トップページgamedev
187コメント56KB

ロマシングサガ3の格闘ゲームを作ろう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆GjgDN3ZEC6 04/07/29 19:55ID:l8F3bG0c
http://www.geocities.jp/battlesaga/
現在、ロマシングサガ3の格闘ゲームを作ろうと一人でがんばってます。
俺はプログラマーで参加します。開発環境はVC++で。
募集してるのは以下の通り

・グラフィッカー
ロマサガ風のタイトルや、背景、勝利時などの一枚絵を書く人。キャラクターのキャプチャーも手伝ってくれると嬉しいです。

・プログラマ
VC++を使ってます。私がダイアログボックス関連に弱いので、そちらに強い方は大歓迎します。
もちろん、それ以外のプログラムを書きたい方もお願いします。

・ネタ出し
基本的なゲームデザインは私が考えているんですが、私一人だと色々と偏ってしまいそうなので、アイデアだけの参加もお待ちしております。

連絡はページの掲示板か、drinkingster@hotmail.comまで。
0027名前は開発中のものです。04/07/31 01:03ID:A32qmFzS
スマブラ? くにお? テイルズ?
男なら
M D 版 幽 遊 白 書 だろwwwwww        ジョウダンダ

>>26
使え使え。DrawでBltなんてしてるのが馬鹿らしくなるぜ!

それはそうと、単独スレはいくない(・A・)よ
0028名前は開発中のものです。04/07/31 10:08ID:u27xG2jx
作ろうじゃなくて作ってますだもんな
0029 ◆GjgDN3ZEC6 04/07/31 21:31ID:bNAbqYY3
いやいや、一人で作る気があるなら、スレを立てませんよ。
「皆で一緒に作ろう!」って思ってるから、「作ってます」じゃなくて、「作ろう」なんですよ。
0030名前は開発中のものです。04/07/31 22:50ID:C0tgDWHa
それはアレか。
「一人だと作れません」「一緒にやる人が居なかったら、そのせいで完成しません」
という意味か。
0031名前は開発中のものです。04/08/01 00:03ID:x+T2a7mn
とりあえず一人でできるとこまで作ってみろ
0032 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/01 02:02ID:xzg8O/46
そりゃ、一人でやるとこまではやりますけど、「せっかくだから皆で作ろう」ってことですよ
0033名前は開発中のものです。04/08/01 02:36ID:6RLKmsl6
どうせ素材はパクリなんだから、「お前だけで作れよ」ってことですよ
0034名前は開発中のものです。04/08/01 02:37ID:aZwyLY/F
漏れはプログラム好きっこだが
どんな感じで組んでまつか?
ソースかクラス設計仕様書キボン
0035名前は開発中のものです。04/08/01 12:10ID:bPa4UO0B
スマブラ風にするなら、いまのままじゃステージが小さすぎだな
0036 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/01 16:43ID:Snpyh9uY
>>34
クラス設計仕様書の書き方キボン

>>35
確かにそうだよね。ステージとキャラクターの大きさの比率は悩みどころだ
0037名前は開発中のものです。04/08/01 19:59ID:s6R4AYtb
じゃあソースキボン
0038名前は開発中のものです。04/08/01 20:49ID:7znNspn5
まずはフルスクリーンを選択出来るようにしてくれ
0039名前は開発中のものです。04/08/01 20:52ID:7PSoUSiK
1体でいいので殴れる敵を用意してくれ。
0040 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/01 21:38ID:ZMz5GzR6
>>37
ttp://www.geocities.jp/battlesaga/roma.zip
きちゃないソースだから、読みずらくても怒らないでね。
あと、探り探りで書いてるから、俺にも分からない所があるかも・・・
・・・ついでに、クラス設計仕様書を書いてくれたらな・・・とか思ったり。

>>38
ごめん。それはしばらく待って。

>>39
敵ね・・・殴られるだけでいいの?
0041名前は開発中のものです。04/08/01 22:40ID:7PSoUSiK
>40
39じゃないけど、とりあえずは、それでいいんでないの?
本当は、反撃してきたほうが俺はうれしいけどね。
0042 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/01 22:48ID:ZMz5GzR6
分かった。試験勉強の気分転換にでもやっておくわ。
遅くても今週中にやります。
0043名前は開発中のものです。04/08/04 02:01ID:gNLoz2MT
もうある。
Genocoide Sa・Ga
ttp://www.r20.7-dj.com/~kw265/frame1.html
終了
0044名前は開発中のものです。04/08/04 02:46ID:KlE/negs
こりゃすげー
1は用済みだな
0045 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/04 14:14ID:4nGf/kpq
>>43
知ってる。でも、2D格闘ツクールじゃ限界があるでしょ?
あと、実はその作者には色々と協力してもらってたりする。

>>44
そんなこと言わずに、暖かく見守ってくれよ。
0046名前は開発中のものです。04/08/04 16:28ID:MMORI2GV
>1が2D格闘ツクールの限界を超えたものを作れると思う香具師手をあげろ
0047名前は開発中のものです。04/08/04 17:24ID:kNOx+TCr
限界を超えるというのがどうなのか知らないが
2D格闘ツクールでは出来ないことをするだろ。
ツクールでできるんならツクール使えばいいんだから
00483404/08/04 18:00ID:kNOx+TCr
>>36
すまん漏れもクラス設計仕様書の書き方とかよくシラネwww


で、ソースみしてもろいました。軽くしか見てないけど。

将来のこと考えるなら、アップデートとレンダーを別けたほうがいいyp。
内部で期待するFPSとリフレッシュレートが違うことも予測されるし。(ウィンドウモードとか特に)
現状でも、タイマは120FPSで動いてるみたいだけど、Flipで垂直同期まっちゃって
環境によって60FPSになったりしちゃってるんじゃない?
検証してないけど。

描画周りだけど
キャラ描画に使うスーパークラス←キャラ
キャラ描画に使うスーパークラス←ヨーヨー
とか継承して、ぽりもーふぃずむな感じで描画したら後々楽になるんちゃうかな。

本格的に設計する時は、細かいトコも詰めてからコーディングしないとね。
0049 ◆HOTsoUpxjY 04/08/04 18:26ID:UxEBje6u
>>43-47
ツクールの方が簡単だから
PGするなら独自のシステムが欲しいよね

例えば装備によって技が変わるとか
例 ムーンライト装備→月影使用可

俺的には対戦格闘よりもくにおタイプの
アクションゲームが面白そうだと思った

敵によって技を使い分けるというのが
ロマサガの面白さだから
0050名前は開発中のものです。04/08/04 22:29ID:kNOx+TCr
まーぶっちゃけ3人以上で同時プレイできるだけでツクール以上以下略
0051 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/05 00:04ID:2H4OXNY3
ツクールで出来ないのは
閃きシステム、武器のチェンジ、キャラクターメイキング(技、術の登録)
これだけでも価値があるしょ?
0052名前は開発中のものです。04/08/05 13:35ID:I8VKxbcv
しのごいわずにつくれ
0053名前は開発中のものです。04/08/05 17:33ID:qVZpIEq8
なにいってんだよ しのごのいわずにつくったらワケワカランになるじゃないか。
0054 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/07 00:06ID:EBCZWBEa
Direct3D使ったんだけど、移植作業は今週中には終わらない・・・やっぱり、プログラムの更新は夏休み終わるまで、凍結かな・・・
0055名前は開発中のものです。04/08/07 02:05ID:bVIU2wT8
やる気無いのか?
0056名前は開発中のものです。04/08/07 02:25ID:8tevjMU2
いつもどおりの展開だな
0057名前は開発中のものです。04/08/07 14:05ID:aOD5H/0f
このままスレが沈んでいくに100ぬるぽ
0058名前は開発中のものです。04/08/08 08:44ID:ZUMOSCGT
星の数ほど見てきたスレ展開だ・・・。
0059 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/08 21:19ID:nrQzzqse
ぐうの音も出ない・・・
夏休み明けには必ず・・・
0060名前は開発中のものです。04/08/09 01:18ID:vJozKaJF
いや普通は休みだからこそ頑張るんじゃ
0061 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/09 02:14ID:om8+lf4X
いや、休み中は他のゲームの開発がああって、そっちに専念しなくちゃいけないんです。
だから、夏休み中はアイデア充電期間ってことで
0062名前は開発中のものです。04/08/09 13:41ID:d3clRKik
>>61
他のゲームがどんなゲームかスクリーンショットうpキボン
0063名前は開発中のものです。04/08/09 14:16ID:yDy/U2S+
逃げるための口実だな。
作ってることを2chで公開したいだけだったんなら
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
こういうスレに書きこむとかあったのに
0064 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/09 22:10ID:FmBts03/
自分でも書き込んでて、ウソ臭せーなと思うけど、まだ、スクリーンショット取れるほどの物まで、開発は進んでないんだよ・・・
すげーウソ臭せーけど、やる気だけはあるから。マジで。
0065 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/09 22:11ID:FmBts03/
今作ってるのが形になってきたら、スクリーンショットをうpするから、信じて待ってって。
0066 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/09 22:13ID:FmBts03/
部活のHPをさらすのは気が引けるので、興味のある人は、「電子計算機研究部」でぐぐってみて。
今のところ1位だから
0067名前は開発中のものです。04/08/10 02:19ID:m9IFgJIT
妄想の域を出てないんじゃ完成は無理だね
0068名前は開発中のものです。04/08/10 09:40ID:9U17MO8N
今まで何度「やる気がある」といっておきながらレス数100も行かないうちに
>1が来なくなり消えたスレがあったろうか
0069名前は開発中のものです。04/08/10 10:42ID:FXXzeaPW
今後の予定

1.>>1の代わりにこのスレを再活用するとか言い出す香具師が現れる
2.ちょっとだけ盛り上がる
3.そいつも消える
4.少しずつ沈んでいくものの、めったにスレが立たないので100〜200当たりをさまよいつづける
5.たまにage荒らしにあって浮上してくる
6.4に戻る
0070名前は開発中のものです。04/08/10 20:20ID:dW3mXQHv
確率1%で神が光臨。
御託は並べないで、ただうpする。
>>1は永遠に蔑まれる屑としてスレに名を残す。
0071solomon204/08/11 00:36ID:ynxEb7El
>◆GjgDN3ZEC6
こんばんは。以前、別板であなたのデモファイルのために
BGMをアップロードしたsolomon2です。

せっかくあげたロマサガ3の洞窟のBGMなのに、あなたの
デモファイルに実装されていないのはなぜですか?
0072名前は開発中のものです。04/08/11 01:43ID:DImf5G5o
なにやら修羅場のヨカン
0073名前は開発中のものです。04/08/11 01:47ID:mrZHIkwv
>>71
1の技術では無理なんだろ。
技術的に出来るとしても、もはや1の熱意は失われており
プログラムもここ数日は書いていないんだろう。
最近は、妄想を適当にしながらだんだんと企画厨へと変貌していく1。
0074名前は開発中のものです。04/08/11 07:02ID:c2l2Vfxy
さっさとあきらめろ
0075名前は開発中のものです。04/08/11 07:27ID:dDf9ugzA
>>71
本物?
0076solomon204/08/11 18:25ID:ynxEb7El
>>75
では>>43のページの、赤文字の注意書きの文章を、

「上司に無双三段をぶちかましたい方」
から
「上司に龍神烈火拳をぶちかましたい方」
に、今日(2004/08/11)の20:00頃に変更します。

これで本物の証明になるでしょうか。
0077名前は開発中のものです。04/08/11 20:02ID:MAplMct7
>>76
更新おつ。
0078名前は開発中のものです。04/08/12 00:36ID:tl8RVKyn
1は部活との両立を迫られてるな

根性出せや>>1
0079名前は開発中のものです。04/08/12 00:41ID:tl8RVKyn
>>66のサイト言ってきたら
「プログラムの話」とかいうコンテンツで
標準関数の使い方について説明しててアボカド

(´д`)ダレガミルンダヨ
0080名前は開発中のものです。04/08/12 01:38ID:41ZR/MjX
>1の学校は北海道か?
0081 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/12 01:43ID:CWDebAzH
>>soloman2さん
すみませんが、単純にまだ使って無いだけです。他意はありません。

>>73
妄想だけの厨になるのは、自分の企画力ではありえない。
プログラム今は他のゲームを作ってるから書いて無いけど、
クラスとかその他もろもろは移植できるのを書いてるから、まったく書いてないってわけじゃないから。
一番のネックがゲームデザインで、それ以外はポンポン進むはず。

>>78
応援ありがと。がんばる。

>>79
この板の人には必要ないだろうけど、部活に所属してる証明になったしょ?
0082solomon204/08/12 02:31ID:S5wQm1y7
>◆GjgDN3ZEC6
ロマサガ3の格ゲのプログラミングは夏休みが終わるまでやらないが、
ゲームデザインの募集はしますよということですね?
0083名前は開発中のものです。04/08/12 12:27ID:mIB+0iWc
>>81
>妄想だけの厨になるのは、自分の企画力ではありえない。
激ワロタ
0084名前は開発中のものです。04/08/12 17:57ID:41ZR/MjX
別に>1がクラブに所属してるとか、別のゲームを手がけてるとかそんなの告白する必要など全然無い
余計な言い訳せずに、作ることに専念できる時期にスレ立てりゃ良かったんだよ
0085名前は開発中のものです。04/08/12 19:08ID:fSBA5N2O
>>83
企画力がショボイから、実装できないような企画は立てられないって意味でFA?
0086名前は開発中のものです。04/08/13 02:20ID:SL3wfRi5
夢が広がらないなぁオイw
0087名前は開発中のものです。04/08/13 19:21ID:psBlrQ9Y
すでにSagaの格闘ゲームあるし…
http://www.r20.7-dj.com/~kw265/
0088名前は開発中のものです。04/08/13 20:09ID:ha8884IN
>87
>43
0089名前は開発中のものです。04/08/13 20:28ID:672iHAcU
むしろ
>>87
>>82
0090 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/15 22:01ID:ZbCXnuIf
>>solomon2
そういうこと。言葉足らずで非常に申し訳ない。
開発が出来る状況になるまでに、企画等を整えておきたいの。
開発中と企画を同時に進行してるととんでもないプログラミングになりそうだから。
0091名前は開発中のものです。04/08/16 12:39ID:J/jKP5YU
別のゲーム作らなきゃだから開発一時停止するんじゃなかったの?
言ってることめちゃくちゃじゃない?
0092名前は開発中のものです。04/08/16 22:48ID:+coXzoKM
まあまあ。
煽っても何も出ないよ。
とりあえず頑張れ。
0093 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/17 02:22ID:DUX2wRhm
>>91
俺の言ってる開発ってのは、開発=プログラミングってこと。
企画を練るのは気分転換の時にでもできるしょ?
0094名前は開発中のものです。04/08/17 03:59ID:8jgp0/lf
そんなお前の気分でどうにかなる企画だったら内輪だけでつくっとけ
0095名前は開発中のものです。04/08/19 16:28ID:MfuKwSen
というか>>1よ。
つまりだな

企画内容も決めずに
グラフィッカーやらプログラマやら募集したって事ですかぬるぽ?
0096 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/20 23:35ID:Sg4E9XXo
いやいあや>>95
つまりですね、

企画の方向性、大まかな内容は決まってるが、細かいところまでは決まってないってことですよ。
術はどうするのか〜とか、技は何を出すのか〜とか、どんな動きをするのか〜とか、キャラはアレだけでいいのか〜とか。
0097solomon204/08/20 23:56ID:IyxgH29M
>96
なるほど・・・

ttp://www.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=RYOmaohden&P=0&Kubun=K3

というような設定を、そちらの大学の夏休みが終わるまで
ここのスレを見る人たちが書き連ねればいいのですね?

あと、夏休みが終わるのはいつごろですか?
0098名前は開発中のものです。04/08/21 08:03ID:dQ/uCwLs
大学は大体9月中頃まで休みの所が多いい
0099名前は開発中のものです。04/08/21 10:16ID:kJVFPgN8
>>1の夏休みは終わらない
0100名前は開発中のものです。04/08/22 00:30ID:QODSzjPJ
終わらない夏休み、でググってみるとヤバいよ
0101名前は開発中のものです。04/08/22 12:47ID:Dw8JbIGp
>夏休み
むなくそわるくなりました
0102 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/24 02:31ID:iH8jxb3L
そういうことになります。夏休みは9月頭までです。
妄想でもいいので書き綴ってくれませんか?
0103solomon204/08/24 13:10ID:Nj5rw8bt
>102

では私の方から妄想を・・・

再現して欲しいこと

1.スマブラのような複雑な地形、動く地形を再現して欲しい。
 こればかりはツクールじゃムリです。

2.属性防御を考慮する。ダメージ半減、無効、吸収、反射など。
 ツクールではムリではないですが再現しにくい。とくに反射が。

3.団体戦を考慮する。1対多数、多数体多数、多数対1など。

4.「地相効果」を考慮する。


逆にやって欲しくないこと

1.最初は弱いが成長していくシステムはちょっと・・・やめて欲しい。
 面クリア式のアクションゲームを作るなら話は別ですが。

2.ボイス(人の声)を入れないで欲しい。

以上、妄想でした。
0104名前は開発中のものです。04/08/25 10:25ID:tZLooPul
スマブラ風味にするなら元ドット絵をつかってゲームするのは
いろいろ無理が出てくると思ふ
その場合>>1が新しくドットを追加したりするのか?
0105 ◆GjgDN3ZEC6 04/08/27 21:51ID:q2McZxUx
俺がドット絵を書くのは無理です。
書き手が現れ次第追加って形になりそうですね・・・
0106名前は開発中のものです。04/08/28 01:30ID:nKUXznWK
ロープレのつもりで属性とか地形効果とか要素入れていったら
格闘としては複雑でやり辛いガメになるぬるぽ
0107名前は開発中のものです。04/08/28 01:31ID:nKUXznWK

「遊ぶ側が」やり辛い、ね
0108solomon204/08/28 11:22ID:YIrkLdC/
>106-107

確かに地相はプレイヤーにとってやりづらいかも・・・
もし実装したら、自分にあった地相にするために術連発という
ことになりかねんしなあ。

属性の考慮は・・・>1がなにをキャラとして登場させるかわからないが、
もし「ゆきだるま」を出したとしたら、当然「冷気」攻撃は
無効にしなければならない、という意味もあります。
0109名前は開発中のものです。04/08/29 10:34ID:9FM6B/Ih
同人ノウハウ板の、「このサークルはやめとけ!」スレに出てきそうな>>1だな
0110名前は開発中のものです。04/08/29 12:50ID:JV0vMjRp
あと数日で作れるわけがない
0111名前は開発中のものです。04/08/29 16:12ID:lP3Unalc
で、授業が忙しいでトンズラですか
ワンパターンですね
0112( ’ ⊇’) ◆Et9DC.e1eg 04/08/29 16:30ID:WKf0eF3/
 
0113名前は開発中のものです。04/08/30 03:03ID:1w1sCYjX
(*´д`*)
ageてもシカトされてる>>112が可愛い
0114 ◆GjgDN3ZEC6 04/09/07 00:57ID:Q29hujlK
授業はまだ始まってないよん
0115名前は開発中のものです。04/09/17 17:30:17ID:ZJ/BuPjI
さて9月中旬になったわけだが
0116名前は開発中のものです。04/09/17 17:51:04ID:PzNeC4Sl
>>1
ハゲワラ。
Dwon Loadって本気で言ってるみたいだね。
さらにSQUARって・・・。
伏字にしてるのかと思ったら、本気なのかな。

大学卒業までって、一生卒業できないって伏線だったんだ。あったまいー!
0117名前は開発中のものです。04/09/17 18:23:10ID:2URNJ5Ws
逆に著作権なんだから伏字にしちゃだめ、と云ってみる
0118名前は開発中のものです。04/09/17 18:34:46ID:Cj1NYFRg
無許可の抜き出し絵の分際で
律儀に著作権表示ですか
0119名前は開発中のものです。04/09/18 16:19:31ID:uU/lAwsK
DirectInputぐらい使え馬鹿
0120名前は開発中のものです。04/09/19 11:28:49ID:jkKVjPh0
著作権法違反でこのスレ通報しますタ

社会に出てまじめに働きますか?
刑務所行きますか?
0121名前は開発中のものです。04/09/19 11:36:54ID:B9ibUg81
>>1は夏休みは終わったんだからとっとっと作れ
0122名前は開発中のものです。04/09/19 12:23:43ID:Hspo5Hgg
>>1
お前じゃもう無理だから諦めろ。
0123名前は開発中のものです。04/09/19 15:22:39ID:/JPJlHAA
>>76は神
>>1はヽ( ´ー`)ノウンコー
0124名前は開発中のものです。04/09/29 01:54:54ID:G8nm9/5w
age
0125名前は開発中のものです。04/09/29 03:45:27ID:Zj6j5XJN
どうせ作るならロマサガ2の7英雄がモンスター退治した物語を想像して作れ。
0126名前は開発中のものです。04/09/30 06:33:20ID:acA3UEb7
C++使うんなら無限衝突判定格ゲーだよな、じゃなきゃ意味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています