQt3ytu
オレー LIFE ||||||||||||||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0822オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/04 20:01ID:xRggtB82
>>820
キニスンナ

>>821
うるせー馬鹿。
0823名前は開発中のものです。04/09/04 22:09ID:DXw2G6LN
そういや、1000km/リットルくらいの一人乗り車とかあるんだってね。
そういや、シューマッハ300km/hで激突だってね。

車データももっと欲しいな。トラックとか。
0824名前は開発中のものです。04/09/04 22:33ID:W11OICKR
1000km/リットルってなんだよ?
0825名前は開発中のものです。04/09/04 23:07ID:pZSSo0yM
>>824
表記はおかしいが1gで1000km走れるということだろう。

マジか??
0826名前は開発中のものです。04/09/04 23:13ID:DXw2G6LN
http://web.archive.org/web/20030826005712/http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030824i113.htm
今検索して、Web上のソース見つけた。

1人乗り自作車で消費燃料の少なさを競う大会「スーパーマイレッジカーコンテスト広島」
(エコアンドハイウエードライブチャレンジ実行委主催)が24日、広島市佐伯区の県運転免許センターであり、
広島県府中町の部品開発会社経営中根久典さん(41)のチーム「ファンシーキャロル(FC)」の
「FC98号」がガソリン1リットルあたり3962キロの世界新記録を樹立した。
(2003/8/24/21:15 読売新聞 無断転載禁止)
0827名前は開発中のものです。04/09/05 00:00ID:KXaf1DbD
↑無断転載発見
0828名前は開発中のものです。04/09/05 00:39ID:QqRZMSv5
ほぅ
0829名前は開発中のものです。04/09/05 01:00ID:ltse9Eu7
ラリージャパンやってるが
札内スーパーSS面白いからつけてくれ。
※ラリーはT.Tだが、2台が併走するからバトルっぽく見れるやつ
コースは2.20キロだが・・・どっかにマップころがってないかなぁ
0830名前は開発中のものです。04/09/05 01:10ID:swL6SQ0Y
>>829
これは?
http://response.jp/issue/2004/0901/article63316_1.images/71680.html
083182904/09/05 01:21ID:ltse9Eu7
>>830 ↑ラリーマップだけど、それは通常コース
スーパーSSは併走するから2列独立車線サーキットっていうのかなぁ(車線は別)
説明すると、車はコース自体は1回しか走らなく内外を、立体交差で入れ替える
1週目内(スタート)、2週目外or1週目外(スタート)、2週目内を走ると。
0832オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/05 05:37ID:mlQK3DLf
>>823
 バーストだったか。ミハエルはレースでは壊れねぇんだよなあ。
>>826
 すげーな!
>>827
 引用の範囲だろ。
>>831
 画像押すと、SSSの画像に変わるぞ。
               ___⊆ヽ____            │
             ,/二二二 //─┐||┌ ヽヽ───────│──────
            ,/ノ二`ヽヽ /ノ二二ヽ|||// ヽヽ==/ ̄│──│────────
          〆 (´∀` ノ) )//(´□`;L|||/Petterヽ|| ヽ_ /──│────────
    __,,,--"⊆二⊇> ̄ ̄ ̄_|二二|三.|フ ̄三+ヽ ̄~ヽ───│───────
  ,∠ ∠ニニフ__ _二  |A || .7 .| / | 十 + +-‐|.sti -|───│────────
 ,(0)∠二。二ヽ(0)ノ¢/ ̄ヽ (| ̄ ̄(.......|...+.+..丿/~ヽ_|───│────────
 |┐┌──-┐┌┐ ─|/ ̄ヽ| |\  ヽSUBARU // ̄ヽ| 〕───│──────
 .|┘└-――┘└┘/二|. ().|二二二二二|二二二| | () |/───│───────
  ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ゝ_ノ~ゝ::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ────│──────
0833真夜中04/09/06 04:14ID:FW3Uemxs
オレーに雑誌の取材とかあったらどうするよ?
顔出しおk?
0834名前は開発中のものです。04/09/06 13:34ID:fSnPHKpW
          /^7
         ./ /
         / /
         ./ /
         // ー 、
        //_β_|_
        // ´〜`)       <で?ってゆー
  ,. -ー '''( ̄)i\ ,.rー、
  !,_,. イ( ̄ヽ、l l l / i
      l(⊃-<, ヽ<///!
     l l l l l l ゝ、 `'>'
     l、l l3l l l l 'ー'
     / iiy、_l_l_l_l,l、lノ
    //////''''ヾ'\\
     !////// \\\'ヽ、
    !//////ヽミ、、\\'ヽ,
   l/////    `''-、,> ) ) )
   ////.i       /////
  i l l //        i////
  i l l//        ////
  l_l_i/       く`ー<
  (__)        ヽ,_)
0835名前は開発中のものです。04/09/06 13:56ID:0LNUMD3z
おいお前ら大発見だ聞いてくレ
OREEを逆にするとEEROダ EのだぶりをなくせばEROダ
オレー=エロ ここまでは誰でも思いつク
さらにEROのそれぞれヲ 1つ前のアルファベットに置きかえてみてくレ
---------------------------
(爆lowからのコピペ)
083677004/09/06 15:50ID:UpRPb0TC
箱車のスタビは、右のタイヤが上がると、
左のタイヤも上がる。
左右がゆるく繋がるから、ロール量は減るわけだ。
# 昔はアンチロールバーなんて呼ばれてたらしいぞ。

フォーミュラは、右のタイヤが上がると左は下がる。
コーナリング中、極端に言えばイン側は浮き気味になる。
それでグリップダウンするわけだが、
ならアシを伸ばして路面に押し付けようという考え方。

フォーミュラはダウンフォースで押さえつけられてるから
こんなことをしても破綻しないわけ。
0837名前は開発中のものです。04/09/06 15:50ID:UpRPb0TC
JGTC EPSON NSX、やっと勝利おめでとー。
0838フランチャイズ04/09/06 16:01ID:o19lO2PG
今思ったこと。
今更引きずり出して悪いとは思いますが、エボ炎上に関して言えば、
どの車も販売台数に比例した数の車は燃えています。
つまり、日本で一番燃えている車はカローラのハズです。
ただ、燃えたタイミングが非常に悪かったので三菱が極度に叩かれているだけでしょう。
これくらいの事は分かってる人も多いかと思いますが一応。
0839名前は開発中のものです。04/09/06 16:42ID:AiNRBnJ4
DQNってエロのことだったんだ!!
0840名前は開発中のものです。04/09/06 16:43ID:UpRPb0TC
>>838
国道で炎上した車を実際に見たことが2度あるが、両方ともトヨタ車だった。
0841名前は開発中のものです。04/09/06 16:48ID:ikphoxsR
昔、トヨタの社員は「こんな危ない車に乗れない」と言って三菱車に乗っていました。
今、三菱の社員は「こんな危ない車に乗れるか」と言ってトヨタ車に乗っています。
0842名前は開発中のものです。04/09/06 16:55ID:QinVHful
>>838
でも三菱は比例係数が高い。
去年のメーカー別非故障発生率でカローラを作ってるトヨタが一位で
三菱は下のほうだったから燃えた実数は三菱が多い可能性もあるな。
タイミングで悪い印象が有るだけではなく、統計を見れば
三菱車に乗ったらトラブルが発生する率は他のメーカーより高い。

というかオレーよ、そろそろ新しいの チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
0843オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/06 18:33ID:DnsDuUzy
>>833
なんの取材だよ。

>>834-835
氏ね

>>836
そうなのか!サンキュ
森脇さんの講座をもう一回見直しておく。

>>837
十勝から性能引き上げ措置+2になったのが良かったのかな。
なんだかわかんねーけど。

>>838-842
レース使用車はメンテがちゃんとしていると仮定している。


新しいのは・・・近いうちにできるはずだ!
0844名前は開発中のものです。04/09/06 19:59ID:Ksrx8F3P
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093953073/l50
【旅団よ】皆でマルチデモでもやるスレ7【永遠に】

・折角のマルチDemoなのに、
 人が居なくてプレー出来なかったDemoをやってみよう!

まとめサイト
http://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~bspear/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage
0845オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/06 21:28ID:DnsDuUzy
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | 
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./    
 忙しくてゲームやってる暇ネーよあふぉんだらが!!!>>844
0846名前は開発中のものです。04/09/06 22:19ID:fQTKg5qY
久々にやってみました。Zイイですね。高回転で滑る。レッカサーキットもよかったです。
まだドリフト難しいなぁ。
0847名前は開発中のものです。04/09/06 22:48ID:l5g/bMeO
なんでホンダ車にはハンドルがない?
0848名前は開発中のものです。04/09/07 14:15ID:eFVBazzB
マルチプレイ向きのミニゲームとかどう?
いくつか考えて見たけど。

コインモード:コース上に落ちたコイン(じゃなくてもいいけど)を拾う(上を走る)して一番多くコインを取った奴が勝ち。
サッカーモード:車でサッカーやるモード。
鬼ごっこモード:車で鬼ごっこやるモード(コースは市街地とか立体駐車場とかいいと思う)。
買い物レースモード(厳密な意味では違うけど):市街地のコースでメモ(スタート地点にメモのアイテムに置いてあって)を各自でそれを拾って目的地まで行って帰ってくるレース。

あくまでおふざけ+息抜き&レースゲー初心者向けのコンテンツでマルチに特化
0849名前は開発中のものです。04/09/07 14:18ID:8uN9X+bk
要望はゲムデブの新着に勝手に追加していっていいの?
0850名前は開発中のものです。04/09/07 14:21ID:eFVBazzB
>>849
こっちも使えるみたい。
0851名前は開発中のものです。04/09/07 16:06ID:Y8cTTHJH
>>848に追加。

鬼ごっこモードは逃げる側にステータスバーがあって車の上にプレイヤーの名前と一緒に表示される。
鬼が触れた時間だけバーが減って、残量が0になると鬼になる。ステータスバーは減っても鬼が触れていない時間は回復する。
あと、ステータスバーが0になっても鬼になるまである程度の時間がかかる(10秒ぐらい)。

それと鬼の車はパトカーとか直感的に分かる奴がいいと思う(もちろんプレイヤーの名前の色で表示もするけど)。
逃げる側はゲームをスタートする前に逃げる車と鬼の車(パトカーなどのみ)を選択する。
0852名前は開発中のものです。04/09/07 16:29ID:8uN9X+bk
>>851
チェイスHQオンラインがやりたい訳だ・・・
0853名前は開発中のものです。04/09/07 16:52ID:OMFvxAo+
ナンシーより緊急連絡

懐かしいな。
0854名前は開発中のものです。04/09/07 17:17ID:PaQJ7tmM
なんか、そんなやつネット上に一杯落ちてるから、
そっちやったら??
0855オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/07 18:01ID:ebHQ6dYl
>>846
次からはもう少しすべりやすくなるぞ。
コース狭いからすべっても危険なだけだけどな。

>>847
よく気が付いたな。修正する。

>>848
違うゲームじゃねーか!
戦車にしろとかぶつける合うゲームにしろとか意見が多いが
俺はまず最初に決めた、1on1バトルモード、グランプリレースの
2モードを完成させることしか予定していない。
アイデアや意見もそれに付随するものにしろよ。

>>849
だめだ。直接書き替えたほうが楽という利点もあるが
どうせオマエラの中には、意味わかんねー文章で書くやつもいるだろうし
俺がそれに質問することも回答することもやりにくい。
そして他のやつらの意見も聞きたい、の3つの理由からな。
↓要望はここを利用しろ。
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/

げむでヴwikiは、あくまで要望のまとめリストとする。
0856名前は開発中のものです。04/09/07 18:01ID:x+V9UgP7
>>854
禿しく胴衣
このゲームとは180°方向性が違うと思われる。
そんなのより、東京の市街地コースきぼん
0857名前は開発中のものです。04/09/07 18:35ID:AmIrg9nw
コックピットビューの時に運転手を表示して欲しい。
0858名前は開発中のものです。04/09/07 18:55ID:AmIrg9nw
>>857
腕は動くようにして。
0859名前は開発中のものです。04/09/07 19:54ID:r+llRmEY
リチャード・オレーに質問  もしかして首都こ(ry
0860名前は開発中のものです。04/09/07 20:42ID:KSYxou30
先の先でいいんだけど、
今の首都高ゲーって内回りしかないから、
中央環状線(板橋JCT〜葛西JCT)のあたりがほしいなぁ・・・

あと、札内SSね。これはもし資料あったらURL貼るわ。
0861名前は開発中のものです。04/09/07 21:39ID:KSYxou30
暇人リンク
http://www.hakozaki.net/REAL/
箱崎ライブカメラ(用リアルプレーヤー)
0862名前は開発中のものです。04/09/08 10:25ID:5i3RuxhU
熱海コースの話はどうなった?
めっちゃ期待しとったんやけど。
0863名前は開発中のものです。04/09/08 11:44ID:daJtLLoH
>>862
どれも消えちゃおらんと思う。
榛名はコースだけの画像が劣化さんの報告にあったな。
小物を共有してスピードアップをはかる計画やら色々あるみたい。
支援者の人数を増やす工夫もそろそろ必要になってくるんだろな。
0864ゲーム伯爵04/09/08 13:25ID:stFxtvG9
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .| 夏休みがもうじき終わる・・・
      \
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ゚∀゚ )     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ .|::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||             ||
0865名前は開発中のものです。04/09/08 13:57ID:XuWepbda
榛名少しづつですがまだ作ってます。ただやる量が多いのと、いろんなことに浮気してるので
進行がものっすごい遅いだけです。_| ̄|○
来月には資格試験があるのでまた遅れそうだなぁ・・・つД`)
0866名前は開発中のものです。04/09/08 14:30ID:daJtLLoH
>>865
ひょっとして劣化さんじゃなかった?
失礼した。
0867名前は開発中のものです。04/09/08 16:19ID:viQ/U8C3
コックピットビューだけどフロントガラスがある感じが無いので映りこみでも何でも入れて欲しい。
あとコックピットビューはもう一つ増やして運転席から遠めに設定しては?(実際の視点ではあんなに近くでは見ない)
0868名前は開発中のものです。04/09/08 16:40ID:ta1lJY3d
>>867
コックピットビューはすでに2つあるが…
0869名前は開発中のものです。04/09/08 16:41ID:WGLzbCt/
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /|\       /|\   | ちょ、ちょっと待つにょ! とりあえずC1入りの次Verっていつなにょ?
   / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ  ヽ─y────────────── ,-v-、─────────
   ( | _/`ヽ, ヘー-、_.|   |                            / _ノ_ノ:^)
  /⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ                        / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;|  t.  |                        / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:ヽ _|__/                   ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
0870名前は開発中のものです。04/09/08 17:15ID:PmOv4Gui
>>867
少し前が「女視点」で少し後ろが「男視点」だな。
話はかわるが今日は裏DVD-Rを33枚ほど仕入れてきた。
0871名前は開発中のものです。04/09/08 17:21ID:R3BE/lQh
ELECOM製の4軸12ボタンのゲームパッドでやってるんですけど
ハンドルとアクセル・ブレーキをスティックに割り当てたんですが
まるでキーボードでやるみたいにハンドルがカクカクします。(アクセルも)
設定が悪いんでしょうか?それとも仕様?
0872名前は開発中のものです。04/09/08 17:26ID:uWZzxk0O
アクセルとブレーキにスライダー割り当てられないの?
InputConfigでは値は増減しているんだが。
0873名前は開発中のものです。04/09/08 17:32ID:bKD0+OCW
>>868
1に振り当てられてるコックピットビューは真ん中から見ている。
2に振り当てられてるのは運転席の少し前側(実際より視点が前)。

だから実際の視点に近い形の視点を作って欲しい。
0874名前は開発中のものです。04/09/08 18:04ID:inRxZJnF
コンクリートの外壁の上にテクスチャーが無い。
0875名前は開発中のものです。04/09/08 18:10ID:R3BE/lQh
何を言ってるかわかりませんw
ちなみにnetkarだと割り当てただけで普通にできました。
0876名前は開発中のものです。04/09/08 18:22ID:R3BE/lQh
すいません。リセットしたんで。
875は871です。
0877名前は開発中のものです。04/09/08 18:22ID:qHZsCI8C
新verいつよ?
0878名前は開発中のものです。04/09/08 18:53ID:WGLzbCt/
>>871
JoyToKeyなんかでコントローラをキーボードの空いているキーに割り当てて
デジタル設定してやれば調整できるよ。
うちのデジタルなサインダーもore1側でデジタルで認識しないせいで仕方なく
こうやってます。
以前ここで聞いたけどオレーがやる気なさげだったから諦めてたけど
他の人もこうなると・・・
強制的なデジアナ切り替えできないんでしょうか。
0879オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/08 19:05ID:PlaLqMJ/
      ∧_∧ アー ダル
      (  ´Д`)     レスたまってやがる・・・・・・
    /  俺  \    
   / /\   / ̄\     >>857-858
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     おう。後でな。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   
  ||\            \ >>859
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   意味ワカンネ
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||   
>>860
 SSSはオリジナルでもいいんじゃねーかなあ。まあ資料あればいいんだが。
 首都高の別コース考えるのはC1終わってからな。

>>861
 もはや高速じゃねーな。

>>862-863
 来年くらいだな。現地に行って取材する必要がある。

>>864
 とっくに終わってる
0880オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/08 19:13ID:PlaLqMJ/
>>867
 ガラスはちょっと今、表示していない。
 視点については解った。

>>869
 改修終わってないが、あんまり容量かわってねーから、次バージョンで前のC1いれておく。

>>871
 もう少し詳しく。
 inputconfigで、アナログ認識してねーってこと?ステータスモニタではどのボタンになってるか報告しろ。

>>872
 できるようにしたはずだが、試してない。見直してみる。

>>873
 わかったわかった

>>874
 ないっつーか、たぶん伸びてるだけだろうな。

>>877
 待ってろ

>>878
 やる気がねーわけじゃねーよ。
 デジタルで認識してんだからデジタルで処理するしかねーだろとか思ってたが
 わざわざキーに割り当ててるってことはデジタルで認識「しない」のか?よくワカンネーよ。
0881オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/08 19:18ID:PlaLqMJ/
>>878
あー88のやつな。リンク先みたか?

>ゲーム パッド プロは、1 つの方向パッドでアナログ入力とデジタル入力の両方をサポートしていますので、
>ユーザーは、プレイするゲームに応じて最適な入力方法を選択することができます。
>アナログとデジタルの切り替えは、製品に付属のサイドワインダー ゲーム コントローラ ソフトウェア (GCS) で行います。

って書いてあったから、それはこっちの仕事じゃねーよと思ったわけだが。
0882名前は開発中のものです。04/09/08 20:38ID:WGLzbCt/
>>881

 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/      箱とドライバのCD一昨年の大掃除で捨てちゃってたorz
| ! リ  ",;' :、゙ |    < 今まで付属CDのソフトなしで出来なかったことがなかったもんで・・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.     でもore1GP以外ではちゃんと出来てるんだけど。
 \\、;'^三'^/   ヽ.    首都高バトルonlineもできてたし。
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ


0883オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/08 20:55ID:PlaLqMJ/
           _∧_∧     AAキモイ
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>882
0884名前は開発中のものです。04/09/08 20:59ID:WGLzbCt/
_∧  _/; ̄  ̄``ー-、_
>  /;::: ;;;::        )..   ┃┃┃    ┃┃┃           ┃┃┃
 7  >┬──−--t==-'、 . ━╋━    ━╋┓     ━  ┃  ┃┃┃
   (. i゙=-、((,.-=''゙゙;ヾミ ,,) ━╋━ ╋┓ ┃┃━━━..   ┃  ┃┃┃
    ミ.て・アi ヾ・.ツ (ミミ,'    ┃   ┃   ┃┃     ━━┛   ・ ・ ・
     { `゙.,.'!  ゙´   ソミ
     ', .r'`ー-へ., ,;,' ミ     GCSってWIN95と98用しか無いじゃないか!
     ', '^三^''  /
      ` ー 'ー- '
0885オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/08 21:01ID:PlaLqMJ/
>>884
ウゼーぞてめぇ。
0886名前は開発中のものです。04/09/08 21:09ID:qrriPjLS
オレーに「AAキモイ」って言われちゃおしまいだなw
0887名前は開発中のものです。04/09/08 21:43ID:CyFtz417
マルチプレイの最大人数はどれぐらい?
32人ぐらいを希望。BFとかじゃ複数の車が動いても重くならないし。
0888オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/08 21:50ID:PlaLqMJ/
>>886
何事もバランスが重要だろ。俺でも最近気ぃつかっている。
ゲーム伯爵のはよかったし、WGLzbCtも869のまではよかった。それ以降のはウザイ。

>>887
用意できる鯖と回線による。
ふつーのグランプリモードでは1レース12人を、とりあえずの目標ににしている。
C1では1区間に入る車の数が少なくてすむから、もっと増やせるかもな。
0889オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/08 22:15ID:PlaLqMJ/
>>878
「アナログのデジタル化」というオプションをつけておこう。
次リリースから有効になるから少し待て。
0890ゲーム伯爵04/09/08 23:17ID:Wzm0wRTX
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .| なぜか知らんが褒められたぞ・・・
      \
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ゚∀゚ )     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ .|::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||             ||
0891名前は開発中のものです。04/09/08 23:19ID:CyFtz417
ダメージ受けたときにパーツが引き伸ばされたような状態になることがあるから直して欲しい。
ナンバープレートとか分かりやすい例。
0892名前は開発中のものです。04/09/08 23:36ID:CyFtz417
開放型の車の場合でもコックピットビューの時にエンジン音が小さくなってるから直して欲しい。
0893オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/09 05:40ID:VXLebSz/
         ∧_∧  ダメージは暫定っていってんだろ馬鹿。
        _( ´_ゝ`)   いい加減ウルセーぞ。
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / />>891
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
>>892
 フォーミュラは、ヘルメット&耳栓をシミュレートしている。
0894名前は開発中のものです。04/09/09 12:16ID:enVtB3qX
コックピットビューの時とそれ以外の時のエンジン音の差が大きすぎてコックピットビューから切り替えたときに若干耳障りなんで調整希望。
0895名前は開発中のものです。04/09/09 12:31ID:tlT/h8Dp
>>フォーミュラは、ヘルメット&耳栓をシミュレートしている。
ワロタ
0896名前は開発中のものです。04/09/09 12:54ID:cGEf10iB
:::::::::流:::石:::言:::い:::訳:::の:::天:::才:::::::::
0897名前は開発中のものです。04/09/09 16:04ID:QDI16WM3
ミニマップを付けるんだったらグラフィックにカーナビを追加したら?
最終的にはカーショップでオプションとして購入してミニマップが表示されるようにするとか。
0898名前は開発中のものです。04/09/09 16:59ID:QDI16WM3
ミニマップのグラフィックはカーナビ風にしてコックピットビューの時にはカーナビに方にも連動させるといいかも。
ついでにカーナビがぶっ壊れたらミニマップも表示されなくなるようにしたらいいと思う。
0899オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/09 17:31ID:VXLebSz/
>>894
音量調節はそのうちつけるが、生wavで置いてんだからオマエさんの耳に合うように
自分で調節するって方法もあるぞ。

>>895
ウルセー

>>896
氏ねよヴォケカス。わざわざフォーミュラ用とハコ用で別のWAV作ってるってのに
気がつかねーわけねーだろ馬鹿が。
フォーミュラのコックピットではどのような音にするか考えた上で
ヘルメットと耳栓の効果を考え、少し振幅を押さえた。
箱のコックピットよりは高めに作ってある。

俺は間違いや知らなかった点は素直に認めてるだろーが!
いちいち言い訳に聞こえるのは、テメーラがろくな思考もしねーで反射的に書いてくるのに対して
こっちは既に考えてそれなりの答えがでている指摘ばっかりだからだろ。

>>897-898
C1はともかくサーキットでカーナビってのもなあ。
まあマップだけなら表示させるか。敵位置はださねーけど。
0900名前は開発中のものです。04/09/09 18:06ID:4y5Vykpa
完成したらベクターにも出すの?
0901オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/09 18:10ID:VXLebSz/
>>900
出すぞ。だんだんサイズがでかくなってるからな。
0902名前は開発中のものです。04/09/09 18:15ID:sChRD3R1
>>836
読んでて気になったのだが、その根拠となるソースはある?
80〜90年代F1のサスの仕組みはそうじゃないと思うのだが…
それとファーミュラーのカテゴリーは?
0903名前は開発中のものです。04/09/09 18:28ID:3jMrzO3r
>>902
ソースは、AUTOWORKSの別冊。
たしかト−タルバランス快速チュ−ンのVol.2だったと思う。

なんか俺も嘘っぽい気がしてきた笑
0904劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg 04/09/09 18:45ID:e/m8MsLA
>>866 熱海と榛名は関与してないです。

市街地コースは、背景の建物や道沿いの小物を
いろいろ作らなきゃならないんで大変だね。
池袋駅周辺をつくってたんだけど、進捗10%程度。
というか池袋じゃなくなってるし。

参考動画
http://gamdev.org/up/img/1204.zip

レッカサーキットと車のコクピットも仕上げてUPしないとな。
ところで市街地コースは、車が外に出ないよう、
コース両サイドを、コンクリートブロックやタイヤバリアで
全周囲っとけばいいの?
0905名前は開発中のものです。04/09/09 19:17ID:JboJ74Xb
セレ500MHzじゃさすがに厳しくなって来た。
初期の頃は軽かったんだが、まあしょうがないか。
090690204/09/09 19:18ID:sChRD3R1
>>903
……あれかw

その昔、88年のF1エンジンは7〜8kgのブーストが実際はかかっていたという
記事を読んで大爆笑した記憶があるw
その他にも色々笑わせてもらった記憶が…今度立ち読みしてみようw

昨日読んでからずっ〜〜と、サス、車体、ロール、ジオメトリー、ダウンフォース&ライドハイドを
考えてもどうにもこうにも納得が行かなかったんだが、これで納得w

情報ありがとう
0907名前は開発中のものです。04/09/09 19:36ID:tlT/h8Dp
>>904
こりゃ完成形はかなりレベル高くなりそうだね。
0908オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/09 19:45ID:oh//vv+3
      _____
  ヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、  >>903
.  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ   嘘かよ!まーF1の場合はチームとかシーズンによって
 /::::::::::::://      ヽ`y′  いろいろ変なことしてそうだけどな。
 |::::::::::::/  / ̄`ヽ/ ̄ヽ|  
 |(6\|.─|.  > |・  ||  >>904
. V     ヽ.__ノっ.__ノ|  期待してるぞ!影の使い方うまいな。
  ヽ.     ___   |   
   \    \__ノ /  >全周囲っとけばいいの?
      ` ー─── '´      
>>905             そう。
それはきつい。
0909ゲーム伯爵04/09/09 20:45ID:YN7U/itL
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .| >>904 感動した! 我輩も頑張るとしよう。
      \
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ゚∀゚ )     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ .|::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||             ||
0910名前は開発中のものです。04/09/09 21:50ID:byhAfFmv
民族衣装のおじさんの乱入イベントを搭載した初めてのゲームですね。
0911名前は開発中のものです。04/09/09 23:41ID:Dxylx1ue
車内の視点で止まってるとき左右に切ると景色が傾くけど
実際の車では有り得ないと思う.
0912名前は開発中のものです。04/09/10 01:58ID:piHXH1B1
使ってなさそうなクラッチについて。
クラッチを切ったままギアを入れると回転数が変わってしまうんだが
クラッチを繋いだら変わるようにならいだろうか。
スマン、需要は無いだろうがどうも違和感があってな

これができれば現在のエンジン回転数とギアチェンジ後のエンジン回転数の差から
クラッチ蹴りとシフトロックができ・・・

・・・がんばってくれ応援してる
0913オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/10 05:27ID:0ITUN2BH
>>911
あの視点では実験的に、頭の傾きを入れている。別に止まってるときだけ傾いてるわけじゃねえ。
とーぜん最後には調整(オンオフもな)できるようにする。

>>912
これはでかいミスだな!すぐ直す。
0914オレー ◆zleDpM1D6w 04/09/10 06:00ID:YpJCTVnn
      ∧_∧ アーネム
      (  ´Д`)     頭の傾きについて、最初に言っておくが
    /  俺  \     速度とか、コーナーのGに比例して傾きの大きさ決めるとかいうのは
   / /\   / ̄\    既に考えているからな。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   前から言ってるが、このゲームではGを視覚と音で表す。
  ||\            \ 音については反対もあるかもしれないけどな。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。