レースゲームを作ろうぜ!Lap7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー
04/08/06 18:25ID:M+/J1YxD/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0335名前は開発中のものです。
04/08/17 15:16ID:QwjajDJ30336名前は開発中のものです。
04/08/17 18:36ID:KJHif5VSメ゜ ゛、
r-------cfjcvc11'''3''''''^^^''''c__ヒttt_ccccccヽ--r
1 ゛-。_ _e゜ ノ゛ Y 【
_,rr‖-、 ________ | ________|_ [
r" ] | [゜ ゛^~~""""~t、 _/^ [ ]
」 J」 ] ^-2__ '" | |
!、 」 _r| | /"゛|~ゝ |
゚ヽ|f[__|__| | ] [ 」
‖ | ~[ ゝ [ | 」
【 〈 『 ゛ヽ]p(~ |
|(、 【 /~ 【 [
| ~ヽ。[(゚ | 〈 【
【 | 【 | 」
【 〈 」 r--F''''^^"""""^^" 【
| [ ] | |
| 「 ]! | 」
| T。。。____ 」 |
」 _r(^^ヽx_ ^~~~゜ 」
| /゜ ゝ ]
|-[-------|--------ccccccccv-----------
ヽ [
゛-vog-く
0337オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 18:44ID:vIEdrGvV/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ めんどくせーけどそうするか。後でナ。
|/ \ しかしここゲ開発板なのにオンボード野郎が多いのはなんで
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)
/| '',,((ノ ) ノ (\) | ハァ ハァ
| |  ̄'  ̄ イ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ >>335
/  ̄ ̄ \ ウルセー馬鹿。後でつける
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \ >>336
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\ 意味ワカンネーよ。氏ね
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
0338劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/17 20:28ID:cI69RsSMLightWave使ってます。
>>317
自作3Dデータを流用したりして、農道っぽいのと摩天楼っぽい
ショートコースを作ってはいるけど
(動画mpeg4 V2形式)
http://up.isp.2ch.net/up/6ab06b5ec251.avi
http://up.isp.2ch.net/up/40551da7b85a.avi
いつ完成するやら……
ところでオレーに、コースを作る上での質問。
コースは細かい区間に分割してるみたいだけど
一定距離で分割しているの?それともバーテックスや
ポリゴンの数が一定数になるよう分割してんの?
0339オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 20:47ID:vIEdrGvVこれ何fps?このくらいなめらかにしてーなぁあああ!!
>ポリゴンの数が一定数になるよう分割してんの?
一定数ではないが、だいたい同じくらいにテキトーに分割してる。
ただ、セクタによるカリングとかしてるので遠くまで見える直線では
多少長めにセクタつくって欠けにくいようにしている。
ターマックの長さではだいたいC1で100mとか、ヤードで200mくらいなのかな。
0340名前は開発中のものです。
04/08/17 20:58ID:r0reaKuO奥の方にビルが見えるのは仕様?幻覚?
0341オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 21:08ID:vIEdrGvV/ :::::::::::::::\ スタート地点以外でも見えねえ?
| ,,-‐‐ ‐‐-、.:::| そのうちC1から来れるようにしようとおもって
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| そのままにしてる。
| ` ' ::|
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,.. /\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/M \
.\ O_/
0342劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/17 21:34ID:cI69RsSMうーん、あの動画はLWで、モーションブラーかけて生成したから
実質150fps程度だと思う(秒間30フレーム、1フレームは5画面のブレンド)
インチキですまん。
仮にlwo形式で、コースの3Dモデルデータが完成したとしたら
それを100m〜200mのセクタ(ターマック)に分割し、それぞれ
別ファイルに保存したものを、オレーに渡せばいいの?
あと、参考までに聞きたいんだけど、1セクタは何ポリゴン程度
使用してる?
まあ、ポリゴン数より、塗りつぶし面積の方が、速度への影響が
大きいとは思うけど。
0343オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 21:42ID:vIEdrGvV壁とかオブジェクト入れると4〜500くらいだな。
セクタ分割の他に、当たり判定付き地面、判定無し地面、当たり判定壁、影、遠景・・と
細かく分類してファイルに分ける必要がある。
あと、路面の性質にあわせてオブジェクトの名前をつける。名前で判断してるからな。
とりあえず分割しないで渡してくれ。
こっちで分割して、そっちにフィードバックするからそれ見たほうが早いと思う。
0344名前は開発中のものです。
04/08/17 22:02ID:UM4LoIorこの前も駐車場とC1つなげるって言ってたけど
全部同じフィールドに入れると莫大なロード時間がかかるんじゃないか?
まあアレだ、
モナコレースの時に話題に上がってた熱海コースを俺は待つ。
0345名前は開発中のものです。
04/08/17 22:12ID:cI69RsSMそんじゃ最初にUPするコースは、コース作成の練習も兼ねて
文字通りほんとに短いショートコースの方がよさげだな…
0346オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 22:24ID:vIEdrGvV確かにな。料金所でロードっていう手もあるが。
熱海は、取材しにいかねーとなあ。
今後のために測量助手のバイトやろうと思ったけど今回無理だった。
>>345
ヨロシク。
一回ファイル渡せば、どんなことやってるかすぐ解ると思う。
ただ、今後2〜3回くらい多少仕様変更があるかもなので覚悟しておくように。
0347オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 22:42ID:vIEdrGvV補足。4〜500はC1の複雑なところな。ヤードは100くらいだ。
速度の影響だが、描画は確かに塗りつぶし面積の影響が大きいが
当たり判定があるからポリ数が多いと、いきなり重くなる。注意せよ。
0348名前は開発中のものです。
04/08/17 22:58ID:Z7pV/SuJ0349オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 23:02ID:vIEdrGvVナシ。DX7だぞ?
0350名前は開発中のものです。
04/08/17 23:23ID:Z7pV/SuJこりゃ失礼しました。
0351名前は開発中のものです。
04/08/18 00:16ID:OKIGD6iIく、車が落ちてくるぅぅ〜〜
0352名前は開発中のものです。
04/08/18 08:14ID:9za5Z67Rとりあえず実験用のショートコースを急造してみた。
サーキットというより、自動車教習所の外周コース
みたくなってしまったけど・・・
http://up.isp.2ch.net/up/260bfaff20c4.avi
今晩もう少しいじった後、UPする予定。
0353名前は開発中のものです。
04/08/18 09:41ID:4an7CxYN0354名前は開発中のものです。
04/08/18 09:41ID:4an7CxYN0355名前は開発中のものです。
04/08/18 11:18ID:uh2Md9DFttp://www.parts.ne.jp/RB/circuit_info/index2.html
SUGOはここに細かいところまで見れるのがある
ttp://homepage3.nifty.com/WEM/icon/sugo.pdf
あーSUGOとか仙台ハイランドとかエビスとか走りたい!
アスファルトとグラベルだけでいいので…
お願い!
0356名前は開発中のものです。
04/08/18 11:22ID:Zd/C5dpX0357名前は開発中のものです。
04/08/18 12:36ID:CVFVD+xr分かった。
0358名前は開発中のものです。
04/08/18 16:32ID:m9VlljWT0359拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/08/18 17:50ID:FfAPI3yL劣化氏と同じくLightWave3Dです。
>>338
素晴らしい。
>>357
国土地理院の方ですか?
0361フランチャイズ
04/08/18 18:26ID:IC1BqdvZ0362名前は開発中のものです。
04/08/18 18:53ID:N2KxCrsdそれと公式リンク切れ多い。
0363オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/18 19:21ID:p8t5fOJUイイカンジだな!失敗→即ガードレールの餌食ってところもいい。
マカオ風の起伏もあったほうがいいが、こういうシンプルなのも必要だ。
>>355
SUGO作る奴いねえ?いなかったらこっちで始めるが。
>>357
頼んだぞ。
>>358,362
てゆーか、鯖ごと落ちてる。まーどうせもうすぐ次のうpするから気長に待て。
0364名前は開発中のものです。
04/08/18 19:26ID:DZKfJ+QG0365拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/08/18 20:16ID:FfAPI3yLちょっと待って。いけそうか調べる。
0366オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/18 20:24ID:p8t5fOJUなにそれ
>>365
おう。
イチオウ断わっておくが、どのもらったコースも最終的にこっちで付け加えたり修正したりすることもある。
0367フランチャイズ
04/08/18 20:26ID:IC1BqdvZ後半の丘を下り切ったあたりで見える「ORE-TV」の看板の向かって左、
少し盛り上がった部分の真横あたり(左)で何の抵抗もなく壁抜けが出来た。
ちなみに例によって壁の外で遊んでたらもっと面白いことになったが・・・w
面白いし不正にもなり得ないので報告するかどうか迷ったが・・・一応報告しときます。
0368オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/18 20:33ID:p8t5fOJU/ ̄\( 人____) 報告ドモ。
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) ) 壁抜けは最終的に全て排除する。
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
0369名前は開発中のものです。
04/08/18 21:04ID:+gut1eo7なんだそのAAは!!
0370641 ◆641/ZLqcq.
04/08/18 21:43ID:FF/WCsuhhttp://gamdev.org/up/img/1066.jpg
オレンジ
http://gamdev.org/up/img/1067.jpg
ブルー(紺?)
どんなもんでしょか。あとトリ変えてみますた
0371オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/18 21:55ID:p8t5fOJUンダコラ
>>370
乙。だがそもそも元がブルーだったような気がする。
劣化提供の元の素材使うとボディの色の変更が楽だぞ!?フォトショ必要だがな。
0372641 ◆641/ZLqcq.
04/08/18 22:13ID:FF/WCsuhフォトショかぁ・・・金ネェからなぁ・・・
ひとまず俺はGIMPの使いこなしもまだまだなんで
もう少しGIMP勉強すればもっと楽にテクスチャでの色変え出来るかも知れない。
そうそう、俺Winampで音楽聞いてたんですよ。
で、オレースやりたくなったから流しっぱなしでオレース起動したら、コース選択後に音楽止まるんだわ。
0373名前は開発中のものです。
04/08/18 22:19ID:9za5Z67RホンダZのテクスチャが、レイヤー別に保存されている
HondaZSA_512.psdというファイルが
http://gamdev.org/up/img/597.zip
の中に入ってますんで、よかったら使ってみてください。
GIMPでもレイヤー表示はできたと思います。
現在、コースデータを修正中。
ローポリ樹木でも数多く出すと結構つらいなw
0374オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/19 05:43ID:ZIgj4K5eマジか。こっちはwinamp問題ないけどな。
ウィンドウモードで、ゲーム始まってからデスクトップに戻ってwinamp起動って手もある。
>>373
近づかない木はビルボードがいい。レースで上下から見ることはめったにないからな。
0375劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/19 08:15ID:6uRXuU+4実験用のショートコースをUPしたよ。
http://gamdev.org/up/img/1070.zip
忙しいとこすまんが添削よろしく。
フィールドの大きさは、X方向400m Z方向600mです。
0376名前は開発中のものです。
04/08/19 15:26ID:jcno3CW10377名前は開発中のものです。
04/08/19 18:20ID:6ggpzmtF0378名前は開発中のものです。
04/08/19 18:52ID:Bci0xoLl実にめんどくさそうだな
0379フランチャイズ
04/08/19 19:08ID:O1RKaEfpオレーヤード 20番グリッド線の真横に地面の境目?みたいなところが見える所で、
その境目の左側の壁、壁抜け確認しました。
なんか地味に壁抜けばかり試している私・・・。
0380名前は開発中のものです。
04/08/19 19:43ID:NhCbnt9nspyでオブジェクトの名前とって、
アクション送れば可能だろうけど、
ゲームアプリがやることじゃないわな。
0381オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/19 20:14ID:0orMm/y9/ リ j リヽ、 >>375
/ _,.-─ ' ヾ、、 ', こんな感じだ!頼んだぞ
| ィイ´ \ ! http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/souko/rekkacircuit.zip
___ ', i r'´ _ ,ニー ヽL
/;;;;;;;;;;;;;;\ ', | _ィ(:::ヽ i::::) Y ! l >>376
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ. ヽ_ノ ヽ-" /ノ チョルァ!
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、 ___ ノ
ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" / / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、 >>379
`<_ ∩/ / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _> ドモ。だがとりあえず次うpまで報告はイラナイ。
 ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ" ! >、 衝突判定変えるからな。
ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i {>' i
` ー、_/|::::::::::::::| |_/
|::::::::::::::| |
0382名前は開発中のものです。
04/08/19 20:33ID:pz0jlBSf0383名前は開発中のものです。
04/08/19 20:48ID:vVuAJg35| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて! |
|__________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
0384名前は開発中のものです。
04/08/19 21:22ID:CQi2hM0S0385名前は開発中のものです。
04/08/19 21:42ID:Wujv3pyHキャワ!!
0386劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/19 21:53ID:6uRXuU+4「劣化サーキット」って名称にワラタ。
カタカナか、なんか漢字の当て字にしてw
そんじゃ、添付されていた「要修正点.txt」に
沿って修正した後UPするよ。
いつ頃のUPになるか、ちょっと断言できないけど。
あと、なんかカーブがガタガタだな。分割数を
増やしたほうがいいかな?
それから、テクスチャの継ぎ目が目立たないよう
もう少しなんとかしたい。
手持ちのレースゲー見て研究してみよう。
まぁ、RidgeRacer5とGT3しか持ってないけど。
0387オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/19 22:41ID:0orMm/y9わりーかよ
>>386
名前は任せる。
コーナーの分割数は、このコースではこんなもんでいいんじゃねーかな。
間にあったら次のverで仮コースとして追加してみる。
0388オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/19 22:43ID:0orMm/y9本データの修正は、いつでもいいので自分のペースでよろしく頼む。
0389名前は開発中のものです。
04/08/20 04:43ID:B6aegB4S0390オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 05:11ID:SDPpcAFS∧_∧
( ´Д`) >>389
/ \ てかステップって何。たまに聞くが。行数か?
/ /\ / ̄\ 数えらんねーよ!
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0391名前は開発中のものです。
04/08/20 06:30ID:kmgL/PqZ0392名前は開発中のものです。
04/08/20 07:29ID:UmCw3bZU今時行数表示されないエディタあったか?
0393劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/20 07:52ID:3mB5YbdKコース作るのも面白いな。
で、こんなコースをちょっと作ってみた。
「池袋東口っぽい市街地ショートコース」
http://up.isp.2ch.net/up/b0a0456ec428.avi
Googleで池袋周辺の画像を集めてみたんだけど
使えそうなのは、今一つ集められんかった…無念w
0394フランチャイズ
04/08/20 07:57ID:6th8sR+z衝突判定変えるのか・・・まぁ実際あと数箇所あったけど
ところで、コーナリング中にキャンバー角・車体の傾きに関連してグリップがあがる
(F1のブリヂストンユーザー的な感じ)ってのはどうでしょう。
当然ターンインミスるとどアンダーで。
0395名前は開発中のものです。
04/08/20 08:08ID:7OsirYyk追跡ビューでやること多いんだが、
スピードメーター類を右下に切り替えるの入れてくれない?
どうも普段からレースゲーム良くやるせいで、
真ん中にあるのがなぁ・・・。
車の挙動を見たいのにメータ邪魔。
実際の車じゃ真ん中なのはわかるけど、
切り替えできたらうれしいな。設定ファイルとかでいいよ。
できたらオネガイ。オレータン。
0396オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 10:42ID:SDPpcAFSプロジェクト内のファイルは100超えてる。イチイチ足してられっか馬鹿。
オマエみてーに1つのファイルにダラダラ書かねーんだよボンクラ!
>>393
柱のシケインが危険でイイナ。
>>394
接地角度の影響も付け加える。
グリップがあがるかどうかはそのときによるけどな。
>>395
解った。
0397名前は開発中のものです。
04/08/20 11:07ID:jzaKQDav0398オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 11:16ID:SDPpcAFS( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
関数????
1ファイル1〜2クラスだ。
オマエのみみっちぃプロジェクトといっしょにすんなよ。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
0399名前は開発中のものです。
04/08/20 12:41ID:hdeNsplS0400オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 12:49ID:SDPpcAFS, -‐- 、 ♪
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/─- _ ヽ ♪ >>399
, - 、!({ミ//`ヽ - 、`ヽ ヽ どーでもいいよ
/ 、ヽ⊂!´/ ヽ ヽ 「i「i}i、
/冫┐ i'´.l '´゙ "ヽ ゙ー、,,{ ノ
 ̄ l l l ⊂ ーゝ 'ヽ、
! l ', ,r /ヽ \
l ヾ,、 `''' ─ ' / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
0401名前は開発中のものです。
04/08/20 12:52ID:HkicligFあきらめい。
0402-
04/08/20 12:52ID:XcKNkwiT0403名前は開発中のものです。
04/08/20 12:53ID:jzaKQDav1ファイル1関数にしろという糞SEがいたという都市伝説があってな
それを揶揄した訳だ
0404名前は開発中のものです。
04/08/20 12:58ID:HkicligFヘッダファイルが一番長くなるとか笑えない事になりそう
0405名前は開発中のものです。
04/08/20 13:34ID:UmCw3bZU誰もプログラムの話などしてないぞ。
389が普通に聞いたことに普通に会話できてないだけだろ。
0406オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 13:41ID:SDPpcAFSふつーに、行数聞いて意味あんのか?暇人が。
コメントとかコードスタイルによって変わるだろ。
足したりツール落としたりすんのめんどくせーって言ってんだ!
0407名前は開発中のものです。
04/08/20 13:47ID:qAk7IayL2色3Dワイヤーフレームで、K-TORAみたいの。
0408名前は開発中のものです。
04/08/20 13:57ID:LS5KimTyいいね、それ!
ついでに人も歩かせて轢ける仕様にしてくれ
そして車を奪ったり、タクシーの仕事が出来たり
殺しの依頼が入ったりしてくれ
0409名前は開発中のものです。
04/08/20 14:00ID:b/Kasuuo0410名前は開発中のものです。
04/08/20 14:04ID:XcKNkwiTIDがカス
0411オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 14:13ID:SDPpcAFScppファイル約5万行だってぞ。コメントも入るけどな。
てか、最近はどんどんコード減らしてるぞ。
今までゴマカシで場合分けしてたところを普通に物理計算するように直してるからな。
>>407
ナニソレ
>>408
氏ね
0412名前は開発中のものです。
04/08/20 14:44ID:UmCw3bZU俺がいつお前さんに行数聞いた?
推測のまま思い込んで会話するクセ直したほうがいいんじゃないのかな。
0413名前は開発中のものです。
04/08/20 14:50ID:SAqVtEEw>>389で思いっきり聞いてるけど
0414オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 14:51ID:SDPpcAFS( ・∀・) 俺がいつ、おまえが俺に行数聞いたと言った?
( )
| | | てか、答えたからもういいよ
(__)_)
0415名前は開発中のものです。
04/08/20 15:04ID:b/Kasuuo0416名前は開発中のものです。
04/08/20 16:54ID:jqE5e3m50418名前は開発中のものです。
04/08/20 18:25ID:w30Bj5jcBASICやCOBOLじゃないとステップ数でのカウントはほとんど意味ないぞ。
というかステップ数で値段つけるヤツがいまだに多いので、わざと行数増やす人もいるしな。
0419名前は開発中のものです。
04/08/20 18:49ID:LS5KimTy0420名前は開発中のものです。
04/08/20 19:04ID:vsLfmd7Y0421名前は開発中のものです。
04/08/20 19:13ID:W/i6kHog0422フランチャイズ
04/08/20 19:54ID:6th8sR+z0423名前は開発中のものです。
04/08/20 21:40ID:HJQQI/tH0424名前は開発中のものです。
04/08/21 07:50ID:pcNISjqz0425名前は開発中のものです。
04/08/21 08:27ID:Y928cCPOBASICだろうがCOBOLだろうがステップ数とは実質無関係。
が、明確な尺度を持たないプログラムにおいてステップ数で判断するのは、経営側からすれば別にさほど問題ではない。判断のためのコスト激安だしな。
趣味の話しでは知らんが。
0426フランチャイズ@ド素人
04/08/21 08:45ID:xe8QHkRoその辺は元帥の主観で。
0427オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/21 11:57ID:CWPdWsUC/ / 食わネーヨ!!!!!
∧_∧ / /
(´Д` )// <
∧_∧ / く
Σ( ;´Д`)/ \ .i
( 〕) / (= ) \ ) |
\\/ イ \\/ ,) / / /_ 彡彡
ヽ _/ | ヽ_ノー ' ̄/ /  ̄"ヾ彡彡彡
I >>424 ( ( ';
/ ____ | ノ_ |
/ / ,r'  ̄ | .|ヽ\ |
( ( 久 ノ ) ) .) /
. \ \ \ (_ノ ( ( (
\ \ \ i .| I
(⌒_(⌒_j (⌒_(⌒__j
0429名前は開発中のものです。
04/08/21 12:40ID:iP3LwR2aまあそこまで本気でつくってないんだろうけど。
0430オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/21 12:52ID:CWPdWsUC( ´∀`) >>429
/ 俺 \ 英語バージョン出す=本気か。つくづく楽しい奴らだな。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ 英語表記で作ってるつもりだったが、特に意識してなかったから
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 言うの忘れてた。いつのまにか日本語入り込んでるな。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ このタイプのゲームは英語表記に直すのは大した手間じゃねーよ。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0431名前は開発中のものです。
04/08/21 12:53ID:IQ4xz538世界市場を意識しますたとか言ってるメーカーの
ゲームの一部は「何じゃコリャ〜!?」ってデキに
なっちまってんのあるじゃん。
ところで次バージョンマダー?
0432名前は開発中のものです。
04/08/21 13:38ID:rd34SYYmこれゲーム界での常識。
0433名前は開発中のものです。
04/08/21 14:04ID:0OUZIFWgアメリカ発のゲームとか無茶な難易度に笑う。
0434名前は開発中のものです。
04/08/21 14:15ID:kZOlOv7Z0435名前は開発中のものです。
04/08/21 14:43ID:Pew02xiQあとさ、オレー軍のメンバーって結構いるみたいだけど実際にお互い会ったりしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています