トップページgamedev
405コメント139KB

一人でゲームを作ることは可能か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/08/01 23:19ID:9/8mpdqF
グラフィック、シナリオ、音楽、CGから全てをこなし
なおかつまともなゲームとして完成させることは可能か?
レッツ議論
0002名前は開発中のものです。04/08/01 23:21ID:3wypeFp5
可能です。
糸冬
0003名前は開発中のものです。04/08/01 23:30ID:2lCUKKTI
たいていのフリーソフトはそうだろ。
0004名前は開発中のものです。04/08/01 23:32ID:V3JnTtE5
俺も一人で大作ゲーム作るのが夢。
でも完璧主義だからさぁ、あと10年くらいはかかりそうだ。
0005名前は開発中のものです。04/08/01 23:34ID:V3JnTtE5
今風に言うならいつもモチベーションを高めて作業しないとだめだよな。
一人で作るときは。じゃなきゃ絶対続かないって。根気が大事。
0006名前は開発中のものです。04/08/01 23:34ID:cmTBxvPg
俺も一人で池田大作ゲーム作るのが夢。
でも完璧主義だからさぁ、あと10年くらいはかかりそうだ。
0007名前は開発中のものです。04/08/01 23:41ID:V3JnTtE5
池田?
0008名前は開発中のものです。04/08/01 23:44ID:KHbgSJjj
なんかもう終了した感じだな。
終了記念柿子。
0009名前は開発中のものです。04/08/01 23:46ID:V3JnTtE5
確かに作ろうとする本人の問題だからなぁ。
議論の余地がないっつうか・・・意味ないっつうか・・・。
0010名前は開発中のものです。04/08/02 00:03ID:3h5+m+8A
やべっ、俺がとどめ刺しちゃったかも
0011名前は開発中のものです。04/08/02 00:15ID:YUlVnG8m
二分2スレ目で議論終了。乙>>2。氏ね>>1
00121104/08/02 00:16ID:YUlVnG8m
訂正:二分2スレ目-> 二分2レス目
謹んでお詫び申し上げます。>>ALL
0013名前は開発中のものです。04/08/02 00:21ID:3h5+m+8A
変にいじっぱりな奴だな
0014名前は開発中のものです。04/08/02 00:33ID:YUlVnG8m
っていうか、せっかく糞スレだし。どうせ伸びないだろうから
冗長かつ有益に使ってやろうと思ってね。
0015名前は開発中のものです。04/08/02 01:08ID:gMrAanPd
一人で、という条件がついた時点でその一人が
金、時間、才能
すべてを持ち合わせていれば可能。
ひとつでも欠ければ不可能。
よって、>>1の提唱するようなゲームはまず製作不可能。
終了。
0016名前は開発中のものです。04/08/02 01:10ID:+RvU0zjf
よし!俺がこのスレ再利用だ!
一人でゲーム作ってやる!
MIX(RPG+レース+アクション+シューティング)
0017名前は開発中のものです。04/08/02 04:45ID:+zB8EZY2
1には一生作れない
0018名前は開発中のものです。04/08/02 05:17ID:MT2XtG7s
>>15
>>2-3
つうか実際一人で作られたゲームあるし、やったことあるし
0019名前は開発中のものです。04/08/02 08:36ID:KINJO1c+
まあぶっちゃけ一人でゲーム作ることは可能。
でもクオリティの高いゲームを作ろうとなると話は別。
0020名前は開発中のものです。04/08/02 12:49ID:48yMNFmC
誰かRPG作成ツール作ってください。
0021名前は開発中のものです。04/08/02 14:35ID:zYzkGOO+
いっぱいあるだろ
0022名前は開発中のものです。04/08/02 14:41ID:Hj3jV9ED
ジゴローさん
0023名前は開発中のものです。04/08/02 18:16ID:T92nacWk
一人で作ってみ、さすれば有意義な答えがわかる
0024名前は開発中のものです。04/08/02 18:49ID:/A5DCx6t
うまいこと言うなぁ
0025名前は開発中のものです。04/08/02 19:02ID:ZVrAQnWv
東方シリーズなんかは参考になるが、
あれは作者が本職なんで別の扱いしたほうがいいかね。
0026名前は開発中のものです。04/08/02 20:20ID:+SElfB/d
>>1
無理。

