トップページgamedev
141コメント29KB

D言語でエロゲーつくって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/07/31 15:53ID:RGCNb0To
公式HP
 DigitalMarts http://www.digitalmars.com/
 D言語 http://www.digitalmars.com/d/

日本語
 D言語 http://www.kmonos.net/alang/d/
 D言語とその他の言語の比較 ttp://www.kmonos.net/alang/d/comparison.html

DはC++/Javaなどの良い部分を受け継ぎ洗練された言語です。
従来のCに近い構文にGC(ガベージコレクト)を加えた事で安定性を高めました。


この言語でエロゲー作って
画像とかは読み込んだ後に開放作業とかしなくてらくそう
ただ、ライブラリとかがまだ揃ってないので作り始めるまでが大変そうです
01122006/05/15(月) 10:32:58ID:APxsNvvV
0113名前は開発中のものです。2006/07/03(月) 02:47:38ID:Jl2c9its
エロゲー作らない?
0114名前は開発中のものです。2006/07/03(月) 16:58:42ID:OY3h73uc
D言語じゃなかったらいいけど。
0115名前は開発中のものです。2006/07/06(木) 07:53:43ID:qqGZbY4q
D言語ってまともなコンパイラとライブラリあるの?
0116名前は開発中のものです。2006/07/06(木) 18:48:20ID:B5L8IeDp
まともつってもコンパイラ自体D言語を作ったとこのでひとつしかないわけだが。
ライブラリは本気でやろうと思ったらぜんぜん足りんな。
0117名前は開発中のものです。2006/07/06(木) 21:31:34ID:YwbA7tDU
> コンパイラ自体D言語を作ったとこのでひとつしかないわけだが。
え?


え?
0118名前は開発中のものです。2007/03/05(月) 00:26:00ID:c0HHlgLk
てすと
0119名前は開発中のものです。2007/03/05(月) 00:26:31ID:c0HHlgLk
1月に1.0リリースされましたが・・・期待あげ
0120名前は開発中のものです。2007/07/12(木) 18:04:10ID:7msmpjIu
(いろんな意味で)見事なスレだな
目の付け所がシャープだが
鋭すぎて誰もついていけない
0121名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 13:03:34ID:8AcF/Y7c
Eroha Egengo de jyuubunda!!
0122名前は開発中のものです。2007/08/07(火) 18:10:12ID:GeijS0sC
d
0123名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 14:46:45ID:2nbd/BwE
記念カキコ
0124名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 19:38:04ID:gixC7kUl
期待age
0125名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 21:44:40ID:F1TX5pqJ
そういやD言語っていまどうなってんの
0126名前は開発中のものです。2009/12/13(日) 14:56:27ID:eSysBWlf
ω^)
0127名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 17:32:34ID:f9QhDprE?2BP(1201)

もうすぐ3.0が出てくる
0128名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 18:22:39ID:06gh8gb6
今年の5月だっけ?
待ち遠しいな
もう4月も終わりだしな
0129名前は開発中のものです。2010/08/20(金) 02:31:32ID:RrrF/qp1
test
0130名前は開発中のものです。2010/09/04(土) 20:43:38ID:ZKPQUUYl
スルーし続け、ついにD言語の時代は来なかったか。
助かった。
Delphiもスルーしてさっぱり理解できないまま。
0131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【51.5m】 電脳プリオン2012/11/24(土) 20:29:37.30ID:4nsz859m?PLT(12079)

作れた?
0132名前は開発中のものです。2013/10/26(土) 03:29:36.76ID:g1XBN4uS
D言語始まったな
0133名前は開発中のものです。2013/10/27(日) 18:04:43.37ID:UENICBUt
D言語は、だいぶ普及してきたみたいだな。
ttp://japan.internet.com/webtech/20131018/5.html
0134名前は開発中のものです。2013/10/28(月) 12:38:07.67ID:BPtJjmUi
まあ国内で利用されるのは10年先じゃないですかね
0135名前は開発中のものです。2013/11/09(土) 17:50:06.19ID:BJDQ6fJV
普及はしてないだろ
0136名前は開発中のものです。2014/04/18(金) 05:04:28.72ID:3nTOayWL
D言語元年
0137名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 13:19:08.33ID:rGijSWAA
この言語って今でもあんの?
ただでさえ覚えることが多すぎのゲーム製作で完成作も一個も無し

さわらないで良かった
寄り道するだけでした
0138名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 13:20:07.10ID:rGijSWAA
Dを名乗るほどCから離れてなくね?
ガーベージコレクションがそんなに革命的だったのか
0139名前は開発中のものです。2014/04/22(火) 17:41:42.67ID:9hEA10iH
むしろJがCから離れすぎたのを引き戻してるだろ
配列と文字列が扱いやすいだけで十分だよ
コンパイルが速くて無駄なヘッダ書かなくて済むだけでも十分革命的だがw
0140名前は開発中のものです。2014/04/29(火) 15:05:31.60ID:gNGqEutA
その離れすぎたものをかたっぱしからまねするから
いつまでたっても仕様がかたまらない
0141名前は開発中のものです。2014/06/20(金) 23:39:24.49ID:NPv2RIRi
The name of the field, as will be labeled in the user interface. Can consist of any characters allowed in an XML attribute valu
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています