レースゲームを作ろうぜ!Lap7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オレー
04/08/06 18:25ID:M+/J1YxD/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/index.html
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0002前スレ
04/08/06 18:30ID:yYI52tS1Lap2: http://bbs.gamdev.org/test/read.cgi/gamedev/1063460365/
Lap3: http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1068181846/
Lap4: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1079001442/
Lap5: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083058379/
Lap6: http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087726659/
0003テンプレ
04/08/06 18:31ID:yYI52tS1・出された素材は残さず使う。
・リリース伸びても泣かない。
・オレーのギャグには大爆笑する。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
───首都高を駆け巡る、熱い血。掻き立つ排気。
.,,,,,illlllll|
llllllllllllll|
.llllllll|
.lllllllll
.,,iilll!!!!lllii,. llllll!!!!llllli, llllll!!!!!!!!! .llllllll| ,,iilll!!!!lllii,、 .llllll!!!!!llli
,llll llli llll| .,lllll lllll: lllllllll .,llll! .゙゙゙゜ llll| ,llll|
lllll lllll .llllllllllllllll llllllllllllllll! .lllllllll .lllll :llllllllll lllllliiiiiillll!
lllll,, ,illll llll| .゙゙lllll lllll: .lllllllll .llllli,、 ,llll lllll
.'゙!llliiiiiilll!゙ .lllll: .lllli lllllliiiiiiiiiii: llllllll| ゙!!llliiiiiillll!゙ .llll:
ギアを入れろ。シグナルはもう、光っている───
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの天才高校生プログラマ司令官「オレー」率いる「オレー軍」が
ついに「オレー1グランプリ」のα版を公開!
首都東京を走る首都高速道路を完全再現したステージの上で、
君は華麗なドライビング・テクニックを披露できるか!?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
0004名前は開発中のものです。
04/08/06 18:35ID:yYI52tS1ここでもいいが、下のスレに書いておくと忘れなくていいかもしれない!(オレー談)
↓【Ore1GP】提案・要望のスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
◆テクスチャ置き場
http://www.geocities.jp/sat_641/
◆素材UPで良く使われているうpろだの提供HP
ttp://gamdev.org/
(メインメニュー→あぷろだ)
・簡単な現在の状況
@首都高C1を走り回ることができる。
Aゴースト機能つき・タイム計測
Bジムカーナコースを走ることもできる。
C最新のシェーダーを使ったDirectXではなく、Direct7(後にDX9版もつくるらしい)
☆オレーってどんなひと?☆
ゲーム製作を手がける団体「オレー軍」の自称司令官。愛知県在住の高校三年生。
レースゲームを作るだけあってクルマやレースには詳しい。
香ばしい言動と不必要かつ不条理な巨大AAで見る人の目を楽しませる。
レスの際は必ずage、そしてたとえ広告コピペでも叩きレスを忘れない几帳面な面も。
小6からやっている得意のプログラミング能力を発揮して日夜挙動アルゴリズムの研究に励む。
キーボードやジョイパッドで遊ぼうとする軟弱な輩には容赦なくハンコンを強制する厳格漢である一方、
次期αアップロードの期限からいつも数時間遅れてうpしてしまうおちゃめさん。
開発環境はVisualC++(Visual Studio 6 Enterprise Edition アカデミック版)。
「尿漏れ」や「オレーとオナニーって似てるよね」は禁句。
0005名前は開発中のものです。
04/08/06 18:36ID:v/anMnmK/::::::::ィ、:::::::::::::::::::::::\
/::::;:イ!'" ヾ;:::::::::::::::::::::::::ヽ
f::/ ```゙```ヾ::::::::::', >>7もうどうせ買わないでコピるんでしょ?
__{:f,ィi;i;i;i;l:i !;l;l;i;i;iェ;、ヾ:::::} >>8もうルーパどうでもいいでしょ?
_,, -''´ノ{:! ,rェェヽ ィェュ、 l:::;‐、 >>9もうTASAKAどうでもいいでしょ?
/ `イ,イ 1 j レ' ) >>10もう埼アリどうでもいいでしょ?
/ '´ r'うヽ! ( _ _ ) 、 _ノ >>11もう2日開催でいいでしょ?
/ "⌒Y ノ '、 . .: .: .: :.. リ >>12もう電気やるから勘弁してください。
ヽ ,.--‐ ' ヽ -=ニ二ニ=‐ / >>13もう店内DJは勘弁してください。
ヽV \ `゙!!!'´ ノ{ >>14〜>>1000 琉球ディスコまじオススメ。
,/′ `i ー---一 '´ {___,,、
,イ,,,____,,.. ‐'´/` ̄7´ ̄`ヽ
,、_,.ヘー-‐ '"Yヘ`ヽ、 ,. -''´, -'" //_ -´,. ヘ
ー‐ '''"゙ `、 丶 ``ヽ‐''´ 〃∠=ニ二 }
0006名前は開発中のものです。
04/08/06 18:54ID:m+5K+P86オレーとオナニーって似てるよね
0007名前は開発中のものです。
04/08/06 20:20ID:gUwys1PR0008名前は開発中のものです。
04/08/06 20:41ID:Z52lQuqQ0009名前は開発中のものです。
04/08/06 21:05ID:WsGWV9Ur午前6時に即効で登録すればアカウント取得できる。
俺はそれで一発で取れた。
バイトで早起きみたいだし、楽勝でしょ。
0010名前は開発中のものです。
04/08/06 21:14ID:yYI52tS1Winnyはその性質上ソフトを起動しているだけでWinny上を流れている多くの著作権侵害ファイルを中継してしまうため、
長期間つなげていると犯罪行為になるぞ。
特にオレーのような他人に比べて捜査の手がかりになるような情報が多い人間にはおすすめしない。
それよりもオンラインストレージを使うとかの手は?
オープンソースでないから、sourceforgeはムリか……
0011オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/06 21:22ID:QCW4vw8tテンプレから外せ。
>>5-8
シネよてめーら。
>>9
転送量が結構でかくなるが、すぐ消されねえ?
自鯖やってみてもいいが、重いかもな。
0012名前は開発中のものです。
04/08/06 21:33ID:le0ZxOvtいまなら1Gでも年5000円、300Mなら年1500円って所もある
0013名前は開発中のものです。
04/08/06 21:37ID:gq1g0wwaいつまでも古いばーじょんが残るし
キンタマ混入する奴が出てくるから
絶対に止めたほうがいいと思う
0014名前は開発中のものです。
04/08/06 21:39ID:n+3zJ936レッサーパンダって、レスばかりしているパンダのことかな?
ま、そんなわけで開発がんばりん。
0015名前は開発中のものです。
04/08/06 21:46ID:nPYVKuFOnyの中継は軽快なファイル交換を実現するための中継でもあるからね。
モザイク除去の機械と言い訳の性質は似てるかもしれないが、一応セーフらしい。
しかし問題はまだあって、ある程度PCに慣れた人でないと導入できない
点と、>>13のあげた問題はオレーにとっても美味しくないと思う。
鯖は自作するより借りた方が安いかもしれない。
β前のバージョンなら後で消されても良いのかな?
それならハコ箱の無料サービスという手段もある。
http://www.hakobako.com/
0016名前は開発中のものです。
04/08/06 21:49ID:ATg2x1+10017名前は開発中のものです。
04/08/06 22:02ID:WsGWV9Urなぜならオレ―鯖ということで攻撃するアホが出てきても対処できるか疑問、できたとしても面倒だから。
http://www.google.co.jp/search?q=xrea+%93%5D%91%97%97%CA&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
xreaはとりあえず転送量1G/1日まで大丈夫のように見える。
nyはライブ感に欠ける…ってのも俺は欠点のように思える。
ちなみに、ネット対戦対応にしたいなら自鯖を立てる時が来るだろうね。
そこまで考えると、自鯖も運営の練習になっていいのかもしれない。
まぁ司令官の好きなようにしてくれ。
0018名前は開発中のものです。
04/08/06 22:20ID:bXT24ipn0019名前は開発中のものです。
04/08/06 22:21ID:qug7gcf30020オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/06 22:47ID:QCW4vw8tレンタル鯖にしようと思うが、トラブルを避けたいから状況を書いた質問メール出した。来週には返事がくるだろう。
つまんねーことに時間かかってしまった。
とりあえず、分割するにしても明日なんとかするから今日はスマンがあきらめろ。
WINNYはやめることにする。
>>17
実はすでに自鯖は士官用に動いているのだが、これを公開したときの負荷がワカンネーからな。
まあためしにやってみればわかるか。
0021名前は開発中のものです。
04/08/06 22:51ID:8ono+ZTd0022名前は開発中のものです。
04/08/06 22:54ID:2DKWoyK8Yahooブリーフケースを使え
002321
04/08/06 22:55ID:8ono+ZTd0024オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/06 22:55ID:QCW4vw8tこれって会員以外も落とせるのか?だったらイイカンジだが。
0025オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/06 22:58ID:QCW4vw8tんだな。max30MBだから分割する必要あるが。
0027名前は開発中のものです。
04/08/06 22:58ID:2DKWoyK80028641 ◆2vFANM8QZo
04/08/06 23:25ID:iaCo1iw8新スレ記念ってことじゃないけど04WRCカラーのエヴォ塗ってみますた
http://gamdev.org/up/img/983.jpg
資料少なくて(´・ω・`)な出来です。前キボンしてた人スンマセン、ヘタレで・・・
それはそうと、ヤマザキの顔部分の入れ変えって出来ないのか?
cock2.bmpとyamazaki.bmpを弄ってみたが変化無いんだわ、詳細キボン
あと804版で車が出現してすぐの時の揺れ方がカーセックルっぽく見えた。少し疲れてるようだ
鯖探しガンガッテねオレー
0029名前は開発中のものです。
04/08/07 01:21ID:EpiIVH2Zttp://sb-online.genki.co.jp/car_list/mazda.html
0030オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/07 16:24ID:f7qdCQtv転送量制限はないが、DL専用とみなされると規約違反になるから
プロジェクトページごと移動することにする。
yahooのブリーフケースは1ファイルのサイズ制限があったからダメだった。
>>28
乙。とうとう三菱はWRC撤退したけどな。
>cock2.bmpとyamazaki.bmpを弄ってみたが変化無いんだわ、詳細キボン
headのほうも同時に変える必要がある。
>>29
いっぱいあってウラヤマシー。
でもこっちには向うにない車もある。
0031名前は開発中のものです。
04/08/07 19:47ID:x62nb30Hhttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1091867531/
0032名前は開発中のものです。
04/08/07 20:00ID:pvL5Kv5Q0033名前は開発中のものです。
04/08/07 20:41ID:SUW93OF30034エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
04/08/07 21:32ID:ttCBfiYJttp://gamdev.org/up/img/990.gif
旗の画像いりますか?
国連のオリーブ章ですけど。
米軍ぽいのでも良かったのですがこっちのほうがカッコよさそうだったので。
あと、リセットなど用のポーズ画面を作るならコマンドを教えてください。
0035名前は開発中のものです。
04/08/07 21:44ID:SUW93OF30036オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/07 23:44ID:kty2LMO5実行ファイルだけなので、前のバージョンのフォルダに上書きしろ。
デバッグキーを無効にするのを忘れてたことに今気が付いた。
指定以外のキーを押すと変な動きになったりするので注意だ。
>>34
サンキュー。使わせてもらったぞ。
>あと、リセットなど用のポーズ画面を作るならコマンドを教えてください。
ちょっとまってな。とりあえず寝る。
0037名前は開発中のものです。
04/08/07 23:47ID:mjwMvOxq0038641 ◆2vFANM8QZo
04/08/08 00:27ID:nx+Baf2g>乙。とうとう三菱はWRC撤退したけどな。
( ゚Д゚)!!シラナカッタ・・・
けど今年はドイツ戦で打ち切って2005年に備えるってことらしいな
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015526.html
フソーは兎も角エボには頑張って欲しいなぁー。インプの引き立て役でw
0039名前は開発中のものです。
04/08/08 00:46ID:YqDjgnMi0040名前は開発中のものです。
04/08/08 00:52ID:CbviF6JS貴様は三河人かぁ!!!
0041名前は現在開発中のものです。
04/08/08 02:30ID:iwEq1Cjz0042名前は開発中のものです。
04/08/08 02:40ID:64dgty/+こりゃダメだわ
0043名前は開発中のものです。
04/08/08 04:14ID:NI+hJxuQ0044オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 05:16ID:AIu5odAW(´<_,` ) 出たなカスが。
/⌒' ~ `) 前回までのは実際ゴマカシをやってたのであえて反論しなかったが
( く ノ | イ 今回は基本的に物理的にはほぼ正しくしてある。
ヽ,_'ァ , .| ただ、バネ、ダンパー、バランサーの定数がまだテキトーなだけだ。
ノヽ ._λ_ ) =3 プッ それ以外で何がおかしいか指摘できねーなら、オマエは何の役にもたたねぇから消えうせろタコ。
./ ノ| ノ 前てめーが出したリンクも糞だしな。なんだよあの低レベル 。オマエにとっては教典なのかもしれんが。
( -く |ー( 結局オマエが求めてるのはアーケードのイニDとかなんだろ?糞して寝ろよ。
\ └,.| .)
,┘/ (__)
0045オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 05:17ID:AIu5odAWはサスについてな。
0046名前は開発中のものです。
04/08/08 05:26ID:mxZGAABf0047オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 05:34ID:AIu5odAWWRCもひどい状況だったしな。信じられねえイージーミス連発みたいな。
シーズン途中の撤退は、ドライバーがかわいそうだ。
>>41
解った。
0048オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 05:37ID:AIu5odAW今日の夜あたりにバネレートの設定ぐらいはできるようにしておくかもしれない。
0049名前は開発中のものです。
04/08/08 06:22ID:mxZGAABfなんか置いときますね
0050名前は開発中のものです。
04/08/08 07:30ID:7aMvmdv20051名前は開発中のものです。
04/08/08 08:11ID:mZvXvMSg0052名前は開発中のものです。
04/08/08 10:07ID:rF9c+k9yだーれもできないじゃんこれ
0053なぜか絵描き連中がオレースで遊んでた
04/08/08 10:41ID:pGrM0+OX0054名前は開発中のものです。
04/08/08 12:14ID:jdnxI/Be煽りにレスを返すのはオレーの趣味だから。
とやかく言わんで援護射撃してやりゃいいんだよ。
0055名前は開発中のものです。
04/08/08 12:49ID:3xMPkxmwでも俺免許取れない年齢だからクラッチの使い方とか分からない事が多い。
シミュだし走り方講座を作って欲しいw
曲がるときとかにタイヤが鳴る音が耳障りだから
音の強弱をつけて欲しい
あと車壊れないモードが欲しい。
0056名前は開発中のものです。
04/08/08 13:54ID:pGrM0+OX援護射撃といえば数年前の戦争で味方を殺しちゃったよな。
殺された前衛ってどんな気持ちなんだろうか。
ドカーン!うわ〜っ死角から撃ってきやがった!・・・って味方かよ!
0057名前は開発中のものです。
04/08/08 14:44ID:FYppbjbbあぼーんしたら何も残らないぞ。
0058名前は開発中のものです。
04/08/08 18:39ID:+nL1siHMクラスタが次々死んでいく…(((( ;゜Д゜)))…熱のせい?
オレーのグラボはまだ元気か?
0059オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 20:49ID:XwT3P5uu( ´Д`) >>49
/ 俺 \ よう!これ作ってくれるのか?サンキュー。
/ /\ / ̄\ >>51
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ まーたまにはな。むかついたし。
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)
||\ @ \ >>52
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ンナワケネーだろ。前のバージョン落としてねえ奴多かったんだな。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| これからうpする。
@ .|| || >>54
別に趣味ジャネーヨ。
>>55
音少し小さめにした。設定は後でつける。
クラッチは、今のところこのゲームではシフトチェンジなどで自動にクラッチ切れるから
そんなに使うことはないだろうな。
>>56
結構あるらしいぞ。発表しないだけで。
だから俺がまれに誤爆ぶちかましても仕方が無いといえる。
>>57
うむ。CDRとサブマシンに定期的にバックアップしてるぞ。
>>58
俺のグラカは、調べてみるとファンが止まっていやがった。安物つけやがって!
CPU用のファンをつけたらよくなったぞ。
0060641 ◆2vFANM8QZo
04/08/08 20:52ID:nx+Baf2gオレースプロジェクトはこのver20040807addで終わりではないのだよ
考えてもみろ。私がオレー総帥に送り届けた改造テクスチャの量を
オレー軍は、あと十年は戦える!
ひとまずこれだけいれば十分だよな・・・。
他に何か?
0061オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 21:08ID:XwT3P5uu/. : : : : : : : : : \ >>60
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ よう。位置あわせんの大変だったんじゃね?頑張ったな。
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', UVメッシュとか欲しかったら言えよ。あったら渡すから。
r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :} .
r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :} このまえのエボと一緒にうpしてくれ。イチオウ。
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! .
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ
| ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ
| `".`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
0062名前は開発中のものです。
04/08/08 21:15ID:+nL1siHMそうか…とりあえずは安心だな。
俺のPCは電源落としたら、もう起動できない気がするよ。
ところでオレーはエスパーか!?
同じIDとか無いのに>42が前にリンク出した椰子だと判るんだ?
俺の感だと、「ゲー専の夏休みの宿題か?」とかいってた椰子と
同一人物かと、なんとなく思うがw
0063オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 21:25ID:XwT3P5uu∧_∧ >>62
( ´Д`) HDD死ぬときっついな・・・・・・・・頑張って精神的に乗り切れ。
/ \
/ /\ / ̄\ どの煽りが誰かとか、あんまり考えてねえよ。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ 同じようなこという名無しは、区別しないで対応している。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0064名前は開発中のものです。
04/08/08 21:59ID:e+e0K2sw0065名前は開発中のものです。
04/08/08 22:13ID:/MXT1XvnPSの「免許を取ろう」やれば?
0066名前は開発中のものです。
04/08/08 22:19ID:LxcN18XV0067641 ◆2vFANM8QZo
04/08/08 22:52ID:nx+Baf2g>>61 /. : : : : : : : : : \
うpしといた /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
位置合わせは何となくで ,!::: :,-…-…-ミ: : : : :',
出来たから r、r.r {::: : :i'⌒' '⌒' i: : :: : :} .
大した事無かったさ r |_,|_,|_,| {: : : | ェェ ェェ |: : :: : :}
|_,|_,|_,|_,| { : ::| ,., |:: : :: :;! .
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ | :: : ::ノ
UVメッシュって何? | ) ヽノ |イ!ヽ二゙ rゞ
無知でゴメソ | `".`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
あと、無理してAA改変してレスするもんじゃないと気付いた。
0068名前は開発中のものです。
04/08/08 22:54ID:JM1r7MVn0069オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 23:06ID:XwT3P5uu.\data\settings\SET_*.INI
の中を変えると、いろいろ設定が変わるはずだ。
環境マップとフェード処理のオフは、controller.iniの
ENVMAP=1
FADE=1
を
ENVMAP=0
FADE=0
でオフになるはずだが、試してねえ。
>>67
サンキュー。
UVメッシュって正式な用語じゃねーかも。
テクスチャに投影されたポリゴンの辺が書いてある画像ファイルをさしている。
これみながらなら、どこになにあるか解りやすいからな。
0070オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/08 23:10ID:XwT3P5uuこの挙動に慣れると後で苦労するかもな!
0071名前は開発中のものです。
04/08/09 07:32ID:nMJ8SLc20072前スレの957
04/08/09 08:24ID:cC29QZdJENVMAP=1
FADE=1
を
ENVMAP=0
FADE=0
にしたらたしかに地面の環境マップは切れたが
マダ治らない
0073オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 08:37ID:G31LKnv6名前にふさわしい強そうな酒だな!
>>72
どのバージョンからそうなったかわかるか?
逆走だとならないって確かか?
あと、controller.iniの
DRAW_DISTANCE1=9
DRAW_DISTANCE2=6
を
DRAW_DISTANCE1=6
DRAW_DISTANCE2=6
とかで試して。
0074前スレの957
04/08/09 08:47ID:cC29QZdJ覚えてない(正常に動くverを消しちゃったからな)
DRAW_DISTANCE1=9
DRAW_DISTANCE2=6
を
DRAW_DISTANCE1=6
DRAW_DISTANCE2=6
も効果なし
0075オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 09:00ID:G31LKnv6履歴はreadmeに書いてあるが、まー見てもワカンネーだろうな。
どういうときに出るか、または出ないかとか詳細な報告がないとこっちも対処できねーよ。
DRAW_DISTANCE1=3
DRAW_DISTANCE2=3
とかでも出るか?
DRAW_DISTANCE1は前方描画エリア数
DRAW_DISTANCE1は後方描画エリア数
を表す。
0076名前は開発中のものです。
04/08/09 09:53ID:Y3syJOzMプログレスバーでもなんでもいいから。
そうしてくれないと、固まっているのか読み込み中なのかさっぱり分からんのだ。
俺のマシンでプレイすると即効で固まってしまうのだ。
仕方がないので別マシンでやっているんだよ……面倒だからタスケテくれ
0077前スレの957
04/08/09 10:03ID:VYG4okypでるときはとにかく進行方向に向かっているとき
でないときは横を向いているか逆走しているとき
また環境マップがオンになっても逆走では問題なく動作する
なんとなく1部のテクスチャが本来あるべき場所に無く変形して移動してるようなかんじ
0078前スレの957
04/08/09 10:12ID:VYG4okyp| 道 |
. / |進行方向は↑
| |矢印は車ということで
| ↑ |このように前を向いているとダメ
| ←→ |左右90°以上曲がっているときは出ない
| ↓ |逆走は問題なし
もっと分かりにくいな
0079名前は開発中のものです。
04/08/09 10:16ID:OnsDIWcaドコドコ < オレー、バージョンまだー? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ || マチクタビレター
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0080名前は開発中のものです。
04/08/09 10:16ID:OnsDIWcaハンドルの切れ角をもう少し大きくしてほしい
0081名前は開発中のものです。
04/08/09 10:27ID:/As5E6dd同一環境の他の人でも同じ結果になるのか?
0082名前は開発中のものです。
04/08/09 10:48ID:PRwTVDTz0083名前は開発中のものです。
04/08/09 12:19ID:Y68Lycrf糞チキンなコピペだよな。そういうきたねーヤツは大嫌いだ。
0084オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 12:47ID:G31LKnv6おう。とりあえず文字を出すようにした。今夜あたりのうpを待て!
固まる環境ってどんなのだ?
>>77-78
Distanceが3でもダメだったんだな?
スクショを見たところビルだけが変になってるようだが。
>>79
バージョンってなんだよ
>>80
対処した。今夜あたりのうpを待て!
>>81
こっちには他にそういう報告は来てない。
>>82
InputConfigツール→デジタル設定
>>83
なるほどな。あんまり興味ねーけど。
0085前スレの957
04/08/09 12:55ID:1H1fzdR8壁も一部変になってる
それから走っていくと動的に形が変化するというか変形する
大体どの場所でどのようなテクスチャが邪魔するかはある程度決まっている
(同じ座標にしたらたぶん同じテクスチャが出てくると思う)
Distanceが3でもダメ
0086オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 13:31ID:G31LKnv6>大体どの場所でどのようなテクスチャが邪魔するかはある程度決まっている
どんなテクスチャだよ?
0707から症状出たってことは、たぶん高解像度テクスチャ使うようになってからだな。
0707版からテクスチャサイズが8MBを越えた。
0087前スレの957
04/08/09 14:32ID:g3tlnBs7Verについて
そういやその前に一回出でた
確か環境マップをオンにしたときだ
Verは忘れた
0088名前は開発中のものです。
04/08/09 15:31ID:PRwTVDTz0089オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 16:07ID:G31LKnv6これ以上の推測デバッグは無理だな。
型は違うが、SiSのチップセットマシンが使用できそうなのでこっちで調べてみる。まー気長に待て。
>>88
ttp://www.microsoft.com/japan/hardware/sw/game_pad_pro.asp
アナログ設定になってねぇ?
こっちはただ入力された軸とかボタンを見て判断している。
0090オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 16:53ID:G31LKnv6/∵∴∵∴\ >>大佐
/∵∴∵∴∵∴\ 予定では今日コースを1個追加するが、時間あったらまたメニュー頼む!
/∵∴∴,(・)(・)∴| あと、コース説明のワクみたいなのだけの画像あったらクレ。
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | 今日のコースは、ずっと前にヤマザキで走ったバージョンのコースだ。
|∵ | __|__ | ショートコースがあったほうがいいと思ってな。
\| \_/ /
\____/
0091名前は開発中のものです。
04/08/09 17:53ID:h7acwRRGレイヤーとか分かれた状態でオレー氏に渡した方が
手間にならないと思うがどうか?
俺だったらゲーム素材はレイヤー分割された状態で欲しいぞ。
動かしたりなんだり楽だからな。
0092エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
04/08/09 17:56ID:ev9jCWL/ttp://gamdev.org/up/img/995.gif
背景白ですがいいですか?
次のコースの名前はナニですか?
またショットがあれば助かります。
0093エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
04/08/09 18:12ID:ev9jCWL/書き込んでから気づきましたorz
ttp://gamdev.org/up/img/996.zip
*C1・ジムカーナのコース紹介とナウローディング
*タイトル
*コース・カーの選択画面
すべてフォトショップ形式です。
レイヤー管理は他人様に見せることを考えていないので杜撰ですが勘弁してください。
毎回psdでもいいんですが、そうするとリリースまで意見がもらえないのでなるべくネット上で見られる形式にしたかったのですが……。
パッケージにして渡すときだけpsdにしましょうか
0094名前は開発中のものです。
04/08/09 18:55ID:h7acwRRGソフト依存の部分が出てくるのがメンドイよな。
ってなわけでGIMPだ。
> なるべくネット上で見られる形式にしたかったのですが……。
傍観者としては、確かに画像はあったほうがいい。
パッケージだけレイヤー分かれてるバージョンでOKじゃないかな?
0095オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 19:29ID:G31LKnv6/ ヽ サンキュー。
./ ハ 画像は、パッケージがpsdで、同時に公開用のgifを出すでいいんじゃね?
/ヘ/Nヘ /l /i /Nヘ/L |
.イ// /ヘ/// / | | 次のコース名は「オレーヤード」または「OREE's YARD CIRCUIT」だ。
| |i/レヘ/ l/|_l,// ! .|ト、i ト | ショットは後でうpする。
| iルレ`ヽ | イ斗‐ |liレjヘ|
| l!<´oヽ レr'o弌!|N/ヘ| >>94
>、lリレハ `¨ `¨ ノ 〈 GIMPは使ったことねーな
/ __rヘ 、, / , |
| Y´ ヽ ー==‐ ノ ヽ トv-――-――-y―‐-、
/レヘ/ ノ ` ‐ r' ) .! | Y⌒ヽ__
/ \ / )/| ハ |_ _)ニニニフ
./ `´ lー―‐'
/ N E V A D A
0096名前は開発中のものです。
04/08/09 19:55ID:3RQYLo56こういうのの分別は付かない人なのね。
0097名前は開発中のものです。
04/08/09 19:57ID:nMJ8SLc2プゲラ
0098オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 20:34ID:G31LKnv6/ \
/ ヽ >>96
( ((|__|____|__||_| )) こりゃまたおかしなところを攻撃してきたな!
( (( □━□ ) <
(6 J |)
.ヽ ∀ ノ
/ " " -y
/\____/\ζ
| ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ./ \
| ./\ ⌒ ⌒ |
| .|||/⌒つ(・) (・) |
| (6/ /し--◯⌒つ |
| ../ / _||||||||| .|
\__/\ / \_/ /)
| ...\____/ ̄
| |
0099名前は開発中のものです。
04/08/09 20:56ID:OAu4ODjr既出(きしゅつ)の間違いだろ?
オレーもまだまだだな。
0100名前は開発中のものです。
04/08/09 20:59ID:/As5E6dd0101オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 21:03ID:G31LKnv6/\;;::::::::::::::::::ヘ
/,,;;;;;;\.;;;;;;;;;;;;::./;ヽ
L::;;,__ ヽ、::..ノ;. ..:::ゝ__ >>99
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;|l
|l l;;;;;;;;;;;;;:::::::::... ...:::::::;;;;;;|l
〔l lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll〕 今日もverうpを目指している。
/j/ ヾ、 オマエラのネタに付き合ってる暇ねーんだよ。
l::||:::: / \ |l
|::||:::::::.. (●) (●) ||
|::||::::::::::::: \___/ |j
ヽ\:::::::::::::::. \/ ,ノ
 ̄`ー―---oo-――'"
ハ
0102名前は開発中のものです。
04/08/09 21:04ID:LdCU4OgV〜もっとも”リアル”なレースゲーム〜
全世界で約3,500万本のセールスを達成しており、
最も人気のあるレースゲーム「グランツーリスモ」
シリーズの最新作。車の挙動がよりリアルに進化し、
現実とのラップタイムの差はついにコンマ1秒以内
となった。超美麗な映像にも、注目!!
0103名前は開発中のものです。
04/08/09 21:12ID:MLZRy2KZこれ、現実と全く同じ運転をコンピュータにやらせたの?
そうじゃなきゃ意味無いと思うけど。
0104名前は開発中のものです。
04/08/09 21:14ID:kfFiNVp+0105名前は開発中のものです。
04/08/09 21:16ID:h7acwRRG(ルポカップの車だけ)コンマ1秒以内となった。
が正解。
レーサーでも人によってコンマ1秒の差などすぐ出る。
気温によっても変わる。
路面温度によっても変わる。
湿度によっても変わる。
タイヤによっても変わる。
よって、ソレっぽいタイムが出たってことでしょう。
0106名前は開発中のものです。
04/08/09 21:35ID:/As5E6dd0107名前は開発中のものです。
04/08/09 22:21ID:3RQYLo56あぁあ、やっぱどっか大事な部分が抜け落ちてるらしいな。
0108オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/09 22:37ID:G31LKnv6∧_∧ いいから絡んでこねーでさっさと寝ろよヨッパライ。
( ´Д`) 俺は俺の尺度、てめーはてめーの尺度で生きてんだからよ。
/ \ 思うのは勝手だが、あまりにもツマンネーこと書くな馬鹿。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0109名前は開発中のものです。
04/08/09 23:53ID:O5yjYfXvi i 川i!ハ/" _! | │川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i':::::::::::::::::::::::::::: レースゲームを作ろうぜ!
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,,_,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i'" `'‐=' `'|/i!:::::i:::::::::::::::::::::::: 過去ログ見たいんだけどありますか?
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ 入 ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|:::
! | i ,,ィノ< :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,ノ,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |:
0110名前は開発中のものです。
04/08/09 23:57ID:bz8C3VREオレーに触発されて関係ないAA貼るなバカ
ググればある。新しいのはキャッシュでも見てろ
0111110
04/08/10 00:07ID:dKAT1GEt前言撤回でよろしく
0112名前は開発中のものです。
04/08/10 00:41ID:KkK4TVgMお前の貼ってるAAはおもしれぇの?
猫殺した写真のっけて喜んでる基地外と大差ねぇな。
前頭葉が腐ってる立派な基地外の仲間じゃん。
0113名前は開発中のものです。
04/08/10 01:46ID:aZIc7KJ2煽り下手すぎ。煽りじゃなかったら真性ヴァカだな
大体2ちゃんでそういう事を真面目に語ってる時点でダメ
時々いるんだよな。空気読めずに余計なところでつっかかってくるやつ
自覚してないのかもしれんが、リアルでも周りから疎まれてるよ
0114名前は開発中のものです。
04/08/10 01:47ID:4WSGYu9vすっごく同意w
0115オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 05:40ID:cleTTusJ⊂二 ̄⌒\ ノ) 開発スピードあげていくぜ!
)\ ( ∧_∧ / \
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\) >>109
//// / ⌒ ̄_/ キモイんだてめぇ。空気嫁馬鹿。
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄ 過去ログについては、我が軍も保管しているので
/ / / (/ \ \___ 近々、公式サイトにうpする。
((/ ( _ )
/ /U ̄/ / >>113-114
/ / / / 新参カスが多くなってきたようなので過去ログを出すことにした。
/ / ( / 過去ログは俺個人にとって汚点の部分もあるので
/ / ) / あんまり出したくなかったんだが。
/ / し′
( /
) /
し′
0116名前は開発中のものです。
04/08/10 07:46ID:P8/f9kSL0117名前は開発中のものです。
04/08/10 09:09ID:FKdIxu080118名前は開発中のものです。
04/08/10 10:04ID:OG1v4qUf問題なのはそういう事を全く自覚できず、相手の小さなミスや汚点ばかり見つけて喜んでる人間の方だよ。
そういう奴は今の自分から絶対それ以上成長しない。
たとえどんな親切な人間がそういう所を指摘してくれても素直に直さない。
そういうもんさ。
0119名前は開発中のものです。
04/08/10 10:10ID:sRl2h1e60120名前は開発中のものです。
04/08/10 10:27ID:wVs3skAG残るは希望の残骸のみ
0121リチャード・4速ギア
04/08/10 10:52ID:ci9GUBOp0122前スレの957
04/08/10 11:04ID:xBLVL/Bj何か協力できることがあるか探したけど見付からないや(-Д-)
大体今までも人生でもそうだった。
他人に何かしてもらってもその人に自分が何かして上げられなかった。
悔しかったけどほんとに自分に才能は無いと思わざるを得なかった。
なんか人生どうでもよくなってきた
0123名前は開発中のものです。
04/08/10 11:27ID:HQy8BbKq最初のコーナー曲がって、坂道登って
ある程度進んだ後、左手の壁に沿って逆走するのがお気に入り。
ダートの上で走りながらリセットすると
エンジン音とかは消えるけど
土ぼこり音(?)は消えねーぞ。
0124名前は開発中のものです。
04/08/10 11:56ID:P8/f9kSLその人にしてあげられないなら、その分他の人の役に立とうと思う気持ちも大事だ。
それで他の人を救ったりしてくれたら、例えその人が知ることにならなくても嬉しいだろう。
生きろ。
0125オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 12:55ID:cleTTusJ(;´Д` ) ☆ / まーな。
~~~~~~ \ /) ∧___∧
\\\\ (( ( ヽ(・∀・ ) ≡ >>120
___\ / て) ≡ 希望があるなら大丈夫だ。
( つ つ\ く ̄ ≡
) ) ). \ ) ≡
(__)_) し' ミ
>>122
どした大丈夫か?
とりあえず、今後そのバグが出たか直ったか報告もらえれば助かる。
>>123
>土ぼこり音(?)は消えねーぞ。
見落としてた。対処しておく。
>>124
いいこと言ったな!
0126前スレの957
04/08/10 12:59ID:gJWGky6Zとりあえず状況報告
オレ-ヤードでは環境マップオンでも変なテクスチャは出なかった
そんなとこ
あとできそうなことは軍史編纂とかぐらいかな
0127名前は開発中のものです。
04/08/10 13:02ID:zFzuz3Peもうオレーと数人のとりまきしかいないんだからHPに掲示板作ってそこでやったら?
0128名前は開発中のものです。
04/08/10 13:05ID:8YQAwve30129オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 13:10ID:cleTTusJ,,,,,,,、:::::::::、,,,,,,  ̄,フ >>127は低能と違うか?
、〃 ゝ−、'''''、;;;;ヾ 7>、 ノ いいこと言ったつもりか?何だその改行とスペースはプギョラ
/ し ´/⌒> レヘ>、 |\
/:::::〈 〃⌒_ ) _ ) このスレは重要な意味を持っている。
/::::: | ヘ//|⌒ ̄ヽヘノヘ |\ ここで発表と報告と業務連絡と、オマエのようなバカを相手にしてるだけでも
|:::: 〃 | | | ‖ 貴重な協力者が徐々に集まってきている。
/⌒ヽ/ (` ´) /| |−<
| |ヽ |= / ^− −^ `| | ヽ− てか、嫌ならこのスレを読まなければいいだろ。
ヽ 〉|≡\ / ;;;;;;;;;;;;;;; | ヽヽ  ̄フ ||
ゝ_| |∠−'''~  ̄ヽ〉 |−< |−<
/ | `− '''` ̄ ̄`'' / ヽ ヽ −
| `ヽ、 ∠,, −  ̄ノ
_,,、‐( ̄`'−、,_ ̄`'−、, _ ;;;;;;;/\  ̄`'−、,_ _ ̄ノ
\  ̄`''−、, / \ \ `'−、,_ ∧_∧ ∧_∧
\ >< ヽ ヽ \ ((( ´∀`))) ( ´,_ゝ`)( ●´ー`●)プ
0130オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 13:25ID:cleTTusJいよいよテクスチャ量の問題のような気がしてきた。
今日のリリースで、簡易テクスチャに切り替えられるようにする。そしたら報告頼む。
軍史は、まだいらねーよ。大した歴史がない。
0131前スレの957
04/08/10 13:39ID:gJWGky6Z了解です
0132名前は開発中のものです。
04/08/10 13:48ID:zFzuz3Pe低脳に寄ってくるのは低脳だけだよなぁオレー
類は友を呼ぶ
0133名前は開発中のものです。
04/08/10 13:55ID:U/pgCVyl( )
(、 , ,)
|| |‘
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
l ∨∨∨∨∨ l
| \()/ |
(| ((・) (<) |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂⊃ | / バグだらけだぞオレー!
| .| ⌒ \.l/ ⌒ | | < 完成はいつだ!!
/ |. l + + + + ノ |\ \ ここで歌うぞ!!
/ \_____/ \ \___________
/ _ \
// ̄ ̄(_) |
|ししl_l ( | |
|(_⊂、__) | |
\____/ | |
0134オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 13:59ID:cleTTusJ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ブブブッ
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ
;;:-''〈 (゜)》 ((゜)〉、::::ヽ >>133
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l 卒業までには基本的な部分は終わらせてーな。
/ |-、 ,|" ≡ー-i その後は、拡張とかだ。
ー--'、 ,| ≡-‐'、.
`ー-‐'^ヽ、_,,-'" 未知のバグあったら報告シロ。
ー-- 、...._ ,./、
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、 っ
♀ノ ̄ヾ、 )
0135名前は開発中のものです。
04/08/10 14:00ID:inqemSJeそんなおまえも低脳w
0136名前は開発中のものです。
04/08/10 14:01ID:Q/U83Tu4AAにくだらん事言わせて自分の意見を直に言えない奴がいるよな。
あ、夏厨さんでしたか^^;;;;
0137名前は開発中のものです。
04/08/10 14:06ID:m9IFgJITナイスティング
ギアーはNになってから変わるのがリアリティでイイ
視野が狭くなるけど運転席視点の落ち着き感はリアリティでイイ
高速ってのもあると思うけど、市販のレースゲームみたいに
やたらスピード感を増徴してなくてリアリティでイイ
チョッチュネ
視野と道幅が狭くてチョッチュネ
バックするのめんどくさいくてチョッチュネ
ぶつかりやすいの操作微妙なのチョッチュネ(完成まだなんだけど、道幅が狭いからかも)
音が悪いのチョッチュネ
バトルした時道狭くてやりにくそうでチョッチュネ
0138名前は開発中のものです。
04/08/10 14:09ID:T4ETR0dhしつこいようだが、オレーに触発されてんのか分からんが
AAにくだらん事言わせて自分の意見を直に言えない奴がいるよな。
あ、夏厨さんでしたか^^;;;;
0139名前は開発中のものです。
04/08/10 14:19ID:ci9GUBOp「あれは夏厨だろ」
「あいつは年中あーだからな」
「じゃあ年厨だろ」
0140名前は開発中のものです。
04/08/10 14:47ID:CubvF8qC/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ : : 'ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ' !、 | >>136
iべヾ : ‥ ,ヘ | オレーマンセー気持ち悪い。
l ・〉! i 二.._,.二 i !〈・ l < くだらんこと言うのが俺のモットーだ!
-―――-,.-`i-' _ヘ二・x・二ノ´_ ーイ、-、-‐| 市ね、チンカス!
| | | l( :.  ̄i==i ̄ ¨ )| | \__________
_| | l、\`ー-. !三三,! -‐' ノ ノ | |_
 ̄ ―\/ゝー`二二`´二二´ -‐' \/―  ̄
0141オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 15:06ID:cleTTusJよう、レポートサンクス。
道狭いってのはC1か?C1はしかたねーが、YARDのほうは今少し改修している。
音はなんとかするつもりだが、なかなかイイ音つくれねぇ。
0142名前は開発中のものです。
04/08/10 15:38ID:JnMc9eYf0143名前は開発中のものです。
04/08/10 15:53ID:GJ6FyJKOちなみに後はどうやっても無駄ァ!
そういう仕様なのですか?
0144オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 16:02ID:cleTTusJ予定の仕様では、もっと派手にぶっこわれてもっと動けなくなるようにする。
このゲームでは、実車と同様にぶつけることのリスクを高く設定する。大事に乗れ!
0145名前は開発中のものです。
04/08/10 16:37ID:2o9yt+F8アクセルボタンを押すとなぜかブレーキの音がするんですけど。
あとスタートはもっとアクセルふかして加速したいんですけど。
0146名前は開発中のものです。
04/08/10 16:40ID:GJ6FyJKO今の段階では車が壊れるというより豆腐が崩れるといった感じ。
時速30キロで壁かすめただけで右前フロントが無い・・・・
でも面白い。ガンガレ。
0147オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 16:47ID:cleTTusJそれはブレーキ音じゃなくて、ホイールスピンしている。
キーボードとかデジタルでアクセル操作する場合は、
画面右のアクセルゲージがMAXにならないように小刻みにON/OFFしてトルクかけるか
もしくはおとなしくT押してトラクションコントロールをONにしろ。
>>146
まーな。ダメージモデルはまだ適当だからな。
0148名前は現在開発中のものです。
04/08/10 17:10ID:9iF+GNMtこれはバグではないのか?
ちなみに環境は、
OS:Windows XP home edition
メモリ:1024MB
CPU:Intel Pentium4 2.80GHz
DirectXバージョン:9.0b(4.09.0000.0902)
グラフィックカード:GeForce FX 5700
だぞ
0149名前は開発中のものです。
04/08/10 18:31ID:pOrS3hI10150オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 18:47ID:cleTTusJ| 〈 それはバグだ。全車か?車種によって明るくなったりピンクになったりするのは
∧_∧ / .フ 車のマテリアルの設定しわすれによる影響なのだが。
( ´Д`)/ |
/ /. ノ >>149
/ /\ 俺 / | しつけーな。まだ適当だって言ってんだろ馬鹿。
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ てめぇがわざわざ言わんでも、頂点動かしてる以外にどう見えるってんだよ。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0151名前は開発中のものです。
04/08/10 18:51ID:pOrS3hI10152オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 19:00ID:cleTTusJ0153148
04/08/10 19:13ID:9iF+GNMt0154オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 19:16ID:cleTTusJわかった。見直してみる。
0155名前は開発中のものです。
04/08/10 21:09ID:Y4SEjLgVサス硬くするのって
DAMPER_**_**の数値をおおきくすればいいんだよな
0156オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 21:14ID:cleTTusJ固くするのはバネのほうだ
SPRINGRATE_*
な。今は、20000〜80000の間が有効になっている。
ダンパーは、油圧シリンダーみたいなやつでバネと逆の働きをする。
バネのびょんびょんを早く収束させたい場合は、ダンパーの値を高くしろ。
ダンパーはup方向、down方向それぞれ1500〜4000が有効となっている。
0157名前は開発中のものです。
04/08/10 21:17ID:qXdfdPG8逆走して遊んでたら、
東京タワーが角度によって2つ見えるよ。
逆走時、ビルの出方変じゃね?
DRAW_DISTANCE2の値をいじっても変わらん。
通り過ぎた後に一気にビルが現れるカンジだ。
後々逆回りとかいれるなら直したほうがいいかと思った。
あとは
フォーミュラカーでバックするときハンドル効いてない?
ローディングの画面で出る文字が出るときと出ないときある。
出ないから固まってると思ったらそうじゃないみたい。
0158名前は開発中のものです。
04/08/10 21:30ID:T4ETR0dh0159名前は開発中のものです。
04/08/10 22:00ID:kfmOHW8Oそうだけど、逆走できる以上逆走した際の不具合も報告すべきだろ。
レースゲームの場合、飽きた人は必ず逆走するとも言われてるし。
0160オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/10 22:30ID:cleTTusJ>>157
ドモ!
ビルの出方については修正する。
>フォーミュラカーでバックするときハンドル効いてない?
これはバックのときTCSが効いてないからだと思う。これも直す。
>ローディングの画面で出る文字が出るときと出ないときある。
なんだろな。まーあとで方法変える。
0161名前は開発中のものです。
04/08/10 22:39ID:wVs3skAGカラーリングの方がカッコイイらしい
0162641 ◆2vFANM8QZo
04/08/10 22:45ID:R7SFYnCe641とHondaZではネタギレテクスチャ塗りとオレース登場車種のだが
641.( ゚д゚) Z
\/| y |\/
二つ合わせてもネタは生まれないが
( ;゚д゚)641+Z
(\/\/
ここにくだらない閃きを加える
☆ .( ゚д゚)641+Z
\/| y |\/
二つ合わされば ↓となる
( ゚д゚)http://gamdev.org/up/img/1015.jpg
(\/\/
結局の所ウケ狙いってことだな
(゚д゚ )
(| y |)
0163名前は開発中のものです。
04/08/10 23:07ID:CyL90XWa0164名前は開発中のものです。
04/08/10 23:31ID:6WEUnmm4CR068_TM付近で実際は影の部分が真っ黒にみえて微妙に辺鴨。
要望
セッティングをGUI化して再起動せずに設定を反映。
ローディングが長いのでフリーズと勘違いしないように
ダディクールのAAを表示しキラキラさせる。
0165名前は開発中のものです。
04/08/10 23:42ID:duWKZNbPギコ猫で走ってクラッシュしたら、なんだか頭とタイヤだけになっちゃって
にっちもさっちもいかなくなりました。これは仕様でつか・・・
0166エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
04/08/11 00:39ID:fJur36G/ダディクール支援
ttp://enterkey.bbzone.net/helloda/download.cgi?fname=file1092152250.gif
ダディの外見についてのご意見お待ちしております
0167名前は開発中のものです。
04/08/11 00:49ID:1ov7qp+j/ ____|
/ >⌒ ⌒ |
/ / (・) (・)
| /---○--○-|
|─(6 つ |
| ___ |
\ \_/ / すいません、通りマスオ
/\___/.
. -= / /⌒\.\
/ / > )
/ / / /
し' (_つ
0168名前は開発中のものです。
04/08/11 00:50ID:by+FOr0S0169名前は開発中のものです。
04/08/11 01:28ID:gc76j2pZ./  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
/\___/ヽ
〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ /'''''' '''''':::::::\
〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. . |(●), 、(●)、.:| + ≡
/ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ≡
>、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ` `-=ニ=- ' .:::::::| +
j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l \ `ニニ´ .:::::/ + ≡
,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V
i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
\__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙)l:::l-┴ヾ、ヽ )
 ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l /
/ :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | /
ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
/ / \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
/ / :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--"
0170劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/11 06:40ID:+/LcpZAxサンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040811063842.jpg
データ
http://gamdev.org/up/img/1016.zip
0171名前は開発中のものです。
04/08/11 07:59ID:ROQAA4E4製作乙。とても綺麗でイイ!!
0172名前は開発中のものです。
04/08/11 10:18ID:gc76j2pZ地上デジタル波のアンテナ部分がちょっと違うような・・・
0173名前は開発中のものです。
04/08/11 10:22ID:PvOi3fGbデータ見てないけど、網網の部分はアルファで抜いたテクスチャだよね?
0174オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/11 11:15ID:di9zRBom/ ,r'"j i^'!、 ヽ 予算的にGF5900XTあたりしか買えねえ。
/ </´ `ヾ> .:;i,
,l _,._,. _,._,. .:.:l, >>162
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::| アニネタは興味ねーが、その色はいいな。
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: :::::! >>163
| ノ . : . :;i, ... ::::::.::| まーまだそんなこともある
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::! >>164
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.:::::::/ なんでダディクールだよ。
\......,,,,,,,_ .....::::::::::::::::::::::::/ >>165
オマエの近い将来の姿だ。
0175オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/11 11:22ID:di9zRBom>>170
GJ。仕事速いな!!!!
ただしダディをどこに使うかは未定だが。
>>173
そのようだ。テクスチャの造りと使い方が実にうまい。職人技だよな。
0176名前は開発中のものです。
04/08/11 11:53ID:NjE3c3Nl0177オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/11 12:00ID:di9zRBomうむ。HondaZに限らず、タイヤのパラメータの調整の必要がある。少し待て。
0178名前は開発中のものです。
04/08/11 13:28ID:e8I7Mh+a0179名前は開発中のものです。
04/08/11 13:43ID:NjE3c3Nl調整対象ね。了解!
0180名前は開発中のものです。
04/08/11 18:04ID:pXopTE/OもっさりXPにDDR333 256MBのメモリ一枚
RADEON9600SEじゃあこの程度か
0181名前は開発中のものです。
04/08/11 18:09ID:e8I7Mh+a0182名前は開発中のものです。
04/08/11 20:41ID:Rvz43+Ap奈落の淵に落ちないように走るのが緊張感があっていい。
アスレチックコースみたいなのがあるとおもしろいかも。
0183劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/11 22:30ID:+/LcpZAxサンプル画像
http://gamdev.org/up/img/1021.jpg
データ
http://gamdev.org/up/img/1022.zip
0184オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/11 23:02ID:di9zRBomまあそれもそうだと思って5700買ってきたぞ。
マザボがAGPx8対応じゃないせいか、AGPx4だとフリーズしやがる。
で、AGPx2で動かすしかねぇから、速いのか遅いのかワカンネ。
まー、マザボそのうち変えるにしても
DX9版の動作スペックはだいたいこのへん(GeForceFX5700)あたりに設定する。
>>180
読み込み部をもう少し最適化させてなるべく速くなるようにしたい。
>>182
もともと、文化祭用の即席コースだったからな。
このコースも少しずつ手をいれていくぞ。
>>183
乙!次のリリースに入れる。
0185名前は開発中のものです。
04/08/11 23:14ID:aGD9NfF/今時のジーフォースなら一般向けの奴でもパワーがあって
OpenGLのZバッファ深度すらちゃんと24bitあるんだそうな。
こだわりの少ない人なら、モデラーでもクアドロは不要との事。
CG板/LW3Dスレのレスを信じるなら、買える物を買うだけで充分かもよ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1087187807/747
0186名前は開発中のものです。
04/08/12 01:21ID:JRWryqFB/;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ././;"'゙':;;;;:"゙;ヽ ヽ ,.,;;ミヾ彡彡;、,.
l;;;;;ノヽミ;;;;/ l __ __ l \ (< ヾ
.!;;l" l l.゙ ./ (l .一) (ー,. l) ゝ !iノ!ノヽ .l
ヽ.= l l (l ,ム、 ) / i こ,_ ∨ヽ .l
> //! ノ\._ー=‐'/~`\/ 〈 、 ソ .l
l .l ll/  ̄ \ ケヽ _ノ<,,ノ
ソ ll ..::: ヽ, ヽ-、_,.──'"lヽゝ-‐ ' /ノ l
l l.l . l 。 .:;; 。 ィヘ l_)_>__l,._,.lゝ/ .l
/ l l l ..:: ゙ ... l ヽ l l l/ l
/ l l l !: ! l | | ┌──────────┐
/ l l .l ::: "゙ ヽ l l l │ /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;||
.l l l 〉\,._ ヽ .ノ ) 〉 ヽ│ |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i|
l l l l ! ノ l.. .ul l l l.│ |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;;!│
/ l l .l ヾ;;;;;;;;;;;;;;;c---i-i─ ─ │ | ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:./│
.l l l .l >;;U;;;彡へ、!_!___,│ |` ノ( ヽ ソ |ノ|/ │
l l l ト、,,,,,,,ノ \_____ | │ | /_` ”' \ ノ |
.l .l l ! ~~7~~~~i~~~~~l /│ | )ヾ三ニヽ /ヽ、_ |
l .l lヾ! / l :l / │ `、___,.-ー' | `|
/ l l./ヽ / l :,.l l └──────────┘
./ l l | l l .l l |\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 天候とアザーカーキヴォンヌ
\___________
0187名前は開発中のものです。
04/08/12 01:52ID:k3bcKeAK0188名前は開発中のものです。
04/08/12 01:59ID:ugnYfuSZ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ノ _ \ / ゝ / ̄⌒⌒ヽ
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | / / \/\ ⌒) / ゝ | / ̄ ̄ ̄ヽ
../ / ⌒ ⌒ | / / ⌒ ⌒ ヽ / ./ / ∨∨∨∨\ | | / \|
| / (・) (・) | | _| (・) (・) V |/ | .| | ´ ` |
..(6 ⌒) | | (6 > | (6 ´ っ` | (6 つ /
| ) ___ | ヽ_フ ___ | | ___ | .| / /⌒⌒ヽ
\ \_/ / .\ \_/ / \ \_/ / | \  ̄ ノ
\____/ \___/ \___/ | / ̄
波野ノリスケ 波野タイコ 波野イクラ アナゴ君
0189名前は開発中のものです。
04/08/12 03:28ID:QsaV5fdS0190名前は開発中のものです。
04/08/12 04:11ID:V0siW5Hiゲッペルスとかコミニケーションみたいなもんだろ
0191オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/12 06:08ID:70NKiMfl>>185
おう。実際5700は少し速すぎるようだ。
速いマシンで開発すると最適化を怠りそうになるから注意しないとな。
>>187
そういう方針だ。
完全シミュレーションは無理だが、このゲームに最適なモデルで作るぞ。
0192名前は開発中のものです。
04/08/12 06:12ID:V0siW5Hiビデオカードが廉価になっている今、モデリング協力者の
負荷を減らす目的でもやや強力なビデオカードを基準に
してしまったらどうだ?基準は6000円以下クラスあたりで。
それともノートユーザーを置いて行ってしまう点を危惧すべきかな?
0193名前は開発中のものです。
04/08/12 09:32ID:e6awCe33古くて遅いマシン使うのが良いと思われ。
0194名前は開発中のものです。
04/08/12 10:05ID:GMypE7gb0195名前は開発中のものです。
04/08/12 10:06ID:hQbdh5Cu動作最低スペックとして残してあるのだが、
じつはCanBeでは遅くてまともに動かないまま出荷してたりする。
某有名会社Cなんて、WinMEで動作するとか書いておきながら、
一度もWinMEでテストしてなかったりする。
そのくせ当時まだ発売してなかったWinXPはβで動作確認してた。
0196オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/12 10:34ID:70NKiMflモデリングは大変だと思うが、このままで行く。
いまの仕様でも20台とか出てくると結構きついかもしれない。
>>193
まーこのスレには貧弱なマシンユーザーが多いようだから
貧弱テストは大丈夫だろうな!
>>194
貧弱すぎ。
>>195
我々はWinMEは重要視してるぞ。
ヘビーユーザーはそんなOS捨ててると思うが
XPより前に買った普通のユーザーはそのままMEを使い続けている場合が多いようだ。
素のMEで、DirectXもドライバも更新なしで動くのが目標だ。
0197名前は開発中のものです。
04/08/12 13:36ID:cteVCICo軽かったし。
0198オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/12 13:44ID:70NKiMflオレーヤードとヤマザキを選択すれば再現されるイチオウ。まーいろいろ違うけどな。
これからゲーム性を入れていく。
0199名前は開発中のものです。
04/08/12 15:43ID:ZZ9B6FWL0200名前は開発中のものです。
04/08/12 18:01ID:GvH33EGJ0201名前は開発中のものです。
04/08/12 20:45ID:EfYH0mXO0202名前は開発中のものです。
04/08/12 20:53ID:EfYH0mXO0203名前は開発中のものです。
04/08/12 21:35ID:puyS6d8I0204名前は開発中のものです。
04/08/12 23:29ID:XjfEj8nn0205名前は開発中のものです。
04/08/12 23:37ID:GvH33EGJ態度と言葉遣いさえまともなら大学行かなくても就職できそう、三流ソフト会社に
0206名前は開発中のものです。
04/08/13 04:40ID:c0FY70otまま、そう言ういことはあまり考えない方が良いよ
実は、小学生ってことだってありえるわけだしさ
30歳越えてる可能性もあるし
三流ソフト会社に入っても将来性ないしな
0207オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/13 05:07ID:3jugOnim/_E| >>199
Λ_Λ / /■□■ なるべく今日。
(;´Д`) / / ■□■□
/⌒ . < □■□ >>200
/ へ .\/ / なるべく今日出す。
/ / \ / / >>201-202
/ / \ 援 大丈夫か?
巛ゝ \ \|
\ \ >>203
/ /) .) わかった調べる。報告thx
l⌒ / _/ / >>204-205
ノ / ( い 氏ねオマエラ
(_ノ 丶_) >>206
消防でもオサンでもねーし、三流じゃなくてもソフト会社行く気もあんまりねぇ。
0208名前は開発中のものです。
04/08/13 05:51ID:fPQdRdA+0209名前は開発中のものです。
04/08/13 10:30ID:0kCfI1O00210名前は開発中のものです。
04/08/13 14:00ID:a4zEiJAiパトカーは?
ランボルギーニのかっこいいやつも欲しい
トラックも欲しい
たまにジャックされるバスも欲しい
PS2に移植して欲しい
ヘリコプターと飛行機も欲しい
0211名前は開発中のものです。
04/08/13 14:29ID:cRduN+uU0213名前は開発中のものです。
04/08/13 14:36ID:cRduN+uU0214名前は開発中のものです。
04/08/13 14:50ID:YXQYaIgN急に飛び出してくるおばあちゃんの集団
0215名前は開発中のものです。
04/08/13 15:09ID:VV+Gs0n30216名前は開発中のものです。
04/08/13 15:11ID:gzwN/VuB0217オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/13 17:43ID:3jugOnim\
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ ┬
/___ヽ|\ ┌‐┐
___|●´ー`●||| \ | 」
≦ニ( ○ ) `┐] ̄ ̄ ̄ ̄└´( ○ )Ξ≡зブブー― ン
0218名前は開発中のものです。
04/08/13 17:47ID:STfUebd60219名前は開発中のものです。
04/08/13 19:36ID:SfsPQNmG0220名前は開発中のものです。
04/08/13 21:09ID:bns5xtH00222名前は開発中のものです。
04/08/13 21:24ID:AXpe9Bdn0223名前は開発中のものです。
04/08/13 21:27ID:cRduN+uU0224名前は開発中のものです。
04/08/13 21:33ID:/VWpzxLAhttp://bbs2.orange-e.net/?id=123456
0225オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/13 21:38ID:3jugOnim⊂二 ̄⌒\ ノ)
)\ ( ∧_∧ / \ 全然実車に似てねえよ!
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ 実車は、もっとカッコイイしこんなに壊れやすくねーしな!!
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄
/ / / (/ \ \___
((/ ( _ ) >>224
/ /U ̄/ / マジ?大変だ!
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
0226名前は開発中のものです。
04/08/13 21:42ID:bns5xtH0なんだか犯罪者の匂いがぷんぷんするぜぇ!!
頑張れよオレー!
0227名前は開発中のものです。
04/08/13 21:46ID:AcftWPEjデイリーヤマザキの看板とか?
0228オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/13 21:47ID:BgU7Nx9D失礼な奴だな!!!!!犯罪じゃねぇ、MOD文化だ。
0229オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/13 21:48ID:BgU7Nx9Dあれはヤマサキだ。
0230名前は開発中のものです。
04/08/13 21:49ID:AXpe9Bdnそれって結構モデラーに失礼な発言じゃないか?
まあなんにしろこれは壊れてるんじゃなくて凹んでるだけだから問題なし
0231名前は開発中のものです。
04/08/13 21:49ID:o0zugi/p0232オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/13 21:50ID:BgU7Nx9Dかばってると言え。空気のよめねーやつらだ。
0233名前は開発中のものです。
04/08/13 21:50ID:AXpe9Bdn別の逃げ方があるだろうにw
0234オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/13 21:53ID:BgU7Nx9Dそか。スマンかったな。本心じゃねーぞ。>モデラーの諸君。
まあ、αといっても形になってきたから対策考えたほうがいいかもな。
0235名前は開発中のものです。
04/08/13 21:56ID:SfsPQNmGでも車体に会社名とエンブレムつけるとまずいかもしれないけぢ
0236名前は開発中のものです。
04/08/13 22:01ID:bns5xtH00237オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/13 22:11ID:BgU7Nx9Dハチロク出してるフリーゲーもあったしな。てゆーかMODだと何でもあるぞ。
@会社名、車の名前、エンブレムは出さないようにする。
@微妙な車種は、MODとしてパッケージとは別に配布してもらう。
あとなんかあるか?
>>236
最高のレースゲーだから有名になる。フリーゲーだけどな。
0238641 ◆2vFANM8QZo
04/08/13 22:12ID:1+zVlJ0L俺マンマ使ってるyp・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
0239名前は開発中のものです。
04/08/13 22:18ID:bns5xtH0フリーゲームとは言ってもいずれ広告でお金をもらっていくという方針じゃなかった?
有名になるなら許可をもらうことは必須だろうなぁ。
0241名前は開発中のものです。
04/08/13 22:21ID:SfsPQNmG著作権で文句いえないんじゃなかったっけw
ヤマハのアレとかホンダのソレとか三菱の…略
レースゲームにゃ使えない車だから意味無いけどw
0242名前は開発中のものです。
04/08/13 22:22ID:AXpe9Bdnでそれは有志で製作したファンサブということで。
0243名前は開発中のものです。
04/08/13 23:14ID:cRduN+uUその辺こだわらなけりゃ、まぁどうとでもなる感じ。
0244名前は開発中のものです。
04/08/13 23:28ID:AcftWPEjそれはFPSゲームでMODと呼ばれるやつだね
0245名前は開発中のものです。
04/08/13 23:33ID:vkaOoKVqわけのわかんない奴がほざくな。と。
0246名前は開発中のものです。
04/08/13 23:39ID:vkaOoKVqhttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1088590257/l50
0247名前は開発中のものです。
04/08/13 23:41ID:cRduN+uUフリーとはいえ、配布停止させられたりする場合もあるから気配りも大事だぞ。
0248名前は開発中のものです。
04/08/13 23:50ID:0kCfI1O0丿 <`) __
,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・ | \_
/ 、 !__'、_┌´ │ / `' ー┐
/ ヽ | ` | | |
___ | ヾ__| | _,、r‐'',ニ=- | / _,、-‐'゙
_| '、| ミ/ ゙、 |_,∠-''´ ̄`'ー、  ̄|-''" |
\|. | l___l / ̄ヾ`´` | ̄ ̄ ̄`'''iー、
. |/゙|  ̄ ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
| ( ´ ,、- ''゙ 丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
ヽ<二二二二二>~/ / / └‐┬─‐────┬┘
フ,||, / / / │ │
''´ | | _ノ /. │ │
. | | >/ ./ │ │
072 名前: オレー ◆zleDpM1D6w sage 04/08/13 23:10 ID:BgU7Nx9D
最近忙しいので厨房だけ相手してられないし、
Webでの公開で叩かれるのもどうかと
面白いので実験的に公開やめてみます。
バージョンアップしたらコミケの方に流すと思いますので
気長にお待ちください。
通知はこちらですると思います。
0249名前は開発中のものです。
04/08/13 23:50ID:XCPsL9Nw0250劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/14 00:16ID:sekCG7jJ現代の広告つけて飛んでいる飛行船は、もっと小さめのやつだろうな。
使用できるポリゴン数やテクスチャのサイズが決まれば、3Dモデルを作っとくよ?
0251名前は開発中のものです。
04/08/14 00:20ID:y3rPzw3phttp://gamdev.org/up/img/1032.png
TCSを切った状態で
オレーヤードのダート部分にいくつかある段差に
突っ込むと爆走モードに突入。
0252名前は開発中のものです。
04/08/14 00:51ID:BbGST8fE俺はホイールスピンで回転数が上がったままコースに戻ると上り坂なのに100→180km/hに加速した
0253名前は開発中のものです。
04/08/14 00:59ID:BbGST8fE再度検証してみた。
段差で車体が浮く→タイヤが空回りする→トラクションが回復するまで加速するみたい
0254名前は開発中のものです。
04/08/14 01:09ID:6IZWyOdFもっとも、奈落に落ちた時も超加速するけどな。ブレーキ踏んでも。
0255名前は開発中のものです。
04/08/14 01:33ID:BbGST8fE0256オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/14 05:31ID:eTYuKbzt捏造すんなボグェ
>>249
そか。パッケージ用はαでも無難なテクスチャにする。
まあインストールのときMOD入れる必要あるから、オマエラは面倒かもしれないが、いずれはやるべきことだったからな!
>>250
ヨロシクドーモ!テクスチャは256*256のBMP2枚までという感じで、ポリ数は極力押さえて頼む。
あんまり見えるオブジェクトじゃないしな。
0257オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/14 05:38ID:eTYuKbzt報告ドモ!
速度の上乗せとか不自然なことはシテネーヨ。
たぶん今回、空気抵抗を切ったままだったから
ホイールスピンで車輪摩擦が減って、減速無しになっちまったんだろうな!
タイヤパラメーターは今後少しずつ調節していく。
あと今は駆動系をゴマカシコードから、シミュに変更中だ。
例のMOD分けが出来たらうpする。
0258オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/14 06:07ID:fZY8wxlT~\ | / \|/~
`|´ , ,,.--ー‐t、
ィ l´ ,. , 二、ヽ 俺の連絡先だ。
/~'i lr‐=-J. !
メノハ ,。 'L,,~''>´ 。} oree1986@yahoo.co.jp
| | ‐ー くー |
| 〉. ‐- ,,,- {i
! \、 ハ}
ヽヾ ~ヽ--─--メノ
\, _,.ノ
~"" ̄
0259劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/14 06:28ID:sekCG7jJhttp://www.gamdev.org/img/img-box/img20040814062252.jpg
これで178ポリゴン。
bmpでなく、tgaやddsとかアルファ値が使える画像形式なら
もう少し減らせそうだけど。
0260オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/14 06:48ID:fZY8wxlTポリ数はそれで問題ないが、劣化的にα使用のほうがいいものが作れると思ったならTGAでもいいぞ?
0261名前は開発中のものです。
04/08/14 11:28ID:zeWL0enV0262オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/14 11:48ID:fZY8wxlT別に天才とか思ってネーヨ。もっと技術あるやついるしな!
だが、最高のレースゲームを作り上げる自信としぶとさはあるぞ。
0263名前は開発中のものです。
04/08/14 12:29ID:hzaRvxMN0264名前は開発中のものです。
04/08/14 12:45ID:j4CWjggH0265劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/14 13:01ID:sekCG7jJ飛行船の色や広告文字は適当なので、同梱してある
psd画像を使って、かっちょ良くカスタマイズして使ってください。
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040814124856.jpg
データ
http://gamdev.org/up/img/1040.zip
0266名前は開発中のものです。
04/08/14 13:49ID:08oN8YE4うわー 全然ダメだな。話にならん。
こういうのを見ると鬱になる。
自分のセンスの無さに。
0267名前は開発中のものです。
04/08/14 15:18ID:zeWL0enV0268名前は開発中のものです。
04/08/14 15:50ID:6dhcY0J20269名前は開発中のものです。
04/08/14 16:09ID:cWMfxY1y普通に自分で努力すれば追いつける。
この「自分で努力する」というのが最近の若者に欠けている。
0270名前は開発中のものです。
04/08/14 16:10ID:SpkPKdbg0271名前は開発中のものです。
04/08/14 17:24ID:XjlyUfX9“最近の”若者に欠けている??
1.エジプトの象形文字に「近頃の若い者は・・」と刻まれていると柳田国男は述べている。
2.紀元前2800年ごろの、古代アッシリアの粘土板にある文には「世も末だ。未来は明るくない。賄賂や不正の横行は、目にあまる」
3.ソクラテスの言。
「子供は、暴君と同じだ。部屋に年長者が入ってきても、起立もしない。客の前でもさわぎ、食事のマナーを知らず、足を組み、師にさからう」
4.プラトン、自分の弟子について。
「最近の若者は、なんだ。目上の者を尊敬せず、親に反抗。法律は無視。街であばれる。道徳心のかけらもない。このままだと、どうなる」
0272名前は開発中のものです。
04/08/14 17:34ID:STW01snE最近の若者って言葉だけみて反応してしまいましたね?
0273名前は開発中のものです。
04/08/14 18:18ID:nvcLzrx+0274名前は開発中のものです。
04/08/14 18:24ID:XjlyUfX9確認しなくても明らかにそういうレスしてんじゃん。
努力が足りないのは事実化も知れんが、
最近の若者がそうだってのは、事実誤認。
0275名前は開発中のものです。
04/08/14 18:24ID:XjlyUfX90276名前は開発中のものです。
04/08/14 18:33ID:csxwHG+00277オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/14 18:37ID:fZY8wxlTGJ!!早すぎてこっちが追いつかねーぜ!
ちょっと面倒なこと頼みたいのだが、各車のタイヤテクスチャがブラーかかってんじゃん?
あれの静止バージョンが欲しいんだよな。速度によって、テクスチャを切り替えるようにする。
時間あったら頼む。
>>267
ドモ!だんだんもっとすごくなるぞ!
>>268
(  ̄ー ̄)y-~~ まーがんばれ
>>269
(゚ε゚)ウルセーヴァカ!!
0278エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
04/08/14 19:24ID:/OkeRxJvダディクールをナウローディング用アニメに改造しようと思うのですが
例によってtgaはダメですね?
0279劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/14 20:15ID:sekCG7jJ>>277 それじゃあ、ブラー画像作成のルールを決めとこう。
1.何段階のブラー画像を用意するか
普通のゲームだと、いつくらいつかってるんだろか?4段階くらい?
2.各段階のブラーの強度をいくつにするか
1秒に40フレームということは、1フレームが0.025s
0.025sで2πrad回転するのが(露光時間を考慮しない場合の)最大のブラー
仮に4段階だと、0, 0.125π, 0.5π, 2πって感じかな?
3.ホイールのモデルもブラー画像の数だけ作るか?
俺はまだ作ったことないけど、複雑な形状や、穴の開いた
アルミホイールだと、最低でも静止したモデルと、回転している
モデルが必要になりそうな予感。
それから、ブレて半透明になっている穴を再現するとなると
bmpではなく、8bitαが使える画像じゃないと無理っぽい。
4.テクスチャを1枚にまとめるか、ブラー段階ごとに別にするか。
テクスチャだけかえて、ホイールのモデルを共有するなら
別にしておいた方が楽かな?ブラーテクスチャ2枚重ねと
ブレンド比でなだらかに変化させられそうだし。
テクスチャ切替は嫌いっていうならまとめるし。
・・・とりあえず決めなくちゃいけないのはこれくらいだろうか?
0280オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/14 22:36ID:fZY8wxlTローディング中の画面にかぶせるってことか?それはシンプルにする予定だ。
コースごとにアニメーションを変えるならダディクールもいいが、統一の場合は普通のにするぞ!
ちょっと考えてみる。
>>279
1
3段階くらいでいいよ
2
静止、すげー速い、その中間(いまもらってるやつ) かな。
3
ホイールもだ。てゆうか、ホイールが欲しい。
トレッドは複数種用意するが、そっちは後でやるからまずホイールだな。
半透明はいらない。
4
とりあえずテクスチャ切り替えで行く。
今もらってるタイヤテクスチャと同じもの(トレッドもそのまま)で
ホイールの部分だけ変えたものを追加2枚欲しい。
なだらかな変化処理とかはたぶんしなくていいと思ってる。いきなり切り替えだ。
よろしくどーも!
0281名前は開発中のものです。
04/08/15 07:12ID:yt70GYL+それか みにまっぷ を ひょうじ するように して。
0282劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/15 07:21ID:dMIpYIVVとりあえずホイールとタイヤ側面にブラーを入れた
テスト用bmp画像をUpしといたよ。
(トレッドパターンにはブラーを入れていない)
http://gamdev.org/up/img/1048.zip
内容は
whl0.bmp・・・静止
whl1.bmp・・・今まで程度(0.125π)
whl2.bmp・・・すげー速い(0.5π)
whl3.bmp・・・おまけ超速(2π)
これでいろいろブラーの実験をしてみてくれ。
大丈夫そうなら、これに沿って正式な画像をつくるよ。
0283名前は開発中のものです。
04/08/15 09:57ID:IeQNR+c5F3000のツーシートカーに乗ってキーキーいってた次郎が懐かしい。
次はF1か?と思ってたが、
もうあの勇姿(ただ乗ってただけだが)は見られない。
でも結婚して子供がいたようなので、
きっと彼が次郎の夢(勝手な解釈だが)だったF1に乗ることだろう。
0284オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/15 10:08ID:zeUQkDpZ変換ぐらいしろ馬鹿。おまえの文が見づらい。
>>282
ドモ。実験後知らせる。
>>283
次郎?誰?ワカンネ。
0285名前は開発中のものです。
04/08/15 10:22ID:c1nmB8Qn0286名前は開発中のものです。
04/08/15 14:19ID:vWJjXIXq10年以上前に流行った気がするし。
0287名前は開発中のものです。
04/08/15 15:56ID:p2uuPDpq0288名前は開発中のものです。
04/08/15 16:29ID:IeQNR+c5猿に似た次郎っていうドライバーがいるとか・・・・・さ。
0289オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/15 16:34ID:yDaCW2es/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧(⌒) )) /
(# ゜∀゜),/ < ウルセー馬鹿!!!!!
(っ / \
ノ ,つ ) \______________
(__)(__)
0290タートルネック鈴木 ◆1xwFmHbAVU
04/08/15 17:22ID:M8SPS7dWやばいzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzっぜええっほおおおおう!!
こりゃあやべいえよまじっでえ
すんっぐええこと発見しちまったぜおい
「きmす」って入力して変換してみなあああっはあう!!
するとなななんああああああんとおおっほ!!!!
「金子」にへんかんされちまうんだぜええええおおっへへ!
いいいいいいいやっべすっげーしっこれ
金子だぜ可燃\子
きmすで金子
っはははっはいえあああああああおんんんもしろおうい!!
金子だってよっぷぷぷpっしっしyしゃああああ!!
kmすってなんだよばああかあえきmすとかってまじちんこてあつでぃ
まじてぃんこたちゅし
0291名前は開発中のものです。
04/08/15 17:31ID:SQzhbZ8B0292名前は開発中のものです。
04/08/15 19:16ID:NDEPWNmS0293名前は開発中のものです。
04/08/15 19:20ID:ID3J+ns9それはキンスって読むんだよ。
0294名前は開発中のものです。
04/08/15 21:43ID:IIopcGpTすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!すげぇよ鈴木さん!!
0295名前は開発中のものです。
04/08/15 22:49ID:M4+d/QkUMP3読み込み機能をつけられるでしょうか。
ユロビとかトランスとか流してると、やる気でるんですけど。
0296名前は開発中のものです。
04/08/15 23:10ID:dNb43/x/フォースフィードバックは未実装?
0297名前は開発中のものです。
04/08/15 23:17ID:rhj4vk6m裏でWinampでもWMPでも開けばよろし
0298名前は開発中のものです。
04/08/15 23:34ID:NDEPWNmS0299名前は開発中のものです。
04/08/16 01:42ID:5pJe/8Pw0300名前は開発中のものです。
04/08/16 02:21ID:c+C9V0wBそだね。既存BGMを流せるのはいいかも。
0301オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 10:26ID:4hxqLAniつけるぞ。ラバーグリップも再現する。
>>295
とりあえず>>297
>>296
ハンコンユーザーいたか。もうすぐ入れる。
>>298
大型車は八重洲線とおれない。
__ ______________
∨
/ // / / /
/ // / / /
__________ / //
// /∩| ̄Vマルボロ /」 / //
 ̄ ∧∧ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ // /
/ ̄ ̄/(´∀`)丿 ー | ̄ ̄ ̄|l/ /
| __γ⌒ヽっ´ / __\ ||プゥイィィィーーーーーーーンン
/ ̄∧ λ |┌/´2\「 ヽ ヽ || || | ||
| ||≦二二/ 貝 /|二二|| || /__|l
Λ_ ∠shell〈__,くshell二《 ||__|l
0302名前は開発中のものです。
04/08/16 11:53ID:TMq2SJs1当たり前だけどキーボードだとどうにもならない感じ。
フォースフィードバックつかないと、
リアル感はいまいちな感じはするけど。
ただ、コースがいまいちかも。
実在コース(サーキット)は、
やっぱり色々と考えられてるから、
スキルある人にコースつくってもらいたい…。
道幅は広く。
オレース場よりも、低速コーナー増やして。
0303オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 12:03ID:4hxqLAniまーな。
コース作成はすげー時間かかるから、専門に作る奴探している。
C1も半分未完成だし。
ただ、セクタ分けとか当たり判定とか描画の計算負荷がかたよらねーようにとか
いろいろ気ぃつかってもらうことがある。
0304名前は開発中のものです。
04/08/16 12:04ID:mNv8B6V2走れないんだが、仕様?
使用コントローラは、デュアルショック2とGT-FORCEで、
電子制御は全部オン。
0305名前は開発中のものです。
04/08/16 12:05ID:uNF1U2k0なにげに楽しい。
ジャンプして横転しまくりちよこ。
0306名前は開発中のものです。
04/08/16 12:11ID:fNau/njX設計者とモデラーが同一人物である必要はないかもしれない。
普段からレースを楽しんでる人や物理の得意な人に図面を頼んでみるのがいいかも。
>>305
ちんちらぽっぽ
0307名前は開発中のものです。
04/08/16 12:19ID:TMq2SJs1想像もつかないんだけどね 笑
俺でもできそうだったら、やってもいいけど…
やべ。今それどころじゃなく忙しいんだった。
0308フランチャイズ
04/08/16 12:23ID:Go1e8JDyさすがに1速で時速200キロはやりすぎだと思う。
あとF1ってあんまり下の回転で回れない。アイドリングで5000回転超えてたと思う。
ついでに言うと上ももっと回る。
0309オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 12:33ID:4hxqLAniTCS入れてそうなるなら変だな。前のバージョンあとでやってみる。
>>305
そういう奴おおいな・・
>>306
物理得意とかよりも、レース好きのほうがいいコースを設計できそうだ。
>>307
3Dモデラーで作る。
>>308
パラメータとか適当だからな。あと駆動系全部いま書き替えてるところだ。
現代F1については良く知ってるつもりだ。そのマシンはF1じゃないからな。格下の架空クラスだ。
0310名前は開発中のものです。
04/08/16 12:43ID:TMq2SJs10311オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 12:47ID:4hxqLAni俺はモデリングはあんまりしねーけど、メタセコと家のMAXだな。
士官にMAX貸し出せないってわかってからメタセコに統一している。
拿滅と劣化はライトウェーブっぽいな。
0312名前は開発中のものです。
04/08/16 13:09ID:Nbmd7BMe首都高バトル参考に造るとかどう?
0313名前は開発中のものです。
04/08/16 13:12ID:7Vjry7eyコンバートはダメだろ
そのゲームやれよって話だし
0314オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 13:17ID:4hxqLAni海外のNetKarとかRacerとかのMODコースはMOD同士つかいまわしされてるみたいだな。
F2001MOD→NetKarみたいに。
Ore1GPはそのままコンバートでは使えねえけど。形式がかなり違う。
0315名前は開発中のものです。
04/08/16 13:23ID:TMq2SJs1MOD落ちてないかな?
0316オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 13:25ID:4hxqLAni改修前の富士スピードウェイが欲しいな。
鈴鹿は、前にMOD参考にして途中までつくったのがある。
0317名前は開発中のものです。
04/08/16 13:37ID:TMq2SJs1あ、いいですね。
まだα版ですし、この際アスファルトとグリーンさえあれば、
コースとして収録してもらえないでしょうか?
JGTC と Super耐久で走っているコースは全部欲しいな 笑
劣化さんはコースつくんないんですか?
0318名前は開発中のものです。
04/08/16 19:59ID:Uu9FSLtP0319オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 20:24ID:4hxqLAniあれから仕様が変わったから、だいぶ直す必要があるがやってみるか。
まー少し待て。
SUGOもいいコースだよな。
>>318
なんかって何だよ
0320名前は開発中のものです。
04/08/16 21:26ID:5pJe/8Pw0321sis630
04/08/16 21:31ID:971L/3PK381は"片側のタイヤが砂地に入ってもう片方がアスファルトの時"のグリップの差が気になってんじゃないの。
あれはあれでけっこうよく出来た仕様だと思うが
それからドライバの設定をだいぶいじくったけど効果なしです
0322オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 21:32ID:4hxqLAni仕様だ。速度最優先にしている。
3Dゲームすんのにメモリとか細かいこと気にすんなよ。
0323名前は開発中のものです。
04/08/16 21:35ID:RsvHyBTQ0324オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 21:49ID:4hxqLAni次ので、テクスチャサイズ指定できるようになるから試してみて。
>>323
環境ぐらいかけって何度言わせんだよ。
0325名前は開発中のものです。
04/08/16 21:54ID:i3u8dhKj新しいパソコン買う金ないし、あきらめよう。
0326オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 21:57ID:4hxqLAni環境マップ切った設定で駐車場もヤードも駄目だったら、たぶん無理だな。
0327名前は開発中のものです。
04/08/16 22:15ID:CGj4/p9Z0328オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/16 22:17ID:4hxqLAni3D描画部分。昔のノートのチップはたぶん非力だ。あとビデオメモリ足りないとか。
0329名前は開発中のものです。
04/08/16 23:00ID:Vf+GpaMg0330フランチャイズ
04/08/17 02:26ID:aPw8NKg6高速で壁にぶち当たると、損傷が少ない状態で壁抜け出来た。
逆走したときにホームストレートを直進した箇所で、壁抜けしても奈落に落ちないポイントがあったんでとりあえず遊んでみた(コラ)
C1で逆走したとき、あるいは順走でもときたま、表示が未知の世界になって怖い、なんて事に数回なった。
これは昔のノート?と思われるので非力故のバグだと思う
環境書いておく。後で。
0331323
04/08/17 03:14ID:fkbU/WDO0332フランチャイズ
04/08/17 04:02ID:aPw8NKg6Processor: Intel Pentium III Mobile CPU 866MHz
Memory: 126MB RAM
DirectX Version: DirectX 8.1
Card name: ATI Mobility Radeon
ちなみに>>330の「未知の世界」は、床がガラスになってる衣料店で布ロール荒らし回った後の風景、って感じだろうか・・・面白いけど前見えん。
0333オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 11:38ID:vIEdrGvV∧_∧ ♪ なにが?ビデオメモリ?んな使わねー
( ´Д`) ♪
( つΘ∩ ♪ >>330
〉 〉|\ \ ♪ 壁抜けはこっちでも確認した。なんとかしないとな。
(__)| (__) 未知の世界は再現しない。ワカンネ。
┴
>>331
やっぱ環境マップか。これはデフォでオフにしてたほうがいいかもな。
>>332
その環境ならギリ動作可にしたいところなのだが。また後でチェックよろ!
0334名前は開発中のものです。
04/08/17 12:09ID:yn7U5A3h0808ではそんなことなかったのに…(でも少し走ると固まったが)
エラー情報は長い上にテキスト選択できなかったから張らない。
あと、俺の環境についてはあとから報告するつもりだ、よろしっく
ついでにエラー報告しやすいように、起動時に
OS、DXのバージョンなどをreport.txtに吐き出してくれないか?
0335名前は開発中のものです。
04/08/17 15:16ID:QwjajDJ30336名前は開発中のものです。
04/08/17 18:36ID:KJHif5VSメ゜ ゛、
r-------cfjcvc11'''3''''''^^^''''c__ヒttt_ccccccヽ--r
1 ゛-。_ _e゜ ノ゛ Y 【
_,rr‖-、 ________ | ________|_ [
r" ] | [゜ ゛^~~""""~t、 _/^ [ ]
」 J」 ] ^-2__ '" | |
!、 」 _r| | /"゛|~ゝ |
゚ヽ|f[__|__| | ] [ 」
‖ | ~[ ゝ [ | 」
【 〈 『 ゛ヽ]p(~ |
|(、 【 /~ 【 [
| ~ヽ。[(゚ | 〈 【
【 | 【 | 」
【 〈 」 r--F''''^^"""""^^" 【
| [ ] | |
| 「 ]! | 」
| T。。。____ 」 |
」 _r(^^ヽx_ ^~~~゜ 」
| /゜ ゝ ]
|-[-------|--------ccccccccv-----------
ヽ [
゛-vog-く
0337オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 18:44ID:vIEdrGvV/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ めんどくせーけどそうするか。後でナ。
|/ \ しかしここゲ開発板なのにオンボード野郎が多いのはなんで
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)
/| '',,((ノ ) ノ (\) | ハァ ハァ
| |  ̄'  ̄ イ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ >>335
/  ̄ ̄ \ ウルセー馬鹿。後でつける
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \ >>336
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\ 意味ワカンネーよ。氏ね
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
0338劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/17 20:28ID:cI69RsSMLightWave使ってます。
>>317
自作3Dデータを流用したりして、農道っぽいのと摩天楼っぽい
ショートコースを作ってはいるけど
(動画mpeg4 V2形式)
http://up.isp.2ch.net/up/6ab06b5ec251.avi
http://up.isp.2ch.net/up/40551da7b85a.avi
いつ完成するやら……
ところでオレーに、コースを作る上での質問。
コースは細かい区間に分割してるみたいだけど
一定距離で分割しているの?それともバーテックスや
ポリゴンの数が一定数になるよう分割してんの?
0339オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 20:47ID:vIEdrGvVこれ何fps?このくらいなめらかにしてーなぁあああ!!
>ポリゴンの数が一定数になるよう分割してんの?
一定数ではないが、だいたい同じくらいにテキトーに分割してる。
ただ、セクタによるカリングとかしてるので遠くまで見える直線では
多少長めにセクタつくって欠けにくいようにしている。
ターマックの長さではだいたいC1で100mとか、ヤードで200mくらいなのかな。
0340名前は開発中のものです。
04/08/17 20:58ID:r0reaKuO奥の方にビルが見えるのは仕様?幻覚?
0341オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 21:08ID:vIEdrGvV/ :::::::::::::::\ スタート地点以外でも見えねえ?
| ,,-‐‐ ‐‐-、.:::| そのうちC1から来れるようにしようとおもって
| .゙  ̄" |゙ ̄ " :::| そのままにしてる。
| ` ' ::|
\ ヽニニ=' ::/
/`'ー‐---‐一'´\
/ ::::i ヽ
| | :::;;l |
 ̄_|,.. /\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/M \
.\ O_/
0342劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/17 21:34ID:cI69RsSMうーん、あの動画はLWで、モーションブラーかけて生成したから
実質150fps程度だと思う(秒間30フレーム、1フレームは5画面のブレンド)
インチキですまん。
仮にlwo形式で、コースの3Dモデルデータが完成したとしたら
それを100m〜200mのセクタ(ターマック)に分割し、それぞれ
別ファイルに保存したものを、オレーに渡せばいいの?
あと、参考までに聞きたいんだけど、1セクタは何ポリゴン程度
使用してる?
まあ、ポリゴン数より、塗りつぶし面積の方が、速度への影響が
大きいとは思うけど。
0343オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 21:42ID:vIEdrGvV壁とかオブジェクト入れると4〜500くらいだな。
セクタ分割の他に、当たり判定付き地面、判定無し地面、当たり判定壁、影、遠景・・と
細かく分類してファイルに分ける必要がある。
あと、路面の性質にあわせてオブジェクトの名前をつける。名前で判断してるからな。
とりあえず分割しないで渡してくれ。
こっちで分割して、そっちにフィードバックするからそれ見たほうが早いと思う。
0344名前は開発中のものです。
04/08/17 22:02ID:UM4LoIorこの前も駐車場とC1つなげるって言ってたけど
全部同じフィールドに入れると莫大なロード時間がかかるんじゃないか?
まあアレだ、
モナコレースの時に話題に上がってた熱海コースを俺は待つ。
0345名前は開発中のものです。
04/08/17 22:12ID:cI69RsSMそんじゃ最初にUPするコースは、コース作成の練習も兼ねて
文字通りほんとに短いショートコースの方がよさげだな…
0346オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 22:24ID:vIEdrGvV確かにな。料金所でロードっていう手もあるが。
熱海は、取材しにいかねーとなあ。
今後のために測量助手のバイトやろうと思ったけど今回無理だった。
>>345
ヨロシク。
一回ファイル渡せば、どんなことやってるかすぐ解ると思う。
ただ、今後2〜3回くらい多少仕様変更があるかもなので覚悟しておくように。
0347オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 22:42ID:vIEdrGvV補足。4〜500はC1の複雑なところな。ヤードは100くらいだ。
速度の影響だが、描画は確かに塗りつぶし面積の影響が大きいが
当たり判定があるからポリ数が多いと、いきなり重くなる。注意せよ。
0348名前は開発中のものです。
04/08/17 22:58ID:Z7pV/SuJ0349オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/17 23:02ID:vIEdrGvVナシ。DX7だぞ?
0350名前は開発中のものです。
04/08/17 23:23ID:Z7pV/SuJこりゃ失礼しました。
0351名前は開発中のものです。
04/08/18 00:16ID:OKIGD6iIく、車が落ちてくるぅぅ〜〜
0352名前は開発中のものです。
04/08/18 08:14ID:9za5Z67Rとりあえず実験用のショートコースを急造してみた。
サーキットというより、自動車教習所の外周コース
みたくなってしまったけど・・・
http://up.isp.2ch.net/up/260bfaff20c4.avi
今晩もう少しいじった後、UPする予定。
0353名前は開発中のものです。
04/08/18 09:41ID:4an7CxYN0354名前は開発中のものです。
04/08/18 09:41ID:4an7CxYN0355名前は開発中のものです。
04/08/18 11:18ID:uh2Md9DFttp://www.parts.ne.jp/RB/circuit_info/index2.html
SUGOはここに細かいところまで見れるのがある
ttp://homepage3.nifty.com/WEM/icon/sugo.pdf
あーSUGOとか仙台ハイランドとかエビスとか走りたい!
アスファルトとグラベルだけでいいので…
お願い!
0356名前は開発中のものです。
04/08/18 11:22ID:Zd/C5dpX0357名前は開発中のものです。
04/08/18 12:36ID:CVFVD+xr分かった。
0358名前は開発中のものです。
04/08/18 16:32ID:m9VlljWT0359拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/08/18 17:50ID:FfAPI3yL劣化氏と同じくLightWave3Dです。
>>338
素晴らしい。
>>357
国土地理院の方ですか?
0361フランチャイズ
04/08/18 18:26ID:IC1BqdvZ0362名前は開発中のものです。
04/08/18 18:53ID:N2KxCrsdそれと公式リンク切れ多い。
0363オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/18 19:21ID:p8t5fOJUイイカンジだな!失敗→即ガードレールの餌食ってところもいい。
マカオ風の起伏もあったほうがいいが、こういうシンプルなのも必要だ。
>>355
SUGO作る奴いねえ?いなかったらこっちで始めるが。
>>357
頼んだぞ。
>>358,362
てゆーか、鯖ごと落ちてる。まーどうせもうすぐ次のうpするから気長に待て。
0364名前は開発中のものです。
04/08/18 19:26ID:DZKfJ+QG0365拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/08/18 20:16ID:FfAPI3yLちょっと待って。いけそうか調べる。
0366オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/18 20:24ID:p8t5fOJUなにそれ
>>365
おう。
イチオウ断わっておくが、どのもらったコースも最終的にこっちで付け加えたり修正したりすることもある。
0367フランチャイズ
04/08/18 20:26ID:IC1BqdvZ後半の丘を下り切ったあたりで見える「ORE-TV」の看板の向かって左、
少し盛り上がった部分の真横あたり(左)で何の抵抗もなく壁抜けが出来た。
ちなみに例によって壁の外で遊んでたらもっと面白いことになったが・・・w
面白いし不正にもなり得ないので報告するかどうか迷ったが・・・一応報告しときます。
0368オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/18 20:33ID:p8t5fOJU/ ̄\( 人____) 報告ドモ。
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) ) 壁抜けは最終的に全て排除する。
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ
0369名前は開発中のものです。
04/08/18 21:04ID:+gut1eo7なんだそのAAは!!
0370641 ◆641/ZLqcq.
04/08/18 21:43ID:FF/WCsuhhttp://gamdev.org/up/img/1066.jpg
オレンジ
http://gamdev.org/up/img/1067.jpg
ブルー(紺?)
どんなもんでしょか。あとトリ変えてみますた
0371オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/18 21:55ID:p8t5fOJUンダコラ
>>370
乙。だがそもそも元がブルーだったような気がする。
劣化提供の元の素材使うとボディの色の変更が楽だぞ!?フォトショ必要だがな。
0372641 ◆641/ZLqcq.
04/08/18 22:13ID:FF/WCsuhフォトショかぁ・・・金ネェからなぁ・・・
ひとまず俺はGIMPの使いこなしもまだまだなんで
もう少しGIMP勉強すればもっと楽にテクスチャでの色変え出来るかも知れない。
そうそう、俺Winampで音楽聞いてたんですよ。
で、オレースやりたくなったから流しっぱなしでオレース起動したら、コース選択後に音楽止まるんだわ。
0373名前は開発中のものです。
04/08/18 22:19ID:9za5Z67RホンダZのテクスチャが、レイヤー別に保存されている
HondaZSA_512.psdというファイルが
http://gamdev.org/up/img/597.zip
の中に入ってますんで、よかったら使ってみてください。
GIMPでもレイヤー表示はできたと思います。
現在、コースデータを修正中。
ローポリ樹木でも数多く出すと結構つらいなw
0374オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/19 05:43ID:ZIgj4K5eマジか。こっちはwinamp問題ないけどな。
ウィンドウモードで、ゲーム始まってからデスクトップに戻ってwinamp起動って手もある。
>>373
近づかない木はビルボードがいい。レースで上下から見ることはめったにないからな。
0375劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/19 08:15ID:6uRXuU+4実験用のショートコースをUPしたよ。
http://gamdev.org/up/img/1070.zip
忙しいとこすまんが添削よろしく。
フィールドの大きさは、X方向400m Z方向600mです。
0376名前は開発中のものです。
04/08/19 15:26ID:jcno3CW10377名前は開発中のものです。
04/08/19 18:20ID:6ggpzmtF0378名前は開発中のものです。
04/08/19 18:52ID:Bci0xoLl実にめんどくさそうだな
0379フランチャイズ
04/08/19 19:08ID:O1RKaEfpオレーヤード 20番グリッド線の真横に地面の境目?みたいなところが見える所で、
その境目の左側の壁、壁抜け確認しました。
なんか地味に壁抜けばかり試している私・・・。
0380名前は開発中のものです。
04/08/19 19:43ID:NhCbnt9nspyでオブジェクトの名前とって、
アクション送れば可能だろうけど、
ゲームアプリがやることじゃないわな。
0381オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/19 20:14ID:0orMm/y9/ リ j リヽ、 >>375
/ _,.-─ ' ヾ、、 ', こんな感じだ!頼んだぞ
| ィイ´ \ ! http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3260/souko/rekkacircuit.zip
___ ', i r'´ _ ,ニー ヽL
/;;;;;;;;;;;;;;\ ', | _ィ(:::ヽ i::::) Y ! l >>376
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ. ヽ_ノ ヽ-" /ノ チョルァ!
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、 ___ ノ
ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" / / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、 >>379
`<_ ∩/ / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _> ドモ。だがとりあえず次うpまで報告はイラナイ。
 ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ" ! >、 衝突判定変えるからな。
ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i {>' i
` ー、_/|::::::::::::::| |_/
|::::::::::::::| |
0382名前は開発中のものです。
04/08/19 20:33ID:pz0jlBSf0383名前は開発中のものです。
04/08/19 20:48ID:vVuAJg35| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて! |
|__________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
0384名前は開発中のものです。
04/08/19 21:22ID:CQi2hM0S0385名前は開発中のものです。
04/08/19 21:42ID:Wujv3pyHキャワ!!
0386劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/19 21:53ID:6uRXuU+4「劣化サーキット」って名称にワラタ。
カタカナか、なんか漢字の当て字にしてw
そんじゃ、添付されていた「要修正点.txt」に
沿って修正した後UPするよ。
いつ頃のUPになるか、ちょっと断言できないけど。
あと、なんかカーブがガタガタだな。分割数を
増やしたほうがいいかな?
それから、テクスチャの継ぎ目が目立たないよう
もう少しなんとかしたい。
手持ちのレースゲー見て研究してみよう。
まぁ、RidgeRacer5とGT3しか持ってないけど。
0387オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/19 22:41ID:0orMm/y9わりーかよ
>>386
名前は任せる。
コーナーの分割数は、このコースではこんなもんでいいんじゃねーかな。
間にあったら次のverで仮コースとして追加してみる。
0388オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/19 22:43ID:0orMm/y9本データの修正は、いつでもいいので自分のペースでよろしく頼む。
0389名前は開発中のものです。
04/08/20 04:43ID:B6aegB4S0390オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 05:11ID:SDPpcAFS∧_∧
( ´Д`) >>389
/ \ てかステップって何。たまに聞くが。行数か?
/ /\ / ̄\ 数えらんねーよ!
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0391名前は開発中のものです。
04/08/20 06:30ID:kmgL/PqZ0392名前は開発中のものです。
04/08/20 07:29ID:UmCw3bZU今時行数表示されないエディタあったか?
0393劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/20 07:52ID:3mB5YbdKコース作るのも面白いな。
で、こんなコースをちょっと作ってみた。
「池袋東口っぽい市街地ショートコース」
http://up.isp.2ch.net/up/b0a0456ec428.avi
Googleで池袋周辺の画像を集めてみたんだけど
使えそうなのは、今一つ集められんかった…無念w
0394フランチャイズ
04/08/20 07:57ID:6th8sR+z衝突判定変えるのか・・・まぁ実際あと数箇所あったけど
ところで、コーナリング中にキャンバー角・車体の傾きに関連してグリップがあがる
(F1のブリヂストンユーザー的な感じ)ってのはどうでしょう。
当然ターンインミスるとどアンダーで。
0395名前は開発中のものです。
04/08/20 08:08ID:7OsirYyk追跡ビューでやること多いんだが、
スピードメーター類を右下に切り替えるの入れてくれない?
どうも普段からレースゲーム良くやるせいで、
真ん中にあるのがなぁ・・・。
車の挙動を見たいのにメータ邪魔。
実際の車じゃ真ん中なのはわかるけど、
切り替えできたらうれしいな。設定ファイルとかでいいよ。
できたらオネガイ。オレータン。
0396オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 10:42ID:SDPpcAFSプロジェクト内のファイルは100超えてる。イチイチ足してられっか馬鹿。
オマエみてーに1つのファイルにダラダラ書かねーんだよボンクラ!
>>393
柱のシケインが危険でイイナ。
>>394
接地角度の影響も付け加える。
グリップがあがるかどうかはそのときによるけどな。
>>395
解った。
0397名前は開発中のものです。
04/08/20 11:07ID:jzaKQDav0398オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 11:16ID:SDPpcAFS( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
関数????
1ファイル1〜2クラスだ。
オマエのみみっちぃプロジェクトといっしょにすんなよ。
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
0399名前は開発中のものです。
04/08/20 12:41ID:hdeNsplS0400オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 12:49ID:SDPpcAFS, -‐- 、 ♪
♪ /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
//ミ/─- _ ヽ ♪ >>399
, - 、!({ミ//`ヽ - 、`ヽ ヽ どーでもいいよ
/ 、ヽ⊂!´/ ヽ ヽ 「i「i}i、
/冫┐ i'´.l '´゙ "ヽ ゙ー、,,{ ノ
 ̄ l l l ⊂ ーゝ 'ヽ、
! l ', ,r /ヽ \
l ヾ,、 `''' ─ ' / -‐、‐ヽ >
t /` ー- 、___,ォュ'´ ヽ、 /
` ー-! 、`ーi 「´ , -‐'´
` ー- 、l l」 <
0401名前は開発中のものです。
04/08/20 12:52ID:HkicligFあきらめい。
0402-
04/08/20 12:52ID:XcKNkwiT0403名前は開発中のものです。
04/08/20 12:53ID:jzaKQDav1ファイル1関数にしろという糞SEがいたという都市伝説があってな
それを揶揄した訳だ
0404名前は開発中のものです。
04/08/20 12:58ID:HkicligFヘッダファイルが一番長くなるとか笑えない事になりそう
0405名前は開発中のものです。
04/08/20 13:34ID:UmCw3bZU誰もプログラムの話などしてないぞ。
389が普通に聞いたことに普通に会話できてないだけだろ。
0406オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 13:41ID:SDPpcAFSふつーに、行数聞いて意味あんのか?暇人が。
コメントとかコードスタイルによって変わるだろ。
足したりツール落としたりすんのめんどくせーって言ってんだ!
0407名前は開発中のものです。
04/08/20 13:47ID:qAk7IayL2色3Dワイヤーフレームで、K-TORAみたいの。
0408名前は開発中のものです。
04/08/20 13:57ID:LS5KimTyいいね、それ!
ついでに人も歩かせて轢ける仕様にしてくれ
そして車を奪ったり、タクシーの仕事が出来たり
殺しの依頼が入ったりしてくれ
0409名前は開発中のものです。
04/08/20 14:00ID:b/Kasuuo0410名前は開発中のものです。
04/08/20 14:04ID:XcKNkwiTIDがカス
0411オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 14:13ID:SDPpcAFScppファイル約5万行だってぞ。コメントも入るけどな。
てか、最近はどんどんコード減らしてるぞ。
今までゴマカシで場合分けしてたところを普通に物理計算するように直してるからな。
>>407
ナニソレ
>>408
氏ね
0412名前は開発中のものです。
04/08/20 14:44ID:UmCw3bZU俺がいつお前さんに行数聞いた?
推測のまま思い込んで会話するクセ直したほうがいいんじゃないのかな。
0413名前は開発中のものです。
04/08/20 14:50ID:SAqVtEEw>>389で思いっきり聞いてるけど
0414オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/20 14:51ID:SDPpcAFS( ・∀・) 俺がいつ、おまえが俺に行数聞いたと言った?
( )
| | | てか、答えたからもういいよ
(__)_)
0415名前は開発中のものです。
04/08/20 15:04ID:b/Kasuuo0416名前は開発中のものです。
04/08/20 16:54ID:jqE5e3m50418名前は開発中のものです。
04/08/20 18:25ID:w30Bj5jcBASICやCOBOLじゃないとステップ数でのカウントはほとんど意味ないぞ。
というかステップ数で値段つけるヤツがいまだに多いので、わざと行数増やす人もいるしな。
0419名前は開発中のものです。
04/08/20 18:49ID:LS5KimTy0420名前は開発中のものです。
04/08/20 19:04ID:vsLfmd7Y0421名前は開発中のものです。
04/08/20 19:13ID:W/i6kHog0422フランチャイズ
04/08/20 19:54ID:6th8sR+z0423名前は開発中のものです。
04/08/20 21:40ID:HJQQI/tH0424名前は開発中のものです。
04/08/21 07:50ID:pcNISjqz0425名前は開発中のものです。
04/08/21 08:27ID:Y928cCPOBASICだろうがCOBOLだろうがステップ数とは実質無関係。
が、明確な尺度を持たないプログラムにおいてステップ数で判断するのは、経営側からすれば別にさほど問題ではない。判断のためのコスト激安だしな。
趣味の話しでは知らんが。
0426フランチャイズ@ド素人
04/08/21 08:45ID:xe8QHkRoその辺は元帥の主観で。
0427オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/21 11:57ID:CWPdWsUC/ / 食わネーヨ!!!!!
∧_∧ / /
(´Д` )// <
∧_∧ / く
Σ( ;´Д`)/ \ .i
( 〕) / (= ) \ ) |
\\/ イ \\/ ,) / / /_ 彡彡
ヽ _/ | ヽ_ノー ' ̄/ /  ̄"ヾ彡彡彡
I >>424 ( ( ';
/ ____ | ノ_ |
/ / ,r'  ̄ | .|ヽ\ |
( ( 久 ノ ) ) .) /
. \ \ \ (_ノ ( ( (
\ \ \ i .| I
(⌒_(⌒_j (⌒_(⌒__j
0429名前は開発中のものです。
04/08/21 12:40ID:iP3LwR2aまあそこまで本気でつくってないんだろうけど。
0430オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/21 12:52ID:CWPdWsUC( ´∀`) >>429
/ 俺 \ 英語バージョン出す=本気か。つくづく楽しい奴らだな。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ 英語表記で作ってるつもりだったが、特に意識してなかったから
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 言うの忘れてた。いつのまにか日本語入り込んでるな。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ このタイプのゲームは英語表記に直すのは大した手間じゃねーよ。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0431名前は開発中のものです。
04/08/21 12:53ID:IQ4xz538世界市場を意識しますたとか言ってるメーカーの
ゲームの一部は「何じゃコリャ〜!?」ってデキに
なっちまってんのあるじゃん。
ところで次バージョンマダー?
0432名前は開発中のものです。
04/08/21 13:38ID:rd34SYYmこれゲーム界での常識。
0433名前は開発中のものです。
04/08/21 14:04ID:0OUZIFWgアメリカ発のゲームとか無茶な難易度に笑う。
0434名前は開発中のものです。
04/08/21 14:15ID:kZOlOv7Z0435名前は開発中のものです。
04/08/21 14:43ID:Pew02xiQあとさ、オレー軍のメンバーって結構いるみたいだけど実際にお互い会ったりしてんの?
0436オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/21 15:24ID:CWPdWsUC( ´∀`)彡 別にガイジンに合わせるつもりはネーヨ。予定通りに作る。
( O ) まーオマイラの意見は参考にするが。
││ │
(__(__) >>434
怖い怖くないの問題じゃねーだろ。
>>435
最近、集合はしてねーな。
まあ、作戦初期ほど直接話し合う必要は無くなったからいい。
心配はいらない。
0437名前は開発中のものです。
04/08/21 15:59ID:ZOITlUi70438名前は開発中のものです。
04/08/21 18:37ID:YdPqIpuN0439オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/21 18:48ID:mztbj0No/│ >>437
/ │ ブッシュはでかいからあまり使わない。8頭身のほうが好きだぞ。
/ │
/ │''"" "" >>438 ナルヨ
│ ,.,
│ ,/ / ,.,
│ = / ゜つ / /
│ 二 ( < ∧_∧ ⊂、 / < ナルヨー
│ \ \( ´Д`) / |
│ ≡ \  ̄ ̄___/
│ / / ̄ ̄
│ 三 / /
│ 三 ( <
│ 三 \ \ `'ー-、__
│ ≡ > )``ヽ--、_ ⌒|
│ / 、、 '∪
│ L_つつ
/ " """"''''"" """
0440名前は開発中のものです。
04/08/21 18:49ID:MD4g0YTPオレーも負けずに頑張って製作してくれよ。
0441名前は開発中のものです。
04/08/21 19:02ID:IQ4xz538当時は、フリーゲームでここまでできんのかッ!
って感心したもんだ。
0442641 ◆641/ZLqcq.
04/08/21 20:05ID:/dQrkRU7>>オレー
winampのやつなんだが、一応ウィンドウモードでも試したがやはりコース選択後に鳴ら無くなる。
winampは再生をしているようでフォーカスをwinampに写すと音楽は再生されてるし
フルスクリーンモードでも終了させればプレイしてたぶんだけ曲は進んでた。
ちなみにRealoneでも試したがこちらは普通にプレイ中も再生されていた。
と思いきや、ライブラリに入ってない曲(winampで試したファイルと同ファイル)を開くと再生されなかった。
WMPは同様の症状。ライブラリ云々はWMPの事よくワカランのでパス。
soundplayerLilithも同じ症状だった。
拡張子ごとの違いも調べようかと思ったがそれは後日。
>>劣化氏
>>373は劣化氏で良いんだよな…
GIMPでもレイヤー表示可能でした。
色変えにも非常に役立ちますね。サンクスサンクス
0443名前は開発中のものです。
04/08/21 20:55ID:Pew02xiQ何人くらい?
0444名前は開発中のものです。
04/08/21 21:58ID:PyUsrY1u0445名前は開発中のものです。
04/08/21 22:08ID:GQii0Bwn0446名前は開発中のものです。
04/08/21 22:30ID:0OUZIFWg簡単な対戦:タイムをサーバにアップして全国大会
普通な対戦:LAN経由で多人数対戦。(IP直打ちとか)
やや難しい対戦:中央サーバを立ててMO形式(ロビーと部屋を別に)
レース?:MMOレース。プレイヤーはC1の好きなとこから走り出す。湾岸ミッドナイト形式。
0447名前は開発中のものです。
04/08/21 22:39ID:Hlw5QETSこのF1っぽいやつダウンフォース効いてないよな?
妙に飛ぶんだが
あとできればギア比変更できるようにしてほしい。
0448名前は開発中のものです。
04/08/22 00:57ID:Tz+Pd+A9凄い楽しみになってきた。
首都高バトルは金掛かるから諦めてたんでうれしいよ
0449名前は開発中のものです。
04/08/22 02:26ID:4nmrSaMXさもないと折れえええ得エーーの顔面手前20cmですかしっぺぶっこく次第である。。。
0450オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/22 05:35ID:Ygml9t1F( ´Д`)/ >>440
_ / / / 頑張って製作してるじゃねーか!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ >>441
||\ \ 今度は我々が感心させる。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>442
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| なんだかワカンネーな。まあ俺はレース中に音楽聞くのは推奨しないが。
.|| || >>443-444
環境とレースによる
0451オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/22 05:40ID:Ygml9t1Fまーそんな感じだが、C1の1on1バトルはそんなにネット負荷かかんねーと見ている。
・タイムをサーバにアップして全国大会
・ロビー→P2PでC1の1on1バトル
・ 12人くらいまでのサーキットレース
ってかんじか。
>>447
ダウンフォース効いてない。ではレシオ変更も早いうちに入れておくが
車自体の性能ってかタイヤとエンジンの処理が今後何度も変わることを覚悟しておけ。
>>448
でかい鯖はとうぶん持てないけどな。
>>449
氏ね
0452フランチャイズ
04/08/22 10:12ID:EmurdChiore1でこんな意味不バグが起こらないことを期待しよう・・・
っと、本題言わせてもらうけど、マウスなんかで遊べる様にはならないんだろうか。
ハンコン持ってない人間でも微妙なコントロールが出来る様に。
まぁそこまでハンコン未使用ユーザを甘やかす必要はないかもしれないが・・・。
0453名前は開発中のものです。
04/08/22 11:07ID:bUO28xO9うちの鯖が2005年3月末で入れ替えだから、
廃棄されるまでの間(同8月予定)ならoree1.netにできるよ。
(・・・って5ヶ月じゃ短すぎか)
負荷少なければ(1MB/s未満)共有回線でしばらく運用できるけど、
このスレ見てると接続数多くなりそうだな。
0454名前は開発中のものです。
04/08/22 11:15ID:bUO28xO9鯖一式官庁に貸し出しするらしい。どうせまた0円なんだろ。
0455名前は開発中のものです。
04/08/22 12:17ID:RNXAF77y・・・・・・ぉなにぃ♪
0456名前は開発中のものです。
04/08/22 12:21ID:0XdURE6kハチロクのMODはよくできてて楽しい。
0457名前は開発中のものです。
04/08/22 17:16ID:/pdpzYK90458名前は開発中のものです。
04/08/22 18:19ID:aVGPATS2国崎最高。
0459名前は開発中のものです。
04/08/22 18:25ID:L/Yda8xY理由を教えて下さい
0460641 ◆641/ZLqcq.
04/08/22 18:43ID:QHRfiER7オレー的には推奨しないか…
ただC1の再現度が高いから曲聞きながら流して走るってのも良さげよ。
ひとまず俺の環境だけっぽいから色々研究してみるわ。
ノシ
0461オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/22 18:51ID:Ygml9t1Fマウスについては前にも言ったが、やる気しねーな。
マウスは視点変更に使う。
>>453-454
とりあえず俺んちのADSLでやる。
来年おれ引っ越すから光になるかもな。ワカンネーけど。
>>455
氏ね
>>457
イラネーよ
>>460
まー俺もデバッグ時は音楽かけてるけどな。
レースでは音による情報を重視するから、音楽かけてるとあんまりヨクネーってこと。
流して走るのはいいけどな。
641のマシンスペックとOSて何だっけ?
0462名前は開発中のものです。
04/08/22 23:48ID:mRDiSQCYその曲を流すようにしてください。レース中だけでいいです。
0463名前は開発中のものです。
04/08/22 23:53ID:L/Yda8xY0464名前は開発中のものです。
04/08/23 08:57ID:kQ1+Bire0465名前は開発中のものです。
04/08/23 11:00ID:bPNP1wNgWinampが途中で止まる原因を探って修正するのはどっちが楽なんだろうか。
0466名前は開発中のものです。
04/08/23 12:29ID:7Nkkfzagあきらかに wav 流す方が楽そうだ。
0467名前は開発中のものです。
04/08/23 14:35ID:+WLhufSH0468名前は開発中のものです。
04/08/23 14:36ID:XNbGTu3dオレー確か高3だったよな。下宿ということかな
受験大丈夫か?がんがれよ。
0469名前は開発中のものです。
04/08/23 20:20ID:hrxMX2bp0470名前は開発中のものです。
04/08/23 20:54ID:NF7P9rVs・・・明白だな(プゲラッチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0471オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/23 21:01ID:VM7WCII7( ´∀`) >>462-464
/ 俺 \ そーいうのは後回しにする。
/ /\ / ̄\ まーオマイラが楽しくテストできる環境も必要だがな。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__) >>465
||\ @ \ たぶん、volume関係のバグか
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ サウンドデバイスが2個以上あるとかじゃねーかと思うがドウカネ。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
@ .|| || >>468
大丈夫。イイカンジに両立させてる。
>>469
ウルセー馬鹿。
>>470
オマエなんかは比較すらされねーからイイヨナ。プゲラッチョ
0472名前は開発中のものです。
04/08/23 21:25ID:iqLc6VQj0473名前は開発中のものです。
04/08/23 22:14ID:qeM07Ns5頭が良くて金が有っても犯罪者(ミラーマン等)はいる。
0474641 ◆641/ZLqcq.
04/08/23 22:20ID:HtHb6Qa2OS:windows 2000 SP4
グラカ:Intel(R) 82845G/GL Graphics Controller
サウンドデバイス:Avance AC97
CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz
まぁ見事にオンボードな訳だが…orz
以前AopenのAW-850をサウンドカードとして使ってたときは正常に使えたんだがな・・・
調子が悪くなってからオンボードのデバイスに戻したんだがそれからだな。
ひとまずプレーヤーで音楽聴きながらやっときますわ。
0475名前は開発中のものです。
04/08/23 22:34ID:NF7P9rVs0476名前は開発中のものです。
04/08/23 22:57ID:YWU3WLOeつまらない
0477名前は開発中のものです。
04/08/23 23:03ID:4+fPiAy7ゲーム業界は結構893あがりの人や893絡みの社長いるんで、
そういうことは書かないほうがいい。
0478名前は開発中のものです。
04/08/24 00:55ID:e/QhXTnZソースは?
0479名前は開発中のものです。
04/08/24 00:59ID:Vu9rXXJFだけどうまみもない、法律の規制も厳しいゲーム界なんかに
いるか?昔、1000円冊で遊べるポーカーがゲームセンターに
平気で置いてあった時代は知らないが。
0480名前は開発中のものです。
04/08/24 02:12ID:KTBrqMowコナミ ヤクザ 前身
あたりでググってみればわかると思うよ
0481名前は開発中のものです。
04/08/24 02:35ID:iql6WAIw知らないのですか
0482名前は開発中のものです。
04/08/24 03:38ID:zxHntemnまぁ連中はどういう団体かといえば経済団体だわな。
堅気の仕事が余ってればそっちを取るに決まってる。
あまりがないから893=犯罪屋なわけだ。
0483名前は開発中のものです。
04/08/24 07:53ID:UWw//IQ+面倒なことは外注に流すから人件費抑えられる(トキワ壮とかで募集)
何も知らないで仕事すっぽかした野郎は大変だな
0484名前は開発中のものです。
04/08/24 08:04ID:eiyYo9St0485名前は開発中のものです。
04/08/24 08:32ID:vfd1Kq5B0486名前は開発中のものです。
04/08/24 10:36ID:GaTUByj9レールを使う?カーブでの最適速度などのデータを使う?学習させる?etc.
0487名前は開発中のものです。
04/08/24 14:46ID:W+9kgx2A0488名前は開発中のものです。
04/08/24 17:05ID:dQfOtPK6レールを使わないのがオレースの最大の特徴のひとつらしい。
0489オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/24 17:10ID:bF8QnGcF/∵∴∵∴\ >>474
/∵∴∵∴∵∴\ ドモ。まーゆっくり直していく。
/∵∴∴,(・)(・)∴| とりあえずDirectSoundの初期化を変えてみる。
|∵∵/ ○ \| >>486
|∵ / 三 | 三 | その全部
|∵ | __|__ | >>487
\| \_/ / それもそうだが、品質上げだけで終わってるゲーム多いからな!
\____/ ある程度できたら見切りつけてAIに入る。
>>488
ぜんぜん使わないわけじゃねーよ。最初のとっかかりとして使う。
0490名前は開発中のものです。
04/08/24 17:30ID:5Vm6MZAQ0491オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/24 17:39ID:bF8QnGcF/∵∴∵∴\ これだから馬鹿はめんどくせーな。
/∵∴∵∴∵∴\ 学習のとっかかりにラインを使う。
/∵∴∴,(・)(・)∴| まずオマエラから集めた最速ラップラインを骨にして
|∵∵/ ○ \| 学習のガイドラインとする。
|∵ / 三 | 三 |
|∵ | __|__ | 口で「全て学習!」とか言うのは簡単だが
\| \_/ / 実際に0から使えるラインを出す計算量考えると
\____/ 最初にとっかかりがあったほうがはえーんだよ。ヴォグェ
0492名前は開発中のものです。
04/08/24 17:45ID:gz0xgnHm0493名前は開発中のものです。
04/08/24 17:46ID:iINkUWwHAI作れるほどオレー頭いいと思えないけど。
0494オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/24 17:50ID:bF8QnGcF────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(´;゚;ё;゚;`) ←>>493―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―
0495名前は開発中のものです。
04/08/24 18:00ID:dQfOtPK6だから市販ゲームの盲点を突くような狙いは良い考えだと思う。
AI然り、実レース寄りのレギュ然り。
でもお前が車好きなの分かってるから言うが、くれぐれも車ヲタゲーにはしないでほしい。(リアルにするのは良いけど)
それは「車ビューワー」のGTと同レベルだぞ。
0496名前は開発中のものです。
04/08/24 18:19ID:Ct3/aPtGリナース氏のようになればよいだけだと思う。
0497名前は開発中のものです。
04/08/24 18:33ID:5Vm6MZAQ0498名前は開発中のものです。
04/08/24 18:35ID:5Vm6MZAQ0499名前は開発中のものです。
04/08/24 18:41ID:5Vm6MZAQ本来のラインの点をコントロールポイントとして3次曲線で補間。
車の曲がるべき方向は曲線を微分して求める。
という方向性でどうだ?
0500名前は開発中のものです。
04/08/24 18:43ID:5Vm6MZAQカーマック氏のようになりたい。
0501オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/24 18:43ID:bF8QnGcF| 〈 「越える」の意味によるな!!
∧_∧ / .フ 俺としては、AIとレースの面白さで勝てば、それは超えてることを意味している。
( ´Д`)/ | リアルなテカリだシャドウだバンプだとかは、ほとんど興味ねーんだよ。
/ /. ノ グラフィック重視しないってのはそういう理由だ。
/ /\ 俺 / |
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ >>496
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ 奴がいま何してんのかワカンネーが、たぶん違うな。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ >>497-498
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| フーン
.|| ||
0502オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/24 18:50ID:bF8QnGcF「参考ライン」を作る方法は、そんなふうにいくらでも考えられるが
最終的にラインをなぞるって方法じゃねーんだよ。
なぞれば楽だが、それは市販ゲーと一緒だ。
AIも同じように車をコックピットレベルで操作(視点も)することを前提としてるから
その生成した理想ラインに車を乗っけるドライビングの実現が肝心な点だ。
第三車との位置関係や、自分のタイヤの状況、路面状況
燃料やチームとしての作戦とか加味するしな。
だがその辺をクリアするのが俺の仕事だ。
0503名前は開発中のものです。
04/08/24 19:06ID:Le2/NGBM0504オナニー
04/08/24 19:45ID:eiyYo9St0505名前は開発中のものです。
04/08/24 19:55ID:Ct3/aPtG0506オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/24 20:28ID:bF8QnGcFとりあえず今日だ。
ただ、今回はC1外すぞ。
0507名前は開発中のものです。
04/08/24 20:59ID:2ey/tjVq0508オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/24 21:03ID:bF8QnGcFC1は改修中でな。
すぐモデルを変えることになるから、今回だけC1抜きにしたい。でかいし。
その代わり劣化サーキットが入るけど駄目か?
0509名前は開発中のものです。
04/08/24 21:16ID:2ey/tjVq0510名前は開発中のものです。
04/08/24 21:24ID:Ct3/aPtGってか、定番なんでフォーマット作った方がいいのかな?
次期バージョン告知フォーマット。
【リリース予定日】
yyyy/mm/dd (+-X day)
【予定変更項目】
・あああああああああああ
・いいいいいいいいいいい
【その他特記事項】
0511オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/24 21:44ID:bF8QnGcF│ 2004/8/24くらい(±2時間)
└────────────y────┬────────────
∧_∧ .| 特記事項
( ´Д`) .| なし
/ \ \
_ | | | |_  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧
./\.\ \ /⌒(゚Д゚ )
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
,(・∀・ )⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |
⊂二丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
____∧______________________
/
| 予定変更項目は、エンジンとタイヤの計算の変更、サーキットの追加その他
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0512名前は開発中のものです。
04/08/24 21:53ID:eiEs2sM70513名前は開発中のものです。
04/08/24 22:15ID:nOZD/pbl0514名前は開発中のものです。
04/08/25 00:23ID:0FcbHoQh明日から旅行だからがんばてつくてね
0515オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 00:26ID:cnG7/iWA見た目地味な変更だから別に盛り上がらなくていいぞ。
俺としては、ゴマカシコードがほとんど消えたことで、満足の大きいバージョンアップだがな。
いま各車のパラメータをセットしてるから1時間後くらいにうpする。
まー暇なやつが落とせばいい。
0516名前は開発中のものです。
04/08/25 00:49ID:rAlAsOxaMTの練習したいんだけど。
0517オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 01:01ID:cnG7/iWAttp://www.frex.com/vr/
こんなのとか。俺もほしい
0518名前は開発中のものです。
04/08/25 01:04ID:yueMERFeこれめちゃくちゃ高いんだよな
金があれば買いたいが
0519オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 01:08ID:cnG7/iWAさっき見つけたけど、自作してるやつもいるぞ
ttp://www.echna.ne.jp/~kim/Kim4/Link.html
クラッチペダルも作って、どっかのキー(できればアナログ)の線につなぐといい。
マジで作ったらゲーム側は対応してやるぞ。
0520名前は開発中のものです。
04/08/25 01:23ID:R0+h8bqY0521名前は開発中のものです。
04/08/25 01:26ID:yueMERFeこんなとこもあるぞ
ttp://www.mitene.or.jp/~oz-/cockpitseisaku.html
はっきり言ってやりすぎ
0522名前は開発中のものです。
04/08/25 02:07ID:R62i3rcK0523名前は開発中のものです。
04/08/25 02:22ID:gVKX7psE(_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _)
/ ∧ ∧ \
| <・> <・> |
| )●( | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ┣━┫ ノ < キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
\____/ \__________
ノ二ニ.'ー、`ゞ 。・ ゚ ★
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ 。・゚・。・・。・ 。 キラ
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ★・。゚・
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒) ・。゚ ・
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ☆ ★
★
キラ
・ ゚ ・
★ ☆
☆ ゚ ・
・ 。 ☆
。 ★
★ ・ ・ ゚
・
,.-、 日⌒日
/- -\ ノ(゚)(゚)丶
nn | (゚) (゚) | nn OO人∈∋人OO _________
\\/ 〜〜 ヽ// ( ( ||___|| ) ) _|〓〓〓|_
| | ( てノ m iろ ) 彡彡ミミミ
/ ヽ て| iろ [(゚)二(゚)]
|_______| =―--= \ё_/
| ││ | || || /◇\
└┘└┘ == == | ■λ■ |
0524オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 02:28ID:cnG7/iWAタイヤがゴマカシではなくちゃんと全部スリップ率で計算されている。
パラメータはまだ調節する必要はあるけどな。
レッカサーキットの狭さに驚け。
0525名前は開発中のものです。
04/08/25 02:42ID:gVKX7psE0526名前は開発中のものです。
04/08/25 02:47ID:O931imyT0527オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 02:48ID:cnG7/iWAオマエラ免許取り消し
0528名前は開発中のものです。
04/08/25 02:52ID:wO3e2AGQマリオサーキット1(SFC版)
スリップしねぇぇぇぇえ。
ジャンプ後の着地時に急加速してる。
F1もどきで、真横からの視点にする、
停車から加速したときの前輪の動きが変。
バック時はもっと変(これは前からだけど)。
0529オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 02:56ID:cnG7/iWAスリップはタイヤのグリップ率
ジャンプ後の急加速はエンジンの慣性が高いため(エンストしない)
タイヤの動きはゴム弾力係数
全部パラメータ調整をすれば解決することだ。だんだん直していく。
0530名前は開発中のものです。
04/08/25 03:02ID:NnWk1Kr2ただ俺はハンコン持ってなくて、ジョイスティックでやってるから
ちょっと左右に動かしただけで思い切り車がぶれる。
0531名前は開発中のものです。
04/08/25 03:05ID:gVKX7psE0532オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 03:05ID:cnG7/iWAシミュ「より」+味付けの挙動にする方針でいる。
グリップはやや高めだ。キーボード野郎が多いからな。
ヲタゲーにすんなと言う奴とか、マリオだとか言うやつとか
両極端なんだよオメーラ。
0533名前は開発中のものです。
04/08/25 03:07ID:yueMERFe俺もだよ
劣化サーキット狭いなぁでもちょっと短い
タイトルの画像が荒くなった気がするけど俺だけかな?
0534名前は開発中のものです。
04/08/25 03:44ID:yueMERFeしかしグリップ高すぎ
ヤマザキでオレーヤードを走ると・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
0535オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 08:32ID:cnG7/iWA( ´Д`) うるせーなぁ。
/ 俺 \ 今日はパラメータを調整する。
/ /\ / ̄\ 少しはましになるはずだ。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0536名前は開発中のものです。
04/08/25 08:34ID:7Ft9ulWo知らんが。
0537オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 08:42ID:cnG7/iWA/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 ______________
i / /´ _ニ=-=ニ .i l| /
| 彳 〃_. _ヾ!/ | わかったわかったうるせーな。グリップさげてやる。
| _ !" ´゚`冫く´゚`l | テメーラ後悔すんなよ。
(^ゝ " ,r_、_.)、 | .ノ
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ  ̄\
__/\_ "ヽ ^ )ソ__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
| i \| / | |o/i |
0538拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/08/25 09:28ID:5YXhrx2l再現度は甘め。後で差し替えを頼むと思う。
http://gamdev.org/up/img/1095.zip
0539オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 09:47ID:cnG7/iWA乙!!これで180SX出せるぜ
0540名前は開発中のものです。
04/08/25 10:15ID:o+0CBFWA要望があるんだが、ブレーキングドリフトができるようにしてほしい。
ハンドルを切る→ブレーキング→リアが流れる
みたいな感じで。
0541オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 10:16ID:cnG7/iWAおう!!次のはスゲー流れるぜ!
0542名前は開発中のものです。
04/08/25 10:20ID:gVKX7psE>>536
藻前達、車のセッティングしてる?
ここで晒してみな。
0543名前は開発中のものです。
04/08/25 10:56ID:7Ft9ulWoキモヲタじゃないんでやって無いです。。
だからこそデフォに質を求めてるのであって。
0544オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 11:02ID:cnG7/iWA( ´Д`) >>542
/ 俺 \ 次からギア比をいじれるようになる。ヨロシクドーモ
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>543
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 協力できねーならしばらく黙ってろ。
||\ \ 完成するまでな。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0545オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 11:12ID:Ob/Ov5qI0546名前は開発中のものです。
04/08/25 11:47ID:SgyTaRRDテンションを保つためにも
お願いしマース!
【リリース予定日】
yyyy/mm/dd (+-X day)
【予定変更項目】
・あああああああああああ
・いいいいいいいいいいい
【その他特記事項】
0547オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 11:54ID:Ob/Ov5qI│ 2004/8/25 16:00くらい(±2時間)
└────────────y────┬────────────
∧_∧ .| 特記事項
( ´Д`) .| なし
/ \ \
_ | | | |_  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧
./\.\ \ /⌒(゚Д゚ )
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
,(・∀・ )⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |
⊂二丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
____∧______________________
/
| 予定変更項目は、各パラメータの変更、ユーザーギア比セッティング、間にあえば180SX追加
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0548名前は開発中のものです。
04/08/25 12:07ID:bWmvZAqQ【リリース予定日】
2004/8/25 16:00くらい(±2時間)
【予定変更項目】
・各パラメータの変更
・ユーザーギア比セッティング
・180SX追加
【その他特記事項】
なし
0549名前は開発中のものです。
04/08/25 12:41ID:BH2MdHUf勢いつけて壁にぶつかったら壁にめり込んで不可解な動きをしたあと↑こうなった。
ワロタ
0550名前は開発中のものです。
04/08/25 13:03ID:PbJvAhs0・ダメージ表現が若干過剰、ガードレールなどにこすり付けると車体がグシャグシャに変形してしまう。
・運転手のヘルメットがデカイ。
・せっかく壊れるんだから内蔵部品もあると嬉しい。
・車体の各種ダメージを表示する(車体の絵があってダメージ受けた部分は緑→黄色→赤となる)。
0551名前は開発中のものです。
04/08/25 13:09ID:PbJvAhs0・場合によっては運転手がダメージ受けてムチ打ち、気絶、負傷などなるとリアル(何
0552名前は開発中のものです。
04/08/25 13:12ID:DrF1tzP10553名前は開発中のものです。
04/08/25 13:59ID:SgyTaRRDサンキュー!
これからもお願いします
0554拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/08/25 14:00ID:5YXhrx2l部品落ち、パーツ交換は将来的にできるようにと考えてるけど、
内臓部品は今のところ予定ない。。。どうなるかわからない。
エロイ格好のお姉さんは作ってみたい(*゚∀゚)=3
0555名前は開発中のものです。
04/08/25 14:58ID:PbJvAhs00556名前は開発中のものです。
04/08/25 14:58ID:PbJvAhs00557名前は開発中のものです。
04/08/25 15:28ID:13Wbf76h0558名前は開発中のものです。
04/08/25 16:35ID:13Wbf76h0559オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/25 17:10ID:Ob/Ov5qI( )< 予定が狂った・・・
( O ) \_________
│ │ │
(__ (__)
∧_∧
( ´∀`)彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( O ) < 次リリースを明日に延期する!!!!!!!!
││ │ \________
(__(__)
0560名前は開発中のものです。
04/08/25 17:23ID:ZcQJMnD5cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
0561名前は開発中のものです。
04/08/25 17:23ID:SgyTaRRD0562名前は開発中のものです。
04/08/25 17:26ID:NWGbGUCk全然かまわんよ!
楽しみが伸びるだけだ!!!
頑張れよ!
0563名前は開発中のものです。
04/08/25 17:31ID:SgyTaRRDオレーの情熱が続くのを祈るだけだ。
なんまんだぶ。なんまんだぶ。
0564名前は開発中のものです。
04/08/25 17:48ID:czA1jNjU食いだおれーす
0565名前は開発中のものです。
04/08/25 19:09ID:8ylxfkIFスタート位置の手前のコーナーの壁ですり抜け
0566名前は開発中のものです。
04/08/26 00:49ID:aBFnvxkV変えられるように出来ませんか?
再起動に時間かかるし、今後デフォ設定なんか煮詰めるのに良いのでは。
0567名前は開発中のものです。
04/08/26 00:52ID:MtTfiUmg0568名前は開発中のものです。
04/08/26 01:13ID:4zstER640569名前は開発中のものです。
04/08/26 01:46ID:fOzBRnieオレ1の最新ムービー見たけど、マジすげーな。感動したよ。↑これな
0570オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/26 06:05ID:3aT3i6o+ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / ギアボックス、エンジンとかの駆動系がらみにも問題あるかも。
、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ>>562
.─|. イ80) )l. | )| スマネーナ。
l、`゙‐--‐' l /"ノ >>563
> ヽ、._ _.l_// 中止はネーヨ。
__  ̄ /、‐'´ >>564
, ‐'´‐-ヽ 大阪よくわかんね。
、. _,. ‐''"!\ >>565
-、シ ̄// |`‐- 、.._ 再現しねーぞ。もっと詳しく
`‐゙\__.\. | i ヽ、>>566
/ ̄ ! | ! なるほど。設定の再読み込みをつけるか。
>>567
まるまるじゃねーぞ。
>>568
一般道は結構メンドイ。
>>569
人が飛ぶのは考えてたが、こうやって実際みるとモータースポーツファンとしてかなり躊躇してしまうな。
0571名前は開発中のものです。
04/08/26 09:02ID:u4qSCQf91.JPG : ウインドウ、フルスクリーン共こうなる
2.JPG : ウインドウモードで視点 '1'
3.JPG : フルスクリーンモードで視点 '1'
WinXP-PRO DirectX9.0a
RADEON9600PRO VRAM128M
いつのバージョンからおかしくなったのかはわからんが
手元にある20040417バージョンでは問題なし。
0572名前は開発中のものです。
04/08/26 09:19ID:u4qSCQf9ドライバ カタ 6.14.0010.6387
DirectXとVGAのドライバを最新にして、もっかいやってみる。
0573名前は開発中のものです。
04/08/26 10:16ID:u4qSCQf9ミラーとシグナルランプは出るようになった。
もしかして、CAR SELECT のヤマザキの頭が無いのと
左右の豆腐状のものって仕様?
0574オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/26 10:39ID:3aT3i6o+/_E| 我が軍の資金がまた少し増える。
Λ_Λ / /■□■
(;´Д`) / / ■□■□ >>573
/⌒ . < □■□ それで正常のようだ。
/ へ .\/ /
/ / \ / / >左右の豆腐状のものって仕様?
/ / \ 援
巛ゝ \ \| 仕様だ。豆腐はあとで消す。
\ \ Car Selectではドライバーは描かれない。
/ /) .) ヤマザキは胴体までがボディ(着ぐるみ)で
l⌒ / _/ / 頭がドライバーだ。
ノ / ( い
(_ノ 丶_)
0575名前は開発中のものです。
04/08/26 10:49ID:nmdp9YQn0576名前は開発中のものです。
04/08/26 11:22ID:u4qSCQf9んじゃ走ってくるぜー
0577名前は開発中のものです。
04/08/26 13:14ID:XNF1Wxzjブリーフ派は精子の量が少なくなり、
玉の位置や大きさが左右で違ってしまう恐れがあるんだぞ。
俺は病院で言われてからトランクス派になった。
ブリーフ派の人は伸び縮みしやすい素材のをはいたほうがいいってさ。
どうでもいいが看護婦(今は看護士と呼ぶが)に射精量チェックされるのは恥ずかしいな。
個室から看護婦が出て行かないのを横目にシコシコするなんて、
気のせいかいつもより遠く多く出たような。
0578名前は開発中のものです。
04/08/26 14:16ID:yW2rGIlM0579名前は開発中のものです。
04/08/26 14:37ID:m7AH/VJ/0580名前は開発中のものです。
04/08/26 15:49ID:GWEpquVX0581名前は開発中のものです。
04/08/26 16:38ID:F3kPbqXp|リリース予定日は
│
└────────────y────┬────────────
∧_∧ .| 特記事項
( ´Д`) .|
/ \ \
_ | | | |_  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧
./\.\ \ /⌒(゚Д゚ )
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
,(・∀・ )⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |
⊂二丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
____∧______________________
/
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0582名前は開発中のものです。
04/08/26 16:46ID:qysDVGjQ0583劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/26 18:50ID:QQl8mezi>>442 どうも。他の車にも同様のpsdファイルが入ってますよ。
レッカサーキット本当に狭いなw
データ作成の実験用とはいえ、あまりにさみしい風景だったんで
板ポリゴン使って、いろいろ改造中。
今、コースのサンプル動画をレンダリング中なんで、終わったら動画をUPしときます。
0584名前は開発中のものです。
04/08/26 19:29ID:KFWzbT5l劣化さんそういうゲームあるんスよ・・・・
GTAって言って。
0585名前は開発中のものです。
04/08/26 20:03ID:qysDVGjQ車種と速度その他を設定してry
0586名前は開発中のものです。
04/08/26 20:06ID:bf9Toz0mダイハード3は人轢けるし血もフロントガラスに付く(ワイパーで落ちるが)しかし、死なない
ジャンプで人が燃えるんだがそれでも死なない
0587名前は開発中のものです。
04/08/26 20:10ID:aBFnvxkVスーパーモナコGPとかX68kの天安門でもやっててkds....
0588劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/26 20:22ID:QQl8meziHP見るとハイチ人とキューバ人の悪党がたくさん出てくるみたい!?
草木を植えたり、道路に擬似的な影を表現したりしてみた
レッカサーキット(動画と静止画数枚。3Dデータは含まず)
http://gamdev.org/up/img/1106.zip
ところで、次回UPするときの参考のため
コースを、いくつののセクターに分割したのか教えて欲しい。
0589名前は開発中のものです。
04/08/26 20:40ID:qysDVGjQ0590名前は開発中のものです。
04/08/26 21:19ID:u+cCQ2Xzhttp://gamdev.org/up/img/1107.jpg
もう一度0を押したら直った。
0591オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/26 22:23ID:7wmNvDad∧_∧ ||
( ;´Д`). ||| >>588
/ \. |||| バチーン!! イイゾー。俺ヤードがカスんで見える。
/ /\ / ̄\ |||| .' , ..セクターとかは前返したのと一緒だ。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ ' ) `あのデータに遠方壁を分割しただけだ。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ \ . ’ .'´ , .(
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ↑
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>577
.|| ||
0592スラ ◆seupPKU1wA
04/08/26 23:33ID:99W8XMSOhttp://...............................????????
http://............................??.._?.._?????
http://........................??.._.._????????
http://........................??.._?????????
http://.....................??????????????
http://.....................?.._????????????
http://..................??????.._??.._???.._??
http://..................?????.._?.._.._?.._???.._?
http://..............???????.._??.._?????.._?
http://..............??????????????????
http://..............??????????????????
http://..................???????????????? <このゲームすごいな応援させてもらうぞ
0593名前は開発中のものです。
04/08/26 23:38ID:KFWzbT5l木のアルファ抜きが甘い
木テクスチャのアルファ、もっと小さめの範囲をとるとか、バックカラーを木に近い色にするとかしたほうがよさげ
0594オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/26 23:42ID:QuxLhEvhドモ
>>593
遠くの木のことを言ってるのなら、LOD用の低解像度テクスチャのせいだな。
俺がテキトーに解像度落としたやつだ。
テクスチャ全部について、
縦横1/2
縦横1/4
縦横1/8
が必要なんだが、そっちで綺麗に作れる?>劣化
0595名前は開発中のものです。
04/08/27 00:20ID:ETbgyYTgで、回転しながらブーメランのように戻ってきて運転再開と。
俺のデスクトップはもう非力すぎなんで、後で別PCで試してみるよ。
0596名前は開発中のものです。
04/08/27 00:24ID:x52HCjY00597名前は開発中のものです。
04/08/27 00:40ID:5a+w6Rlj0598名前は開発中のものです。
04/08/27 00:48ID:ftgHyjZbこのゲームの製作資金にするために必死なんですよ。グスン。
0599名前は開発中のものです。
04/08/27 01:50ID:ETbgyYTgで、ファミコンがバグった時のような表示。
|There was insufficient video memory to use the
|hardware device.
|
|Switching to software rasterizer.
メモリ不足ってこったなorz 一番下の文が訳せなかったが。
で、二回目からは何故か起動できるが、マップロード中画面であぼーんさ。
一応環境を書いておこう。ウンコマシン情報もあったほうが良いだろうからな。
【OS】Windows XP Home SP1 【RAM】512MB
【CPU】AMD Athlon 1.33GHz
【グラカ:最悪orz】S3 Graphics ProSavage + utilities
【チップ】S3 ProSavage KM133(TM)
【ドライバ】s3gnb.dll
【メモリの合計】8.0MB !
まあ、こんな糞環境は放置だわな。
明日は違うマシンを触れると思うので、そっちでプレイして感想を書くことにする。
ということで600get権を譲ってやったぞ。ありがたく受け取れ↓
0600名前は開発中のものです。
04/08/27 02:59ID:j9E3ONPy下の文は「(ハードウェアでは動かせないので)ソフトウェアラスタライザー(ソフトウェアエミュレーション)に切り替えます」だ。
まぁVGAの問題だわな。
オレー、そろそろビデオカードの最低ラインを決めといたほうがいいんじゃないのか?(今の段階での)
0601名前は開発中のものです。
04/08/27 06:49ID:VvD/Js300602名前は開発中のものです。
04/08/27 06:55ID:x52HCjY00603劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/27 07:45ID:m4c2QjMg次回はきちんとαの外側、数ドットにも木の色をはみ出して
塗っとくんで、幾分マシになるかと思います。
>>594 了解。
α付き画像は、Zソートして後ろから描画するってのが
一番確実だと思うけどw
俺の経験では、D3DRS_ALPHAREF のα項目に多きめな値(0x000000A0とか)
セットしておいて、αが255に近くないと描画しないように
しとくと、Zソートせず拡大縮小しても、縁が幾分マシに表示されるよ。
あと1bitα付き画像のミップマップを作るときは、αに関しては
リニア補完しないほうがよさげ。
0604名前は開発中のものです。
04/08/27 09:24ID:TSmmwWiM0605オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/27 12:06ID:WVEbgvWGなかなかまとまらなくて遅れてる。ワリーな。も少し待て。
>>595
そんな不条理は嫌いだ。
>>599
http://web1.nazca.co.jp/hp/oree/manual/index.html
ここは見てるか?オンボード野郎は
TEXTURE=2 とか TEXTURE=3でやってみろ
>>600-602
イチオウ、GeForce2MXあたりが最低ラインと考えてる。
>>603
ALPHAREFは8にしてたが、でかくした。
たぶんこれで大丈夫じゃねーかな。
コースのαソートはできれば無しにしたい。
>>604
そのへんは後回しだ。
0606名前は開発中のものです。
04/08/27 12:11ID:DHGLL9cy0607名前は開発中のものです。
04/08/27 13:25ID:5lVVTcJGあとぼろぼろになった車の一発修復キー。
0608名前は開発中のものです。
04/08/27 13:34ID:7F/BGkr+気のせい?
0609名前は開発中のものです。
04/08/27 13:37ID:PRL2sSt1こっちは前輪が浮き上がって走れなくなる。
壊れ方に車体のフレームの要素をいれないからただグチャグチャに変形するだけってのが現段階での最大の欠点のひとつ。あと当たり判断の角度も計算に入れないと速度だけでダメージを出してるので時速100キロぐらいでガードレールに擦るだけでも凄い事になる。
0610オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/27 13:39ID:WVEbgvWG俺も十字のほうがいいと思う。>>劣化
>>607
修復は0リセットでできるだろ。リードミー読んでるか?
メニューは手が空いたとき早めにつける。
>>608
最近ダメージが車軸にもおよぶようにしたのだ。大事に乗れ!
0611オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/27 13:43ID:WVEbgvWG( ´∀`) 今のダメージは、オマエラを楽しませるためのオマケだからな。
/ 俺 \ ダメージ以外の意見のほうが欲しい。
/ /\ / ̄\ ダメージがデバッグに支障でるかもなので
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ ダメージオフ機能をとりあえずつけるか。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0612名前は開発中のものです。
04/08/27 13:43ID:PRL2sSt10613オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/27 13:46ID:WVEbgvWG>角度も計算に入れないと速度だけでダメージを出してるので
全然違うぞ。
接触時間が長いとああなってしまうってのが正解だ!
0614オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/27 13:47ID:WVEbgvWGもうすぐ付ける
0615名前は開発中のものです。
04/08/27 14:09ID:5lVVTcJGreadme読んでなかった。というか見落としてた。スマソ
0616名前は開発中のものです。
04/08/27 19:08ID:7vCKC8s+おい、お前ら!!
0617名前は開発中のものです。
04/08/27 19:09ID:Ho6xs8zE22秒くらいのところでオレーって言ってる
0618名前は開発中のものです。
04/08/27 19:35ID:ETbgyYTgENVMAPもFADEもともに0にしたが、それでも煙がでる。完全OFF機能plz
今日は今年買ったノートPCで試してみたぞ。メモリが256Mしかないこと以外は性能良し。
0809と0825を試してみたが、0809だと固まってしまった。0825は至って良好。TEXTUREを2,3に設定すれば超快適。
旧デスクでは、0809だと固まるのに0825だとOSが強制終了ダイアログを出してくれるのよ。
この間に何があったのかは知らんが、OSもオレーもGJだ
C1の改修終了を待っているぞ、がんばれオレー
0619名前は開発中のものです。
04/08/27 19:49ID:XAC/Koyi助けてオレー
0620名前は開発中のものです。
04/08/27 19:58ID:5a+w6Rljそりゃおまえギアがバックに入ってるんだろ
0621名前は開発中のものです。
04/08/27 20:13ID://h0BL1J0622名前は開発中のものです。
04/08/27 21:31ID:Ho6xs8zEグリップが極端に無くなるんだけど、そういうもんなの?
>>621と同じ事言ってるかもしれないけど、よくわかんないので。
0623名前は開発中のものです。
04/08/27 21:52ID:ETbgyYTgかなりあるある。一度停止しないとずっと回転しっぱなし。
駐車場で Z+X+Space+←or→押すとスピンターンできて面白いね。
オレーヤードはスタートすぐ左の壁大丈夫なの?薄すぎなのかな、
めり込んで左右の道側に振動し、めちゃめちゃに壊れた後、左右どちらかの道にはじき出される
0624劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/27 21:59ID:m4c2QjMg裏側が省けるなら8ポリゴンまで削れるし。
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040827214731.jpg
Y字の樹木をDXで表示した例。
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040827214805.jpg
とりあえず樹木の3DデータをUPしとくんで、なんか需要あれば使って。
サンプル画像
http://www.gamdev.org/img/img-box/img20040827214842.jpg
データ
http://gamdev.org/up/img/1112.zip
0625名前は開発中のものです。
04/08/27 22:02ID:Ho6xs8zEコマ落ちしないようなパソコンが出てくるんでしょうね。
0626名前は開発中のものです。
04/08/27 22:41ID://h0BL1J軽く作動することを前提に開発してるのは知ってるけど。いっそテクスチャの絵でごまかさずに実際に幹と枝のモデルを作って葉っぱの束のテクスチャでも貼ったら?これが一番見栄えがいいやり方。
0627名前は開発中のものです。
04/08/27 22:44ID://h0BL1J0628名前は開発中のものです。
04/08/27 23:17ID:UWHgWhTo>軽く作動することを前提に開発してるのは知ってるけど。いっそテクスチャの絵でごまかさずに実際に幹と枝のモデルを作って葉っぱの束のテクスチャでも貼ったら?これが一番見栄えがいいやり方。
そんな些末なことよりもっと他にやることあるだろ
>>627
自分で調べろ
0629名前は開発中のものです。
04/08/27 23:47ID:m4c2QjMg描画の方法や設定、画面サイズによって全然変わってくるからなぁ。
0630名前は開発中のものです。
04/08/28 00:05ID:v2P0APpT何だよコラ
0631名前は開発中のものです。
04/08/28 00:09ID:5lGjmb/s一行目は多分既知のバグ。>>148-150のことかな?
0632名前は開発中のものです。
04/08/28 04:23ID:vzplDy/x0633オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/28 05:38ID:PBq5IMHZ煙最大数を設定できるようにしよう。忘れてたらまた言え。
>>621-623
ワカッタワカッタ
>>624
なるほど。よし任せたぞ。
樹木データは今後他コースでも使うかも。サンキュー。
>>626
>これが一番見栄えがいいやり方。
その積み重ねで、気が付くと重いゲームの出来上がりだ。
こだわりは重要だが、こだわるべき点を絞らないと完成しねーよ。
>>632
全体が白いのか?
0634劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/28 09:09ID:VM/wa/L2他にもマツやヒノキ、イチョウなんかがあると
日本風になるかもね。
あと、街路灯やフェンス等、共用できそうな
3Dモデルが溜まってきたら、そのうちUPしとくよ。
0635名前は開発中のものです。
04/08/28 12:00ID:of+pF0Hw0636名前は開発中のものです。
04/08/28 12:10ID:MOQqOxQaコース選択から車種選択する時に読み込みに結構時間食ってるから読み込むのは最初の一台だけで後の奴は切り替えるときに読み込むようにして欲しい。あと、間違った選択したときのためにバックも出来るようにして欲しい。
0637名前は開発中のものです。
04/08/28 12:11ID:MOQqOxQa公式の要望・提案コーナーに書いてあるから見てみるといいよ。
0638オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/28 12:23ID:PBq5IMHZ一口じゃ説明できねぇ。
まとめたページを作ってやるが、サンプルファイルとして前の劣化サーキットを
手直ししたMQO+テクスチャを公開してもいい?>劣化
条件とかあったら言ってくれ。
>>636
覚えておこう。
0639劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/08/28 12:48ID:VM/wa/L2テクスチャも、コースの素材として使ってもらって構わない。
0640オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/28 13:09ID:PBq5IMHZサンキュ!
コース作成マニュアルとサンプルをうpしたぞ。
わかんねーところは質問しろ。
ほとんどわからんかったらあきらめろ。
モデラーはメタセコな。フリー版でもいい。>>635
0641名前は開発中のものです。
04/08/28 16:29ID:MYx2/OAsポリゴン数の関係でしょうがないのかもしれないけど。
ローパワーマシンでの速度をある程度捨てて、
コーナーを丸くしてもらいたい気がする。
いや、テクスチャでごまかせるならそれでもいいけど。
0642名前は開発中のものです。
04/08/28 16:33ID:pyzg5Ol6写真がない...ので角度が...
http://up.isp.2ch.net/up/67196cd748fa.zip
0643オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/28 17:14ID:PBq5IMHZヤードもレッカもテストコースだからな。
まー確かに路面はもう少し細かくしてもいいと思ってる。
>>642
おー。テクスチャが無くて困ってたところだ。
とりあえず入れるぞ?
0644642
04/08/28 17:23ID:pyzg5Ol60645名前は開発中のものです。
04/08/28 17:38ID:HGbosx2N0646オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/28 17:54ID:PBq5IMHZ意味ワカンネーヨ馬鹿
0647名前は開発中のものです。
04/08/28 17:57ID:MOQqOxQa駐車場の屋根(?)がある部分の左右は落っこちます。
0648オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/28 18:18ID:PBq5IMHZ>>647
さっきから番号100ずれてるぞ
0649名前は開発中のものです。
04/08/28 18:25ID:+Zq80zYs|リリース予定日は
│
└────────────y────┬────────────
∧_∧ .| 特記事項
( ´Д`) .|
/ \ \
_ | | | |_  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧
./\.\ \ /⌒(゚Д゚ )
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
,(・∀・ )⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |
⊂二丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
____∧______________________
/
|
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0650名前は開発中のものです。
04/08/28 20:24ID:JfzyagJl|こんな真夏に・・・
│
└────────────y────┬────────────
∧_∧ .| 俺達3人は・・・
( ´Д`) .|
/ \ \
_ | | | |_  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧
./\.\ \ /⌒(゚Д゚ )
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
,(・∀・ )⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |
⊂二丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
____∧______________________
/
| コタツかよ!!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0651名前は開発中のものです。
04/08/28 20:41ID:+Zq80zYs|古池や
│
└────────────y────┬────────────
∧_∧ .| 蛙飛びこむ
( ´Д`) .|
/ \ \
_ | | | |_  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧
./\.\ \ /⌒(゚Д゚ )
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
,(・∀・ )⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |
⊂二丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
____∧______________________
/
| 水の音
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0652名前は開発中のものです。
04/08/28 20:44ID:Zv4elKur│
└────────────y────┬────────────
∧_∧ .| 次のリリース予定は
( ´Д`) .|
/ \ \
_ | | | |_  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∧∧
./\.\ \ /⌒(゚Д゚ )
∧_∧/. \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | (~冫
,(・∀・ )⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.- | | /.| |
⊂二丶 ノ ノ /. .\\\ /.| | .|
⊂二二二 ノ\/ \(_)⌒Y⌒〜
____∧______________________
/
| いつですか?
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0653Ruk ◆570U86Skhs
04/08/28 22:10ID:DtylR0DE最近、忙しくて来れませんでした。
あぁ、受験勉強はいそがしーなーぁ。
とりあえず。セレロン400の非力パソでもうごきました。
受験終わったら、ガンガン音楽作ってくんで
それまでお待ちくださいませ…m(_ _)m
0654名前は開発中のものです。
04/08/29 00:43ID:ACk4UU5n0655名前は開発中のものです。
04/08/29 01:08ID:wvYy0ygz0656名前は開発中のものです。
04/08/29 01:12ID:wvYy0ygzぐちゃぐちゃの車から手を突き出している運転手が不憫でならない・・・。
0657名前は開発中のものです。
04/08/29 01:16ID:wvYy0ygz空を見上げて尾とを盾ながらゆっくり沈んでいく車をみていると切ない。
連かきはここでちょっと自粛するね。
0658名前は開発中のものです。
04/08/29 01:22ID:wKfD0Iqk( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0659名前は開発中のものです。
04/08/29 01:39ID:wvYy0ygz>>658
確かに俺の発言は非建設的だが、君の発言もその点では変わりがない。
・・・ごめん
オレーの攻撃に備えて
攻撃
道具
→守る
0660名前は開発中のものです。
04/08/29 01:49ID:B9v49DVvそれは仕様です。山崎の胴体が車体とされているからです。
なので、クラッシュ→車体が変形→変な視界。
同様にクラッシュすると車体にダメージがあるのも、壁をすり抜けて落ちていくのも仕様です。
0661名前は開発中のものです。
04/08/29 01:51ID:pDqcWRKWオレー以外が答えんなよ
0662名前は開発中のものです。
04/08/29 01:55ID:dTcqxjPo0663名前は開発中のものです。
04/08/29 02:07ID:SdtEkQZf0664オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/29 05:35ID:Ucp80/BK_/::::::::::::/ >>652
_/:::::::::::::/ ____ わりーな。休みあと3日で、なんだかやヴぇ状況だってのに
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ 結構時間つかってんだが、まとまらなかった。
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ 予想以上に時間かかったが、そろそろなんとかなりそうだ。
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ 今月中に一回出す予定だ。
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 >>653
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` ヨー生きてたか。ま、お互いガンバローゼ。
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ 合格したらパソ買ってもらえ。
0665オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/29 05:38ID:Ucp80/BK( ´Д`) < 少しは過去ログ嫁
___________) .(____
\ / 俺 ヽ、 \ l⌒l
||\ "''`"'``''""` \ | |
||\||二二二二二二二|| ̄ r" `( ;´Д`) ←>>wvYy0ygz
|| || | | |\\ ! ( ̄ ̄ ̄ ̄")
.|| Uヽ、 /` `-、`-、. i' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
\\ `- 、`-‐ ' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
/ /ヽ.ヽ、 ` - 、 ( ̄ ̄ ̄ )
/ / .> .) .` - 、 . ̄ ̄フ r'
/ / // `-―‐‐---' ┌───────┐
((( |___) .|___) │ TRUSH │
0666フランチャイズ
04/08/29 08:26ID:OGT4uESoただし高速での壁抜けはなくなった模様
0667名前は開発中のものです。
04/08/29 08:30ID:g4GxRtWZたとえばアナログハンドルの
センターの値が0
min〜max値が -1000〜1000
デッドゾーンが -200〜200
ハンドルの入力値をH
デッドゾーン補正したハンドル値をH'とすると
今は
Hが-200〜200の場合 H'= 0
Hが200〜1000の場合 H' = H
Hが-200〜-1000の場合 H' = H
として処理してない?デッドゾーンを大きく設定すると
ハンドル切ってデッドゾーン領域を抜けたとき
いきなり急ハンドル切ったようになってる。
普通は
Hが-200〜200の場合 H'= 0
Hが200〜1000の場合 H' = ( H - 200 ) * ( 1000 / ( 1000 - 200 ) )
Hが-200〜-1000の場合 H' = ( H + 200 ) * ( -1000 / ( -1000 + 200 ) )
って感じに、デッドゾーンを抜けると、0から徐々に値が増減する
ようになるんじゃないか?
0668オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/29 09:25ID:Ucp80/BKワリ。まだ当たり判定の処理変えてない。
>>667
そのとおり!!!よく気が付いたな!!!修正しておく。
0669名前は開発中のものです。
04/08/29 10:33ID:BOitR3Aa0670オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/29 10:43ID:Ucp80/BK0671名前は開発中のものです。
04/08/29 12:32ID:7ns/5yL2ゲーム会社で仕事するようになれば
いつ夏だったのかわからなくなる
0672名前は開発中のものです。
04/08/29 13:04ID:B9v49DVv0673名前は開発中のものです。
04/08/29 13:21ID:jlZ2tL/U0674名前は開発中のものです。
04/08/29 14:01ID:eanhkFeT0675名前は開発中のものです。
04/08/29 14:02ID:eanhkFeT0676名前は開発中のものです。
04/08/29 14:18ID:NYB149dXノ'' ll ''ヽ ノ(
(●),(●)、⌒
,,ノ(、_, )ヽ、,, うるせー馬鹿
`-=ニ=- '
`ニニ
0677名前は開発中のものです。
04/08/29 16:26ID:tqA8bm9i0678名前は開発中のものです。
04/08/29 16:48ID:g4GxRtWZ空の色が一定でもない限り、やっぱ目立つし、あんま変わらんのでは?
全周を囲っている遠景ビルの画像の色合いを、明るめにして
グレーっぽくするとか、後方に下げるとかしかないんじゃないか?
0679名前は開発中のものです。
04/08/29 17:17ID:B9v49DVv背景からコースが出てくるのは背景を描画する位置が近いからだと思うけど。
今はだいたい半径200mくらいだと思う。
背景を一番最初に描画して、Zバッファ書き込みをOFFにすれば背景から出てくるという現象は消えるな。
0680オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/29 17:34ID:Ucp80/BK半径20キロだ。テキトーなこと言うな。
0681名前は開発中のものです。
04/08/29 17:38ID:B9v49DVv背景ビル群が半径20kmだったらすまん
0682オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/29 17:47ID:Ucp80/BKビルは半径700mのようだ。
オヤオヤ?ヤードはコースにかぶってるな・・・・・修正しておく
( ・∀・)y-~~
0683名前は開発中のものです。
04/08/29 17:59ID:QxMdWzmp0684名前は開発中のものです。
04/08/29 20:04ID:XpC1OZ1Dあとタイヤの設置面積を表示するメーターは色分けした方がいいと思う。
0685名前は開発中のものです。
04/08/29 20:27ID:B9v49DVv0686名前は開発中のものです。
04/08/29 21:27ID:7ns/5yL2あーそれ言うとyahooから魔物がやってくるのに・・・。
0687名前は開発中のものです。
04/08/29 21:32ID:g4GxRtWZ0688名前は開発中のものです。
04/08/29 22:17ID:p5/NzSs40689名前は開発中のものです。
04/08/29 22:24ID:0z3/ereNコントローラ持ちながらキーボードはかなりからそうだな。
0690オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/29 23:25ID:Ucp80/BKトンネルはC1にあるぞ。
>>684-685
デジタルだったら、とりあえずInputConfigのデジタル設定を使え。
ステアリングじゃなくてタイヤ自体の特性にも「速度による」変化ってのが
いろいろあるんだが、まだそれほど要素入れてない。
>>687-688
それ面白そうだな!
0691オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/29 23:27ID:Ucp80/BK>>684
>あとタイヤの設置面積を表示するメーターは色分けした方がいいと思う。
これは設置面積ジャネーヨ。荷重だ。似たようなもんだが。
デバッグ用だから後で消すことになる。オマエラは気にしなくていい。
0692名前は開発中のものです。
04/08/29 23:29ID:AWccHFYSオモシロソーだからオプションでデバッグ用の計器類も表示できるようにしちゃえば?
ガチャガチャ動く計器類も面白いと思う
0693名前は開発中のものです。
04/08/29 23:34ID:NXeECZSg0694名前は開発中のものです。
04/08/30 01:47ID:4UUNOPm00695名前は開発中のものです。
04/08/30 02:06ID:VfsJ5xA30696名前は開発中のものです。
04/08/30 02:10ID:AlgjMSiI0697名前は開発中のものです。
04/08/30 02:29ID:6bdU5azi0698名前は開発中のものです。
04/08/30 02:37ID:D4vaibJrあれか。ゼロヨンチャンプのシフトか。
0699名前は開発中のものです。
04/08/30 08:55ID:K1oPpSkQ自分はそうじゃなくて、テンキーは丁度Hパターンに沿って数字が並んでるから本来のシフト操作通りにテンキーを押すように出来ませんかね?
もしくは、ゼロヨンチャンプ方式と一緒に搭載して欲しいのです。で、選択できるようにと・・・。
例えば、5速パターンなら 1速=7 2速=1 3速=8 4速=2 5速=9 R=3 で N=5 がシフトポジション
6速なら 6速=3 R=0や他のキーにするしかないけど・・・。
7速の場合!? ・・・どうしよう?(。ρ゚)
まぁ、・・・で、シフトの動かし方
N→1へは、(初めのシフト位置は5)→4→7
1→2へは、(初めのシフト位置は7)→4→1
5→2へは、(初めのシフト位置は9)→6→5→4→1
で、5速→4速へシフトする時など、初めの位置9→2などはできず、必ず隣接するテンキー(本来のHパターン)を通らないと動かせない。
5速→4速は、9→6→5→2 じゃないとだめ。
余計複雑で面倒・・・?
搭載されたら、ボロキーボードの回路を使って、Hパターンシフトを自作しるよ。
0700名前は開発中のものです。
04/08/30 09:21ID:xOFdyPqi0701名前は開発中のものです。
04/08/30 09:33ID:hyqKIBSnもう少し短くして欲しい。
4速から2速に下げたつもりが、3速になってることが結構ある。
0702名前は開発中のものです。
04/08/30 09:34ID:UuczfBE9ゼロヨンゲームは他でやればいい罠。
0703名前は開発中のものです。
04/08/30 10:50ID:hyqKIBSnクラッチを切らないで、ギアチェンジできるエンジン回転数を
見切っているから、クラッチペダル使わないってマジ?
0704オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 11:09ID:nRYZp7mT体感できないぶん、タイヤたれとか温度とかの情報は出すぞ。
>>699
真ん中列(N)はまとめてもいい気がするが、そうすると画面とコントローラーが合わねーか。
自作コントローラーは、キーボードじゃなくてなるべくボタンの多いUSBパッドばらしたほうがいいんじゃね?
キーボードの複数化はやりかたしらねーけど、複数コントローラーなら大丈夫だ。
>>701
車とかミッションの交換でシフト操作スピードを変えようと思ってるが
デフォルト少し遅すぎるか?
>>702
全てのカテゴリ、車でAT可というわけじゃねーからMTも用意しておく必要がある。
>>703
クラッチきらねーでエンジンの回転数をあわせてたら
チェンジしたときタイヤの速度が急激に変わってしまう気がするが。
0705名前は開発中のものです。
04/08/30 11:29ID:hyqKIBSnギアチェンジに時間がかかるのが、車やトランスごとの性能差を
表す、演出であるというなら、今のままでもいいんじゃないか?
でも、リバース⇔1速の切り替えは、素早くできないとストレス溜まるかも。
0706名前は開発中のものです。
04/08/30 13:19ID:fFHSRi9fクラッチ無しでいけるよ。
>>704
減速チェンジはニュートラルに入れてる隙にアクセルで回転数調整。
加速チェンジはちょうどいい回転数に落ちるまではギア入れられない。
軽量フライホイールじゃないと、クラッチ使った方が速いな。
やってれば、意外とできるもんだよ。
0707名前は開発中のものです。
04/08/30 13:51ID:hyqKIBSnカコイイ!!
俺は、教習所でギアチェンジ失敗してバーッ!って音を
出しまくってた頃、こんなに物覚えの悪い人間だったのかと
正直凹んでた。結局AT車しか運転しとらん。
オレーはカートの経験あるそうだからMTでも平気だな。
0708名前は開発中のものです。
04/08/30 14:05ID:fFHSRi9f慣れだよ。慣れ。
あ、回転数調整っていっても感覚的にはぐいっとアクセル踏むだけ。
慣れればなんとなくで分かるようになる。
ヒール&トゥよりちょっと難しいぐらいかな?
俺は攻めてるときはできないけど、
できるようになれば、
右足アクセルの左足ブレーキでいけるんだろうなぁ。
0709オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 14:05ID:nRYZp7mTなるほど。この辺は実車やってみねーとわかんねーもんだな。
>>707
いや、俺のやったやつはミッションカートじゃなかった。
0710名前は開発中のものです。
04/08/30 15:33ID:fFHSRi9f俺はライコネンの頑張りがやっと結果に結びついたのがうれしい。
0711名前は開発中のものです。
04/08/30 15:41ID:UuczfBE9多摩テックとかのでしょ。
って本当に今月中に出せるの??
0712オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 15:46ID:nRYZp7mTゴーカートじゃねーよ。アホカてめぇ。
レーシングカートだ。
>>710
俺も嬉しいが、次以降またMIが当るかどーか怪しいんだよな。
タイヤワンメイクになんねーかなあミシュランに。タイヤの影響でかすぎ。
0713名前は開発中のものです。
04/08/30 16:23ID:RqZIdpajゴーカートは誰でも安全に走らせる速度しか出ない。(30km/h前後)
遊園地や娯楽場にあるのがこれ。一応専用コースを持つのもある。
昔これに対抗したミニバイクが売っていたが早々と姿を消した。
レーシングカートは過去に死亡事故があるぐらい速度が出る。(70km/h〜100km/h over)
これ出身のドライバーが結構いる。よく50ccや75ccの二輪と同じコースで開催される。
カートの価格が50ccバイクと近いので自分専用を持つ人もいる。
アレジはフェラーリモデルを持っているが150km/h出てしまうため部屋の飾りになっている。
0714名前は開発中のものです。
04/08/30 16:28ID:hyqKIBSnよく考えるとバグのような仕様だな。
http://analysis.vis.ne.jp/dritech/lesson4/mt3.html
やはり俺にはMTを乗りこなすのは無理ポ。
0715名前は開発中のものです。
04/08/30 16:52ID:fFHSRi9f> ヒール・アンド・トウは減速することが大原則で
> エンジン回転数をできるだけ安定させるために行う
これ、納得いかないなぁ。
もちろん減速が大前提なのは当然だけど、
ギアを落とすのは、再加速のための準備だし。
JGTCのNSXとかは、ブレーキ+エンブレで減速効率を上げるなんて
特殊な使い方してるけどね。
ブレーキング => 再加速のロスをなくすために
ブレーキング中にもギアチェンジ(再加速準備)しなきゃいけない。
んじゃ、3つのペダルを一緒に操作しなきゃいけないよね。
やらなきゃいけないんだからしょうがない。
ってのがヒール&トゥだ。
0716名前は開発中のものです。
04/08/30 17:02ID:fFHSRi9fいや、俺は今回MIはハズレだと思う。
ザウバーが上に来たのもBSだったからじゃないかと。
MIは次々にバーストしてたし。
0717名前は開発中のものです。
04/08/30 17:24ID:My7XULKu某レースゲーみたいにチュートリアルのクリアをレース出場の必須条件にはしないで欲しい。
あくまでチュートリアルであって腕を磨くのはレース。
0718名前は開発中のものです。
04/08/30 17:28ID:h1iOueGd0719名前は開発中のものです。
04/08/30 17:50ID:hyqKIBSn腹立たしいことがあったな。(俺が下手なんだけどさ)
余興でやるぶんにはいいけど、それが本編に絡むのは
どうかと思う。
どうせチュートリアルいれるなら、笑えるのにしてくれ
S型&クランク狭路100周タイムアタックとか
超高速直角バック駐車&方向転換10セットとか
名古屋走りDQNカー緊急回避行動とか
対山口ナンバー車パッシング合戦とか・・・
0720名前は開発中のものです。
04/08/30 18:05ID:AlgjMSiI0721名前は開発中のものです。
04/08/30 18:08ID:clEim/gs0722名前は開発中のものです。
04/08/30 18:10ID:My7XULKuチュートリアルはやり方を分かればそれで良い。
GTのチュートリアルは本編に関係あるのか無いのかわかんないような技術を使い割に本編に必須的に必要だからな・・・
0723名前は開発中のものです。
04/08/30 18:18ID:My7XULKu0724名前は開発中のものです。
04/08/30 18:31ID:clEim/gs0725オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 18:35ID:nRYZp7mT今年のMIは、あれで当ったほうだと思ってる。
今まではフェラーリ&BSとは勝負にすらなんなかったしな!
>>717
チュートリアルは俺も好きじゃねーから考えてない。予選落ちはあるけどな。
チュートリアルの代わりに、初心者向けのカテゴリとか用意する。
>>724
初期配置と終了条件が設定できてスクリプト用意してオマエラに作ってもらうって手があるが
かなり後回しだな。
0726名前は開発中のものです。
04/08/30 20:15ID:1f/A2Oifそれと、タイムアタックのため最速ラップの表示。ミニマップの表示。ぬるぽ。
0727名前は開発中のものです。
04/08/30 20:31ID:J8orZg8dガッ
ミニマップ表示は本気で最速搭載してほしいんですけど
0728オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 20:57ID:nRYZp7mTあのなー。何度同じようなこと言ってんだよ?
車壊れたら動かなくなるに決まってんだろうが。諦めて0押せ
タイムについては急ぎで搭載する。
>>727
10周も走ればコース憶えねえ?
コース憶えたときの楽しさってのもあるんだがな。
0729名前は開発中のものです。
04/08/30 21:12ID:fFHSRi9fFポン MINE のときにやってた、
インテグラインターカップ、かなり良かったぞ。
ちとぶつけすぎな感も否めなかったが。
高校生なら、チケット爆安だから、
ワンメイク系のレースは激観戦して欲しい。
俺は今週末のMOTEGI行きます。
0730オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/30 21:30ID:nRYZp7mTJスポーツで見たぞ。FNの後にやってたやつな。
3位争いのやつと黒木がやった、ダートからのオーバーテイクは最高だったな!
生では、まだCIVICだったころ富士に見に行ったことあるぞ。FNのついでだけど。
>俺は今週末のMOTEGI行きます。
もてぎのコース欲しいなあ。
0731名前は開発中のものです。
04/08/30 21:47ID:r1LeIJLS0732名前は開発中のものです。
04/08/30 22:47ID:Vyq9BV1N0733名前は開発中のものです。
04/08/30 23:51ID:AlgjMSiIライバルカーの位置をミニマップに表示させることが出来たらよいなと思う。
0734名前は開発中のものです。
04/08/30 23:56ID:AU1d+QMDマップの表示・非表示わければ済む問題だけど。
切り替えできるのと出来ないのじゃ大違いだしなぁ。
0735オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/31 05:16ID:w9xABPIAそのへんはMODデータとか資料が多いから作りやすいと思う。
>>732
今のところ読めない。
>>733-734
グランプリモード(普通のレース)においては
自分の位置はマップに出したとしても、敵位置は出さねーぞ。
無線とピットボードでタイム差を教えるという形にする。
1on1バトルモードでは出すかもな。
俺は緊張感含めてレースの楽しさを表現したいんだ。
オマエラのぬるい要求を全部聞いてたら、そのへんのゲームになってしまうだろうが。
0736名前は開発中のものです。
04/08/31 06:51ID:kRKu3sz5本件は真に遺憾であり、製作者に対する訴訟を検討している。
0737名前は開発中のものです。
04/08/31 11:08ID:XhcMa/Eeなれないうちはあんまりピットボード見れなかったりな!
0738名前は開発中のものです。
04/08/31 16:15ID:xv1Ba0dLGTみたいなピットに入ったら自動みたいなのは嫌。
0739名前は開発中のものです。
04/08/31 16:36ID:pVVUPO3qそして止めるのミスってクルー跳ね飛ばすのだな。
0740名前は開発中のものです。
04/08/31 16:46ID:6EHRxm1A多分、ピットロード自動/手動のオプションぐらいつくだろうね。
俺はF1-2002のピット速度を350km/h上限にして遊ぶのが好き。
0741名前は開発中のものです。
04/08/31 16:51ID:xv1Ba0dL0742名前は開発中のものです。
04/08/31 17:08ID:xieCU++w>>676
誰だテメェ。
0743名前は開発中のものです。
04/08/31 17:09ID:CalRYCHm0744名前は開発中のものです。
04/08/31 17:12ID:GrjKiyhi0745オレー ◆zleDpM1D6w
04/08/31 17:12ID:w9xABPIA( ´∀`) >>736
/ 俺 \ 知るかそんなの。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>737
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) そのとおり!!!解ってるじゃねーか。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>738-739
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 当然!!
.|| ||
>>740
いや、つかねーよ?手動オンリーだ。
>>741
実際に起きたことはできる限り要素に入れたい。
0746名前は開発中のものです。
04/08/31 17:47ID:XhcMa/Eeで、レース屋のガレージで、
エンジンルームに子ネコがもぐりこんでたのに気付かず、
エンジンをかけて血の海を作ってた。
俺の経験だと・・・
目の前を走ってたガラス屋FDのボンネットがいきなり開いて、
フロントガラスがめちゃめちゃになった。
後ろをレーシングスピードで追いかけてたから、かなりびびった。
でも・・・これは別に要素に入れなくてよい。
0747名前は開発中のものです。
04/08/31 17:49ID:kRKu3sz50748名前は開発中のものです。
04/08/31 17:59ID:pvVozKwh0749名前は開発中のものです。
04/08/31 18:00ID:pvVozKwhラリーで動物轢くのは結構あるっぽい。
0750名前は開発中のものです。
04/08/31 20:11ID:ABbEECEn0751名前は開発中のものです。
04/08/31 20:21ID:JQBkKftZ滑りに対して音量差を設定してないので微妙に滑ってるだけでも音がなる。
0752名前は開発中のものです。
04/08/31 22:19ID:1u22cWlu0753名前は開発中のものです。
04/09/01 11:29ID:DjIhFXh0スキールの騒音を撒き散らしつつ
黄色いセンターラインで感じるように、
軽快に走るのがここでのたしなみ。
.._.___..___________..__r..;... ... .. .__ ... ..__ .r__,___._.__.._.._
〇..;iir~ ;;r~ .li;~
┃rl~ ;;; ミi;
;;;llr ~;;;. ..~l}ミ;
,,.;;llr;.. ~;;;.. ..ミl};;,、
;;.;l}、 ~ミ;;, ..l}ミ..
.;;;il};. ;;.;; ._l}ミ_
0754名前は開発中のものです。
04/09/01 19:27ID:/a0FbGw1(ピット側から当たってもぐしゃぐしゃになりますぽ)
0755名前は開発中のものです。
04/09/01 19:30ID:2RLgbvmE0756名前は開発中のものです。
04/09/01 19:34ID:2RLgbvmEどうやら車体のフレームを遠慮してないらしい。
0757名前は開発中のものです。
04/09/01 19:37ID:vT9g/rIC0758名前は開発中のものです。
04/09/01 21:03ID:h+GHgIj8に追加で、壊れやすい部分と
壊れにくい部分が着いたらいいと思う。
0759名前は開発中のものです。
04/09/01 22:40ID:tPDWI1hVラリージャパン観戦に行ってくるわ。
んじゃな!
0760名前は開発中のものです。
04/09/01 23:34ID:zt36mF9R0761名前は開発中のものです。
04/09/02 00:39ID:EiFWn7Hsそんなことは多分言われなくても分かってると思う。まだ作ってないだけで。
0762名前は開発中のものです。
04/09/02 01:21ID:UaOZHtzYは、
車が怪獣に食われて、
モグモグモグ、ペッ
ってかんじだ。
0763名前は開発中のものです。
04/09/02 01:59ID:MS6oXXB20764名前は開発中のものです。
04/09/02 02:10ID:uWklTS250765オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/02 06:26ID:UNheUk7D./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ 9月に入ったので戦況報告をしておく。
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ 察しのとおり、現在2〜3やっかいな問題にひっかかっており
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | 少々予定より遅れながら進行中だ。
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | 先月中のリリースが間に合わなかったのは残念に思う。
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ だが解決も時間の問題なので、もう少し待つように。
し} : 、___二__., ;:::::jJ この問題が解決し、挙動まわりがイチオウFIXということになったら
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ 敵AIの開発に入る。タイム計測やリプレイなどの再装備も
_,〉、ゝ '""'ノ/:| 同時に行っていく。
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0766オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/02 06:30ID:UNheUk7D猫は入れないが、飛んだパーツの当たりはあるていど入れる。
>>747
バトルモードのネット戦では入れる予定だ。SBOの真似だが。
>>748
搭載する。
>>749
鳥とかぶつかるよな。ドイツでは鹿出たし。
>>750-751
そのうち直す
>>752
そのうち入れる。
>>753
それの元ネタってナニ?
0767オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/02 06:34ID:UNheUk7D解っている。後で直す。
>>755
入れるぞ。
>>759
裏山杉。ミルズ大丈夫かな?
>>760
C1のことか?解った。
>>761
全くそのとおり!何回も指摘されてるからさっさと直すべきかもな。
>>762
デバッグ中、うっかり触れてもぐもぐぺされるとムカツクんだよな!
0768名前は開発中のものです。
04/09/02 07:47ID:AKHqcUiN0769名前は開発中のものです。
04/09/02 11:18ID:g6f6jxFeもっとマシンの音を製作するように。
0770名前は開発中のものです。
04/09/02 11:20ID:g6f6jxFeスタビライザーの用途が違う。
これ、再現してるゲームないとおもうぜー。
ふと思ったんだが、
ロールセンターより重心が低いと、
内側にロールする、なんとも不思議な車になるんだよな。
理論的には。かなり不自然そうだ。
0771名前は開発中のものです。
04/09/02 12:02ID:AKHqcUiNttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093137702/
0772名前は開発中のものです。
04/09/02 12:27ID:XYpYQwB4ttp://www.dj.il24.net/~ohniwa02/koudou-tengoku/
0773名前は開発中のものです。
04/09/02 13:50ID:e8SriqSr0774名前は開発中のものです。
04/09/02 15:50ID:lk9WIGOx>それの元ネタってナニ?
「マリア様がみてる」っていうヲタに人気の少女小説の冒頭。
0775名前は開発中のものです。
04/09/02 16:04ID:vbEPICv30776名前は開発中のものです。
04/09/02 17:20ID:AKHqcUiN0777名前は開発中のものです。
04/09/02 17:28ID:4lR32I3U0778名前は開発中のものです。
04/09/02 20:21ID:AKHqcUiN横浜にとびきり速い男がいた
そいつは第3京浜の多摩川コーナーを
5速全開で抜けてったんだ
一緒に走ってたヤツら、口を揃えてこう言ったね
「アイツは、クレイジードライバー…
命知らずの大馬鹿野郎だ」ってね…
おとぎばなしは終わりさ…
オレーの物語は、はじまったばかりなんだ…
0779名前は開発中のものです。
04/09/02 20:43ID:lWky/33O「人間じゃない」だっけ?
はっきりは覚えていないけど懐かしいなぁ〜
0780779
04/09/02 20:45ID:lWky/33O------------------------------------------
までしか見てなかった・・・しかもぜんぜん違うし○| ̄|_
とりあえずレーシングラグーンだということはわかったw
0781名前は開発中のものです。
04/09/03 02:34ID:DX4480aGここの動画スゲー
0782名前は開発中のものです。
04/09/03 16:01ID:qWVYeGTz0783名前は開発中のものです。
04/09/03 16:25ID:Gh90aHxF0784名前は開発中のものです。
04/09/03 18:08ID:UV7N3dFM金属=歪む、プラスチック・ガラス=割れる
あと、運転席からの視点では飾りのメーターも実際に機能するようにしてほしい。
0785名前は開発中のものです。
04/09/03 18:34ID:z5Y/hdoF唯一神オレーが地獄の火の中に投げ込む仕様になるはずだ。
0786フランチャイズ
04/09/03 20:14ID:ke10oqy0歪む→裂けるってパターンも良いかも知れませんね。
軽金属だと裂けるまでに大きく変形し、硬質素材や樹脂だとあっさり割れるみたいな感じでしょうか?
0787名前は開発中のものです。
04/09/03 20:15ID:W4Fg+q9C0788名前は開発中のものです。
04/09/03 20:28ID:m4Nh9dAQイラネ
確かに素材によって壊れ方が変わるのはいいね
0789名前は開発中のものです。
04/09/03 21:49ID:WqdUNBwA閾値未満なら変形しないようにするのが先だべ。
壁に微妙に当たっているときゆるゆる変形するのが変だ。
あと、変形できる最大距離を設定しといて、それ以上は頂点を
移動しなくするとか。
0790名前は開発中のものです。
04/09/03 22:00ID:YQIK1WDQ(・∀・)イイ!!
0791名前は開発中のものです。
04/09/03 22:03ID:Gh90aHxFα版で大発見な提案の如くごたごた言ってんじゃねえよ屑が。
0792オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/03 22:40ID:yzbm0td+⊂二 ̄⌒\ ノ) >>791
)\ ( ∧_∧ / \ そのとおり!!!
/__ )´,_ゝ` ) _ //^\)
//// / ⌒ ̄_/ てか、誰かここの要望まとめる奴イネェ?話ループしてるぞチョルァ
/ / / // ̄\ 俺 | ̄ ̄ 公式の要望スレのほうは↓ここにまとめてあるんだが。
/ / / (/ \ \___ http://web1.nazca.co.jp/hp/oree/youboulist.html
((/ ( _ )
/ /U ̄/ / 壊れは暫定版だし、エヴォだけ燃えるとかしないし、変なストーリーは入れねえ。
/ / / /
/ / ( /
/ / ) /
/ / し′
( /
) /
し′
0793オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/03 22:44ID:yzbm0td+タービンは、キュイーーーンで、抜けるときはキュッキュッキュでいいのか?
>>769
うむ。そっちのほうが欲しい。
>>770
用途ちがうのか?知らなかったな。
重心についてはバグで下すぎたとき確かに逆ロールした。
>>771
ひでぇスレだな。
>>772
チェック済みだ。
>>773
動物はころさねーよ
>>774
kimo
0794オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/03 22:51ID:yzbm0td+技術はすげーと思うがスレ違いだ。
俺は物理シミュヲタじゃねーからな。デモにもあんまり興味ねぇ。
レースゲームでいうと、砂とか影とか水とか、んなもんリアルな挙動させるよりも
3Dメガネ対応にしただけのほうが、1000倍くらいリアルに感じる。
ブレーキングポイントの把握とか、マジで違うぞ。
0795名前は開発中のものです。
04/09/03 23:00ID:W4Fg+q9C0796オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/03 23:04ID:yzbm0td+エヴォだけ燃えることはしねーって言ってるだろ。
条件が揃えば、どの車も燃やす。
0797名前は開発中のものです。
04/09/03 23:08ID:Jy/RaKWlウィンドウモードでもなめらかに動いた すげ
0798名前は開発中のものです。
04/09/03 23:11ID:5NONOKTwよければ俺がやらせていただく。
0799名前は開発中のものです。
04/09/03 23:28ID:W4Fg+q9CEVOはデフォで条件揃ってるだろ
0800名前は開発中のものです。
04/09/04 00:05ID:d5t7MJZ/絶対買うぞ俺。
0801名前は開発中のものです。
04/09/04 00:08ID:PciiwDwgとりあえず被写界深度とか手軽にいれれそうだけど、どうよ
マップの見栄えがちょっとよくなると思うし
0802名前は開発中のものです。
04/09/04 00:34ID:64stb8P00803名前は開発中のものです。
04/09/04 00:43ID:cPfDCjkByokohama1999
RISING MOON ROCK'N ROLL
深き闇夜が悪夢の始まりを告げ
MAY BE TOMORROW
朝のこない夜なんかないのさ
街を行き交う HEAD LIGHTの列
EXHAUST NOTEの数だけ
ドラマがある
ひとりひとりが
悲しみを心に抱きしめて
EVERY NIGHT,疾走するのさ
0804名前は開発中のものです。
04/09/04 00:43ID:cPfDCjkB…しかし、安心してくれ
ひとつだけ
伝えておきたいことがある
せつなくて
どうしようもなくなっちまった時は
港の見える丘公園で
BAY BRIDGEを睨みつけるといい
狂ったような青い閃光を涙ににじませたら
きっと、何かが見えてくるはずさ
DRIVING ALL NIGHT TOGETHER
醒めちまったこの街に
熱いのは俺達のDRIVING
FEW NIGHTS LATER
0805名前は開発中のものです。
04/09/04 00:53ID:64stb8P00806名前は開発中のものです。
04/09/04 01:02ID:cmes/e8/0807名前は開発中のものです。
04/09/04 03:23ID:7B31QIHQ0808オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/04 06:03ID:xRggtB82| 〈 まー当然だ!
∧_∧ / .フ >>798
( ´Д`)/ | 頼む!ゲムデヴwikiを使わせてもらおうと思うがどうだろうか。
/ /. ノ >>799
/ /\ 俺 / | オマエラ、無条件に特定の車が燃えるのが楽しいのなんて
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ どうせ最初だけじゃねーか。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \ >>800
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ 編集者が細けーこと言わなければ書いてやらなくもないけどな。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>801
.|| || 手軽だと?前にブラーをかけたとき、転送量がきつくて糞重くなったぞ?
言っておくがシェーダーは使わないからな。DX7だし。
>>802
特に固定したストーリーはつけないが、それに近い楽しみが得るようなものにする予定だ。
ただ1レースずつやって終わるものではなく、チームもAIドライバーもシーズンを通して
オマエに対する感情を持ち続けて、アクションとらせるからな。意味わかりにくいか。
0809名前は開発中のものです。
04/09/04 06:25ID:vmsAF9LLおまいかみだな
0810名前は開発中のものです。
04/09/04 11:36ID:kcJ0tW62コースとかのサンプルライブラリパックとか付けてよ。
0811名前は開発中のものです。
04/09/04 11:53ID:l18wjQ8Z考えたんだけど。
ドライバーのスキンはプレイヤーがデザインできるようにしたらいいんじゃない?各種部分のパーツを用意してそこから選択。シークレットウォーズみたいな。
0812名前は開発中のものです。
04/09/04 13:16ID:LZbj8guj投票所
http://wmotenai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tvote/tvote.cgi?event=vote1
http://wmotenai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote/vote.cgi
0814オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/04 13:55ID:xRggtB82/\ \
|\/ ̄ ̄ ̄\
| |■ ■ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | < モモモモモモモモモ
\ | 〓 | \_________
\___/ >>810
/ \ コースのサンプルは公式ページにある。
//| _ l | _
/| |/ ヽ | |/っ、、ヽ >>811
/ \/⌒゛゛/ \/ ``` ウィーンはいれよう。
/ | / ヽ。 ヽ。 ドライバーは画像をBMP(TGA)のままにしておくから、勝手に編集できる。
/ | | | 。 。
〜〜〜 | || | 。 。 >>813
| / | | ヽ 。 。 作ったぞ。よろしくどーも
// | | 。 、/ http://gamdev.org/w/?%5B%5BOre1GP%5D%5D
// | | ∧ ∧゛
// | | (;;゚Д゚)>>812
U U / |
〜(___ノ
0815名前は開発中のものです。
04/09/04 15:56ID:kr20N1490816名前は開発中のものです。
04/09/04 16:40ID:cPfDCjkB雑草が凄いところだったんだけど
おれが毎晩のように行くようになってから
枯れた雑草が目立つようになっていった」
「それを発見した時にさ、
ハッと気がついたんだ」
「おれの排気ガスのせいだって」
「おれって雑草みたいな人間だから
なんかさ、それ見て
自分の姿を
オーバーラップさせちゃったりして…」
「それ以来、あそこには
なるべく行かないようにしようって
決めたんだ」
「自分のクルマで
自分でガソリン代払って
自分で運転してるんだから
どこに行こうが、どう走ろうが
おれの勝手じゃん!
なんて思ってたけど、
少しづつ考えが変わってきた」
「おかしいよね。
道端に雑草が生えてるなんて
ちっちゃい子供でも知ってることなのに
大人には見えてないんだ」
0817オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/04 16:51ID:xRggtB82// ̄_ // // //
// (_\__ / / / / / /
// \ ) .' / / ./ /./ / .
| |∧俺∧ .| | .∴ /'∧_∧_∧
| ( ´Д`) | | ・,‘ | (;;)´Д`)´Д`)
ゝ ~`~^~ヽ ./ /. ’ > ⌒ヽ ^~⌒ヽ
/ / 丿./ / />815 へ >816\
_|__/ /./ / / / / \\ \\
<___/|/ / /レ __ノ /レ ヽ_つヽ_つ
| __/ // / // / //
/ / ( ̄ ̄ ̄ ) //| | //| | /|
\ \/ / ̄ ̄ / / | | / | | /
\__/ / / | |/ | |
/ / | | | |
ノ ) | / | /
(_/ ノ ) ノ )
(_/ (_/
0818名前は開発中のものです。
04/09/04 17:20ID:q9eilE3Jマルチプレイで表彰台もあるんだから相手にも見えなかったら意味が無いと(相手のスキンもいじってても見えないし)。
0819オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/04 17:34ID:xRggtB82ユーザー登録時に画像URLを指定できるようにする。
0820名前は開発中のものです。
04/09/04 18:17ID:xz4qANGV腕が一本多いな
0821名前は開発中のものです。
04/09/04 19:57ID:WCQt3ytu0823名前は開発中のものです。
04/09/04 22:09ID:DXw2G6LNそういや、シューマッハ300km/hで激突だってね。
車データももっと欲しいな。トラックとか。
0824名前は開発中のものです。
04/09/04 22:33ID:W11OICKR0825名前は開発中のものです。
04/09/04 23:07ID:pZSSo0yM表記はおかしいが1gで1000km走れるということだろう。
マジか??
0826名前は開発中のものです。
04/09/04 23:13ID:DXw2G6LN今検索して、Web上のソース見つけた。
1人乗り自作車で消費燃料の少なさを競う大会「スーパーマイレッジカーコンテスト広島」
(エコアンドハイウエードライブチャレンジ実行委主催)が24日、広島市佐伯区の県運転免許センターであり、
広島県府中町の部品開発会社経営中根久典さん(41)のチーム「ファンシーキャロル(FC)」の
「FC98号」がガソリン1リットルあたり3962キロの世界新記録を樹立した。
(2003/8/24/21:15 読売新聞 無断転載禁止)
0827名前は開発中のものです。
04/09/05 00:00ID:KXaf1DbD0828名前は開発中のものです。
04/09/05 00:39ID:QqRZMSv50829名前は開発中のものです。
04/09/05 01:00ID:ltse9Eu7札内スーパーSS面白いからつけてくれ。
※ラリーはT.Tだが、2台が併走するからバトルっぽく見れるやつ
コースは2.20キロだが・・・どっかにマップころがってないかなぁ
0830名前は開発中のものです。
04/09/05 01:10ID:swL6SQ0Yこれは?
http://response.jp/issue/2004/0901/article63316_1.images/71680.html
0831829
04/09/05 01:21ID:ltse9Eu7スーパーSSは併走するから2列独立車線サーキットっていうのかなぁ(車線は別)
説明すると、車はコース自体は1回しか走らなく内外を、立体交差で入れ替える
1週目内(スタート)、2週目外or1週目外(スタート)、2週目内を走ると。
0832オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/05 05:37ID:mlQK3DLfバーストだったか。ミハエルはレースでは壊れねぇんだよなあ。
>>826
すげーな!
>>827
引用の範囲だろ。
>>831
画像押すと、SSSの画像に変わるぞ。
___⊆ヽ____ │
,/二二二 //─┐||┌ ヽヽ───────│──────
,/ノ二`ヽヽ /ノ二二ヽ|||// ヽヽ==/ ̄│──│────────
〆 (´∀` ノ) )//(´□`;L|||/Petterヽ|| ヽ_ /──│────────
__,,,--"⊆二⊇> ̄ ̄ ̄_|二二|三.|フ ̄三+ヽ ̄~ヽ───│───────
,∠ ∠ニニフ__ _二 |A || .7 .| / | 十 + +-‐|.sti -|───│────────
,(0)∠二。二ヽ(0)ノ¢/ ̄ヽ (| ̄ ̄(.......|...+.+..丿/~ヽ_|───│────────
|┐┌──-┐┌┐ ─|/ ̄ヽ| |\ ヽSUBARU // ̄ヽ| 〕───│──────
.|┘└-――┘└┘/二|. ().|二二二二二|二二二| | () |/───│───────
ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ_ゝ_ノ~ゝ::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ────│──────
0833真夜中
04/09/06 04:14ID:FW3Uemxs顔出しおk?
0834名前は開発中のものです。
04/09/06 13:34ID:fSnPHKpW./ /
/ /
./ /
// ー 、
//_β_|_
// ´〜`) <で?ってゆー
,. -ー '''( ̄)i\ ,.rー、
!,_,. イ( ̄ヽ、l l l / i
l(⊃-<, ヽ<///!
l l l l l l ゝ、 `'>'
l、l l3l l l l 'ー'
/ iiy、_l_l_l_l,l、lノ
//////''''ヾ'\\
!////// \\\'ヽ、
!//////ヽミ、、\\'ヽ,
l///// `''-、,> ) ) )
////.i /////
i l l // i////
i l l// ////
l_l_i/ く`ー<
(__) ヽ,_)
0835名前は開発中のものです。
04/09/06 13:56ID:0LNUMD3zOREEを逆にするとEEROダ EのだぶりをなくせばEROダ
オレー=エロ ここまでは誰でも思いつク
さらにEROのそれぞれヲ 1つ前のアルファベットに置きかえてみてくレ
---------------------------
(爆lowからのコピペ)
0836770
04/09/06 15:50ID:UpRPb0TC左のタイヤも上がる。
左右がゆるく繋がるから、ロール量は減るわけだ。
# 昔はアンチロールバーなんて呼ばれてたらしいぞ。
フォーミュラは、右のタイヤが上がると左は下がる。
コーナリング中、極端に言えばイン側は浮き気味になる。
それでグリップダウンするわけだが、
ならアシを伸ばして路面に押し付けようという考え方。
フォーミュラはダウンフォースで押さえつけられてるから
こんなことをしても破綻しないわけ。
0837名前は開発中のものです。
04/09/06 15:50ID:UpRPb0TC0838フランチャイズ
04/09/06 16:01ID:o19lO2PG今更引きずり出して悪いとは思いますが、エボ炎上に関して言えば、
どの車も販売台数に比例した数の車は燃えています。
つまり、日本で一番燃えている車はカローラのハズです。
ただ、燃えたタイミングが非常に悪かったので三菱が極度に叩かれているだけでしょう。
これくらいの事は分かってる人も多いかと思いますが一応。
0839名前は開発中のものです。
04/09/06 16:42ID:AiNRBnJ40840名前は開発中のものです。
04/09/06 16:43ID:UpRPb0TC国道で炎上した車を実際に見たことが2度あるが、両方ともトヨタ車だった。
0841名前は開発中のものです。
04/09/06 16:48ID:ikphoxsR今、三菱の社員は「こんな危ない車に乗れるか」と言ってトヨタ車に乗っています。
0842名前は開発中のものです。
04/09/06 16:55ID:QinVHfulでも三菱は比例係数が高い。
去年のメーカー別非故障発生率でカローラを作ってるトヨタが一位で
三菱は下のほうだったから燃えた実数は三菱が多い可能性もあるな。
タイミングで悪い印象が有るだけではなく、統計を見れば
三菱車に乗ったらトラブルが発生する率は他のメーカーより高い。
というかオレーよ、そろそろ新しいの チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
0843オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/06 18:33ID:DnsDuUzyなんの取材だよ。
>>834-835
氏ね
>>836
そうなのか!サンキュ
森脇さんの講座をもう一回見直しておく。
>>837
十勝から性能引き上げ措置+2になったのが良かったのかな。
なんだかわかんねーけど。
>>838-842
レース使用車はメンテがちゃんとしていると仮定している。
新しいのは・・・近いうちにできるはずだ!
0844名前は開発中のものです。
04/09/06 19:59ID:Ksrx8F3P【旅団よ】皆でマルチデモでもやるスレ7【永遠に】
・折角のマルチDemoなのに、
人が居なくてプレー出来なかったDemoをやってみよう!
まとめサイト
http://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~bspear/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage
0845オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/06 21:28ID:DnsDuUzyi / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ
| | ⌒ ,,___\l,::,l/___| |
| |. ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'| |
| ;:| '""^ 、 | |
| ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | |
| /ヾ.. / ヽ | |
| | ./ゝ二ニニニニ二、 | |
.. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / |
| ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / |
| l `ー-::、_ " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
忙しくてゲームやってる暇ネーよあふぉんだらが!!!>>844
0846名前は開発中のものです。
04/09/06 22:19ID:fQTKg5qYまだドリフト難しいなぁ。
0847名前は開発中のものです。
04/09/06 22:48ID:l5g/bMeO0848名前は開発中のものです。
04/09/07 14:15ID:eFVBazzBいくつか考えて見たけど。
コインモード:コース上に落ちたコイン(じゃなくてもいいけど)を拾う(上を走る)して一番多くコインを取った奴が勝ち。
サッカーモード:車でサッカーやるモード。
鬼ごっこモード:車で鬼ごっこやるモード(コースは市街地とか立体駐車場とかいいと思う)。
買い物レースモード(厳密な意味では違うけど):市街地のコースでメモ(スタート地点にメモのアイテムに置いてあって)を各自でそれを拾って目的地まで行って帰ってくるレース。
あくまでおふざけ+息抜き&レースゲー初心者向けのコンテンツでマルチに特化
0849名前は開発中のものです。
04/09/07 14:18ID:8uN9X+bk0850名前は開発中のものです。
04/09/07 14:21ID:eFVBazzBこっちも使えるみたい。
0851名前は開発中のものです。
04/09/07 16:06ID:Y8cTTHJH鬼ごっこモードは逃げる側にステータスバーがあって車の上にプレイヤーの名前と一緒に表示される。
鬼が触れた時間だけバーが減って、残量が0になると鬼になる。ステータスバーは減っても鬼が触れていない時間は回復する。
あと、ステータスバーが0になっても鬼になるまである程度の時間がかかる(10秒ぐらい)。
それと鬼の車はパトカーとか直感的に分かる奴がいいと思う(もちろんプレイヤーの名前の色で表示もするけど)。
逃げる側はゲームをスタートする前に逃げる車と鬼の車(パトカーなどのみ)を選択する。
0852名前は開発中のものです。
04/09/07 16:29ID:8uN9X+bkチェイスHQオンラインがやりたい訳だ・・・
0853名前は開発中のものです。
04/09/07 16:52ID:OMFvxAo+懐かしいな。
0854名前は開発中のものです。
04/09/07 17:17ID:PaQJ7tmMそっちやったら??
0855オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/07 18:01ID:ebHQ6dYl次からはもう少しすべりやすくなるぞ。
コース狭いからすべっても危険なだけだけどな。
>>847
よく気が付いたな。修正する。
>>848
違うゲームじゃねーか!
戦車にしろとかぶつける合うゲームにしろとか意見が多いが
俺はまず最初に決めた、1on1バトルモード、グランプリレースの
2モードを完成させることしか予定していない。
アイデアや意見もそれに付随するものにしろよ。
>>849
だめだ。直接書き替えたほうが楽という利点もあるが
どうせオマエラの中には、意味わかんねー文章で書くやつもいるだろうし
俺がそれに質問することも回答することもやりにくい。
そして他のやつらの意見も聞きたい、の3つの理由からな。
↓要望はここを利用しろ。
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6180/1082542982/
げむでヴwikiは、あくまで要望のまとめリストとする。
0856名前は開発中のものです。
04/09/07 18:01ID:x+V9UgP7禿しく胴衣
このゲームとは180°方向性が違うと思われる。
そんなのより、東京の市街地コースきぼん
0857名前は開発中のものです。
04/09/07 18:35ID:AmIrg9nw0858名前は開発中のものです。
04/09/07 18:55ID:AmIrg9nw腕は動くようにして。
0859名前は開発中のものです。
04/09/07 19:54ID:r+llRmEY0860名前は開発中のものです。
04/09/07 20:42ID:KSYxou30今の首都高ゲーって内回りしかないから、
中央環状線(板橋JCT〜葛西JCT)のあたりがほしいなぁ・・・
あと、札内SSね。これはもし資料あったらURL貼るわ。
0861名前は開発中のものです。
04/09/07 21:39ID:KSYxou30http://www.hakozaki.net/REAL/
箱崎ライブカメラ(用リアルプレーヤー)
0862名前は開発中のものです。
04/09/08 10:25ID:5i3RuxhUめっちゃ期待しとったんやけど。
0863名前は開発中のものです。
04/09/08 11:44ID:daJtLLoHどれも消えちゃおらんと思う。
榛名はコースだけの画像が劣化さんの報告にあったな。
小物を共有してスピードアップをはかる計画やら色々あるみたい。
支援者の人数を増やす工夫もそろそろ必要になってくるんだろな。
0864ゲーム伯爵
04/09/08 13:25ID:stFxtvG9.| 夏休みがもうじき終わる・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ゚∀゚ ) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
0865名前は開発中のものです。
04/09/08 13:57ID:XuWepbda進行がものっすごい遅いだけです。_| ̄|○
来月には資格試験があるのでまた遅れそうだなぁ・・・つД`)
0866名前は開発中のものです。
04/09/08 14:30ID:daJtLLoHひょっとして劣化さんじゃなかった?
失礼した。
0867名前は開発中のものです。
04/09/08 16:19ID:viQ/U8C3あとコックピットビューはもう一つ増やして運転席から遠めに設定しては?(実際の視点ではあんなに近くでは見ない)
0868名前は開発中のものです。
04/09/08 16:40ID:ta1lJY3dコックピットビューはすでに2つあるが…
0869名前は開発中のものです。
04/09/08 16:41ID:WGLzbCt//|\ /|\ | ちょ、ちょっと待つにょ! とりあえずC1入りの次Verっていつなにょ?
/ | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ ヽ─y────────────── ,-v-、─────────
( | _/`ヽ, ヘー-、_.| | / _ノ_ノ:^)
/⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、 `、;;:;:;| t. | / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:ヽ _|__/ ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
0870名前は開発中のものです。
04/09/08 17:15ID:PmOv4Gui少し前が「女視点」で少し後ろが「男視点」だな。
話はかわるが今日は裏DVD-Rを33枚ほど仕入れてきた。
0871名前は開発中のものです。
04/09/08 17:21ID:R3BE/lQhハンドルとアクセル・ブレーキをスティックに割り当てたんですが
まるでキーボードでやるみたいにハンドルがカクカクします。(アクセルも)
設定が悪いんでしょうか?それとも仕様?
0872名前は開発中のものです。
04/09/08 17:26ID:uWZzxk0OInputConfigでは値は増減しているんだが。
0873名前は開発中のものです。
04/09/08 17:32ID:bKD0+OCW1に振り当てられてるコックピットビューは真ん中から見ている。
2に振り当てられてるのは運転席の少し前側(実際より視点が前)。
だから実際の視点に近い形の視点を作って欲しい。
0874名前は開発中のものです。
04/09/08 18:04ID:inRxZJnF0875名前は開発中のものです。
04/09/08 18:10ID:R3BE/lQhちなみにnetkarだと割り当てただけで普通にできました。
0876名前は開発中のものです。
04/09/08 18:22ID:R3BE/lQh875は871です。
0877名前は開発中のものです。
04/09/08 18:22ID:qHZsCI8C0878名前は開発中のものです。
04/09/08 18:53ID:WGLzbCt/JoyToKeyなんかでコントローラをキーボードの空いているキーに割り当てて
デジタル設定してやれば調整できるよ。
うちのデジタルなサインダーもore1側でデジタルで認識しないせいで仕方なく
こうやってます。
以前ここで聞いたけどオレーがやる気なさげだったから諦めてたけど
他の人もこうなると・・・
強制的なデジアナ切り替えできないんでしょうか。
0879オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 19:05ID:PlaLqMJ/( ´Д`) レスたまってやがる・・・・・・
/ 俺 \
/ /\ / ̄\ >>857-858
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ おう。後でな。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \ >>859
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 意味ワカンネ
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>860
SSSはオリジナルでもいいんじゃねーかなあ。まあ資料あればいいんだが。
首都高の別コース考えるのはC1終わってからな。
>>861
もはや高速じゃねーな。
>>862-863
来年くらいだな。現地に行って取材する必要がある。
>>864
とっくに終わってる
0880オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 19:13ID:PlaLqMJ/ガラスはちょっと今、表示していない。
視点については解った。
>>869
改修終わってないが、あんまり容量かわってねーから、次バージョンで前のC1いれておく。
>>871
もう少し詳しく。
inputconfigで、アナログ認識してねーってこと?ステータスモニタではどのボタンになってるか報告しろ。
>>872
できるようにしたはずだが、試してない。見直してみる。
>>873
わかったわかった
>>874
ないっつーか、たぶん伸びてるだけだろうな。
>>877
待ってろ
>>878
やる気がねーわけじゃねーよ。
デジタルで認識してんだからデジタルで処理するしかねーだろとか思ってたが
わざわざキーに割り当ててるってことはデジタルで認識「しない」のか?よくワカンネーよ。
0881オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 19:18ID:PlaLqMJ/あー88のやつな。リンク先みたか?
>ゲーム パッド プロは、1 つの方向パッドでアナログ入力とデジタル入力の両方をサポートしていますので、
>ユーザーは、プレイするゲームに応じて最適な入力方法を選択することができます。
>アナログとデジタルの切り替えは、製品に付属のサイドワインダー ゲーム コントローラ ソフトウェア (GCS) で行います。
って書いてあったから、それはこっちの仕事じゃねーよと思ったわけだが。
0882名前は開発中のものです。
04/09/08 20:38ID:WGLzbCt/, -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/ 箱とドライバのCD一昨年の大掃除で捨てちゃってたorz
| ! リ ",;' :、゙ | < 今まで付属CDのソフトなしで出来なかったことがなかったもんで・・・
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ. でもore1GP以外ではちゃんと出来てるんだけど。
\\、;'^三'^/ ヽ. 首都高バトルonlineもできてたし。
| ー' ‐' ノノ! ト、
i | /  ̄^ヽ、 | !
| / 二ニヽ ) (ヽ(ヽ
0883オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 20:55ID:PlaLqMJ// ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>882
0884名前は開発中のものです。
04/09/08 20:59ID:WGLzbCt/> /;::: ;;;:: ).. ┃┃┃ ┃┃┃ ┃┃┃
7 >┬──−--t==-'、 . ━╋━ ━╋┓ ━ ┃ ┃┃┃
(. i゙=-、((,.-=''゙゙;ヾミ ,,) ━╋━ ╋┓ ┃┃━━━.. ┃ ┃┃┃
ミ.て・アi ヾ・.ツ (ミミ,' ┃ ┃ ┃┃ ━━┛ ・ ・ ・
{ `゙.,.'! ゙´ ソミ
', .r'`ー-へ., ,;,' ミ GCSってWIN95と98用しか無いじゃないか!
', '^三^'' /
` ー 'ー- '
0885オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 21:01ID:PlaLqMJ/ウゼーぞてめぇ。
0886名前は開発中のものです。
04/09/08 21:09ID:qrriPjLS0887名前は開発中のものです。
04/09/08 21:43ID:CyFtz41732人ぐらいを希望。BFとかじゃ複数の車が動いても重くならないし。
0888オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 21:50ID:PlaLqMJ/何事もバランスが重要だろ。俺でも最近気ぃつかっている。
ゲーム伯爵のはよかったし、WGLzbCtも869のまではよかった。それ以降のはウザイ。
>>887
用意できる鯖と回線による。
ふつーのグランプリモードでは1レース12人を、とりあえずの目標ににしている。
C1では1区間に入る車の数が少なくてすむから、もっと増やせるかもな。
0889オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/08 22:15ID:PlaLqMJ/「アナログのデジタル化」というオプションをつけておこう。
次リリースから有効になるから少し待て。
0890ゲーム伯爵
04/09/08 23:17ID:Wzm0wRTX.| なぜか知らんが褒められたぞ・・・
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ゚∀゚ ) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
0891名前は開発中のものです。
04/09/08 23:19ID:CyFtz417ナンバープレートとか分かりやすい例。
0892名前は開発中のものです。
04/09/08 23:36ID:CyFtz4170893オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/09 05:40ID:VXLebSz/_( ´_ゝ`) いい加減ウルセーぞ。
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / />>891
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
>>892
フォーミュラは、ヘルメット&耳栓をシミュレートしている。
0894名前は開発中のものです。
04/09/09 12:16ID:enVtB3qX0895名前は開発中のものです。
04/09/09 12:31ID:tlT/h8Dpワロタ
0896名前は開発中のものです。
04/09/09 12:54ID:cGEf10iB0897名前は開発中のものです。
04/09/09 16:04ID:QDI16WM3最終的にはカーショップでオプションとして購入してミニマップが表示されるようにするとか。
0898名前は開発中のものです。
04/09/09 16:59ID:QDI16WM3ついでにカーナビがぶっ壊れたらミニマップも表示されなくなるようにしたらいいと思う。
0899オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/09 17:31ID:VXLebSz/音量調節はそのうちつけるが、生wavで置いてんだからオマエさんの耳に合うように
自分で調節するって方法もあるぞ。
>>895
ウルセー
>>896
氏ねよヴォケカス。わざわざフォーミュラ用とハコ用で別のWAV作ってるってのに
気がつかねーわけねーだろ馬鹿が。
フォーミュラのコックピットではどのような音にするか考えた上で
ヘルメットと耳栓の効果を考え、少し振幅を押さえた。
箱のコックピットよりは高めに作ってある。
俺は間違いや知らなかった点は素直に認めてるだろーが!
いちいち言い訳に聞こえるのは、テメーラがろくな思考もしねーで反射的に書いてくるのに対して
こっちは既に考えてそれなりの答えがでている指摘ばっかりだからだろ。
>>897-898
C1はともかくサーキットでカーナビってのもなあ。
まあマップだけなら表示させるか。敵位置はださねーけど。
0900名前は開発中のものです。
04/09/09 18:06ID:4y5Vykpa0901オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/09 18:10ID:VXLebSz/出すぞ。だんだんサイズがでかくなってるからな。
0902名前は開発中のものです。
04/09/09 18:15ID:sChRD3R1読んでて気になったのだが、その根拠となるソースはある?
80〜90年代F1のサスの仕組みはそうじゃないと思うのだが…
それとファーミュラーのカテゴリーは?
0903名前は開発中のものです。
04/09/09 18:28ID:3jMrzO3rソースは、AUTOWORKSの別冊。
たしかト−タルバランス快速チュ−ンのVol.2だったと思う。
なんか俺も嘘っぽい気がしてきた笑
0904劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/09 18:45ID:e/m8MsLA市街地コースは、背景の建物や道沿いの小物を
いろいろ作らなきゃならないんで大変だね。
池袋駅周辺をつくってたんだけど、進捗10%程度。
というか池袋じゃなくなってるし。
参考動画
http://gamdev.org/up/img/1204.zip
レッカサーキットと車のコクピットも仕上げてUPしないとな。
ところで市街地コースは、車が外に出ないよう、
コース両サイドを、コンクリートブロックやタイヤバリアで
全周囲っとけばいいの?
0905名前は開発中のものです。
04/09/09 19:17ID:JboJ74Xb初期の頃は軽かったんだが、まあしょうがないか。
0906902
04/09/09 19:18ID:sChRD3R1……あれかw
その昔、88年のF1エンジンは7〜8kgのブーストが実際はかかっていたという
記事を読んで大爆笑した記憶があるw
その他にも色々笑わせてもらった記憶が…今度立ち読みしてみようw
昨日読んでからずっ〜〜と、サス、車体、ロール、ジオメトリー、ダウンフォース&ライドハイドを
考えてもどうにもこうにも納得が行かなかったんだが、これで納得w
情報ありがとう
0907名前は開発中のものです。
04/09/09 19:36ID:tlT/h8Dpこりゃ完成形はかなりレベル高くなりそうだね。
0908オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/09 19:45ID:oh//vv+3ヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、 >>903
. /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ 嘘かよ!まーF1の場合はチームとかシーズンによって
/:::::::::::::// ヽ`y′ いろいろ変なことしてそうだけどな。
|::::::::::::/ / ̄`ヽ/ ̄ヽ|
|(6\|.─|. > |・ || >>904
. V ヽ.__ノっ.__ノ| 期待してるぞ!影の使い方うまいな。
ヽ. ___ |
\ \__ノ / >全周囲っとけばいいの?
` ー─── '´
>>905 そう。
それはきつい。
0909ゲーム伯爵
04/09/09 20:45ID:YN7U/itL.| >>904 感動した! 我輩も頑張るとしよう。
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...| ̄ ̄ |
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ゚∀゚ ) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ .|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
...|| ||
0910名前は開発中のものです。
04/09/09 21:50ID:byhAfFmv0911名前は開発中のものです。
04/09/09 23:41ID:Dxylx1ue実際の車では有り得ないと思う.
0912名前は開発中のものです。
04/09/10 01:58ID:piHXH1B1クラッチを切ったままギアを入れると回転数が変わってしまうんだが
クラッチを繋いだら変わるようにならいだろうか。
スマン、需要は無いだろうがどうも違和感があってな
これができれば現在のエンジン回転数とギアチェンジ後のエンジン回転数の差から
クラッチ蹴りとシフトロックができ・・・
・・・がんばってくれ応援してる
0913オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 05:27ID:0ITUN2BHあの視点では実験的に、頭の傾きを入れている。別に止まってるときだけ傾いてるわけじゃねえ。
とーぜん最後には調整(オンオフもな)できるようにする。
>>912
これはでかいミスだな!すぐ直す。
0914オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 06:00ID:YpJCTVnn( ´Д`) 頭の傾きについて、最初に言っておくが
/ 俺 \ 速度とか、コーナーのGに比例して傾きの大きさ決めるとかいうのは
/ /\ / ̄\ 既に考えているからな。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 前から言ってるが、このゲームではGを視覚と音で表す。
||\ \ 音については反対もあるかもしれないけどな。
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0915名前は開発中のものです。
04/09/10 13:28ID:6vr95az6多くなるならインスト無しでCDに収まる640MB以下にしてほしい。
0916名前は開発中のものです。
04/09/10 13:40ID:YDUQE/HQ各コースやモデルの数を絞って、それ以上は
追加データとして扱うのがいいかもね。
コンバータなんかは随分先の話になるだろうけど。
0917名前は開発中のものです。
04/09/10 13:49ID:6vr95az6>>904
フェンスを植木が重なってるのは直したほうがいいと思う。
0918名前は開発中のものです。
04/09/10 20:37:50ID:3KxkKQyettp://home19.inet.tele.dk/alphamale/vids/gtr_360_estoril_kb_vcd.mpg
0919名前は開発中のものです。
04/09/10 21:17:29ID:Gy5MMqB3オレータンも頑張ってこれを超えるような物を目指してー。
#この手のは実車による実測値や、
#メーカからの正確な機構、スペックなどを貰ってるんだろうが、、
ttp://www.enthusia-racing.com/
0920オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 21:40:43ID:YpJCTVnnしばらくは640MB越えないと思う。
>>916
たぶん、かなりのモデルをMODサイト側に分離する。
そうしないと配布に問題が出てくるしな。あんまりでかいと雑誌のCDにも入れにくいだろうし。
>>917
おう。
>>918
前もみたな。てか、多分DEMOやったことある。
>>919
ムービーしか見てねーが、ふつーにそれぐらいはクリアする。
ただもう少し時間がかかりそうだが。
やれねーことはほとんど無いと思ってるが、時間だけが敵だ。まー少し焦っている。
0921名前は開発中のものです。
04/09/10 21:43:30ID:0BJjQEI40922オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 21:46:08ID:YpJCTVnn俺には関係のネー話だな。
少し素材にばらつきがでてきてるが、あとで調節する。
0923名前は開発中のものです。
04/09/10 21:48:23ID:CyJgCqxM0924名前は開発中のものです。
04/09/10 21:49:26ID:TBP8wsKKいうだけ野暮ってモンだろうけど、
18だっけ?受験とかそろそろな時期だろうけど焦って無理せんようにね
がんばれよ お前は死んだ俺のオヤジに似てる いや似ても死んでもないけどさ
0925オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 21:58:32ID:YpJCTVnnそんなことはこっちで決める。
てか、特に我々に不都合が無いならば不許可にはしないはずだ。
>>924
17だけどな。誕生日きたら免許とりてーのだが、さすがにそれは無理だな・・・
0926名前は開発中のものです。
04/09/10 22:13:41ID:L7zfc0QY0927名前は開発中のものです。
04/09/10 22:17:12ID:0Ukoy1OJネトランは許可しようがしまいが掲載するような雑誌ですよ。
0928オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/10 22:38:07ID:YpJCTVnnあと、あちこちに俺のかっこいいイメージイラストが登場してきてるが
最後には悪いがこのゲームから俺を排除する。ムカツク奴もいるだろうしな。
>>926
いい司令官は人望が厚い。
>>927
そうなのか。まーいいけどな。
0929名前は開発中のものです。
04/09/10 22:49:44ID:JRg+wk7+0930名前は開発中のものです。
04/09/10 22:53:40ID:cjYvW3o50931名前は開発中のものです。
04/09/10 22:55:21ID:c/iww+k3そ れ じ ゃ つ ま ら ん
オレーはこのゲームにおける、ナベツネ氏やマクマホン氏であるべきだ!!
最後に善人になりました、てのはオレーファンとして許せない。
0932名前は開発中のものです。
04/09/10 23:02:29ID:L29hkgADコアな俺え得え得マニアにしか受けないだろ。
0933名前は開発中のものです。
04/09/10 23:11:33ID:B0KfLPH7あんたすげぇよ。
0934名前は開発中のものです。
04/09/11 00:03:02ID:XiM9K5bB0935名前は開発中のものです。
04/09/11 00:06:41ID:jfuFKCk5いつもと同じように簡単の言葉が入る。
このスレ全てが永久ループしてるぞ。
0936名前は開発中のものです。
04/09/11 00:09:43ID:KdMCA6Kz0937名前は開発中のものです。
04/09/11 03:58:42ID:bYQvuTpxマクマホンワロタ
オレーはそんなんだったのかw
0938オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 05:42:21ID:IJDjHhbZ∩ ∧_∧ >>931
\ヽ_( ) 善とか悪は関係ネーヨ。内輪ネタみてーなのは前面に出したくない。
\_ ノ 俺はチームとプレイヤーとして参加する。
∩_ _/ /
L_ `ー/ / / >>932
ヽ | |__/ | タイトルはたぶん変えねーけどな。
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , ) >>935
| | | | ∨ ̄∨ 逝くスレの流れは絶えずして然も元のスレにあらず
し' し' . 人
. (_.)
. (__)
0939名前は開発中のものです。
04/09/11 12:09:39ID:58Clfk0n掲載してから"しました。礼は?あと、雑誌いる?"とかいうメールを送ってくる。コレ。
"またネトランか"でググれば山のように出てくるぜ。
0940名前は開発中のものです。
04/09/11 12:58:07ID:jfuFKCk5雑誌社の雑誌なんてそんなもんだよ。
0941名前は開発中のものです。
04/09/11 14:12:39ID:jGZXBLQRいや俺の知っている限り、ネトラン以外は自前にメール来たよ?
0942名前は開発中のものです。
04/09/11 14:33:34ID:/RL204kY0943名前は開発中のものです。
04/09/11 14:50:33ID:noG47dUN0944オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 15:14:27ID:IJDjHhbZ│  ̄`ヽ, >>939
─┤,ァ---‐一ヘヽ それって記事だけだろ?
文│ リ} 勝手にCDROM入れて再配布するのは禁止している。
─┤ -‐ '''ー {! 記事はたぶん承諾とかいらねーんじゃないのかな。
│ ‐ー くー |
│ ,r "_,,>、 ゚'}
│ ト‐=‐ァ' ! =3
│ ` `二´' 丿 ゲップ
│' ー--‐f´
│ /|\_
│`又´\| |  ̄\
0945名前は開発中のものです。
04/09/11 15:20:16ID:7/N4FL2P0946名前は開発中のものです。
04/09/11 16:21:26ID:6QS7LIbU0947名前は開発中のものです。
04/09/11 16:36:03ID:PjjtxQpBあせる必要は全くないけど、SUGOは進んでる?
広いコースが欲しー!
0948オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 16:48:47ID:IJDjHhbZ拿滅が作るようなこと言ってたが、どうなったろ?
でもSUGOってあんまり広いコースってイメージないけどな。
0949拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/11 17:01:41ID:p5oYGruLすまない、まだ手をつけてない。
公式ページで1周分の映像が手に入ったから近いうちにはじめる。
おそらく来週から作り始める始める事になると思う。
0950オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 17:23:18ID:IJDjHhbZおう。よろしくどーも!
俺も今映像落としたぞ。いいなこれ!他のオマエラも見ろ。
実際のサーキットは意外に狭いってのが解るはずだ。
↓
ttp://www.sportsland-sugo.co.jp/2002/ms.html
0951名前は開発中のものです。
04/09/11 17:44:55ID:PjjtxQpBやっぱり、実車で走るのとは感覚違うなぁ。
ホームストレートなんかやたら広く感じるんだけどね。
実際に走ると。
ちなみに最終コーナーとか馬の背の後のヘアピンはバンク付いてる。
裏ストレート前のハイポイントコーナーは平ら。
第3コーナーは、ゼブラ付近だけバンク付いてる。
って感じだと思う。感覚だけど。
0952オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 17:57:23ID:IJDjHhbZ実際走ってんなら、外部視点で気付かねーか?
ヤードもほとんどSUGOより広いぞ。
0953名前は開発中のものです。
04/09/11 18:12:16ID:Dw/aqAq50954名前は開発中のものです。
04/09/11 18:17:25ID:uahSejSwだろ?
なんつーか…アレだなおまえw
過去にも適当な事言ってなかった?
解ってる風な物言いで大誤報飛ばすと皆混乱するんじゃね?
0955オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/11 18:18:10ID:IJDjHhbZミリかよ。道路によってなんか違ってそうだけどな。
3Dメガネ使うと、すげー距離感つかみやすいのだがな。
少しカメラを広角に振ってみるか。
0956名前は開発中のものです。
04/09/11 18:33:11ID:PjjtxQpB痛いところ突かれたので逃げの一手
0957名前は開発中のものです。
04/09/11 19:23:09ID:RRMgtCUz0958名前は開発中のものです。
04/09/11 21:53:19ID:AWXv3yawオレーが言うと男前だな
0959名前は開発中のものです。
04/09/12 09:40:13ID:2VP3Psz1| (゚∀゚)ノ ラヴィ!! ウ〜ンウ〜ン
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ンンンンン/
ttp://kimishine.sega.jp/
0960名前は開発中のものです。
04/09/12 09:56:56ID:X9/nl/yrオレーはどうやってプログラム学んだの?独学?
0961名前は開発中のものです。
04/09/12 12:15:59ID:L2SsvGRB/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,,,.........、、、、 | ボクのパソコンサンデーとベーマガ
,,(:(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;;;ヽ,, ヽ─y──────────
l;/  ̄ ̄ ̄ ヾ;;;;;;ヾ、 .. ┐
l;l = 三 = |;;;;;;;;;;i ,. ‐'´ ノ
l/,-―'、 >ー--、 ヽ;;;;;;;l _ . -''´ .-'´
i|. <・ >| | <・ >- ヽ;;::| / _r‐'「`r、
||  ̄ /  ̄ | 9 , -‐''フ7´ 、 'ーl、 l } l
| /(oo) ヽ |/ _. -''"´ l | `'ーく/ ノ ノ
ヽヽ____ノ / _.. -‐''´ | l、_ ‐、___[])''''´
ヽ' ニ ` /i─ァ''´ ̄ ̄_ユ‐'"´ '、 `‐ニエエソ´
,.ノ:ヾー--ー ,.l、 / `'==''ソ
_,..-'''"/ ヽ:"'''-.., -'"::::|\ ′ :::::_: -‐'"´
, -'" / ヽ:::::::/ \::::::::| \ ::::_: -''"´
といいたいところだがオレーぐらいの世代にはわからんだろうな(´・ω・`)
0962名前は開発中のものです。
04/09/12 12:25:48ID:2VP3Psz10963名前は開発中のものです。
04/09/12 15:12:38ID:Sk9dERHgすげー
0964オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/12 18:05:59ID:X+Tyg03z. /■\ オマエいい奴だな。他も見習え。
( ´∀` )
 ̄ノ ̄ >>960
ノ ̄ノ よく聞かれる質問だな。言語と物の調べ方を兄弟の1人におそわった。
ノ / あとは独学だ。
く_. / 彡 >>961
ウルセー馬鹿
>>962
ベーマガは良く聞くよな。読んだことねーけど。ボクのパソコンサンデーはシラネ。
0965名前は開発中のものです。
04/09/12 19:54:16ID:DetVe4DR0966名前は開発中のものです。
04/09/12 22:54:14ID:lizsT0Hr0967名前は開発中のものです。
04/09/13 03:04:55ID:sCkchYkO3Dでもできるようになってくるか
0968名前は開発中のものです。
04/09/13 12:01:19ID:qodZRQ77一瞬だけクラッチがつながって動くんだけど
オートマ海苔だからわからん。
0969名前は開発中のものです。
04/09/13 13:05:16ID:qIOKAybaその後すばやくRにぶち込む。
ブレーキより早く減速する。
実際は怖くてできんからワカラン。
0970名前は開発中のものです。
04/09/13 19:14:33ID:reP2wwTP0971オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/13 19:21:34ID:ibPe8Lg2スレ立てがまもなく行われるが、テンプレ貼るやつは「禁句」の項目は削除しておけよ!!
>>966
まず、タイヤがそれなりに傷むだろ。あと跳ねたらそれなりにシャシーとか痛む。
ウィングも壊れる。バージボードも壊れる。
>>967
できるようになってこい。
>>968
既知のバグだ。次のバージョンでは直ってる。
>>969
わかった。
>>970
WEBじゃね?拿滅はプラモデルも参考にしてるって言ってたっけな。
0972オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/13 19:28:37ID:l/8m5xpw0973拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/13 19:46:44ID:qzpcRtyh新しい車種ならカタログを取り寄せて使える。
備考欄に3DCGの資料にすると書いても送ってもらえたよ。
あとはプラモデルの組み立て解説書をスキャンするか、ネット上で探す。
時間があるときは鉛筆で描くかも。車の図面はまだ描いた事ないけど。
こないだの180SXはプラモデルの組み立て解説書から四面図を得た。
0974名前は開発中のものです。
04/09/13 21:22:03ID:reP2wwTPタイヤの形が円柱形じゃなくて縁に丸みを入れたほうがいいと思う。
0975名前は開発中のものです。
04/09/13 21:24:44ID:reP2wwTPサンクス
0976劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/13 21:28:59ID:CzGm9TaHあの影はLWにより自動的に描かれたものなので…
実際にUPするモデルの背景物に影はつけられないと思う。
ただし、道路に落ちるビルや街路樹の影は、α付TGAで表現したい。
>>917 次、直しときます。
>>970-971 車の前後、側面の画像を、車名をキーワードにして捜索。
0977オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/13 21:29:52ID:l/8m5xpwなるほど解説書な。
あと、こんなの知ったのだが↓
ttp://www.borndigital.co.jp/software/imodeller/index.html
こいつ使えば、プラモデルから直接モデル取り出せるかもな!たぶんポリゴン多そうだが。
>>974
モデルができれば対応はできるぞ。そういえばバットカーはどうなったんだろ。
>タイヤ
ポリが多少多くなるが、効果がでかいからそのほうがいいかもな。
0978オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/13 21:32:38ID:l/8m5xpwコース付近の影があるだけでだいぶ見栄えよくなるぞ!
影じゃなくて陰の暗さはライティングで行う。
あと一応、時間は昼ちょいすぎで、ほぼ太陽は真上(少し傾き)くらいという想定でよろしく。
まー多少矛盾があってもいいけどな。あんまり気にしない。
0979名前は開発中のものです。
04/09/13 21:34:39ID:uIDqZrIS3面図さえあればそこそこいいのが作れる
手伝ってみたいがtgaの使い方がよくわからん(´・ω・`)
0980名前は開発中のものです。
04/09/13 21:35:40ID:Vhhokkyyラリーだったか何だか忘れたが、normalをうまく変化させてエッジ隠すのはなかなかのもの。
0981劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
04/09/13 21:45:15ID:CzGm9TaH0982名前は開発中のものです。
04/09/13 23:58:57ID:8XtH7KEh画像から車の形を底面にした柱が出てくるみたいな。細かいところは写真からモデリングしてるみたい。
0983拿滅 ◆5N3PBHNITY
04/09/14 00:21:44ID:1rq2MP71GJ。
>>オレー
>>アイモデラ
ケースによってはかなり使い出の良さそうなソフトだね。
思い入れのない小物に時間をかけないで済むもの。
ただ、現状だと車はさすがに手で作った方が良いと思う。
>>979
ただの保存形式ですよ。
透明度を保持できるので使い勝手は悪くない。
PhotoShopやGimpでも扱える。
>>982
あまりありがたみがないなぁw
自分の場合は細部に行くほど作業が遅くなるので。
0984名前は開発中のものです。
04/09/14 13:24:21ID:kI8mM6beそういった研究(Image-based Modeling)を大学でやってますが、
まだまだ精度的に実用的ではないと思います。
プロトタイプのモデルを作るのに使えるくらいかな?
0985名前は開発中のものです。
04/09/14 14:00:50ID:80P0a8kv0986名前は開発中のものです。
04/09/14 14:31:16ID:Z6yrSM1p0987名前は開発中のものです。
04/09/14 18:08:34ID:/LgAWSaJ修正・追加案もとりあえず次ぎのを出してくれないと浮かばないし。
0988名前は開発中のものです。
04/09/14 19:57:07ID:Wt9CzRUm0989名前は開発中のものです。
04/09/14 20:47:50ID:BTXtGu3V0990名前は開発中のものです。
04/09/14 23:14:16ID:BTXtGu3V0991名前は開発中のものです。
04/09/15 02:18:54ID:6AvEZtG00992名前は開発中のものです。
04/09/15 02:19:15ID:6AvEZtG00993名前は開発中のものです。
04/09/15 02:19:58ID:6AvEZtG0つまりレースゲームにはもってこいなわけだ
0994名前は開発中のものです。
04/09/15 02:20:55ID:6AvEZtG00995名前は開発中のものです。
04/09/15 02:36:30ID:I7ES057g0996名前は開発中のものです。
04/09/15 02:40:34ID:lPIRJ7EF珠玉のソフトウェアですな。
0997オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/15 04:34:41ID:IqmdDF8c>>983-984
ソカ。10万もするソフトだから期待したんだけどな。
>>986
わかった。
>>987
ンダナ。そろそろうp用にまとめることにする。
>>989
エンジンの慣性モーメントを上げたから、ましになったと思う。
次バージョンのときまた言うが、デバッグは特にこの慣性モーメント関係を見てもらいたい。
エンジンとギア・デフまわりとタイヤとを摩擦でつなげてるが
エンジンがタイヤ、車速にひきずられすぎてないかとか実車のりの意見が聞きたい。
あと、タイヤのグリップも。
>>990
GTの広報って、なんかあたりまえのことを大げさに語るよな!
でも真上からの写真ってめんどい。
0998名前は開発中のものです。
04/09/15 04:34:59ID:CUwLQmJI0999オレー ◆zleDpM1D6w
04/09/15 04:39:07ID:IqmdDF8c1000名前は開発中のものです。
04/09/15 04:59:54ID:zI98i23S10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。