グラフィック、シナリオ、音楽、CGから全てがこなせても
プログラムできなきゃな。ツクールで作るのが前提なのか?
0027名前は開発中のものです。04/08/02 22:06ID:mD4iEwtP
>>26
あんたには推測能力がないのか。
0028名前は開発中のものです。04/08/02 22:09ID:+HX8g6CI
>>27
私にはあります
0029名前は開発中のものです。04/08/06 10:28ID:QAqMFAPd
>>26
IDがself、つまり〜自身。
つまり自分自身だけでも作ることは可能といいたかったんだよ!
0030名前は開発中のものです。04/08/14 15:24ID:6ZRI0rc4
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

:::ミ:/ ,,..__ ゙     ~~´  ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/  u  `ヽ、  ゙ , ;, ,; u u゙ミi  ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,.,  ,..,,.,.   ミ
:/ u    ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
     '´  (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
  u   ゙ー--一,,.::  トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
          u   ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ  i .i'.._ ゙ー-/  .ノ ./- 、゙7 u 丿
  u    ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
      /__   `゙ー, u  ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._   `┬‐'´; ゙ヽ
.、     /,,..._" ̄ ゙̄/  /  ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ.   `T'"  `ー、 .,;i  ;   ,イ
;;;;\   i    ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、   i::: : :.    ゙i  .,;i  ';.   ゙i ノ  ;' ;/ :i
0031名前は開発中のものです。04/08/14 15:25ID:6ZRI0rc4
           ,. -─- 、._              
            ,. ‐'´      `‐、        
       /           ヽ、_/)ノ  
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   
      i.    /          ̄l 7    
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/   
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l    
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    キバヤシ、それが本当だとすると…
      /`゙i u       ´    ヽ  !      >>1の狙いは一体なんなんだ。
    _/:::::::!             ,,..ゝ!      
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /   
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /          
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /            
 .! \     `‐、.    `ー;--'´       
  ヽ \     \   /               
0032名前は開発中のものです。04/09/15 18:50:03ID:SpifjfTF
>>1のIDがselfってわけじゃないじゃん。
ひっこめナワヤ。
0033名前は開発中のものです。05/01/24 17:56:02ID:nPrjlVrS
>>26
東方
0034名前は開発中のものです。05/01/24 18:08:29ID:Ns3J2Svo
最近東方スレをあちこちで見かける気がする
0035名前は開発中のものです。05/02/01 15:49:49ID:2mubP12T
一人で作る場合、プログラム能力よりも(ツクール使えばいいし)、
絵や音楽がネック。
で、ネットのフリー素材を使うわけだが、音楽はともかく絵は
合ったものが少ない罠。
0036名前は開発中のものです。05/02/01 20:31:34ID:sxmv1oDB
寄せ集めで出来るウマーなものは鍋くらいしかないんだよこのバカチンが
0037名前は開発中のものです。05/02/02 00:03:55ID:ZeJiHfdh
ネットのフリー素材使うんなら一人で作った事にはならない法則
0038名前は開発中のものです。05/02/03 10:27:02ID:kHTpuxYm
ツクールだと工夫しても、プログラム作品に比べて独創的なアイデア実現や
システム作りができないので似たり寄ったりになってしまう。
だから絵や音楽で勝負だ。
フリー素材使ってる場合じゃないでしょ。
0039名前は開発中のものです。05/02/14 00:39:52ID:zXfQ289l
ツクールを使っても一人で作った事にはならない罠
0040名前は開発中のものです。05/02/14 00:56:22ID:876Cshcv
>>39
そんなことを言っていると
カーネルも書かなきゃ一人で(ry
になってしまうぞ
0041名前は開発中のものです。05/03/05 23:19:42ID:qz9DDRvo
いやいやハードウェアから設計してこそ
0042名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 18:45:54ID:IuPGyoKI
sugeeeeeeeeeee!
0043名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 02:46:49ID:vww0866z
age
0044名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 07:11:05ID:OD4Z5i4/
一人で作るなら、できるだけ時間のかからない方法を考えないと絶対完成しない。
使える時間って結局限られている。
0045名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 09:10:47ID:ihqN8aGr
ニートになれば時間ありまくり
0046名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 09:27:16ID:Rhxcgx0R
言語から設計するのか?
0047名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 09:41:41ID:MCCvv7tt
なにを言うか、元素から(ry
0048名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 10:01:32ID:TYSkHPf0
構想練って作り始めてある程度形になってきたら飽きて…の繰り返し。
0049名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 20:52:23ID:OD4Z5i4/
何もない所から開発始めるから駄目なんだよ。
例えばRPGなら、「まずMAP作成ツール作って・・・。キャラクターエディターもいるな」
こんな所から始めていたら完成するわけない。
0050名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 20:59:15ID:RLYg9Pcf
こう言う事言い出すやつは、まともなゲーム=長編の物語が付随するゲーム
だと思ってるから、こう言うこと言い出すんじゃないの?
まず1人なら大作のRPGはやめる事、またCG、音楽、シナリオなど複数の
演出要素が重要になるアドベンチャーは、広い技能が無いなら避けること。

パズルゲーなんかだと、アイデア次第では結構いけるよ、シナリオとか、マップ
とか、言わなくて良いし、グラフィックなんかも単純であってもセンスがよければ
以外にいけてしまう。
0051名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 21:20:39ID:OAuiAnuj
ツクールで作った傑作は傑作。
C++のような難解な言語で作った駄作は駄作。
0052名前は開発中のものです。2005/05/11(水) 21:28:47ID:RLYg9Pcf
物凄い盲点なんだけど、>1はPCゲームとも、ビデオゲームとも言ってないよね。
0053名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 03:36:44ID:VS5wU5Vv
>51
C++が難解とは思う少年達には夢のようなツールなんだけど
ツクールやスクリプトじゃありきたりな枠からは抜け出せない罠。
確かにイイゲームはいっぱいあると思うけど、
「傑作」ってのはそんなレベルのものに使って欲しくない言葉。

習作だったり自己満足でやってるのには文句言わんが
どうあがいても市販ゲームの代償ってカンジ。
0054名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 03:58:37ID:EpUNIo/Q
そう言うのは「代償」ではなく「代替」じゃないか?

あと、そんなレベルのものに使って欲しくない言葉って
それは言語を一生懸命やってる奴の感情でしかない、
だいたいなんで市販と比べるんだ? まぁ一人で全部
作ってる市販のゲームがあれば比べても良いけど。

ツクールやスクリプトでありきたりから出れない奴は
C++でも大して個性的なモノは出来ないよ。
言語使ってれば高等だと思ってるのも自己満足だぞ。

RPGの場合は物量が伊達じゃないので、たった一人で
作る場合、C++よりでやるよりはまともに遊べる物が
作れるぞ。
0055名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 09:15:40ID:yb5fe4L0
一人でゲーム作ってシンプルシリーズなみのゲームできたら、これは大したものだな。
0056名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 09:47:48ID:/FSGI1/m
>54
代替だね。言語に一生懸命ってのは懐かしい話。

>傑作
新しいゲーム性が作れないって事かなぁ…
一人開発の限界なのかね

ツクールやスクリプトで前面に出せるのは
画のきれいさ、お話の面白さ、ゲームバランスのよさ
であって、プログラマの腕が光るところが少ないから気に食わないの鴨
0057名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 18:05:12ID:4KnzfbWO
結論から言えば可能。
だが、スクリプト、絵、音楽、シナリオを一人で作って
ゲームを公開しているが、プレイヤーからの反響が一切ない。
「つまらない」という評価すらない。全部スルーされてる。

結局はそのゲームが面白いかどうかの問題だよ。
0058名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 20:24:52ID:b15epxEw
そりゃ一人で作れば面白いかどうかもそいつの主観で決まるわけだ。
ってことは同じ趣味の人にはとても面白いってことだな。
複数で作れば万人向けの面白いものができるだろうね。
0059名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 20:28:20ID:EpUNIo/Q

しかし、こんな事聞いて如何するんだろうっていう疑問がある、
ただ聞いただけなら、そもそも>2で答えは出てる。
0060512005/05/12(木) 23:02:15ID:pw+pSjGF
>>53
51の発言は、亡きドラえもんの作者の言葉をそのまま置き換えたものです。
「鼻歌まじりで書いても傑作は傑作。心血注いでも駄作は駄作。」
by藤子・F・不二夫先生

ツクールでは絶対に傑作は作れないって前提での意見のようですね。
0061名前は開発中のものです。2005/05/12(木) 23:18:16ID:+RccOIlf
そのままじゃないだろ。それじゃ意味が違ってくるぞ
0062名前は開発中のものです。2005/05/13(金) 00:48:01ID:b17m7YhT
カリカリすんなよ。
傑作ってゆー言葉の定義が51とちょっと違うだけだよ。
面白い!ってゆー 秀作は作れるでしょ。でも あくまでも二匹目以降の土壌。

日本でドラクエがはやった後に似たゲームが山の様に出た訳で。
個人的には桃太郎伝説大好きだけど、どちらも"俺は"傑作と呼びたくないなぁ。

ツクールにゃぁ 枠組みがあるから。
それを超えるような 傑作、テトリスやウィザードリーは作れないってこと。

"結局オレらパクリって言われるんだよ" スレでも議論されているけれど
面白さ+ある程度のボリュームの「新しさ」があってこそだと俺は考えてるし、
一人でゲームを作ったり企画を考えている時は
細部やリソースの出来不出来よりも その新しい何かの一部分だったり、とっかかりだったりを作るのす。
0063名前は開発中のものです。2005/05/13(金) 00:53:13ID:8lwZjDX1
ツクールは工夫次第だよ、2000でさえまだまだ発想の方が追いついていないで
ツクールじゃ無理だって言ってる奴の方が多い。
某所でWizをツクール2000で作ろうとしてる人がいて発想に驚かされる、まだ
作りかけだが見てみると良いぞ。
ttp://www.geocities.jp/romanesk19990101/Project_wiz.lzh
0064名前は開発中のものです。2005/05/13(金) 21:16:10ID:YAVJIRUS
ようするにジャンルをパクルのはOKでネタをパクルのはNGってことだな?
おっとスレ違い
0065名前は開発中のものです。2005/05/13(金) 21:59:55ID:KVvvG+qp
金儲けならパクりだろうがなんだろうが売れれば勝ちだよ
自主制作なら、パクッてまでゲーム作るなと言いたい
0066名前は開発中のものです。2005/05/13(金) 22:28:44ID:8lwZjDX1
金取らないフリーの自主制作なんだから、
手伝っても居ないし、版権者でもないやつに文句言われたか無いよな。

自分で作るとき好きにすりゃいいだろ、作らない奴が言いそうな事だが。
0067名前は開発中のものです。2005/05/13(金) 23:36:25ID:b17m7YhT
ぱくって作るのはいいけどネットで発表しちゃダメ
0068名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 07:20:05ID:fakAjrcD
この場合の「パクリ」という意味が曖昧だ。
だから、>>64-65にしろ>>67に至っては
なに意味不明な戯言ぬかしてんだ(゚Д゚)ゴラァ!ってカンジだろう。

そもそも、ソースや素材を無断で流用や改変なら
商用でもフリーでも良くないと思うし
アイデア的な部分でなら、それこそゲームに限ったことでない。
その意味で、個人的には誰も知らないような(マイナーな)
もの真似は好きじゃないんだが(それがマイナーな時点で、ただの偶然
てなこともあるが)
どうせなら、メジャーな原作を超えるような「パクリ」を・・
恥ずかしくなってきたので、この辺で(ry
0069名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 14:14:28ID:l3XN6MNN
おまえらが是非を語ることじゃない、
版権者と無断使用者の間で解決する事で、版権者が黙認して訴えなければ親告罪なので全く罪にもならない。

おまえらが版権者なら、無断使用者を訴えてお金を取ればいいだけの話。
ただのプレイヤーなら、嫌ならそのゲームをやらなきゃ良いだけの話。

おまえらは法を超えた決定権を持つほど偉いのか?
0070名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 16:03:15ID:J7MWaE3f
もう、いいじゃない。
RPGツクールのゲームで素材等を勝手に使ってこっそり遊んでる分には、誰にも迷惑かけないし。
ただ、他人の作ったBGMやキャラクターを勝手に使ったゲームをHPで発表してる人ってのは問題だけど。
ツクールのHPで盗作だって、騒ぎになっていた事もあった。
0071名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 16:28:30ID:l3XN6MNN
だからさ、ageてまでおまえが言う事じゃないんだって、
まずいかどうか決めるのは版権所持者で、おまえら野次馬じゃないんだよ。
0072名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 17:21:44ID:qrUccJx/
>>71
実力の無いやつは野次馬になるしかないんだから
あまりそういうことを言うな
0073名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 20:56:57ID:J7MWaE3f
http://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/nandomeda.html
そんなにパクリが許せないなら、色んな会社訴えるか。
0074名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 21:03:28ID:l3XN6MNN
だからさ、おまえ(ID:J7MWaE3f)以降は誰も言ってないだろ
>他人の作ったBGMやキャラクターを勝手に使ったゲームをHPで発表してる人ってのは問題だけど。

何が「そんなにパクリが許せないなら」だよ、大丈夫か?
0075名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 21:30:18ID:cQpWWrFW
先日、徳島県警察本部のハイテク犯罪室が中心となって佐賀市内の自宅のコンピューターや
海外のサーバに市販のゲームソフトを不正に置き、自分のホームページから一般のユーザに
ダウンロードさせていた男性を著作権法違反の容疑で逮捕しました。
そのゲームソフトの著作権を持つ会社は再三にわたって警告を出していましたが、
結局無視する形となり、法的な執行となりました。
おそらく男性は大きな罪の意識がなく、犯行を積み重ねる結果となったのでしょう。
著作権を無視するということは、その著作権を有する企業あるいは作者の人権や存在そのものを
侵す重大な罪であるということを認識しなければなりません。
インターネットやその周辺技術の出現以前は広い範囲で著作権を犯すようなことは
一般の人にとって非常に難しいことでした。
しかし、現在では容易に行うことができます。
罪の意識がなくとも結果として著作権を大きく侵している場合もあるのです。
IT革命と言われる現在、文字通り革命に伴った法的整備と、
さらに新しい倫理観を身につけることが必要となってきています。
0076名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 06:29:51ID:YLzR8pwt
著作権無視のサイト
http://lionz.web.infoseek.co.jp/index.html

0077名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 19:06:01ID:nJ+qtjkl
個人で作ったフリーのRPGならツクール作品のほうが面白いイメージがある。
しちめんどうなことに筋肉つかわないからかな。
確かに言語使ってしっかり作ってあるのにはすごく感心するけど、
市販のゲームみたいに時間かけてじっくりプレイするつもりなんて
ないし、じっくりやるにしてはやっぱり中途半端だしな。
フリーのゲームなんて、ちょっとしたシステムや寸劇の間に見える
強烈な面白さをつまみ食いできればいい駄菓子みたいなもんだよ。
0078名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 19:18:01ID:yLPUWcSH
sage
0079名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 21:45:51ID:8o2oII4Z
>>77
そうなるわな。
有名な作品とは言えフリーとなると何か感情移入しにくい。
そういった意味でフリーウェアで作って成功した月姫とかは
本当にすごいな。

0080名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 21:51:47ID:YLzR8pwt
おまえらが是非を語ることじゃない、
版権者と無断使用者の間で解決する事で、版権者が黙認して訴えなければ親告罪なので全く罪にもならない。

おまえらが版権者なら、無断使用者を訴えてお金を取ればいいだけの話。
ただのプレイヤーなら、嫌ならそのゲームをやらなきゃ良いだけの話。

おまえらは法を超えた決定権を持つほど偉いのか?
0081名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 21:52:40ID:nrBu7/V9
コレ?
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~takeucto/tukihme/tukihime_main.html

凄いのかと思ったら エロゲーじゃん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています