ロマシングサガ3の格闘ゲームを作ろう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
現在、ロマシングサガ3の格闘ゲームを作ろうと一人でがんばってます。
俺はプログラマーで参加します。開発環境はVC++で。
募集してるのは以下の通り
・グラフィッカー
ロマサガ風のタイトルや、背景、勝利時などの一枚絵を書く人。キャラクターのキャプチャーも手伝ってくれると嬉しいです。
・プログラマ
VC++を使ってます。私がダイアログボックス関連に弱いので、そちらに強い方は大歓迎します。
もちろん、それ以外のプログラムを書きたい方もお願いします。
・ネタ出し
基本的なゲームデザインは私が考えているんですが、私一人だと色々と偏ってしまいそうなので、アイデアだけの参加もお待ちしております。
連絡はページの掲示板か、drinkingster@hotmail.comまで。
0003名前は開発中のものです。
04/07/29 20:26ID:LQbe0HzC0004名前は開発中のものです。
04/07/29 20:33ID:O9biL1fFみつお
0005名前は開発中のものです。
04/07/29 20:36ID:yyTzfF2xそれと、ページに掲示板があんなら、スレッド立てんでもいいよね。
あと、必殺コマンドが入りにくい希ガス。
それと、キャラグラフィックをモーション毎に別ファイルにしてるのは意味あるの?
普通は一枚の画像に収めて切り分けて表示すんじゃん。
0006名前は開発中のものです。
04/07/29 20:50ID:OJH/RxHY.>それと、ページに掲示板があんなら、スレッド立てんでもいいよね。
別に立ててもいいよね。
>それと、キャラグラフィックをモーション毎に別ファイルにしてるのは意味あるの?
>普通は一枚の画像に収めて切り分けて表示すんじゃん。
キャラグラフィックを一枚の画像に収めて切り分けて表示するのは意味あるの?
普通はどっちでもいいと思うじゃん。
0007名前は開発中のものです。
04/07/29 20:57ID:tdu3PDHz0008名前は開発中のものです。
04/07/29 20:59ID:MiMRJdIZ>切り分けて表示するのは意味あるの?
釣りだったか
0009名前は開発中のものです。
04/07/29 21:01ID:P/r40E1uいや、>>1でもページでも
ページの掲示板かメールで募集っていってんじゃん。
だから、スレッドを立てた意義はなんなのかなーと思って。
それと、ページの方で「グラフィックがあればキャラクターを簡単に追加できるプログラム」
とかいってるから、キャラグラフィックの扱いをなんか特別な事してんのかなーと思ったから聞いたんだよ。
0010名前は開発中のものです。
04/07/29 21:08ID:+VpB19P6>だから、スレッドを立てた意義はなんなのかなーと思って。
ページの知名度が低いから、宣伝も兼ねてこっちで募集しようかと思ったの。
>キャラグラフィックを一枚の画像に収めて
>切り分けて表示するのは意味あるの?
単純に俺がやりやすいからです。
特別な処理はしてないけど、後々の拡張性に気をつけてプログラム書いてます。
両方。あっちは私的な書き込みもあるんで
動画一パターンにつき画像ファイル一枚だと
格闘なら最終的に何百枚にもなると思う
そういう状態になると修正が大変
それは俺も思う。でも、今はキャラグラフィックの用意とプログラムを同時に書いてるんだよね。
んで、一回一回パターンを作り直すのもメンドイから、一枚一枚用意してるの。
将来的には武器とキャラクターは分けるし、キャラグラフィックも1キャラ1枚にまとめるよ。
ロマサガ3に限定しない方がいいと思う
少なくともロマサガ2がないのは残念
技の閃きはいいと思うけど電球を拾うのはどうか
それとキャラメイキングなら継承でしょ、あと術
団体戦で陣形が効くとか面白いけどそれは別ゲームか
弓矢はでたらめ矢とか皆しね矢とか見たいなあ
くにおみたいに、ダウンするまでHPは減らず
ダウンするとLPが減ってHPが満タンになるとか
ロマサガ2の話になっちゃうけど
人形皇帝コッペリアと七英雄が見たいなあ
乱闘するタイプの格闘ならくにおでしょ
SaGaシリーズ大運動会とか
想像するだけで萌えるね
舞台は塔で武器はチェーンソーとか
モンスターを倒すと肉になったり
(俺はSaGaでGBからアンリミまで指す)
0017名前は開発中のものです。
04/07/29 23:38ID:P/r40E1u>少なくともロマサガ2がないのは残念
3限定にしたくは無いんだけど、根本的な問題がありまして・・・
実は私、一応全てのゲームをプレイしたんですが、クリアできたのは2と3だけなんですよ。
んで、2はどうしたかと言うと、技が2と3では全然違うんですよ。
んで、その違い再現をすると、技のプログラムだけでドッヒャーって事になりかねないんで、
とりあえずは3だけで考えて、後々拡張で2を出すって風に考えてます。
あと、グラフィックの問題もありますしね。
>乱闘するタイプの格闘ならくにおでしょ
>SaGaシリーズ大運動会とか
それもいいですね・・・もっとも、目指すんでしたら、大運動会よりも格闘伝説になるでしょう。
0019 ◆GjgDN3ZEC6
04/07/29 23:53ID:vamQ6y7J閃きが完全に運に左右されるのもどうかと思ったんで、苦肉の策だったんですよw
もしかして、100%運の方が良いんですかね?
はい、アイディア言いっぱなしですから
実現しなくても仕方ないです
>>19
100%運といっても、
どの技を使って派生させるかという戦略があると思う
つか普通にゲージがたまるとかでいいかも
電球拾いで差が付くと面白くなさそうな予感
0021名前は開発中のものです。
04/07/30 00:11ID:x+hqox9Ottp://mds.web.infoseek.co.jp/
や
ttp://www.biwa.ne.jp/~landlord/
みたいなのどうよ?
上側スマブラ風、
下側のくにお+テイルズ風。
0022名前は開発中のものです。
04/07/30 00:52ID:4dU2maJ0・・・・・・そんな事言うと泣きますよ。確かにDirect3Dは使えないからDirectDraw使ってますよ!
まぁ、それは置いといて、確かにこーやって見ると、俺が考えてるのは後者のHPのやつっていうか、テイルズに近いのかな?
障害物があって、最大4人で対戦できて、必殺技を出して、ゴチャゴチャと戦うってのが作れれば、
スマブラだろうがテイルズだろうがくにおだろうが、何でも良いと思ってるんだよね。
0024名前は開発中のものです。
04/07/30 20:35ID:jB55tBGV0025名前は開発中のものです。
04/07/30 21:25ID:vDhARCm8おまえら、2ちゃんねるが馬鹿にされてますよ
2ちゃんねらーは社会不適合者などと言われています
このまま放置しておいていいのか?
2ちゃんねる信者は社会不適合者
http://blog.livedoor.jp/nichanneru/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
使いたいんだけどねぇ・・・何分勉強不足で・・・
今はDrawなんだけど、近々3Dのスプライトの方でやろうかと思ってるんだけど、まぁ、今のところそれが俺の限界ってわけなの。
0027名前は開発中のものです。
04/07/31 01:03ID:A32qmFzS男なら
M D 版 幽 遊 白 書 だろwwwwww ジョウダンダ
>>26
使え使え。DrawでBltなんてしてるのが馬鹿らしくなるぜ!
それはそうと、単独スレはいくない(・A・)よ
0028名前は開発中のものです。
04/07/31 10:08ID:u27xG2jx0029 ◆GjgDN3ZEC6
04/07/31 21:31ID:bNAbqYY3「皆で一緒に作ろう!」って思ってるから、「作ってます」じゃなくて、「作ろう」なんですよ。
0030名前は開発中のものです。
04/07/31 22:50ID:C0tgDWHa「一人だと作れません」「一緒にやる人が居なかったら、そのせいで完成しません」
という意味か。
0031名前は開発中のものです。
04/08/01 00:03ID:x+T2a7mn0032 ◆GjgDN3ZEC6
04/08/01 02:02ID:xzg8O/460033名前は開発中のものです。
04/08/01 02:36ID:6RLKmsl60034名前は開発中のものです。
04/08/01 02:37ID:aZwyLY/Fどんな感じで組んでまつか?
ソースかクラス設計仕様書キボン
0035名前は開発中のものです。
04/08/01 12:10ID:bPa4UO0B0037名前は開発中のものです。
04/08/01 19:59ID:s6R4AYtb0038名前は開発中のものです。
04/08/01 20:49ID:7znNspn50039名前は開発中のものです。
04/08/01 20:52ID:7PSoUSiKttp://www.geocities.jp/battlesaga/roma.zip
きちゃないソースだから、読みずらくても怒らないでね。
あと、探り探りで書いてるから、俺にも分からない所があるかも・・・
・・・ついでに、クラス設計仕様書を書いてくれたらな・・・とか思ったり。
>>38
ごめん。それはしばらく待って。
>>39
敵ね・・・殴られるだけでいいの?
0041名前は開発中のものです。
04/08/01 22:40ID:7PSoUSiK39じゃないけど、とりあえずは、それでいいんでないの?
本当は、反撃してきたほうが俺はうれしいけどね。
0043名前は開発中のものです。
04/08/04 02:01ID:gNLoz2MTGenocoide Sa・Ga
ttp://www.r20.7-dj.com/~kw265/frame1.html
終了
0044名前は開発中のものです。
04/08/04 02:46ID:KlE/negs1は用済みだな
0046名前は開発中のものです。
04/08/04 16:28ID:MMORI2GV0047名前は開発中のものです。
04/08/04 17:24ID:kNOx+TCr2D格闘ツクールでは出来ないことをするだろ。
ツクールでできるんならツクール使えばいいんだから
004834
04/08/04 18:00ID:kNOx+TCrすまん漏れもクラス設計仕様書の書き方とかよくシラネwww
で、ソースみしてもろいました。軽くしか見てないけど。
将来のこと考えるなら、アップデートとレンダーを別けたほうがいいyp。
内部で期待するFPSとリフレッシュレートが違うことも予測されるし。(ウィンドウモードとか特に)
現状でも、タイマは120FPSで動いてるみたいだけど、Flipで垂直同期まっちゃって
環境によって60FPSになったりしちゃってるんじゃない?
検証してないけど。
描画周りだけど
キャラ描画に使うスーパークラス←キャラ
キャラ描画に使うスーパークラス←ヨーヨー
とか継承して、ぽりもーふぃずむな感じで描画したら後々楽になるんちゃうかな。
本格的に設計する時は、細かいトコも詰めてからコーディングしないとね。
ツクールの方が簡単だから
PGするなら独自のシステムが欲しいよね
例えば装備によって技が変わるとか
例 ムーンライト装備→月影使用可
俺的には対戦格闘よりもくにおタイプの
アクションゲームが面白そうだと思った
敵によって技を使い分けるというのが
ロマサガの面白さだから
0050名前は開発中のものです。
04/08/04 22:29ID:kNOx+TCr閃きシステム、武器のチェンジ、キャラクターメイキング(技、術の登録)
これだけでも価値があるしょ?
0052名前は開発中のものです。
04/08/05 13:35ID:I8VKxbcv0053名前は開発中のものです。
04/08/05 17:33ID:qVZpIEq80054 ◆GjgDN3ZEC6
04/08/07 00:06ID:EBCZWBEa0055名前は開発中のものです。
04/08/07 02:05ID:bVIU2wT80056名前は開発中のものです。
04/08/07 02:25ID:8tevjMU20057名前は開発中のものです。
04/08/07 14:05ID:aOD5H/0f0058名前は開発中のものです。
04/08/08 08:44ID:ZUMOSCGT0060名前は開発中のものです。
04/08/09 01:18ID:vJozKaJFだから、夏休み中はアイデア充電期間ってことで
0062名前は開発中のものです。
04/08/09 13:41ID:d3clRKik他のゲームがどんなゲームかスクリーンショットうpキボン
0063名前は開発中のものです。
04/08/09 14:16ID:yDy/U2S+作ってることを2chで公開したいだけだったんなら
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/
こういうスレに書きこむとかあったのに
すげーウソ臭せーけど、やる気だけはあるから。マジで。
0065 ◆GjgDN3ZEC6
04/08/09 22:11ID:FmBts03/0067名前は開発中のものです。
04/08/10 02:19ID:m9IFgJIT0068名前は開発中のものです。
04/08/10 09:40ID:9U17MO8N>1が来なくなり消えたスレがあったろうか
0069名前は開発中のものです。
04/08/10 10:42ID:FXXzeaPW1.>>1の代わりにこのスレを再活用するとか言い出す香具師が現れる
2.ちょっとだけ盛り上がる
3.そいつも消える
4.少しずつ沈んでいくものの、めったにスレが立たないので100〜200当たりをさまよいつづける
5.たまにage荒らしにあって浮上してくる
6.4に戻る
0070名前は開発中のものです。
04/08/10 20:20ID:dW3mXQHv御託は並べないで、ただうpする。
>>1は永遠に蔑まれる屑としてスレに名を残す。
0071solomon2
04/08/11 00:36ID:ynxEb7Elこんばんは。以前、別板であなたのデモファイルのために
BGMをアップロードしたsolomon2です。
せっかくあげたロマサガ3の洞窟のBGMなのに、あなたの
デモファイルに実装されていないのはなぜですか?
0072名前は開発中のものです。
04/08/11 01:43ID:DImf5G5o0073名前は開発中のものです。
04/08/11 01:47ID:mrZHIkwv1の技術では無理なんだろ。
技術的に出来るとしても、もはや1の熱意は失われており
プログラムもここ数日は書いていないんだろう。
最近は、妄想を適当にしながらだんだんと企画厨へと変貌していく1。
0074名前は開発中のものです。
04/08/11 07:02ID:c2l2Vfxy0075名前は開発中のものです。
04/08/11 07:27ID:dDf9ugzA本物?
0076solomon2
04/08/11 18:25ID:ynxEb7Elでは>>43のページの、赤文字の注意書きの文章を、
「上司に無双三段をぶちかましたい方」
から
「上司に龍神烈火拳をぶちかましたい方」
に、今日(2004/08/11)の20:00頃に変更します。
これで本物の証明になるでしょうか。
0077名前は開発中のものです。
04/08/11 20:02ID:MAplMct7更新おつ。
0078名前は開発中のものです。
04/08/12 00:36ID:tl8RVKyn根性出せや>>1
0079名前は開発中のものです。
04/08/12 00:41ID:tl8RVKyn「プログラムの話」とかいうコンテンツで
標準関数の使い方について説明しててアボカド
(´д`)ダレガミルンダヨ
0080名前は開発中のものです。
04/08/12 01:38ID:41ZR/MjXすみませんが、単純にまだ使って無いだけです。他意はありません。
>>73
妄想だけの厨になるのは、自分の企画力ではありえない。
プログラム今は他のゲームを作ってるから書いて無いけど、
クラスとかその他もろもろは移植できるのを書いてるから、まったく書いてないってわけじゃないから。
一番のネックがゲームデザインで、それ以外はポンポン進むはず。
>>78
応援ありがと。がんばる。
>>79
この板の人には必要ないだろうけど、部活に所属してる証明になったしょ?
0082solomon2
04/08/12 02:31ID:S5wQm1y7ロマサガ3の格ゲのプログラミングは夏休みが終わるまでやらないが、
ゲームデザインの募集はしますよということですね?
0083名前は開発中のものです。
04/08/12 12:27ID:mIB+0iWc>妄想だけの厨になるのは、自分の企画力ではありえない。
激ワロタ
0084名前は開発中のものです。
04/08/12 17:57ID:41ZR/MjX余計な言い訳せずに、作ることに専念できる時期にスレ立てりゃ良かったんだよ
0085名前は開発中のものです。
04/08/12 19:08ID:fSBA5N2O企画力がショボイから、実装できないような企画は立てられないって意味でFA?
0086名前は開発中のものです。
04/08/13 02:20ID:SL3wfRi50087名前は開発中のものです。
04/08/13 19:21ID:psBlrQ9Yhttp://www.r20.7-dj.com/~kw265/
0088名前は開発中のものです。
04/08/13 20:09ID:ha8884IN>43
0089名前は開発中のものです。
04/08/13 20:28ID:672iHAcU>>87
>>82
そういうこと。言葉足らずで非常に申し訳ない。
開発が出来る状況になるまでに、企画等を整えておきたいの。
開発中と企画を同時に進行してるととんでもないプログラミングになりそうだから。
0091名前は開発中のものです。
04/08/16 12:39ID:J/jKP5YU言ってることめちゃくちゃじゃない?
0092名前は開発中のものです。
04/08/16 22:48ID:+coXzoKM煽っても何も出ないよ。
とりあえず頑張れ。
俺の言ってる開発ってのは、開発=プログラミングってこと。
企画を練るのは気分転換の時にでもできるしょ?
0094名前は開発中のものです。
04/08/17 03:59ID:8jgp0/lf0095名前は開発中のものです。
04/08/19 16:28ID:MfuKwSenつまりだな
企画内容も決めずに
グラフィッカーやらプログラマやら募集したって事ですかぬるぽ?
つまりですね、
企画の方向性、大まかな内容は決まってるが、細かいところまでは決まってないってことですよ。
術はどうするのか〜とか、技は何を出すのか〜とか、どんな動きをするのか〜とか、キャラはアレだけでいいのか〜とか。
0097solomon2
04/08/20 23:56ID:IyxgH29Mなるほど・・・
ttp://www.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=RYOmaohden&P=0&Kubun=K3
というような設定を、そちらの大学の夏休みが終わるまで
ここのスレを見る人たちが書き連ねればいいのですね?
あと、夏休みが終わるのはいつごろですか?
0098名前は開発中のものです。
04/08/21 08:03ID:dQ/uCwLs0099名前は開発中のものです。
04/08/21 10:16ID:kJVFPgN80100名前は開発中のものです。
04/08/22 00:30ID:QODSzjPJ0101名前は開発中のものです。
04/08/22 12:47ID:Dw8JbIGpむなくそわるくなりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています