FPSゲーム付属のマップエディターでマップ作成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/08/02 18:30ID:9G4uGi050002名前は開発中のものです。
04/08/02 18:36ID:rEVxHZzV0003名前は開発中のものです。
04/08/02 18:57ID:9G4uGi05○チュートリアルとかテクニック
ttp://qualityarts.cool.ne.jp/
ttp://netgamer.cool.ne.jp/utd/development/index.shtml
ttp://www.interq.or.jp/japan/tatuyuki/index.htm
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/ojira/
○自作マップを公開している人のページ
ttp://www.ix.sakura.ne.jp/~yoshi/game/ut2003.htm
ttp://brock.ebzv.com/
ttp://2.csx.jp/~comicalut/
ttp://ut-lity.cool.ne.jp/index2.htm
0004名前は開発中のものです。
04/08/02 19:10ID:9G4uGi05ttp://rusutaku.s18.xrea.com/
○QuakeとかRtCWとか関係 Radiant系
ttp://members.at.infoseek.co.jp/QUAKE3/
ttp://homepage1.nifty.com/willow/
ttp://towofu.s5.xrea.com/rtcw/index.html
0005名前は開発中のものです。
04/08/02 19:13ID:9G4uGi05ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5999/mapedit/mapedit.html
0006名前は開発中のものです。
04/08/02 23:25ID:+BAQAi1Cそれらを使ってオリジナルゲームを作る話に持ってかねばいかん気がする。
FPSのMOD作成とかの話はPCゲー板方面じゃろ?
0007名前は開発中のものです。
04/08/05 09:43ID:6M3MnZZEUT2003マップ自作スレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1035651456/l50
Joint Operations Demoカスタムマップスレ
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1081795227/l50
うーん・・・どっちのスレも盛り上がってないな・・・
他にもどこかに関連スレがあったらリンク貼ってちょ
0008名前は開発中のものです。
04/08/10 03:21ID:KzIBKEi6http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1084113830/l50
0009名前は開発中のものです。
04/08/10 15:46ID:5EaN5HPu/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0010名前は開発中のものです。
04/08/10 15:46ID:5EaN5HPu/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0011名前は開発中のものです。
04/08/20 20:44ID:1aN7M8KU0012名前は開発中のものです。
04/09/02 04:12ID:IKoa5u1Vttp://www13.plala.or.jp/postaljpn/editor/editor_index.html
0013名前は開発中のものです。
04/09/02 12:48ID:9FsdpOIU◆◆フリーの最強3Dツールgmaxを使おう!◆◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005229360/
どこもあまり流行ってないですね
母体となるフライトシム板やPCゲ板自体がマイナーだしなぁw
0014名前は開発中のものです。
04/09/07 20:33ID:mHGhrabwMODを作った方が(・∀・)イイ!! と思って、この板までこないんじゃないか?
一応関連スレ見つけたら張っておくよ
0015名前は開発中のものです。
04/11/06 02:04:35ID:njU6yv480016名前は開発中のものです。
04/11/06 09:03:15ID:aP4gUmDZ0017名前は開発中のものです。
04/11/06 19:53:39ID:A+f6JsSJこれか。
0018名前は開発中のものです。
05/01/17 06:46:55ID:Vjc5Z2Oq0019名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 19:52:02ID:MVOBtGeC0020名前は開発中のものです。
2005/10/06(木) 22:32:02ID:lJVL3UVN何スレ目かで誰かがネットで見つけた風景画像のアドレスをUP
その画像をFPSのエディッタでトコトン再現
再現したら画像と同じカメラアングルでSSを撮ってUP
最後にみんなで褒めあう
エディッタ内のテクスチャやメッシュ(置物)は使ってはいけない(ハンデが出そうなので)
こんな感じはどうかな?
002120
2005/10/07(金) 18:44:44ID:2sd4ashgage
0022名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 18:40:50ID:/iBIK1xI0023名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 21:24:00ID:FuFpeCwfおもしろいかも。
そのルールだったらQuakeの人でもUnrealの人でもその他の人でも、ゲームソフト関係なしに参加できるしね。
0024名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 21:47:53ID:/iBIK1xIけどテクスチャ集めるの大変かもね
0025名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 22:09:31ID:4YxIuq5xhttp://maskweb.s22.xrea.com/architecture/photo/museum/kahaku1_0210.jpg
0026名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 12:01:51ID:Ib2Qy2/whttp://gamdev.org/up/img/3519.jpg
002726
2005/10/10(月) 12:05:17ID:Ib2Qy2/whttp://gamdev.org/up/img/3518.jpg
0028名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 15:10:42ID:6zyiyRgHhttp://gamdev.org/up/img/3522.jpg
002928
2005/10/10(月) 18:52:11ID:6zyiyRgHhttp://gamdev.org/up/img/3525.jpg
0030名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 20:12:04ID:Ib2Qy2/wうはwwwwwwクオリティタカスwwwwww
なんか俺もやる気出てきた。
0031名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 05:38:41ID:15E5UwG9もう始まってるわけ?
俺も今日から作ってやる〜
003228
2005/10/12(水) 20:23:14ID:/4hvbF+Ehttp://gamdev.org/up/img/3533.zip
0033名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 20:56:55ID:lDLf/8brおお、完成ですか!すごいですね
ところで何のエディッタですか?
あ〜オレも作るとか言っておいて作れなかったよ
次のお題から参加します
003428
2005/10/12(水) 22:24:19ID:/4hvbF+EエディタはRuneEDってやつです。UnrealED1とまったく同じものです。
マップ作るの難しいー><
0035名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 22:07:17ID:5CMYtvyj003628
2005/10/15(土) 17:54:48ID:Ngsx5LsN003728
2005/10/15(土) 17:55:36ID:Ngsx5LsN0038名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 17:57:05ID:H9iONJT10039名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 08:33:32ID:6DyKhqs00040名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 05:55:45ID:0ytg9ilkMedal of Honor Allied Assault http://www.4gamer.net/patch/demo/data/mohaa_j.html
Call of Duty http://www.4gamer.net/patch/demo/cod.html
Call of Duty http://www.4gamer.net/patch/demo/cod2nd.html
Call of Duty United Offensive http://www.4gamer.net/patch/demo/coduo/coduo.html
Serious Sam http://www.panda.co.jp/products/ssam/downloads.html
Serious Sam The Second Encounter http://www.panda.co.jp/products/ssam2/downloads.html
Soldier of Fortune http://www.panda.co.jp/soff/download.html (注:微グロ)
Soldier of Fortune2 http://www.4gamer.net/patch/demo/data/sof2sp.html
Land of the Dead http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/landofthedead/landofthedead.shtml(注:グロ)
PCアクション http://game9.2ch.net/gamef/
0041名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 18:46:11ID:qwggz6Jd0042名前は開発中のものです。
2005/11/12(土) 18:58:15ID:CSm7u4m90043名前は開発中のものです。
2005/12/09(金) 21:27:06ID:8sqb2AZlhttp://knighthospital.mods.jp/
とりあえず、ここの掲示板に
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」 「VIPから来ますた」
とでも書き込もうぜwwwww健闘を祈るwwww
0044名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 12:31:42ID:bKaJNFwYModMapを自作ゲームに取り込む、なんて出来たら結構便利だと思うんだけど
0045名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 15:10:32ID:BWPTbJxGIrrlicht
ttp://irrlicht.sourceforge.net/
ttp://www.zgock-lab.net/irrlicht/
DarkBasic
ttp://desta.jp/desta/game/darkbasic/index.jsp
0046名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 15:49:39ID:bKaJNFwYサンクス
ちなみにDarkBasicってのは作成側だよね?
Irrlichtって方はバージョンまだまだ低いけど
ドキュメントしっかりしてそうでよさげだね
0047名前は開発中のものです。
2006/01/10(火) 02:40:32ID:cdvEgRmH0049名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 23:01:27ID:c/m1aq3bんじゃ俺もやろう
0050名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 23:09:43ID:irZsdvym俺たちに必要なのは お題だ。
誰でもいい、このレスを見たそこの君、
なにか建物の写真なり絵なりのリンクを貼ってくれ。
お願いします。
0051名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 23:31:19ID:F7YNGZY6ttp://kimux.org/br/bradbury/
0053名前は開発中のものです。
2006/03/11(土) 17:17:21ID:+tK71nF80054名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 02:26:56ID:H0iBpjQu0055名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 02:37:26ID:YspE7TSnできれば好きなの作りたいよ・・・しかしアイディアが浮かんでこないんだよ
しかも技術もないし。
0056名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 07:16:56ID:PhM+qDdC0057名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 07:43:52ID:bZfGY06Ettp://ace-group.or.jp/gunkanjima/gunkanjima.html
ttp://www.gunkanjima-wh.com/hashima.htm#gaiyou
0058名前は開発中のものです。
2006/03/12(日) 22:34:54ID:YspE7TSnけど、作りたいのよ〜
>>57
怖い島だなぁ〜
ネタありがとうね。廃墟の島を作ってみるよ
0059名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 15:50:05ID:dQh/M0fq0060名前は開発中のものです。
2006/04/07(金) 20:06:06ID:6+hnA41v超ショボイけど途中までできたよ・・・
0061名前は開発中のものです。
2006/08/18(金) 21:27:50ID:+9IoPDfj企業ブースは吹き抜けがあり、上からの狙撃やグレネード投下が想定される。
東と西の通路は狭く、封鎖が予想される。
つねに通路を確保する面子が必要。
立体的なマップなので結構面白いステージなると思っている。
ロケットジャンプで「あ」とかの旗の上にのったりとか。
山ほど出てくるデブオタをロケランでミンチにしたりとか。
露出度の高い(けどアメコミ風に顔が濃い)コスプレーヤーを救出したりとか。
0062名前は開発中のものです。
2006/08/22(火) 20:25:05ID:c74HMZ2iなんの話だ? スクリーンショット見てぇ!! 詳しく!!
0063名前は開発中のものです。
2006/08/22(火) 20:27:11ID:c74HMZ2ihttp://www.youtube.com/watch?v=DaT4BQmJGQE
↑これの関連URL
公式HP http://sauerbraten.org/
マッピング入門 http://pekatuu.hp.infoseek.co.jp/cube/mapping.html
2ちゃん関連スレ Cube [FREE FPS] http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1093517642/l50
0064名前は開発中のものです。
2006/09/04(月) 01:59:36ID:veKeJzq/http://www.interq.or.jp/japan/tatuyuki/
ミッフィーのスキンが気になる・・・
0065名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 10:19:17ID:uiecw8T+0066名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 19:50:07ID:6DcfkvVL0067名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 09:50:25ID:a1Yqa/A90068名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 21:09:43ID:MVXD5mok0069名前は開発中のものです。
2006/10/08(日) 14:15:57ID:/48ABdwP創造しただけで、wktkするなww
0070名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 18:48:42ID:XXMxozayLand of the Deadのマップよろしくねー
0072名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 19:58:19ID:XXMxozayそうなのかスマソorz
0073名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 02:15:16ID:qkELbLAx0074名前は開発中のものです。
2006/10/22(日) 21:56:10ID:tMFeTPHA0075名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 01:53:56ID:2lrptEtK当然MODもマップ作成ツールも無料。
TCEマップ作成のはじめかた
http://pumpkin.game-server.cc/mapping/index.php?FrontPage
0076名前は開発中のものです。
2006/11/25(土) 09:25:47ID:e0W5ASZ90077名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 00:04:18ID:E5KsoM1n0078名前は開発中のものです。
2006/11/28(火) 05:28:11ID:XBBdOUHuインストールの時に4つある選択肢からフルインストールを選ぶとインストールされる
0079名前は開発中のものです。
2006/12/12(火) 20:53:59ID:vNID2c7EcellfactorってゲームにMAP Editorついてるし、説明もvideo付きでみれる
らしい
詳しくはここ→ttp://artificialstudios.com/
cellfactorに関してはここ
CellFactor:Combat Training公式
ttp://www.cellfactorgame.com/
Immersion GamesによるCellFactor
ttp://www.immersionsoftware.com/cellfactor/
AGEIA公式
ttp://www.ageia.com/
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0515/asus.htm
BETA版DEMO(内容はすべて同じ)
ttp://www.ageia.com/physx_in_action/cellfactor.html
ttp://www.fileplanet.com/163179/download/Cell-Factor:-Combat-Training-Tech-Demo
ttp://www.3dgamers.com/games/cellfactor/downloads/
ttp://www.worthdownloading.com/download.php?gid=1835&id=7415
PhysXなしで起動するにはインストール後、ショートカットに EnablePhysX=false と
書き加えます。が、そのままでは字数の制限で入りきりません。StaticShadow=falseなどの
他の適当なオプションを削っときましょう。(何か問題が出るかも・・)
参考
ttp://forumz.tomshardware.com/hardware/play-CellFactor-demo-PhysX-PPU-ftopict185393.html
操作方法
ttp://www.hardforum.com/showpost.php?p=1029401364&postcount=24
0080名前は開発中のものです。
2006/12/15(金) 19:18:03ID:vSkYYw+H俺のPCでは動きそうにもないな
0081名前は開発中のものです。
2007/01/21(日) 16:17:37ID:NYKQjbv0↓↓↓ 2007 ↓↓↓
0082名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 18:44:04ID:qjyQrjZh0083名前は開発中のものです。
2007/05/13(日) 00:56:46ID:be6OG/+x今から入門しようと思ったが、完全に乗り遅れてしまったようだ・・・
0084名前は開発中のものです。
2007/05/23(水) 20:11:15ID:acKj2jdZhttp://gamdev.org/up/img/9497.jpg
0085名前は開発中のものです。
2007/05/24(木) 14:18:40ID:MN3OTeQAツールは何使ってるんですか?
0087名前は開発中のものです。
2008/01/03(木) 14:21:33ID:Ci7zmEDjttp://www.borndigital.co.jp/book/cg_basic/4-86246-007-0/index.html
0088名前は開発中のものです。
2008/01/04(金) 01:58:09ID:51zLt2DKおおお! そんな本が出てたのか、知らなかった
ありがとう!
0089名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:26:31ID:lDIsldHH誰かいたら見てほしい
http://gamdev.org/up/img/11085.jpg
0090名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:28:08ID:lDIsldHHhttp://gamdev.org/up/img/11086.jpg
0091名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:29:18ID:lDIsldHHhttp://gamdev.org/up/img/11087.jpg
0092名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:31:08ID:lDIsldHHhttp://gamdev.org/up/img/11088.jpg
0093名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:32:46ID:lDIsldHH潜水艦基地
http://gamdev.org/up/img/11089.jpg
0094名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:41:02ID:lDIsldHHhttp://gamdev.org/up/img/11090.jpg
0095名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:42:46ID:lDIsldHHhttp://gamdev.org/up/img/11091.jpg
0096名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:44:01ID:lDIsldHHhttp://gamdev.org/up/img/11092.jpg
0097名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:45:48ID:lDIsldHHhttp://gamdev.org/up/img/11093.jpg
0098名前は開発中のものです。
2008/02/19(火) 23:51:18ID:lDIsldHHhaloの"墓場"リメイクマップ
http://gamdev.org/up/img/11094.jpg
0099名前は開発中のものです。
2008/02/20(水) 00:36:13ID:TMFEzKlF小物を作りこんだら面白そう。
0100名前は開発中のものです。
2008/02/20(水) 09:08:05ID:nBq8ARm2残りまとめて
http://gamdev.org/up/img/11095.jpg
http://gamdev.org/up/img/11096.jpg
このマップはテクスチャも自作してるんだぜ
練習で作った初マップ
http://gamdev.org/up/img/11097.jpg
http://gamdev.org/up/img/11098.jpg
http://gamdev.org/up/img/11099.jpg
0101名前は開発中のものです。
2008/02/20(水) 09:25:22ID:nBq8ARm2ありがとう。小物はモデルを作れるようにがんばってみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています