■ LiveMaker スレッド ■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
04/06/30 05:48ID:7ob3UzVH圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
更新だって頻繁ですよ。自分も掲示板でバグ報告をしたら、即刻直してくれました。
だけどまだ有名大作に恵まれてないみたい・・・まだまだ知名度低し。
是非おまいらの作品で、一気にトップ製作ツールへと押し上げてください。
【本家】■LiveMaker - (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/feature_novel.html
0002名前は開発中のものです。
04/06/30 08:50ID:IgA0Tdyb0003名前は開発中のものです。
04/06/30 13:35ID:yTmj3WPh0004名前は開発中のものです。
04/06/30 17:42ID:u42GEOqiまあ最初はこんなものでしょうか。
>>2
スレ建て三時間後の2ゲットオメデトウ。
>>3
全く違います。ただのライトユーザー。
0005名前は開発中のものです。
04/06/30 18:01ID:HHjab+A1終了
0006名前は開発中のものです。
04/06/30 22:51ID:fmE2YDWoだから〜、最強のグラフィカルユーザインターフェイスと
言っているではないですか。
スクリプト主体であれば、他ソフトの方が良いでしょうね。
0007名前は開発中のものです。
04/06/30 23:06ID:lg9nahzh流行らしたいならなんかゲーム作って晒してみそ
0008名前は開発中のものです。
04/07/01 10:02ID:S6UG7XGVプレイする側の利点はどうなのよ。
0009名前は開発中のものです。
04/07/01 12:58ID:XU1Gnqojプレイする側の利点ってなんだろう。漏れも分からん。
でもまぁ、作る側からすれば非常にありがたいツール。
EXEも作れるし、商用(LiveMalerPro)とほとんど機能変わらんし。
00109
04/07/01 13:09ID:XU1Gnqojttp://www.gamemorimori.com/galleryr.cgi?lv=1
一応貼っとく。
0011名前は開発中のものです。
04/07/02 00:41ID:zi//bdUx吉里吉里でやりたいことがLiveMakerでできそうなのでこっちにした。
本家の掲示板はそこそこ人いるのに、2ちゃんでは噂聞かないね。
0012名前は開発中のものです。
04/07/02 07:41ID:zi//bdUx管理者も開発検討すると言ってたので期待age
0013名前は開発中のものです。
04/07/06 19:02ID:/amTT3pnオープニング作ろうと思ってんだけど、難しそうで尻込みしてます。
0014名前は開発中のものです。
04/07/09 02:39ID:Sq6ry78t遅レスだが
ムービーを再生する場合はDirectX6.1以降が必要です。
また、WMA、WMVファイルを再生する場合は、WindowsMediaPlayer7以降が必要です。
だそうだよ。
0015名前は開発中のものです。
04/07/10 15:37ID:bkLeGyqa0016名前は開発中のものです。
04/07/13 11:53ID:/hbgHEUb公式の更新履歴が昨年9月からだし。
だとしたらこれを使ったゲームが出てくるのはもう少し先っぽいなー…。
とりあえずスクリーンセーバー作れるのが面白いと思った。
0017名前は開発中のものです。
04/07/15 21:56ID:ag/nJhZH0018名前は開発中のものです。
04/07/17 21:25ID:yUpM0ZS20019名前は開発中のものです。
04/07/18 23:25ID:buVkxm0Sけっこういるじゃないか……(`・ω・´)
0020名前は開発中のものです。
04/07/21 22:19ID:4FpmygE00021名前は開発中のものです。
04/07/21 23:23ID:XvxphbJe0022名前は開発中のものです。
04/07/22 00:12ID:QYoK3L/gttp://www.livemaker.net/news/news030926.html
バージョンアップ後のバグ対応は確かに速いね。
0023名前は開発中のものです。
04/07/24 00:20ID:zxb5ok9wとりあえず知ってる分だけ貼っておく。ほかにもあったら誰か貼ってくれ。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nagm/live.htm
http://kat0109.hp.infoseek.co.jp/lm/lm.html
Yuukiスレみたいにリンク集的なテンプレでもできればよかったのに、
このソフトって本家以外に役立ちそうなサイトがほとんどないって感じ。
002423
04/07/24 20:19ID:zxb5ok9w嬉しいのであげ。
002523
04/07/24 20:20ID:zxb5ok9w0026名前は開発中のものです。
04/07/26 10:30ID:Du0Wkr8X確かに製作者側としてはおそらく最高峰を誇る。
しかし、プレイ側としてはメニューバーがあるほうがいい人もいるかもしれない。
右クリックでメニューを表示でいいとしても、LiveMakerはいちいち背景ロードするからねえ。
設定しなかったら真っ黒の画面になるのかな。
問題点はそれだけかな。
利点は製作者が簡単にデザイン編集ができるから、ゲームの質もあがりやすいことだと思う。
ちなみに俺はLiveMakerで今作ってるよ。いつ完成するかは知らないけど。
0027名前は開発中のものです。
04/07/26 16:45ID:oStduhOZまぁ「終了」と「ウィンドウ(表示切替)」だけなんだけどね。
002827 書き忘れ
04/07/26 16:48ID:oStduhOZそのようです。
ただ、過去の掲示板に「オプションメニューの背景をプレイ画面のままにしておきたい」という意見はあった。
画面の上に白マスクかけてオプション表示とか、そういう提案だったよ。
管理人さんも検討してみると言っていた。
0029名前は開発中のものです。
04/07/27 04:10ID:bZxV5Xev解凍するとインストーラが出てきて、インストール必須。
これは仕様か?ゲーム実行ファイルだけ配布はできんのかね?
フリゲでレジストリ汚されるのは激しくうざいんだが。
0030名前は開発中のものです。
04/07/27 07:30ID:jYvbZtVF解凍→exe起動→ゲーム
は可能。設定次第。
デフォルトではインストーラ付きだから、気にしてないとインストール必須になってしまう。
だから、それは全て作者の責任。
そもそもフリゲなのに、インストールする必要ないよね。
0031名前は開発中のものです。
04/07/27 18:26ID:K1YNVkjiマスター作成のオプションでEXE化と通常インストールが選べる。
チュートリアルでもちゃんと解説されている。
が、そのチュートリアルで「通常インストールを選んでください」という記述があるんで、そのせいかも。
管理人殿に修正頼んでみようか?
個人的には2種類差分作れるのが嬉しい。
003229
04/07/27 18:46ID:bZxV5Xevなるほど、ちゃんと選べるのか。サンクス。
>が、そのチュートリアルで「通常インストールを選んでください」という記述があるんで、そのせいかも。
>管理人殿に修正頼んでみようか?
理由があってEXE化非推奨なら仕方ないと思うが
そうでないなら、初心者も好きなほうを選びやすい記述にしてほしいかもしれんね。
まあ選択可とマニュアルに書いてあるなら、ちゃんと読めばいい話だけどなー。
003330
04/07/27 19:51ID:CrbPdQ/5いくら検索しても見つからないから、俺が作っちゃいます。
まあ・・・応援サイトというか、紹介サイトです。
003431
04/07/27 22:56ID:K1YNVkjiキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
がんがれ。超がんがれ!
マスター作成については、ちょっと掲示板で聞いてみるよ>EXE化非推奨?
0035名前は開発中のものです。
04/07/27 23:48ID:l6TzH9kn------------------------------
> 質問なのですが、このツールは、ゲームをプレイするユーザーのレジストリを一切汚さない事は可能なのでしょうか?
レジストリは、インストール済みであることを記録するために使用されます。
これは、ソフトがCD-ROMなどで供給される場合に、自動再生によって多重に
インストールすることを回避するために使われます。
オンラインソフトとして供給する場合は、自動再生の問題が起きないので、
この仕組みは必要ありません。レジストリを使用しない場合は、プロジェク
トオプションの「使用レジストリ」を空にしてください。
また、インストーラの設定で「インストールタイプ」を「EXEファイル化」に
すれば、インストーラも作成されません。
------------------------------
って書いてるから別にEXE化非推奨では無いと思う
確かにチュートリアルの記述はわかりずらいが
003631
04/07/28 00:05ID:joM1eDja003730
04/07/29 12:28ID:s7ZMzwsG明後日までにはアップしたいところ。
ところで、トリップって必要?
0038名前は開発中のものです。
04/07/29 19:33ID:wu8jr+jV乙。楽しみにしてまつ。
トリップはサイト公開後でもいいと思うけど、まぁお好みでいいんでない?
0039名前は開発中のものです。
04/07/30 01:05ID:ccAfrblzウェイトとか効果音で指定できるオプションとはどう違うというのか…。
0040名前は開発中のものです。
04/07/31 12:37ID:M2/KzpAUしようと思ったけど夏なのでさげ
004140
04/07/31 12:40ID:M2/KzpAU30タンがんがれ!
製作中の人もがんがれ!
骨組みだけ完成させたらプロジェクトがやたら巨大化しちゃったyo(´・ω・`)
004230
04/07/31 15:29ID:KQaslI0G完成した・・・いろいろやってたら一時間も遅れた_| ̄|○
004340
04/07/31 17:02ID:M2/KzpAU乙! 見やすくていい感じです。
もしかして30タンはPro持ってるのですか?
あのスクリーンショットは初めて見たよ。
004430
04/07/31 17:07ID:KQaslI0Gいや、さすがに有料版は買えないです。
公式に確か体験版らしきものがあったはず。
LiveMaker(編集ツールの方)はとにかくすごかった。
まあ、何度も言うようですが、個人で製作するなら無料版のほうで十分だと思いますが。
リンクにもあるとおり、すでにLiveMakerで販売しているところがあるらしい。(18禁なんだけど
ググって引っかかっただけだったから、18禁のところは見なくてもすみました。
004540
04/07/31 17:10ID:M2/KzpAUスクショ見た限りさっぱりだったけど、すごいってどのへんですか。
体験版あるならDLしてみようかな…(´∀`)
004730
04/07/31 18:52ID:KQaslI0Gよく考えたら更新履歴を書くところを作っていない。
今から作って来ます
004840
04/07/31 19:15ID:M2/KzpAU確かにこりゃすごい。作るほうもすごいけど使うほうもすごいね。
やhりというかなんというか、どこをどうしたものやら途方に暮れますた_| ̄|○
見た目のカスタマイズはかなりできるようですね。
ほんとなんでもできそうな感じ。
004927=31
04/08/02 16:12ID:dhf3dxYZ以下コピペ
●04.08.02
[LiveNovel]
・画像表示の画面効果の"時計の針"に"初期角度"パラメータを追加
・画像表示の画面効果に"ゴム"、"扇"、"円"、"ブロック"を追加
・プロジェクトオプションにキー設定を追加
・プロジェクトオプションの"システム画面"に"背景タイプ"と"画面効果"を追加
・プロジェクトオプションの"ロードメニュー"に"画面効果"を追加
・関数"SaveScreen"、"StrToIntDef"、"StrToFloatDef"を追加
[LivePlayer]
・リピート後のサウンドが終了状態でプレイデータに保存される不具合を修正
・文字入力時にキーダウン状態がクリアされない不具合を修正
・DBCopyTableを修正
・画面切替時のエラーを修正
[LiveCinema]
・トラックにゴミが残る不具合を修正
ここまで。
オプション画面の背景にゲーム画面を残せるようになりますた(´∀`)
ヘルプのマスター作成についても修正してもらえました。
管理人様ありがとう。LiveMaker最高です。
SaveScreenはどう使えばいいのかなぁ…。
005027=31
04/08/02 18:05ID:dhf3dxYZSaveScreenを使ってゲーム途中の画面をいくつか保存しておいて、
エンディング(というかスタッフロール?)でアルバムみたいに流してく。とか出来るかな。
ほかにもあったらおながいします。
005130
04/08/03 09:45ID:LynzhZr2そうですねぇ。
実行画面をファイルに保存し、成功ならTRUEを返す・・・。
つまりキャプチャーの機能をはたすということかな?
プレイヤーにとってはあまり需要のない機能かも。
まあ、例えばゲームの中に写真を撮るという機能があったら大活躍ですね。
005227=31
04/08/03 10:35ID:8dR+LQ76変数表見たとき一瞬セーブ時に画面サムネイルつけられるようになったのかと思った…
0053名前は開発中のものです。
04/08/04 21:36ID:8xbqqepQ0054名前は開発中のものです。
04/08/04 22:03ID:CjJzrDUV>>53
よく分からんけど、*.galのことなら、「そうです」。
ほかの画像形式(BMPとかJPEGとか)も使えるようにしてほしいという要望は
前にも掲示板に出たが、その予定はないそうな。
005530
04/08/05 10:42ID:xiTOWR/rけどどういう圧縮法だか忘れましたが、jpgとgalだとgalのほうが
画質を劣化させないで、サイズを削減できたような気がする。
005654
04/08/05 12:15ID:JIewr7hY>画像ファイル形式をGALやLCMなどの専用フォーマットに限定している点についてですが、これは仕様の追加、変更を全て自前でコントロールするためです。従いまして、現在のところ汎用フォーマットに対応する予定はありません。
>ただし、多くの方がPhotoShopを利用されているのは事実ですので、これにつきましては、コンバート処理の改善などで対応していきたいと思っております。
私個人は、画像が暗号化できるという点で(暗号化してるのか分かりませんが)、今のままがいいと思います。
GALにコンバートするのは手間と言えば手間だけど、気にするほどでもない。
0057名前は開発中のものです。
04/08/05 21:25ID:X+pCvU45でもフォトショコンバート機能まで入れられたらこのツールから離れられないかも
(ロゴ出るのは嫌だけど…)
0058名前は開発中のものです。
04/08/06 23:59ID:E/z0GwQ5アルファチャンネル付きのPSDも変換できるようになったら最強かも。
ところでPNGからマスク付きのGAL作ろうとしても透過できないの俺だけ?
0059名前は開発中のものです。
04/08/08 21:15ID:y8hpTgjE漏れも、LiveMakerでゲーム作ってます。 新しいモノ好なんで。
板違いなのは承知の上で、チョイ人探してます。
現在、仮のイラストで間に合わせてますが、
絵師が居ないだす。
状況打破策を授けてホスィ…。
下らん書き込、誠にスマソ。 皆さんも頑張って下され〜。
0060名前は開発中のものです。
04/08/08 21:21ID:GznN0PpW解決策。公式サイトの募集掲示板で募集する。
以上。
0062名前は開発中のものです。
04/08/10 19:08ID:MTWcCdCR配列を使うのがよかろうとアドバイスされますた。
が、マニュアル見てもいまいち配列の使い方が分かりません。
やりたいのは「変数Xの値がa〜bのとき、配列変数[1]を取得するとか、そういうのなんですが。
どこかに分かりやすい解説ページないですか?
LiveMakerのページじゃなくても、配列の概念が分かるようなところがあれば自分でなんとかします。
どなたかご教授ください。
006362
04/08/10 22:48ID:MTWcCdCRが、やはり「変数Xの値がa〜bのとき、配列変数[1]を取得する」ってのがいまだビミョー…。
たとえば、変数Xを設定した計算ノードから条件(a〜b)付の矢印でまた計算ノードに飛ばせばいいのかな。
もっとスマートなやり方があったらダメ出ししてくだちぃ。
006430
04/08/11 07:18ID:dsadIcpe配列変数を直接作成するコマンドはありません。変数を作成した後にSetArray関数で配列にします。
例えば、変数abcを10x10の二次元配列にするなら、SetArray( abc,10,10 )とします。
この配列にアクセスする場合はabc[x,y]と記述します。
なお、abc と abc[0] は同じ扱いになります。
ということだそうですから、つまりabc=abc[0]。
SetArrayで値を格納し、abcを分岐させると0という数値しかでないかもしれません。
ということは、条件分岐にて
abc[x,y] > A などの条件をつけてやればいいのではないでしょうか。
よくわかりません・・・
006530
04/08/11 07:26ID:dsadIcpe公式で質問するのがよいかと思われます。
これだけではイマイチ仕組みが理解できません。
例えば、SetArray(abc,1,2,3)とするとアクセスする場合、3はなんと記述すればいいのか。
006662
04/08/11 14:14ID:0z1mc51k1次元配列なのであんまり深く考えずにやってみたのですが、一応やりたいことはできました。
もっと良いやり方があるかもと思いますが……。
ありがとうございました。
0067名前は開発中のものです。
04/08/19 23:11ID:1WVGR90S006830
04/08/20 18:47ID:0UBjXTf8ttp://www.livemaker.net/files/history.txt
0069名前は開発中のものです。
04/08/21 08:53ID:4AuU43zg0070名前は開発中のものです。
04/08/24 08:54ID:KU55pyTh0071名前は開発中のものです。
04/08/25 11:44ID:ksu7IVyM関数"SaveScreen"ってサムネイル付セーブ画面が可能ってこと?
0072名前は開発中のものです。
04/08/25 18:53ID:oiBxVSA20073名前は開発中のものです。
04/08/25 22:35ID:KAYF389z漏れも一瞬そう思って喜んだ。が、違うと思う。
いやできるかもしれんがやり方が思いつかないので、わかる人いたら降臨キボン。
proのほうならできそうだけど、無料版だとセーブについての設定項目ほとんどないしね。
見た目のカスタマイズは自由だけどさ。(´・ω・`)
0074名前は開発中のものです。
04/08/26 02:03ID:HmefvIi/0075名前は開発中のものです。
04/08/26 02:12ID:HmefvIi/【プリセット機能について】
プリセット機能を使うと、画面効果の設定値に名前を付けて記憶させることができます。
頻繁に使う画面効果の設定値を登録しておけば、プリセット名を選択するだけで設定値を呼び出すことができます。
こういうのが欲しかったんだよー(´∀`)
007671
04/08/26 08:24ID:JW+QLtwi違うの?これでサムネイル付セーブ画面がでたら最強だよな
0077名前は開発中のものです。
04/08/26 14:46ID:KxrXnGM2愛用してますよつってもまだ1作目もできてないけどさ…。
自分もGUI系では最強のツールだと思ったよ。
変数とかも勉強したほうが表現広がりそうだけど
これならやってみようって気になった。
0078名前は開発中のものです。
04/08/26 16:23ID:HmefvIi/●04.08.26
[LiveNovel]
・文字列選択、画像選択に"制限時間"を追加
[LivePlayer]
・プレイデータロード時のプレビューメニューの処理を修正
制限時間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0079名前は開発中のものです。
04/08/26 16:33ID:KxrXnGM2うわもうVerUPはやすぎ。最高。
しかも時間制限キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
こんなに早々と要望が実装されるツールなんて他しらねえよ。
あとはゲーム終了させる時のあのダサイダイアログも
画像とかでカスタムできたらなあ…。
0080名前は開発中のものです。
04/08/26 19:57ID:EXE1V9b3ノベルシステム内の画像をいじればいいよ。
0081名前は開発中のものです。
04/08/26 20:59ID:HmefvIi/ほ、ほんとだー!!
こりゃ目からウロコだ。79ではないがありがd。
0082名前は開発中のものです。
04/08/26 23:38ID:EXE1V9b3正式では無いんだろうけど、オプションで画像を追加指定するより
ノベルシステムの画像を直接いじったほうが
ファイルが少なくすむから、自分はそうしてた。
あのフォルダの画像は、使わない画像も残ったままなんだよね。
0083名前は開発中のものです。
04/08/27 20:27ID:LreVH3oA既読スキップとかよく使うものは、ツールバー表示にしてくれたらいいなと思う。
読み飛ばすのがすげー面倒です。
あとオプションで、既読はスキップにチェックしても
セーブしたとこから始めると、ちっともスキップしないのは仕様?
いくつかのゲームで試したけど、うまくスキップしなかった。
0084名前は開発中のものです。
04/08/28 05:38ID:FNLFaxmFなるほどやっぱりそこを直接いじればできるんだ。
自分もそのフォルダ見たんだけどいまいち確証もてなくて
プロジェクトオプションでいじれたら楽なんだがと思ってた。
しかし元画像使わなくても残るってのは盲点だった。
そりゃ容量膨れ上がる罠。あ、79でした。ありがとう。
>>83
自分もツールバー表示されるようになったのは嬉しいが
まだ質素というかここもNScripterとかみたいに表示させる
メニューを作者側で増減できればいいのにと思う。
0085名前は開発中のものです。
04/08/28 08:35ID:Of9K4DhPそれなら画面サムネイルなくてもいい。
0086名前は開発中のものです。
04/08/28 12:29ID:SqBju5H383です。あ、ツールバー表示されるのか。
まだ作り手じゃないんで、知らなかったです。
雰囲気が知りたくて、テストプレイしたくらいなんで。勝手なこと書いてスマソ。
進化中なら、期待が持てるナー
0087名前は開発中のものです。
04/08/29 01:36ID:FY16IBKJツールバー表示が出来るようになったんですか。
最新に更新してみましたが、オプションのシステム設定あたりを見てもやり方が分かりませんでした。
申し訳ないですが、教えていただけないでしょうか?
0088名前は開発中のものです。
04/08/29 03:01ID:vWSwT2ynツールバーはプレイ時に勝手に出ます。
0089名前は開発中のものです。
04/08/29 08:44ID:FY16IBKJ終了と解像度変更のあれだけですか。
変更がくわえられるのかとレスを読み間違えたようでした…
ありがとうございました。
0090名前は開発中のものです。
04/09/01 12:07ID:J84g4b4F今回はPhotoshop用GaleFormat Pluginが出たよヒャホー!!
0091名前は開発中のものです。
04/09/01 13:37ID:uMtyeJ+uアルファチャンネルに登録すれば、透過出来るんだね。
さすがにフレームは無理だけど、格段に素材が作りやすくなったね。
あとはサムネイル付きセーブとツールバー設定があれば最強?
掲示板にちゃんと要望出してみようかな。
0092名前は開発中のものです。
04/09/01 14:23ID:zG3WdcYkあんまり持ち上げると変なのにからまれそうだが
ここまでいたれりつくせりになるとLiveMakerはもはや神だな。
0093名前は開発中のものです。
04/09/01 17:02ID:34Lo/YNk0094名前は開発中のものです。
04/09/01 17:24ID:J84g4b4Fなんかこの、一気にバージョンアップされるところがたまらん。
吉里吉里の1999 Christmas Eveみたいに起爆剤になる作品が出れば一気に広まるかもしれないな。
009530
04/09/01 18:18ID:HfIngHayところでここにいるみなさんは、何かゲームを作ってるんでしょうか?
製作中、公開中は問いません。
009694
04/09/01 18:26ID:J84g4b4F誠意製作中。同人だけどな。
0097名前は開発中のものです。
04/09/01 18:34ID:uMtyeJ+u操作を覚え中で、テストゲーくらいしか作ってない…
シナリオが出来次第、制作しようかと。
まだノベルしかテストしてないですが
コマンド選択ADV(常に場所移動とか出てるような)を
作りたい場合はlpmを使うのですか?
009830
04/09/01 18:36ID:HfIngHayどんなの作ってるか気になるなあ。
010030
04/09/01 18:41ID:HfIngHay私もまだ凝ったことはほとんど試したことがないので、よくわかりませんが・・・
ttp://www.humanbalance.net/cgi-bin/kb/kb.cgi/cgi-bin/kb?b=support&c=e&id=973
ここが参考になるのではないでしょうか。
010193
04/09/01 18:42ID:34Lo/YNk漏れもこのツールからAVG作ってみようとオモタよ。
友人と作ってみる予定。
010330
04/09/01 18:46ID:HfIngHayわりと作ってる人いるんですね。
うーん、前々からゲームのネタは思い浮かんでるので、そろそろ作ってみようかなぁ。
ちなみに私は文章しか書けません。
010494
04/09/01 18:51ID:J84g4b4Fさすがにあそこまで濃くないと思いますw
でもまあ、楽しいよ。あれこれ考えつつゲーム作るのは。
素材の用意が大変だけどね。(音以外は自作)
0105名前は開発中のものです。
04/09/01 18:54ID:uMtyeJ+uサンクス。やっぱりそんな感じでしょうか。
私は逆に絵しか描けません。ガンガってください。
今日は、めずらしく人がたくさんですね。
あと、手に入れたアイテムや情報の表示の仕方なんですが
どんな方法がありますかね。小出しでスマソ
010694
04/09/01 19:07ID:J84g4b4F>あと、手に入れたアイテムや情報の表示の仕方なんですが
これはRPG風に字だけで表すなら割と簡単。変数の内容を表示させればいいんでない?
絵も出したいなら(ギャクテソサイバソ風?)、変数内容で表示画像を指定できるから、
それが使えそうだなぁ。
変数、慣れればめちゃくちゃ便利だ。1ヶ月前までは全然だったけど、必要に迫られて覚えたよ。
変数云々はLiveMakerに限ったことじゃないし、こっちの初心者スレでも聞けるしね。(というか、聞いた)
010730
04/09/01 19:09ID:HfIngHayそうでしたか。
音以外自作・・・つまり絵も描けると。
まあ、がんばって。
>>105
私はほぼ毎日見てますがね。
アイテムの情報・・・やはり変数しかないと思いますね。
新規に専用チャートを作って、そのチャートへ移動させ、
変数で手に入れてないアイテムと手に入れたアイテムを分岐する。
0109名前は開発中のものです。
04/09/01 19:15ID:uMtyeJ+u丁寧にサンクス。変数内容で良かったんですね。
自分も考えていたのですが、うまく表示が出来なくて苦労してます。
TRUE・FALSE・数なら出来るのですが、文字が出せない…
根本的な事がダメ杉なんで、初心者スレに顔出したり
あと1ヶ月は変数を理解する事に費やしてみます。
0110109
04/09/01 19:30ID:uMtyeJ+u何度もスレ汚しスマソ。去ります。
011130
04/09/01 19:32ID:HfIngHay文字ですか・・・?確かに真と偽と数は
ほとんどのプログラムで使いますから理解していますが、
文字っていまいちわからないですね。
ただ数字が文字列に変わったものだと考えればいいのかな?
011230
04/09/01 19:34ID:HfIngHayなんだかよくわかりませんが、方法がわかってよかったじゃないですか。
話は変わりますが、私はあまり凝ったことができないので、
一本道のノベルでも目指してみようと思います。
みんなもがんばれ。
0113名前は開発中のものです。
04/09/01 23:35ID:rqdvxl8TPhotoshopプラグインがかなり大きかったのか。
Verがこんなに楽しみなツールはほかにない。
俺も頑張ってゲーム完成させよう…。
0114名前は開発中のものです。
04/09/02 02:58ID:lIbLebfb二次創作で、まぁぶっちゃけ801なんだが、クオリティに驚きますた。
体験版でプロローグだけなんで、一本道シナリオだったけど。
正直、出来映えは吉里吉里やNスクにも見劣りしないと思う。
確かにセーブとかツールバーに関してはまだ貧弱かもしれないけど…(Proならできるんだろうなあ
その分、ゲームを作るうえでの機能はどんどんグレードアップしてる。
しかしあれだ、文を表示することを考えると「左揃え」「中央揃え」「右揃え」がほしいな。
ところで、公式掲示板に出てた「確率分岐がほしい」に激しくドゥーイ。
0115名前は開発中のものです。
04/09/02 07:44ID:ago4uZ+N私も他のLM作品をやってみたいのだけど
DLしてきた全てがインストールを強要してきたので、ほとんど出来なかった。
初期のヤツは仕方ないけどね。
代わりに吉里吉里の有名ゲーを落としてきて
あまりの素晴らしさにガックリきてますた。がんばろ。
0116名前は開発中のものです。
04/09/02 08:06ID:rcf5XTdD0117名前は開発中のものです。
04/09/02 08:14ID:lIbLebfbそうか。すまん。
吉里吉里もNスクもマヌアルに目通しただけで挫折したんだ。興味はまだあるけど。
よければ116の見解を詳しく教えてほしい。
0118名前は開発中のものです。
04/09/02 09:08ID:p7uH/pprLMはGUIってところが根本的に違うといいたいのでは。
0119114=117
04/09/02 11:09ID:lIbLebfbあぁ……分かりますた。
確かに作る側からするとスクリプトかGUIかは重要な問題だけど
出来上がったゲームを見ての感想が>>114ですた。
プレイする側からしたら何で作ってようが気にしないんじゃないかと思って。
さすがにゲーム作ってる人は気にするだろうけど。
あいまいな書き方だったな。スマソ。
0120114=117
04/09/02 11:12ID:lIbLebfb*出来映えは*吉里吉里やNスクにも見劣りしないと思う。
って書いてんじゃん自分_| ̄|○
駄目だボケてて。
0121名前は開発中のものです。
04/09/02 19:51ID:ago4uZ+N大丈夫、なんとなく言いたいことは分かる。
吉里吉里やNスクには名作が多いし、ユーザインタフェイスに優れてるから
私もLMと違うんだと思っても、比較対象にしてるな。
フォトショプラグインも出て、今は作りやすさに特化してるので、これからは
ユーザーに優しい、ストレスのたまらない環境をテーマに進化していって欲しい。
0122名前は開発中のものです。
04/09/02 20:01ID:ago4uZ+N0123名前は開発中のものです。
04/09/03 08:19ID:Jju819wVと言いたいのでは?
0124名前は開発中のものです。
04/09/03 09:25ID:znVDA7m4吉里吉里の作りこみのすごさはスクリプトをばりばりに書いたときの話だし
そうでもなければ吉里吉里とNスクが一緒に見えるのも無理はない
0125114=117
04/09/03 10:04ID:rhWEz7YCNスクもまぁ、吉里吉里と比べるとわからんけど自由度も表現力もありそう。
LMでレミュ金作れるかっつうと、できなくはないだろうけど、うーん。
残念なことに吉里吉里をカスタマイズしまくったゲームはまだ見たことないや。
気づいてないだけかモナー。
0126名前は開発中のものです。
04/09/03 10:59ID:eBizhiOa吉里吉里スレでよく名前が出るのは
玉露飯やICONOCLASMや SENA ProjectやZODIACや TYPE-MOONというかんじ。
どれもすごすぎて比べ物にはならない。確かにLMでは作れないと思う。
でもLMなりの良さをいかしてガンガレば…良いんじゃないかと。
でも、作りやすいツールにはどうしても初心者が集まるし、クソゲーも増えがち。
プレイ側にLMで作られた作品はやりたくないと、固定観念つけられないようにしたいもんだ。
0127125
04/09/03 12:43ID:rhWEz7YCありがとう。見てみるよ。
>プレイ側にLMで作られた作品はやりたくないと、固定観念つけられないようにしたいもんだ。
はげどうー。
0128名前は開発中のものです。
04/09/03 16:17ID:3ns8rsTPシネマがおもしろそうだ。全然知らないから要勉強だけど。
0129Ten
04/09/03 21:58ID:S5+cC37n使いやすくていいですよね!
本当に、感謝感謝です。
0130125
04/09/03 22:09ID:rhWEz7YCシネマツールまで同梱なのは嬉しいよね。
ほかのは動画サポートしてたとしても別に動画編集ソフトないといけないから敷居が高い。
ちょっと練習に、サークルロゴをシネマで作ってみますた。
……(*´∀`)イイ
がんばって完成させようと思った。
0131名前は開発中のものです。
04/09/04 00:03ID:QqvivnY/吉里吉里の雑談質問スレみたいに。
そんなに人いないか。
0132名前は開発中のものです。
04/09/04 01:29ID:P0thj6fdこれからだよ。漏れまだチュートリアルも見終わってない
0133名前は開発中のものです。
04/09/04 03:16ID:w06VF2qv>でも、作りやすいツールにはどうしても初心者が集まるし、クソゲーも増えがち。
>プレイ側にLMで作られた作品はやりたくないと、固定観念つけられないようにしたいもんだ。
ツクールのことかーーーorz
0134名前は開発中のものです。
04/09/04 07:54ID:xWVguy1e0135名前は開発中のものです。
04/09/04 08:55ID:526xVeGH0136名前は開発中のものです。
04/09/04 12:12ID:eZUKjUR6えーとえーと、でもまあ、自分は好きだけどね。謎解き系とか。
紹介スレで、LMか…ヤラネとか言われたくないナーと。
ちなみにイイ悪いはともかく、自分の環境(XP)だとコミックメーカーで
作られた作品は強制終了くらう事があるんだけど
LMは今のところ、そういう話は聞かないよね。プレイ中にエラー出たことある?
0137名前は開発中のものです。
04/09/04 16:08ID:QqvivnY/今のとこないね。>エラー
コミックメーカー、何年か前にやったことあったな。懐かしい。
そのときはどこか安っぽい作りとプレイヤーがないとだめなあたり嫌でやめたんだった。
XPにしてからはコミメ作品やったことないけど。
0138名前は開発中のものです。
04/09/04 16:39ID:Dehl1MK60139名前は開発中のものです。
04/09/04 20:21ID:eZUKjUR6サンクス。エラーが無いなら何よりだね。
コミメは今でもプレイヤーいるんじゃないかな。
XPと相性が悪くて、プレイするためのサポートでレジストリをいじれとまであったので
面白そうでも恐くてDL出来ないんだ。そういうのって勿体ないからな。
0140名前は開発中のものです。
04/09/05 20:27ID:RMSZoG6P管理人さん激しく忙しそう。
ほかのソフトのBBSでもきっちり対応してるし。
0141名前は開発中のものです。
04/09/08 16:19ID:QW4z1KCv0142名前は開発中のものです。
04/09/10 18:18:06ID:cGNPDXp80143名前は開発中のものです。
04/09/11 11:19:08ID:vw0vDrHR0144名前は開発中のものです。
04/09/11 15:38:53ID:vw0vDrHRその場合でも追加アップデートできるんだろうか。
レジストリ参照してたりするなら、私には難しい悪寒。
でもデフォのインストーラあんまり好きじゃないんだよぅ(´Д⊂
Readmeをインストール前に表示できればデフォでも構わないのになぁ。
0145名前は開発中のものです。
04/09/11 15:58:41ID:yQ8bHZuJつーか、インストーラなんて使わないでください…
>>29-35 参照
exeの後、圧縮だけじゃなんでダメなの?
私はインストーラ付きだったら、速攻削除するけど。
0146名前は開発中のものです。
04/09/11 16:04:41ID:yQ8bHZuJ145に追加。肝心な事を書かなかった。
Readmeの問題だけなら、インストーラ使った後に
Readmeと一緒に圧縮すれば良いんではないかと。
0147名前は開発中のものです。
04/09/11 16:11:51ID:Czz3WXHo144はディスク配布する有料ゲームかもしれないじゃないか!
…フリゲでインストーラ形式だったら自分も速攻ゴミ箱ポイだが。
0148144
04/09/11 16:14:26ID:vw0vDrHRフリーソフトではなくて、CDで有償配布なのですよ。
まだ先の話だけど。体験版はEXEそのままzip圧縮です。
autorun使うと、自分でautorun切ってる人以外はReadme見ないし。
使用許諾というか、ライセンスというか、そういう注意書きをインスト前に見てもらえないだろうか、と。
まぁ、ゲームが出来てもいないうちから言ってもなーという気はする。
0149144
04/09/11 16:17:25ID:vw0vDrHR>フリゲでインストーラ形式だったら自分も速攻ゴミ箱ポイだが。
はげどうです。
0150名前は開発中のものです。
04/09/12 22:30:05ID:Ao8v90VEみんなガンガレ!
0151名前は開発中のものです。
04/09/14 11:12:14ID:uXWDXZwWまとめてみようと思うんだけど需要ある?
そのほかにも自分で分かる程度のTips(ショボ)くらいは足すつもりなんだが。
0152名前は開発中のものです。
04/09/14 14:34:44ID:uBOG2Drj0153151 ◆EN2L0bdW72
04/09/14 14:52:49ID:uXWDXZwW掲示板のまとめ自体は2時間ほどでできたんだが、
以外に項目が多くて濃い内容ですた。がんばるYO!!(`・ω・´)
0154名前は開発中のものです。
04/09/14 18:44:21ID:/FVpZdxTお!いいねえ。Tipsサイトがんがれ超がんがれ。
需要もありまくりだと思われ。
自分もLM触りだした頃(1年前)はまだ掲示板にも質問回答が
まばらだったから自分で躓いた箇所をTipsとしてメモしたものだ。
その時はバグだったりしたものもすぐさま修正されていき
今じゃ超優良ソフトに大変身だもんなあ。
これでヘルプが分かりやすかったら鬼に(ry
つか吉里吉里みたく書籍がでてもいいくらいボリュームあるソフトだと
思うんだがこのへんは考えてないみたいなこと昔管理人言ってたな…。
015530
04/09/14 20:01:53ID:1hqLux2z実は最初うちのサイトでも、掲示板のまとめやってみようかと思ってましたが、
量も多いし、著作権とか、文章のまとめとかで面倒なことになりかねないので敬遠してましたが、
そういった方が名乗り上げてくれるのは、LiveMaker使いとしても頼もしいというか、
ありがたいと思います。まあ、著作権はお金が絡まなければ大丈夫だと思いますが。
というわけでがんばれ!
それと、もしできあがったら相互リンクしません?
>>154
やはりLiveMakerはヘルプの充実ですよね・・・
その証拠にシネマの質問がよくきますし。
0156名前は開発中のものです。
04/09/14 20:51:35ID:rWGi1wlP個人的にはCG集のTipsが欲しいなー
管理人さんが時間が出来たら
Tips作るかもと言ってたけど、忙しそうだしね。
0157名前は開発中のものです。
04/09/14 23:47:33ID:s949cDOL0158名前は開発中のものです。
04/09/14 23:51:29ID:HCHWmj6MCG集のTips…そういやそんな要望でてたね昔。
自分も楽しみにしてたんだけど管理人さんは忙しすぎて
そんな話すっかり忘れてるヨカーンw
0159151 ◆EN2L0bdW72
04/09/15 00:20:20ID:Q/E4sAPn確かに。漏れまだCGモード作ったことないんだよなぁ。
でも、みんなが言うほどヘルプもチュートリアルも悪くないと思う。
どんどん分かりやすくなってる。
DLしたての頃さっそくプリントアウトして暇さえあれば読んでた。
特に変数・関数のページなんか読んでて「お、これ使えるかも」とかは今もやってるw
0160名前は開発中のものです。
04/09/15 01:44:36ID:mLYfgEjNLivePreviewMenuでサムネイル作って表示させると簡単そうだ。
デザインひっくるめて全部作ったらなかなか見栄え良くなりそうだし
同人ソフトとしても簡単に作成できるのは魅力だよな。
そういやLMはゲーム画面のサイズを正方形とかにもできるようだけど
こういうのって他のツールでもできるのかな?
良くある640*480に留まらず変わった形にすれば作るジャンルに
よってはなかなか面白い効果になりそうな気もする。
ただ見やすさが何よりなので度がすぎないようにしなきゃならないが(w
0161編集中の151 ◆EN2L0bdW72
04/09/16 20:29:36ID:kZwrUaOBTips載せようにも自分が使ったことないので大したこと書けなさそうでつ。
あと、インポート機能の使用例など。
こっちであがったことも積極的に載せるつもりなんで、なにかアイデアある方はひとつヨロ。
週末に用事があるのでサイトの完成は来週以降になりそっス。
0162名前は開発中のものです。
04/09/18 01:31:30ID:0b0IRiXG乙です。急がずご自分のペースで頑張ってください。
パーティクルは使った事ないなー
ていうか、パーティクルの意味が分かってません…役立たずスマソ
0163名前は開発中のものです。
04/09/18 07:15:15ID:dpGOLypMこういうのは動画の偉い人がいると
くわしいもんかなやっぱ
0164151 ◆EN2L0bdW72
04/09/21 15:34:22ID:xLPgv8Z/BBSはそのうちくっつけます。と思います。
>>30さんのサイト、勝手にリンクしました。すんまそん。
http://lmsnn.fc2web.com/
0165名前は開発中のものです。
04/09/21 16:25:24ID:f9l/R1Sz乙!見やすいしいい感じにまとまってると思った。
Tipsは何か自分でも発見したらスレに書いていくとするよ。
そしてver.04.09.21大量UPデート
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
作者はいい仕事するなあホント。
0166151 ◆EN2L0bdW72
04/09/21 16:46:40ID:xLPgv8Z/今回は地味な更新が多いけど(悪い意味でなく)
・各コマンド、ジャンプ条件にチャート変数もリストアップされるように
・インストーラ設定に不要ファイル除外を追加
このへんがとっても嬉しい。
作者さんありがとう。足向けて寝られませんほんと。
0167名前は開発中のものです。
04/09/21 20:26:56ID:wshuDf9Z見やすく、分かりやすく、理想的です。
個人的な要望ですが、ここのスレのリンクはいらないかと…
万が一151さんのサイトが、オフィシャルでリンクされた場合
例の「初心者なので分かりません」「馬鹿な質問してすみません」が来たらいやん。
016830
04/09/21 22:38:24ID:TpMiy5ycとても見やすくいいです!お疲れ様でした。
まだ全部見ていませんので、今から見尽くします。
勝手にリンクを、と申されてますが、大いに結構です。
そもそもここで言うのは間違ってたかなぁと、後悔しているほどです。
まあそれはそうと、こちらからも早速張らせていただきます。
0169151 ◆EN2L0bdW72
04/09/22 14:35:50ID:8rGFXsFkご忠告どうもです。
ここのマターリ感がぶち壊しになるのは私も嫌なのでリンクは外しておきました。
>>168
ありがとうございます。
お互いこれからもLiveMakerを応援してまいりましょう(´∀`)
これだけじゃなんなので。
なんのゲームだったか、LMで作られた体験版のオープニングデモというか、
登場キャラがフェードインして決め台詞が出て、次のキャラの番になって……
という定番の演出だったんだけども、全部画像表示だけでやってたようだった。(キャラ絵と台詞画像を次々表示)
オープニングムービーみたいなのを作りたくてLiveCinemaと格闘してたわけだが、
別に難しいことせんでもいくらでも見栄え良くできることを思い知らされますた。
LiveMakerマンセー。
0170名前は開発中のものです。
04/09/22 15:46:50ID:m8HDD4su管理人さん本当にご苦労さんだよ。
>>169
黒猫だったような気がする>OPデモ
LiveNovel一つでも色々できるのに贅沢なソフトだよなLMは。
自分もLiveCinemaはまだ研究中なので早くかっけームービーが
作れるようになりたいが肝心の動画センスがない…_| ̄|○
0171151 ◆EN2L0bdW72
04/09/22 15:58:36ID:8rGFXsFkたぶんラグな六の二次創作だったと思う。
友人が「これ見ろ!」といって私のパソコンに入れたものなので
どこで配ってるんだか分からないんだ……。
とりあえず、その黒猫というのも気になるので探してみる。
0172名前は開発中のものです。
04/09/22 19:42:43ID:5IYZZrSaバナー全然変じゃないですよ。
>>170
黒猫はずいぶん前にやったきりでいまいち覚えていませんが
あのOPは、LiveCinemaで作られた気がしたのですが
違うのでしょうか?
0173151 ◆EN2L0bdW72
04/09/23 12:29:44ID:2HXiDCZxいやぁなかなか…濃いというか、前半は鬱になりましたがけっこう面白かったです。
あのオープニングは拡大縮小あたり使ってるようなのでLiveCinemaかな。
あぁいう映像を作るセンスというのは本当に凄いですね。
1000キタフラッシュとか、見るたび感心してしまうのですが。職人さんすごすぎ。
私が見たのはDDRというゲームだったようです。
検索すれば出るかも。ただし女性向です。体験版なのでそういう描写はなかったですが。
017430
04/09/23 15:17:05ID:8ID8e+l8LiveCinemaすごそうですね。
最初は特になんとも思ってなかったんですが・・・
実を言うとLiveMaker産の作品って、まだやったことなかったんです。
今日やってみます。
ところで、151さんのサイトで紹介しているUPXMaskですが、
あれで圧縮してみて成功した人います?
やってみたんですが、何故か起動できません。相性でも悪いんでしょうか。
0175151 ◆EN2L0bdW72
04/09/23 17:32:39ID:9rtZUt8qちょうどインストールしてた黒猫の実行ファイルは圧縮できました。
しかし自分で作ってみたマスターには効きませんね……あれあれ。
ログを見るとどうも対応してないみたいなこと書いてますが、どうなんだろう。
0176名前は開発中のものです。
04/09/23 18:24:53ID:dOnQfU5j>>23のサイトさんがCG集のサンプルを発表してますね。
自分は絵書けないのでCG集は作れないけど
スレで興味持ってた人はチェックしてみるとよいかも?
017730
04/09/23 19:30:00ID:HEMeeVPrどういうわけか、オプションのインストーラの設定で、
インストールタイプを、通常インストールで圧縮した時にできる実行ファイルのみ
UPXMaskが効果あるみたいです。
つまり使用したいなら、一旦通常インストールでマスター作成をし、
できあがった実行ファイル(タイトル名.exe)をUPX・・・ということになりますね。
017830
04/09/23 20:10:38ID:HEMeeVPrメールフォームで本文が書かれていないとエラーが出るようですが。
0179151 ◆EN2L0bdW72
04/09/23 20:43:13ID:9rtZUt8qそのようですね。
さすがにそれはめんどうすぎる……UPXのリンクは外すべきかも。
あと、メール遅れるようになりました。あほなスペルミスのせいでエラー出てたようです。
お恥ずかしい。
0180151 ◆EN2L0bdW72
04/09/23 20:45:11ID:9rtZUt8qLivePreviewMenu使ったCG集ならなんとかやり方分かりますが、
ここでいうCG集っていうのはそれでいいのでしょうか。
CGモードのことではないですよね。
0181151 ◆EN2L0bdW72
04/09/23 22:21:33ID:9rtZUt8qあとはインポート機能の解説もあって興味深かったというか、ようやく分かりました。
インポート機能ってサブルーチンみたいに使えるものだったのか……。
私は今までチャート呼び出しノードを使ってましたが、何人かで作業する場合には便利そう。
奥深いですLiveMaker。有名になる日は近いのかも。
やたらレスしてて申し訳ないです。しばらく黙ってます(´Д⊂
0182名前は開発中のものです。
04/09/24 08:04:08ID:PObfhLL5この辺はノベルツール選考スレでも出てたことだけど
黙らなくても普段は名無しで話せばよいことと思われ。
(゚ε゚)キニシナイ!!
>>172-173
いやはやあれは確かにシネマムービーですな。
自分もけっこう前にやったのでうろ覚えでした。
0183名前は開発中のものです。
04/09/24 23:01:37ID:xNnhk7VEttp://www.phoenix-c.or.jp/~akihiro/
この人がGraphicGaleを開発しているのだろうか…?
ドット絵とかGGの使い方が解説してあって役に立つかも。
GGは目パチとか口パクアニメ作りやすくていいね。
シネマはまだ全然いじってないけど…。
018430
04/09/25 08:50:41ID:YLoS70d+リンクされる場合はhttp://tempest-j.com/にお願いします。
と書いてあったので、tempest-j.comのほうにアクセスしてみると
GraphicsGaleの最初の開発者らしい文章が。ヒューマンバランスに譲渡されたそうです。
LiveMaker公式に関する絵とTempestにある絵、かなり似てるので
おそらく同一人物と考えていいんじゃないかと・・・
現段階でもGraphicsGaleを開発してるかはわかりませんねえ。
0185名前は開発中のものです。
04/09/25 23:17:24ID:lV58sL7Pシナリオに背景入れようとして
グラフィックフォルダを開こうとしたんですが開きません。
ほかにもサウンドフォルダやシネマフォルダも開かなくて、挿入できません。
プロジェクトフォルダは開けるのですが・・・
あらかじめ完成されたサンプルシナリオでは、
ちゃんとグラフィックフォルダとかは開けるし挿入できます。
新規作成の時は何か設定する必要があるのでしょうか。
0187名前は開発中のものです。
04/09/26 04:20:45ID:d/WmlNUUGALのSusieプラグイン激しくキボン。
0188名前は開発中のものです。
04/09/27 21:10:15ID:McRMFBKgしかし対応早いな〜
掲示板の対応も丁寧だし修正版すぐだしてくれるしイイネ
0189名前は開発中のものです。
04/09/27 23:04:34ID:BuL4t5Knいやそれより、コンテクストビューワーでGALを表示できることが嬉しいかも。
0190189
04/09/27 23:43:34ID:BuL4t5Kn俺だけか? かなり便利になると思ったのに……_| ̄|○
0191名前は開発中のものです。
04/09/28 02:34:17ID:IAYAjrzBいつもながら対応早いな。
>>190
その辺のソフト持ってないのとSusieプラグインの仕組がよく
わからないので何ともいえないがとりあえず他のSusieプラグイン対応
フリーソフトではちゃんとプレビューできたよ。
それはただのビューワなので保存とかは試してないけど。
気が付いたら支援サイトも増えてきたなあ。
良い兆候です。ここで一発LM製名作ゲームを…作りたい…。
0192189
04/09/28 03:10:24ID:Tjn2G7xY>LM製名作ゲーム
がんがれ。超がんがれ。
起爆剤となってくれ。
Susieプラグイン、もちろんSusieではGAL閲覧できるんだけど、
とりあえずPixiaでは読み込み・保存ともに×
コンテクストビューワーでは表示されず?(なんかよく分からん挙動だった)
スレ違いだけどコンテク〜はかなりおすすめ。
0193189
04/09/28 18:23:09ID:Tjn2G7xY対応してないっぽい。
今まで壮大な勘違いをしていたようだ。あほで須磨損(;´Д`)
0194名前は開発中のものです。
04/09/30 23:23:09ID:Ok2qm/+b作ってるのは管理人じゃない…のか?
何かProの方ロイヤルティがどうの変更になったらしいが
Freeものには関係ないな。
Proは触ったことないけどFreeでさえあれほどの機能だ
さぞやすごいもんが作れるんだろうな…。
0195189
04/10/01 00:24:17ID:expZmCBm更新されたプラグイン使ってみたら、コンテクストビューワーでもちゃんと表示されますた。
これで画像の確認がすばやく行えまつ。感涙。
管理人さん、いつもながら乙。とここで言ってもしょうがないけど。
0196名前は開発中のものです。
04/10/05 10:38:12ID:0HXohjI50197名前は開発中のものです。
04/10/10 03:14:29ID:hFUy6+oW学生さんはテスト期間だからかな?
アップデートを待ちつつ保守。
0198名前は開発中のものです。
04/10/10 15:00:12ID:foPCPxk8今年中には完成予定。
0199名前は開発中のものです。
04/10/10 17:43:41ID:rLIgdCxwおーがんばれ!
0200名前は開発中のものです。
04/10/12 01:59:33ID:c9K5vcFz横長にして映画っぽくしようかなぁ。
0201名前は開発中のものです。
04/10/12 02:28:04ID:8oYpxI3Oがんがれ!
配布方法は知らんけど期待してまつ。
>>200
それかっこいいかも。
映画をイメージしたエロゲをどこかで見たかもしれない。
上下に黒い帯つけて、そこに台詞表示するやつ。
縦長画面で簡単なパズルとかもいいなぁ(*´∀`)
0202名前は開発中のものです。
04/10/12 02:32:23ID:c9K5vcFz0203名前は開発中のものです。
04/10/12 02:43:54ID:8oYpxI3Oレスポンスはよくないかも。
画像の表示座標を変数で指定できれば簡単なことは出来そう。
0204名前は開発中のものです。
04/10/12 03:01:47ID:c9K5vcFzとりあえず1024*768でCG集作ってみようかな
0205名前は開発中のものです。
04/10/12 19:33:59ID:DdnKeKZ0正直、画面サイズピッタリのウィンドウって嫌だな…
私は1280*1024だけど、ほとんどの人が1024*768でしょ?
ひとまわり小さめにしたらどうだろう?
0206名前は開発中のものです。
04/10/12 21:58:40ID:6uhkQJbH0207名前は開発中のものです。
04/10/13 00:18:07ID:KtDHiWJl0208名前は開発中のものです。
04/10/13 00:43:37ID:0ulqJ9FS「サイズ改変自由」って書いておけば解決。
デカイのを小さくするのは簡単だし、その逆は色々しんどい。
0209名前は開発中のものです。
04/10/13 00:45:38ID:23h8q4sQエロゲなどのユーザー意見をまとめたページでは、
640*480はいい加減ないだろう とのことだった。
そのページ、けっこう参考になって好きだったのに今見たらサイトごとあぼーんしてたよ(´・ω・`)
0210名前は開発中のものです。
04/10/14 07:24:41ID:lOhtfYpZモニターというか、グラフィックボードかと…どーでもいいか。
サイズ改変自由ってどうするの?
ゲームのように固定された画面を、小さくする方法はわからない。自分だけ?
0211名前は開発中のものです。
04/10/14 21:03:02ID:vP2yotUR0212名前は開発中のものです。
04/10/14 21:23:02ID:Ca1pmRicあくまで製作者が設定することでは。
0213208
04/10/14 23:27:59ID:4CSXLoqm例えばソフト使って1024*768を800*600に縮小しちゃってもいいですよ、ってコトです。
とりあえずデカ目に作っておきますんで、お好きなサイズに加工しちゃってください、と。
0214名前は開発中のものです。
04/10/15 07:46:50ID:0PySa04Uんー・・・フルスクリーンは?
0215名前は開発中のものです。
04/10/15 08:53:00ID:J8BDXbY1まぁ、見た目にはサイズ変更したことになるかもしれんけど。
0216名前は開発中のものです。
04/10/15 11:01:03ID:UlVw6wLJごめんなさい。それでも分からない。
ソフトってグラフィックエディタではないですよね?
ゲーム画面をなんのソフトで縮小するんでしょう?
そのままgalやjpgなどの画像ファイルが入ってる訳でもないでしょう?
0217208
04/10/15 17:31:59ID:q0RdRnIeで、ゲームで使うのはちょっとデカいから、ソフト(画像いじれるヤツなんでも)で縮小、
その縮小して使うことを許可する…
ってもしかして、「CG集」っていうゲームのことを言ってる?素材集でなくて
0218名前は開発中のものです。
04/10/15 22:05:47ID:J8BDXbY1方法が思いつかなかった(´・ω・`)
0219名前は開発中のものです。
04/10/16 03:35:33ID:1iVebi4aLiveMakerスレだし、>>156や>>176-181の流れからそう思いこんでいました。
お互い認識が違ったのね。まだまだCG集はブラウザが多いし。
長々続けてスマソでした。
0220名前は開発中のものです。
04/10/16 16:37:54ID:X4L++2Yrあんまり技術的な話は出ないね。
ふと、簡単な占いソフトとか作ってみたら面白いかもと思った。
0221名前は開発中のものです。
04/10/19 18:53:16ID:WfQumtS4公式掲示板で透過画像の作り方やってたね。
もしかしてほかにもフォトショプラグイン使えない人たくさんいるのかな?
0222名前は開発中のものです。
04/10/19 21:56:53ID:nHwwZxX8正直、フォトショを持ってるような人が
なんでマスクも作れないのか不思議でしょうがないよ…
あの透過画像の作り方にツっこみたくてたまらないが
作れない訳ではないし、決着はついてるから書かないけど。
0223名前は開発中のものです。
04/10/20 02:28:53ID:sc0WcgnV普通何万も出して買った人なら
死ぬ気でマニュアル位読むだろうが
割れ…ry
0224221
04/10/20 02:44:27ID:HbRgU8XWということでわざわざアルファチャンネル使ってたんだっけか。
普通プラグイン入れてたらアルファチャンネル作る必要ないもんね。
それにしてもマスクファイルの作り方くらいなら、普段フォトショップいじってれば見当つくと思うけど。
LEとかエレメンツだとチャンネルは使えないんだっけ?
↑これはマスク作成とはあんま関係ないかもしれんが。
0225名前は開発中のものです。
04/10/20 20:33:22ID:sc0WcgnV自分のフォトショは5.5だから
アルファチャンネルにマスク作ってgal保存してるよ。
掲示板の人は6.0で知らないけど
たぶん、保存方法はバージョンによって違うはず。
0226151 ◆EN2L0bdW72
04/10/20 20:53:18ID:TgfYbFCB6.0以降はなにもしないでも透明に表示されているところが透過される…
ということでいいのかな。
ReadMe読んだ限りではそんな感じだと思ったのですが、
よければ>225さん、5.5でのマスクつき画像の作り方をちらりと教えていただけないでしょうか。
サイトでも、このへんのやり方については説明できてないので。
0227名前は開発中のものです。
04/10/20 21:10:44ID:sc0WcgnV「選択範囲を読み込む」→「選択範囲を保存」後、gal保存です。
0228名前は開発中のものです。
04/10/20 21:13:35ID:sc0WcgnV上記の書き込みは、メニューバーの「選択範囲」内にあります。
151さん、いつも乙です。
0229151 ◆EN2L0bdW72
04/10/20 21:39:28ID:TgfYbFCB結果的にはマスクファイルを作るのと同じ手順ですね。
明日にでもサイト更新しときます。
0230名前は開発中のものです。
04/10/23 21:22:32ID:IVHPs9p6年内に体験版があがりますように。
とお願いしつつ保守。
0231名前は開発中のものです。
04/10/24 22:56:46ID:q9Ec1gHtリアルが最近忙しくなってきたんで。
受験生なんで。
続きをやろうとふと思うとき、なんだか自分の作りたいのと
イメージが違うような気もするんですよね。
よって今作ってるのは政策中止になるかも。
0232いもいも
04/10/25 11:57:03ID:T9Fo4qlWみんなはフリー配布?シェア?
わたひはフリー派だけどコンテストめざしてます。
けど年内におわりそうにないのでゲーム甲子園間に合わずこんぱくになりそう。。。
悲しいけり。
0233名前は開発中のものです。
04/10/25 12:24:36ID:aON3dHFj「表示した文章をフェードアウトさせる方法」
あれ、メッセージボックスが透明ならできるね。
(透明じゃなくてもできるけど、メッセージボックスごと消えるから繰り返すと変)
なんでもないレスでスマソ。
動きがなくてさびしいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
0234名前は開発中のものです。
04/10/25 14:06:03ID:AF83yB5mテストしてみましたが問題なく表示出来ましたし。
個人的には最初メッセージボックス非表示のまま
・メッセージボックス変更(透明設定したものに)
・出したい文字を書く
・メッセージボックス表示
・クリック待ちorウェイト(場合によっては無くても良いけど)
・メッセージボックス非表示
・メッセージボックス変更(標準)
にすると良いかと思われ。
(一文字ずつ文字が出ないで一気にフェードイン)
センター表示は今後に期待?既に有るならスマソ。
0235234
04/10/25 14:13:20ID:AF83yB5m速度をノーウェイトにして終わったら戻すのが良さそうです。
今作ってるやつは画像で
フェードイン→文字(の書いてる画像)→フェードアウトしてたけど
良い方法教えて貰ったのでコレに差し替えようかなと思います。
233さんありがd〜(`・ω・´)
0236名前は開発中のものです。
04/10/25 15:07:25ID:61JkkTNiフォトショで高画質JPG(6あたり)で保存してそれを
JPEG Cleanerってソフトで余計なデータを取り除いた後に
BMPtoGALEで不可逆圧縮(88くらい)保存。
こうすると画像サイズが多少小さくなる。
手間はかかるけど画像多い人、特に絵が勝負のゲーム
作ってる人はお試しあれ。
0237233=151 ◆EN2L0bdW72
04/10/25 17:33:10ID:aON3dHFj知りませんでした。早速やってみよう(´∀`)
>>235
なるほど、同じ方法でフェードインもできますね。
メッセージボックスより先に文章を表示させておく方法は目からウロコですた。
0238名前は開発中のものです。
04/10/26 18:00:03ID:PuHZS6z7livemakerって
完成版にする時、シナリオを暗号化することは
出来るのでしょうか?
サンプルゲームの中身を見たら、画像と音が
晒し状態だったんで、気になりました。
0239名前は開発中のものです。
04/10/26 18:23:00ID:QZPkePnQていうかそれはソースをDLしたんじゃないか?
普通にマスター作成すればEXEにしてくれるし
中身は作者が見せようと意図しない限り見られない。
0240名前は開発中のものです。
04/10/27 19:37:45ID:APZxjAcYさんくす。
0241名前は開発中のものです。
04/10/27 23:01:59ID:YUXKN1XN0242名前は開発中のものです。
04/10/28 00:06:41ID:6a9GqnNo0243名前は開発中のものです。
04/10/28 00:20:25ID:ZIdTAQEY----
600 スペースNo.な-74 sage 04/10/21 21:35:24
>>599
そんなときはスケジュールを見直したり
絵を描いたり音楽作ったり
自分の作品が大ヒットする妄想にふけったりするといいよ('A`)
----
完成しそうだなんてうらやましい限りだ。
やってきたことを信じてがんがれ。
0244名前は開発中のものです。
04/10/28 11:33:43ID:ZIdTAQEY今制作中のゲームの宣伝にフラッシュを作りたいのですが、
LiveCinemaみたいな操作感のフラッシュ作成ツールってありませんか?
(フリーでは無いかなぁと思います。〜5千円程度ならありがたいです)
GraphicsGaleからAVI出力→SWFというのも考えたのですが、
それだと思うように作れませんでした。
Photoshop付属のImageReadyでも作れるらしいのですが、それも似たような感じで。
ここの皆さんは何を使ってフラッシュ作ってますか?
0245名前は開発中のものです。
04/10/28 12:02:49ID:kDHBm2DAつまりはあにめーしょん作りたいって事だよね。
じゃあマクロメディアのフラッシュで・・・って5千円以下か。
それならGraphicsGaleでなくてシネマのほうで作ったら?
ウェブに乗せたいならやっぱりフラッシュかジフアニメだけど、じふあにめならフリーツールたくさんあるし紙芝居式でも良いムービーはいくらでも作れますよ。
がんばれー!
0246名前は開発中のものです。
04/10/28 12:18:27ID:I3JVtIv7作りたいものがどんなものかわからないけど
5千円までのツールなら、あくまで出来るのは「それなり」なことはわかってたほうがいいと思われ。
つか、そういうツールってベクター使えるのかな。
0247244
04/10/28 12:45:01ID:ZIdTAQEYこれでAVIが吐けたら最強なのにな…(´д`)
幸い、まだ学生なのでエデュケーション版を買うことも検討してみます。
12000円くらいで手に入るなら確かに5000円くらいのツール使うより得かもしれません。
>>245-246さん、ありがとうございました。
0248名前は開発中のものです。
04/10/28 20:00:15ID:X1U/5dP7まだ見てるなら。
つttp://www.flashmaker.tk/
0249名前は開発中のものです。
04/10/28 21:03:15ID:q5mG9j2Cafter effectsがオススメなんだろうけど
高いよな‥‥
0250名前は開発中のものです。
04/10/28 23:17:41ID:MNzAdDHm0251244
04/10/29 10:08:39ID:6rCT/Yhkありがとうございます。
マクロメディアフラッシュのほかにもけっこう選択肢はあるのですね。
>>248さんのリンク先もかなり参考になりました。
FlashMaker、かなりよさそう……(*´∀`)
After EffectsやPremiereなどはなぜかまったく思いつきませんでした。
予備知識など仕入れたほうがよさそうですね(´・ω・`)
0252名前は開発中のものです。
04/10/29 16:22:34ID:/XJs+qqJフラッシュ関係の本って1000円くらいからいろいろ出てるけど30日の体験版ろむとかついてるの多いよ。
ちゃんと書き出しも出来るから使えるよ。
たしかマクロメディアのほむぺにも体験版あったような。今もあるんかな。
やっぱフラッシュはいいのできますよ。ライブメーカー内でもうごかしまくりたいけど作りこむとaviの動作はいまいちっぽかったです。
げーむ内ではシネマのほうが綺麗に再生されました。重さとかもあるんだろーなあ。
なんかオープニングでオオーっていう演出ないですかね。
いろんなゲームみて参考にしたいけどこれは見た方がいいっていうおすすめあったらよろしくです。
0253名前は開発中のものです。
04/10/29 19:18:12ID:RHMOW0dnフラッシュじゃないけど、オープニングなら>>151さんが上で言っている黒猫は凄かった。
漏れにもあんなの作れるセンスが欲しいorz
0254名前は開発中のものです。
04/10/29 20:38:26ID:Niv5w2EmSwish
Flash互換のSWFファイルが作れる
スクリプトまで扱える上位バージョン13000円位と下位バージョン8000円ぐらいがある。
http://www.swishzone.jp/
ユーザーページの代表的なとこ
http://www2.cc22.ne.jp/%7Esigetani/
http://www.sol.dti.ne.jp/%7Efrex-pro/index.html
0255244
04/10/30 10:38:37ID:d8gV9LDxFLASH板のぞいてきました。
FLASH作成ツールってたくさんあるんですね。
とりあえず、色々比べてみたところFlashMX2004のエデュ版なら
1万円以下で買えるところもあるようですので、お金を出すならこれかなぁと思っております。
まだどんなものを作るか決まってない&Flash購入予定は年末なので、ほかのツールも
ぼちぼち試してみようと思います。
今まで見たゲームのオープニングで感心したのは、LiveMaker製ではないですが
Does Anybody Really Know What Time It Is ? でしょうか。ホラーノベルです。
窓の杜から落とせます。たぶんゲーム自体は吉里吉里製だったかと。
0256名前は開発中のものです。
04/10/31 01:05:38ID:hOfw1zEp更新が待ち遠しいなぁ(´д`)
0257名前は開発中のものです。
04/11/01 10:00:31ID:tW2hjLk40258名前は開発中のものです。
04/11/01 10:49:11ID:Eo+dDwjDどんなエラー?
掲示板の過去ログに同じ例があるかもしれないよ。
151さんのサイトにも少し記述があるし。
0259名前は開発中のものです。
04/11/02 11:57:46ID:1logukFVいい感じでした!ゲーム自体はどちらも活字が多くて挫折しましたが・・・
ガラスはぷろふぇっしょなるな感じですね。センスがいいなあ。
黒猫も動き激しいですね。あのオーロラみたいなんすごい。
黒猫ってフリーで面白いゲームのスレで唯一話題に上ってるLMゲームじゃないでしょうか。
LM製、良くも悪くももっと噂されたいね。
もういっそ重くなっても満足ゆくかぎりつくってみたいと思う。
0260256
04/11/02 13:18:40ID:QriIsnif今まで月に一度は更新があったからなのね。
公式サイトの更新記録見てビビたーよ。
こんな勢いでバージョンアップしてもらっていたとは。
それはそうと、最近の公式掲示板にはちらほら厨が沸いてるようだな。
最初もそんな感じだったけど、途中からはかなり真面目でいい雰囲気だったのに。
荒れてるわけじゃないから別にいいんだけど、
むしろ一人が名前変えて書き込んでるような気がする('A`)
0261名前は開発中のものです。
04/11/07 22:53:16ID:pGfKVp3x0262名前は開発中のものです。
04/11/08 19:52:21ID:2BSV0rXCでもvectorに登録しようと思ったら、中学生以下に優しくない表現が含まれてるソフトはダメなのか・・・。
いや、エロじゃないよ。
でも引っかかりそうなヨカーン。
レイプとかいう表現もダメなのかな?
ってことで登録躊躇中・・・。
0263名前は開発中のものです。
04/11/08 20:14:19ID:eVDc8ies神経衰弱を作ってる人はいたけど。
0264名前は開発中のものです。
04/11/08 23:23:12ID:JRvspkwV0265名前は開発中のものです。
04/11/09 01:45:52ID:m9YoUXwi某レイーポが含まれるフリゲ(非エロ。レイポも最中の描写はなく、事後に主人公が発見する形)は
一度は登録受理されたが、後から削除くらったみたいだ<Vector
フリゲスレでそれなりに名前が出ていた作品なので、ユーザーからVecに意見がいったのだと思われる。
つまり、一度受理されて、運が良かったりそこまで知名度が高くならなければいける可能性は高い。
申請だけでも出してみたらどうだろう。
つか完成おめ。是非やってみたいのでVectorじゃないとしても
わかりやすいところで公開・広報してくれるとありがたいな。
0266名前は開発中のものです。
04/11/09 11:29:12ID:7ESne4LFおめ〜! ぜひやらせていただきたいな。
>265に同意。
今パロでゲーム作ってるんだけど、ふとカードゲーム作りたくなった。
ポーカーとかブラックジャックとかどうよ?
0267名前は開発中のものです。
04/11/09 14:49:36ID:dqQai8Yc>>262
おもでとうございまつ!
製作の勉強にもなるので、早めの公開を待ってます!
0268名前は開発中のものです。
04/11/09 17:35:12ID:w2yoooLu黒猫は色々きわどいがVectorに登録されているから大丈夫だと思う。
でもアレは現代日本じゃないからなのかな。
>>265の言っているのは、現代日本だからやられたのかもしれない。
どうなんだろう。
0269266
04/11/09 23:26:48ID:7ESne4LFが、画像表示でつまづいて一時中断です。
ファイル名を変数で代用するときに、その変数が配列だとうまく表示されない模様。
本命の製作に戻ろう・・・(´・ω・`)
0270262
04/11/10 12:16:46ID:K/XNPo85一応ベクターに登録の申請を行いました!
0271名前は開発中のものです。
04/11/13 11:35:30ID:b30A0fGDGraphicsGaleはドット絵向きでいいね。
これあったらわざわざアイコン描くソフトDLしなくていいかも。
ico形式に変換するソフトは必要になるけど・・・。
でもそれ以外では使い道が分からないよー。
力うどん氏はすごいな。
0272名前は開発中のものです。
04/11/13 22:46:33ID:z3J4K7ZJ0273名前は開発中のものです。
04/11/14 00:19:09ID:VS0uM2x20274名前は開発中のものです。
04/11/14 11:29:57ID:gRG/24sp画像選択でそれっぽく見せるか
あるいはシステム関数を無理やり直前で変更とか。(←これは今思いついたので可能かはわからん)
0275273
04/11/14 13:48:19ID:gByZB3faだけど文字選択でかかってしまってるので…
ごめん、ありがとう
0276274
04/11/14 14:27:41ID:gRG/24spしかも切れなかったりする?
知らなかった。すまん。
0277名前は開発中のものです。
04/11/15 09:16:10ID:6uNtJEis画面のデザイン。
一応出来上がってはいるんだけど、ほかのフリゲー等と比べたら
なんか垢抜けないんだよね。
シンプルすぎてショボイというか。センスないというか。
「ゆめまぼろし」とかのスクショ見たら、ちょっと凹んだorz
0278名前は開発中のものです。
04/11/16 01:39:31ID:3ZeUa+pA0279名前は開発中のものです。
04/11/16 02:53:07ID:ASKqTAJjでもバージョン情報の変更って一体ナニ・・・?
0280名前は開発中のものです。
04/11/16 07:43:15ID:wWz3T+yA終了確認ダイアログが裏に隠れる不具合を修正
ぐらいが更新らしい更新かな・・・
0281名前は開発中のものです。
04/11/16 12:39:55ID:3ZeUa+pA0282名前は開発中のものです。
04/11/16 14:33:35ID:ASKqTAJjと思ったけどorz
バージョン情報取得処理ってなんだろう。
情報ダイアログ?
0283名前は開発中のものです。
04/11/16 15:59:40ID:wWz3T+yAそうだろうね。
それより、「ダウンロード」の項目のところに開発版ダウンロードっていうのはできてるぞ。
【通常版と開発版について】
[通常版]:機能追加、仕様変更をせず、不具合修正のみ行います
[開発版]:随時、機能追加、仕様変更を行います
初めて使う方、より安定した動作を望まれる方は「通常版」を、最新の機能を使いたい方は「開発版」をそれぞれお使いください。
なお、「開発版」は圧縮ファイルにより提供されます。自動アップデート機能は使えません。
まあ、まだその開発版はダウンロードすらできない状態だけどね。
0284名前は開発中のものです。
04/11/16 16:39:22ID:ASKqTAJj開発版楽しみだなーとは思いつつ自動アップデートなくてちと残念。
しかし、通常版では機能追加しないってのはどういう意味かな。
開発版=ベータ版てこと?
仕様変更となると、今までばんばん使ってたシステム変数関連が心配だ。
承知でやったことだからしかたないんだけど。
0285名前は開発中のものです。
04/11/17 23:22:50ID:TUn+2c7a俺もその点は気になってた。
普通なら開発版で追加した機能に、問題がなければ通常版に追加・・・というやりかたのはず。
というか、それしか考えられん。
0286名前は開発中のものです。
04/11/17 23:25:44ID:TUn+2c7aということはやはり、その言葉どおり不具合しか修正しないのか・・・。
でも断然開発版だろう。選ぶとしたら。
0287名前は開発中のものです。
04/11/20 12:21:13ID:80X/tbM00288名前は開発中のものです。
04/11/20 16:38:30ID:YftxsJjAttp://cogawa.kiy.jp/labo/tatie/index.html
これくらいはちゃんと調べれば分かること。
次から自分で調べて駄目だった場合にだけ人に聞くように。
0289名前は開発中のものです。
04/11/20 17:08:18ID:gs7630N2画像がないので誰か2ちゃんねるの主要AAの立ち絵を描いてくれる人いませんか?
0290名前は開発中のものです。
04/11/20 22:19:43ID:tK8M/hZq短いやつw
まだストーリーも大筋決めただけでツールの機能もあまり理解できてないけど
やっぱりシェアにしちゃったら誰もやらないかな?
例えば30分で終わるような内容で100円とかだったらどうだろ?
0291名前は開発中のものです。
04/11/21 00:05:08ID:O0pv7xRp安すぎると逆に怪しんで落とさなかったりする。
0292290
04/11/21 00:18:54ID:yQhcg8xKなるほど、そういうもんかぁ
バイトしてないから、ちょっとした小遣い稼ぎになればいいかな、とも思っててさw
遊んでもらって小遣いできて一石二鳥
要は内容だろうけど
30分程度じゃ、我ながらたかが知れてるもんなぁ
うーん、もうちょっと考えてみるかな・・・
0293名前は開発中のものです。
04/11/21 00:42:36ID:O0pv7xRpフリーで出して名前売ってから普通に同人として出した方がイイと思う。
宣伝費のかからない宣伝と思えば。
0294290
04/11/21 01:37:42ID:yQhcg8xK現実はそんなもんかw
あ、でも名前売ってからってのは一応候補にしてた
なににしても内容良くないとダメかー・・・
うん、まぁ、一本目は様子見ってことでフリーにするかな
0295名前は開発中のものです。
04/11/21 20:48:41ID:yTjfpvx9http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1084691803/l50
0296名前は開発中のものです。
04/11/22 01:44:41ID:LzghRbSeみんな、今いちばんほしい機能ってある?
公式ではセーブ画面呼び出しとか確率分岐とか
セーブの表題を設定する機能とか出てるけど。
TJSみたいに、スクリプトで拡張できたら…と思ったけど
それだと素直に吉里吉里使えって感じだな(ノ∀`)
それができないからLMにお世話になってるのに。欲張りな自分に鬱_| ̄|○
0297名前は開発中のものです。
04/11/22 10:40:32ID:faJ4RfXr0298名前は開発中のものです。
04/11/22 15:58:23ID:LzghRbSe●01.04.11.20
[LiveNovel]
・ノードのプロパティからジャンプ条件を追加する時の不具合を修正
[LivePlayer]
・プレビューメニューの項目外の部分でマウスが透過になるように修正
・絵文字のアルファチャンネルが利くように
・ListCompo関数の処理を修正
[LiveCinema]
・基準点設定で画像が化けるのを修正
[LivePreviewMenu]
・非対応ファイル読込時にエラーを表示するように
・座標変更時の処理を修正
0299名前は開発中のものです。
04/11/22 16:30:20ID:W8PT4OVx0300名前は開発中のものです。
04/11/22 17:31:33ID:CYST87FUswf再生かな
0301名前は開発中のものです。
04/11/23 15:43:45ID:ZFCfwBU10302名前は開発中のものです。
04/11/25 14:06:42ID:0vLH16bHRPGツクールみたいに表示されてる画像をそのまま座標変更
これできたら立ち絵に動きをつけられる・・・けど、あまり必須じゃないかも。
0303名前は開発中のものです。
04/11/25 14:35:55ID:XyxWydQg単に立ち位置を変えるのでなく、表示したまますーっと横に動くと言うこと?
0304名前は開発中のものです。
04/11/26 00:59:55ID:sBoIrDKXそれを録画してAVI変換→SWFとすればLiveCinemaでFlash作れるんじゃないか?
0305名前は開発中のものです。
04/11/26 21:55:51ID:e1HbEj2tそれじゃFlashの意味ねーだろ
0306名前は開発中のものです。
04/11/27 10:42:32ID:44yHAw8q0307名前は開発中のものです。
04/11/28 15:12:58ID:7IIcnRYOいっそスクリーンセーバー作るほうが早いと思う。
0308名前は開発中のものです。
04/11/29 13:00:11ID:Yz/fphKJ初心者向けって感じ。しかしどういうわけかめちゃくちゃ重いんだが。
ttp://shichi-henge.hp.infoseek.co.jp/live-maker.html
>>304
漏れはフラッシュあきらめてWMMかウェブビデオスタジオで済まそうとしてるw
0309名前は開発中のものです。
04/11/30 18:40:26ID:DqKXt7FV0310名前は開発中のものです。
04/12/01 12:56:46ID:RhcgEynf0311名前は開発中のものです。
04/12/01 16:13:45ID:o8oomyG6レイプがどうのこうのって書いてたから
ちょっとそっち系統のものなのかね(*´Д`)ハァハァ
ちなみに漏れはまだ序盤を制作中・・・(´・ω・`)
0312名前は開発中のものです。
04/12/02 12:05:57ID:o4MzCCjK技術的にハイレベルなのは出てるみたいだけど起爆剤的、大衆向けがまだ出ないな。
待ち遠しい限り。
0313名前は開発中のものです。
04/12/02 15:01:02ID:Z6V1xc9t●02.04.12.02
[LiveNovel]
・バージョン情報変更
・バージョン取得処理を修正
・<プロジェクトオプション>メッセージボックス設定時にプレビューできるように
・<プロジェクトオプション>メッセージボックス設定にコントロール設定を追加
・<プロジェクトオプション>メッセージボックスの顔の位置指定を改良
・<プロジェクトオプション>キー設定項目を追加("キー・マウス"カテゴリを追加)
・<プロジェクトオプション>文字列入力設定項目を追加
・<プロジェクトオプション>インストーラ設定に挨拶文とライセンス同意書を追加
・<環境設定>ショートカットキー設定を追加
・<環境設定>ポップアップメニュー編集を追加
・セーブロード許可、禁止コマンドを追加
・「?」指定で式が使えるように修正
・@IsDebug変数追加
・文字列選択で非表示項目がある場合に選択番号がずれる不具合を修正
・文字列選択に"選択肢が1つの場合は選択を省略"を追加
・サウンド再生に"リピート位置"設定を追加
・ノードのプロパティからジャンプ条件を追加する時の不具合を修正
・旧プロジェクトの読み込み処理を修正
0314名前は開発中のものです。
04/12/02 15:02:25ID:Z6V1xc9t・バージョン情報変更
・プレビューメニューの項目外の部分でマウスが透過になるように修正
・WindowsMediaPlayerでムービー再生できるように
・絵文字のアルファチャンネルが利くように
・DIBのメモリ管理方式を変更
・ListCompo関数の処理を修正
・終了確認ダイアログが裏に隠れる不具合を修正
・短いPCMの音が鳴らない不具合を修正
・画像のタイル描画処理を修正
・エディットボックスでタブキーが利くように
・エディットボックスの表示状態を変更した時の不具合を修正
[LiveCinema]
・バージョン情報変更
・バージョン取得処理を修正
・基準点設定で画像が化けるのを修正
[LivePreviewMenu]
・バージョン情報変更
・"グループ番号"設定を追加
・"押下時画像"設定を追加
・プロパティエディタにヒントを表示
・背景画像にシネマファイルを表示できるように
・非対応ファイル読込時にエラーを表示するように
・座標変更時の処理を修正
0315名前は開発中のものです。
04/12/02 15:03:12ID:Z6V1xc9t・バージョン情報変更
[BmpToGale]
・バージョン情報変更
[GraphicsGale]
・バージョン情報変更
・DIBのメモリ管理方式を変更
・矩形塗りつぶしを修正
・パレット、フレーム、レイヤーのメニューの表示処理を修正
・直線ツールの時もステータスを表示するように
・AVIファイルを開く時のエラーを修正
・クリップボード処理を修正
・キー設定に"色を拾う"を追加
・プレビューの表示倍率を追加
・画像を閉じたときに各コントロールが初期化されるように修正
・ドラッグ&ドロップでフレームを複製した時の不具合を修正
・GDIリソースの消費を減らすように修正
・クリップボード処理を修正
・[ブラウザ]256色以下の画像が正しく表示されない不具合を修正
・[ブラウザ]ファイルを更新した時に反映されない不具合を修正
[インストーラ]
・バージョン情報変更
・挨拶文とライセンス同意書を表示できるように
インストーラについてはちょうどリクエストしようと思っていたところ。
やったー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
というか、すごすぎないかこれ!
0316名前は開発中のものです。
04/12/02 15:17:45ID:Z6V1xc9t0317名前は開発中のものです。
04/12/02 17:02:45ID:vpWL1fz8個人的にこれは大きいと思う。
・<プロジェクトオプション>メッセージボックス設定時にプレビューできるように
・セーブロード許可、禁止コマンドを追加
・サウンド再生に"リピート位置"設定を追加
0318名前は開発中のものです。
04/12/02 22:53:22ID:sqGMVoKF大衆向けじゃあないからなあ(´A`)
おまいらがんがれ。
いや俺もがんがるがorz
0319名前は開発中のものです。
04/12/03 11:11:47ID:1n/4En8p開発版がこれからは主流になっていくのかなというかすでにLM2か?
これもフリーで同人とかに使わせてもらえるならマジ最強だ。
0320名前は開発中のものです。
04/12/03 16:52:44ID:JRrNOAKoいやー、まだ吉里吉里ユーザーは乗り換えないでしょう。
いくら使いやすいっていってもまだまだ発展途上だし。
0321名前は開発中のものです。
04/12/03 19:00:02ID:V/tHXiO4まだずっと吉里吉里の方が高機能だろうし。
今思いつくLMの足りない点はメニューバーかな。
0322名前は開発中のものです。
04/12/03 21:32:38ID:Ptf1Gh+GLMと吉里吉里・Nスクじゃ存在意義がまったく異なると思われ…
同じGUI系のコミメやYukkiに成り代わるってことなら納得するが
完全スクリプト記述に慣れた人間はGUIツールはまどろっこしくてたまらんだろうし。
0323319
04/12/04 01:37:29ID:DQee8hobGUI系ではLMで事足りるということが言いたかった。
吉里吉里やNスク系スクリプトもある意味極められてるから
GUI系でもやっと決定版的なもの=LM2が出たという意味でした。
とはいえまだまだ開発者に対して欲があるのも同意。
0324名前は開発中のものです。
04/12/04 07:49:40ID:Pqh0rQCT前のバージョンに上書きインストールし直してもいいかな。
ところである程度長いノベルゲーム(マルチED)を作る場合
チャートはシーンごとに細細分けるくらいの方がいいのだろうか?
チャートごとにセーブで呼び出せるようになったならそっちのが
使いやすそうだけど頻繁な読み込みでPCに負担かけたりとかしないかな。
HTMLと同じで1つのチャート(ページ)に長々書く方がだめか?
0325名前は開発中のものです。
04/12/04 08:35:31ID:F+odHSYlていうか、スクリプト記述ってLMでもできるよ?
スクリプト記述で編集したいシナリオノードのプロパティで設定できる。
ただし複数シナリオノードがある場合、個別に一つずつ設定しないといけないと思う。
タグはヘルプに書いてある。
0326名前は開発中のものです。
04/12/04 09:08:16ID:aGsM7WMIスタイルシートのクラス設定と同じように。
あれ、GUI版でもできるようにしてほしい。
キャラごとに違う名前の色とか、変更も簡単になるし。
0327名前は開発中のものです。
04/12/04 09:31:08ID:ohAzRPv1分岐や計算のたびにノード作らなきゃならなかったり
変数管理が別ウィンドウだったりしたら
完全スクリプト記述とはいえないと思うんだが。
0328名前は開発中のものです。
04/12/04 09:35:58ID:aGsM7WMIあくまで主体はGUIで。
327の言う通りスクリプトは今のとこシナリオノードしか作れないし。
0329名前は試験版のものです。
04/12/04 13:12:23ID:DhBZD6Ui0330名前は開発中のものです。
04/12/04 22:29:18ID:cNZ4AYx0ああ、そっか。これは失礼。
>>329
保存のときに設定するんじゃなかった?
0331名前は開発中のものです。
04/12/05 17:34:21ID:lDlQWRfs0332331
04/12/05 20:01:38ID:lDlQWRfs0333名前は開発中のものです。
04/12/06 11:53:40ID:EHGtpvk80334名前は開発中のものです。
04/12/11 02:02:39ID:zUPbom94開発版の具合はどうですか。漏れまだインスコしてないんですが。
0335名前は開発中のものです。
04/12/11 20:51:16ID:cJHVcmb1起動や動作の軽さがどの程度なのか
とても気になる・・・。
0336名前は開発中のものです。
04/12/11 22:02:38ID:oNzV/AoXラスト周辺まで作っちゃってるから
今更って感じで手が出せない・・・。
0337名前は開発中のものです。
04/12/11 22:17:02ID:dPrfn+5D0338名前は開発中のものです。
04/12/11 22:35:02ID:3WouE2JlLMの詳しい動作環境とかってどこにも載ってなくない?
大体のアプリって表示されてると思うんだが・・
なんて書いておけばいいんだろうか。
0339名前は開発中のものです。
04/12/11 22:48:01ID:zUPbom94A: 稼動OSはWindows98/98SE/Me/2000/XPです。
ムービーを再生する場合はDirectX6.1以降が必要です。また、WMA、WMVファイルを再生する場合は、WindowsMediaPlayer7以降が必要です。
メモリやら容量はタイトルによって違ってくる。
0340名前は開発中のものです。
04/12/11 23:25:16ID:oNzV/AoXナ、ナンダッテー!?
でもなんだか不安でやっぱり手が出せないw
0341名前は開発中のものです。
04/12/12 13:37:24ID:y8A+OEHC確か通常版→開発版は出来るんだけど、
開発版→通常はできないって聞いたよ。
さて、開発版でまた何か作るか・・・。
0342名前は開発中のものです。
04/12/12 15:14:28ID:qeuueEYoなるほどねぇ
じゃあ開発版に移って、やっぱり通常版の方が合うってなったら
取り返しがつかなくなるわけだね
ま、今作は通常版でいいやー
なんて、次を作るかどうか未定だけどw
0343名前は開発中のものです。
04/12/12 16:56:40ID:nd8+Y3aQ俺もまだ開発版いれてないけど、
通常版と開発版両方とっておくのはイヤンだなぁ。容量もったいなくて。
セーブ画面呼び出しができるとなるとインターフェース改変したくなりそうだ……
0344341
04/12/12 20:13:02ID:y8A+OEHC0345名前は開発中のものです。
04/12/12 20:19:11ID:nd8+Y3aQ以前落としたADV制作ツールのサンプルのなかに参考になりそうなのがあったな。
0346名前は開発中のものです。
04/12/12 21:34:32ID:ufBCC+51・・・でけぇえええええ!!なんでこんなでかいんだ?!
0347名前は開発中のものです。
04/12/12 22:21:38ID:aEbs0qX20348名前は開発中のものです。
04/12/13 00:09:37ID:FPDzniyT0349名前は開発中のものです。
04/12/13 17:01:53ID:X13jk6MdNスクだとどれくらいですたか?
吉里より軽いそうだけど。
0350151 ◆EN2L0bdW72
04/12/14 09:41:20ID:ROW1WPOThttp://lmsnn.fc2web.com/にてマスクフェード用素材を置いてみたのですが、
素材提供者様を募集中です。
マスクファイルのほかにも、LMで使えそうなものなら
なんでも置いてみようと思ってます。
・素材は著作権フリー
・加工可
・著作権表示、使用報告義務なし
となってますが、それでもいいという方はぜひお願いします。
「こんな素材が欲しい」というご意見もあればどうぞ。
うpしたURLと、何の素材かを書いてくれればサイトにあげます。
(提供者名は指定がなければレス番で代用)
画像の素材の場合、GALはサーバーにアップできないのでJPEGやPNGでよろしくです。
ZIPもアップできないサーバーだたよ_| ̄|○
0351名前は開発中のものです。
04/12/14 10:13:22ID:S4MCf2u7そんなの作り方や圧縮の仕方でいくらでも変わるだろ
0352151 ◆EN2L0bdW72
04/12/14 10:19:35ID:ROW1WPOT俺かな?
うpする分にはもちろん圧縮ファイルでおkです。>素材
0353名前は開発中のものです。
04/12/14 14:40:27ID:jKgE6hXFまぁまぁそんなに熱くならずに、おマターリと(´ー`)
確かに背景とか一画面ベタデータなんかを
何も考えずにバカスカ入れたら例えjpgでも同じことですな。
容量を気にするなら使いまわしも考えねば苦しいでしょう。
LiveMakerはメーカーが使えるプロ仕様的な部分もあるので
ネット配信には不向きか?
CDやDVDに焼いてメディアで売る同人ノベルタイプには向いているかも。
ウチはADSLで20Mクラスをダウンロードしても5分もかからない。
物にもよるけどダウンロードに30分以上かかるのはちょと許容範囲外。
どーーしてもナロバンの人に落としてもらいたいという場合は
20M以上は厳しいかもねぇ。
「ナロバンの人ドゾー!」・・・ってコミケで同人ノベルとして売る。
意味無ぇ〜(^^;
0354名前は開発中のものです。
04/12/14 18:58:47ID:bWhGQasD結果、979KB・・結構でかいと言わざるをえん気がす。
自分が最近までナローだったからというのもあるのかもしれんが。
0355名前は開発中のものです。
04/12/14 20:59:35ID:TEr5AFG5あと結局はサーバー次第なんだよな
重いところはADSLだろうがなんだろうが重いし
そういうことがないんであれば漏れは100MBだろうが200MBだろうが気にしないよ
0356151 ◆EN2L0bdW72
04/12/15 09:31:36ID:lCi8AvN1EXE化したけど、ものは試しでUPXMask使ってみたら50%圧縮に成功。
いつの間にできるようになったんだろう?
少なくともサイト立ち上げた時点ではできなかったはず。
0357151 ◆EN2L0bdW72
04/12/15 09:38:07ID:lCi8AvN1こちらも50%ほど。
ファイル2つをZIPで固めると1.2MB、ゲーム規模からいうと少し大きいけど
ブロバンなら無問題な範囲では。
ナローならDLに20分弱かかりそう。
0358151 ◆EN2L0bdW72
04/12/15 09:52:49ID:lCi8AvN1UPXMaskで圧縮したほう、起動しませんでした_| ̄|○ヌカヨロコビダターヨ
UPXMaskで圧縮せずにZIPにすると1.4MBでした。
200KBほどサイズ増えるけど、起動しないんじゃしかたないなぁ…
全然関係ないけどLM起動時に「前回のプロジェクトを開く」っていう設定ができたら
便利だなと思った。
0359名前は開発中のものです。
04/12/15 18:58:59ID:5Mlt5Cu9メニューのファイルから最近使ったファイルが開けるからモーマンターイ(゚∀゚)
んで容量のデカさに付いてさらに考察。
雛型が関係あるんじゃないかと思うんだがどうだろう。
ADVタイプじゃない別の雛型公開してクレー
0360名前は開発中のものです。
04/12/15 19:47:37ID:X7YONBLYかな・・・?
7MB越えたなぁ
lzh圧縮して6MBか・・・
あとは適当にテストプレイしてもらって公開〜
0361名前は開発中のものです。
04/12/15 19:59:31ID:kwFiUFzm結構ためになるので
うちのHPにリンクしときます。
ありがとう(^−^
0362名前は開発中のものです。
04/12/16 01:50:46ID:3bIW09Kk誰だか分かった気がする。
つーか、まとめサイトの管理人さんの名前はトップページに書いてあるでしょ。
>151あたり見れば分かると思うけど。
0363名前は開発中のものです。
04/12/16 16:23:47ID:DWByl/L5例えば全20チームあって、その中で4チームと当たることになる。
それで一度当たったところと当たるのは不自然だからどうにかしたいんだけど、考えつかないよorz
0364名前は開発中のものです。
04/12/16 20:13:52ID:3bIW09Kk配列を作って、全チーム名を入れとく。
中身を適当にシャッフルして、上から4チームをまず当たらせる。
そうすると[0]〜[3]まで使ったことになるから、次は[4]〜[7]を使う。
っていうのは駄目かな?
0365名前は開発中のものです。
04/12/16 20:16:18ID:DWByl/L5なるほど。
それで行きます。
0366名前は開発中のものです。
04/12/16 20:52:05ID:glMKbBkH0367名前は開発中のものです。
04/12/16 21:32:07ID:7X/SyzU+はてさて、パッチはどうなんだろうな〜
0368名前は開発中のものです。
04/12/17 09:00:29ID:mhnalSexユーザーのパソコンに既にソフト本体がインストールされていて、その内容を修正したり追加したりします。以下のような場面で使用します。
・リリース済みソフトのバグ修正のためのアップデート
・リリース済みソフトへ新たなシナリオを追加する
「自動設定」を行うと、更新元プロファイルの内容に沿って、「旧マスター」などの項目が自動的に設定されます。
ヘルプ嫁
0369名前は開発中のものです。
04/12/17 09:02:01ID:mhnalSex0370名前は開発中のものです。
04/12/17 12:53:43ID:nYdbz1uH記念カキコ
0371名前は開発中のものです。
04/12/17 14:15:31ID:T4YGjL7Yhがaだったら、更にアブノーマルだったのになw
0372名前は開発中のものです。
04/12/17 14:16:21ID:rEyt9Gt00373名前は開発中のものです。
04/12/17 18:39:29ID:aHvIgWNv泣くな男だろ
終わりにしよう
0374名前は開発中のものです。
04/12/20 01:57:53ID:f6UtJGZS0375名前は開発中のものです。
04/12/20 16:39:44ID:yPVF+QGQノベル用のセリフ枠素材作ってみたので
使えるのあったら気軽に使ってください(・∀・ )
ttp://www.geocities.jp/dausosiyouze/waku.htm
ところでOPムービーLivemakerで作ろうと
思ってる人っていますか?
0376名前は開発中のものです。
04/12/20 19:51:38ID:88q1hgBV画像変更すこすこやればけっこうな物できそう。
シネマもせっかくだから簡単に拡大縮小回転ぐらいは使いたい。
ブリ−ズなんとかもOPでそんな感じの演出してたような。
0377名前は開発中のものです。
04/12/20 19:57:52ID:S5LFVxT9おぉー ステキな素材ばかりですね〜!
ありがたくDLさせて頂きました
0378名前は開発中のものです。
04/12/20 20:59:17ID:Z01dJuC80379名前は開発中のものです。
04/12/20 21:33:34ID:d0n/SQc0一目でわかる。
0380名前は開発中のものです。
04/12/21 03:00:35ID:052mQmDNGJ!
かわいいねー。参考にさせていただきます。
0381名前は開発中のものです。
04/12/21 17:17:38ID:052mQmDN0382151 ◆EN2L0bdW72
04/12/22 10:42:42ID:bxIW55xsいいですね。どれも透明感があって素敵です。
指南番からリンクさせていただきました。
こういうものを作れるセンスはうらやましいです。
LMで占いとか作れないかなと思ったのですが、
トランプならまだしもタロットなどになると私には……_| ̄|○
タロットで、正位置だの逆位置だの表現する方法、何かないかな。
0383375
04/12/22 18:23:13ID:h4GnyXoc素材にレス・ダウソども
うれしさに調子こいてロード画面用素材増やしました。
previewmenu使えば占いやミニゲームとか
FLASHでよくある探索型アドベンチャーもできそう。
>382 リンクありがとうです。タロット素材作りましょうか?
0384名前は開発中のものです。
04/12/22 19:13:27ID:mBCiOE8S早速DLさせて頂きました すごくイイ!
0385151 ◆EN2L0bdW72
04/12/23 01:35:46ID:hJy10S32ありゃ、マジですか!
構想はあっても実際の素材作りには手を出してなかったので
ありがたいです。
トランプの素材は作ったんですが、市販の素材集を加工しただけのものなので
サイトに載せるのはまずそうだ…。
で、タロット占いだと同じカードでも正位置か逆位置かで意味が違うようで、
シャッフル後カードを出すときに正位置・逆位置をランダムで出す方法について
悩んでたところです。
ひとつ思いついた方法があるにはあるんですが、めんどそうだなぁ……(´д`)
0386名前は開発中のものです。
04/12/23 12:17:03ID:BISlLclx0387名前は開発中のものです。
04/12/23 15:15:53ID:mMGLAywK0388名前は開発中のものです。
04/12/23 17:50:47ID:EDXC3ZdUこれで掲載されてんのは10作か
しかも絵本や体験版が混ざってるから、まだまだって感じだなー
いまいち広まってない感は否めないね
しかしこの季節にホラーか・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0389名前は開発中のものです。
04/12/24 00:17:11ID:I+BVSTuz・黒猫
・学校の殺人ピエロ
の二作か。
・・・あれ、両方ホラー?
ディフェンスではなくホラー作品に定評のあるLiveMaker・・・
とかになったらそれはそれで面白いか。
0390名前は開発中のものです。
04/12/25 15:31:37ID:GqSfC43aイラスト多いとやっぱ重いだろうな…。
0391名前は開発中のものです。
04/12/25 16:39:58ID:mJtk6vYCあーそうかー
あとはサンプル作品だもんなー
ホラー率100%?w
>>390
ギャルゲかー
なににしても体験版じゃなくて完成版ヨロ
いまは一つでも多くの作品を出すことでLM知名度を上げないとな
て、この感覚がゲームっぽくてあれだな
LM布教シミュレーションw
0392名前は開発中のものです。
04/12/27 04:48:38ID:qMw7oschメッセージボックスの画像が背景になるように作るんだな。
当たり前のことなのにそれが分からず詰まってた。
800*600のゲーム画面全体に対してlpmファイル作ってたよy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0393名前は開発中のものです。
04/12/28 12:08:02ID:lSkP5mFr皆がLMを有名にしようと盛り上げてるのはLMが良ツールの証拠だしLM側も良ユーザーに恵まれたと言えるね。
本家HPには質問者多いのに、まだ製作中が多いのか?それともゲームモリモリに登録してないだけか?
見回したところ何名か完成したら大作になりそうなの製作中の人いるね。
来年は相当でるんでない?
0394名前は開発中のものです。
04/12/28 18:23:27ID:0Dwo2CcL作ってるゲームがパロもの18禁(おまけにシェア)なんでモリモリには登録できない。
でも完成した暁にはLMで作った旨を謳歌するつもり゚+.(・∀・)゚+.゚
そしてできれば2作目はオリジナルでフリーの大作を作って
起爆剤になりたいな願望。
その前に起爆してLMもメジャーになってるといいなーというのも願望。
0395名前は開発中のものです。
04/12/28 21:04:47ID:ckYmGRLd同志よ!
自分も今製作中のが、フリーなんだけど18禁生モノパロなんで、
どうひっくり返ってもモリモリには登録できない…(つか、一般サーチにも登録できん)
次回作はオリジナルでやりたいんで、どれだけ先になるか分かんないけど、
完成したらLM起爆剤の一つになれればいいなぁ。
年末だけど製作頑張るぞー
0396名前は開発中のものです。
04/12/28 21:50:25ID:tp5QxV7p1作品目はあまりにしょぼいため、モリモリ登録は断念。
まぁテスト兼用だったと割り切って2作目製作中。
シミュレーションちっくなのを作ってるがなかなか大変。
アドベンチャーの方が100倍楽だ・・・。
0397名前は開発中のものです。
04/12/29 05:55:50ID:QN/AKyfIもりもりとはいかないが、もりっと登録は出来ると思う。
生暖かい目で見守ってくだされ…。
0398名前は開発中のものです。
04/12/29 12:01:55ID:TyX3oOIAアダルトが起爆となるもまたよし!
ホラーは起爆材にはなりやすい定番だし、もう来そうな予感。
LMでシュミレーションってのもすごい。とにかく作業がすさまじそう!
がんがれ!みんながんがれ!大作となると意欲の維持が一番大変でない?
0399名前は開発中のものです。
04/12/30 21:11:02ID:lhIhw8OXこちらのWikiにてノベルツールの性能比較・レビューをしています。
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%CE%A5%D9%A5%EB%A5%C4%A1%BC%A5%EB%C1%AA%B9%CD%5D%5D
まだまだリストにないツールも多いです。
実際のツール利用者の声を多く集めたいのでぜひ協力おながいします。
ツール比較のためのサンプルシナリオ案も募集中です。
ノベルツール選考スレXP
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1083482407/
0400名前は開発中のものです。
05/01/01 11:52:20ID:LwG261Rd今年はもっとLiveMaker製の新作が出るといいな
0401名前は開発中のものです。
05/01/01 18:26:11ID:YJPwqj71アダルトにも期待w
0402394
05/01/01 23:45:00ID:EpIk7swKアダルトもホラーもどんと恋。
今年こそ自分も公開目指すよ。
0403名前は開発中のものです。
05/01/02 06:08:10ID:FJssgq8V追加してる(されてるんだっけ?)んだけど、
起動したとき開いてるのって前回開いてたフォルダだよね。
開こうとしてるファイルのあるフォルダじゃなくてさ。
せっかく専用ビューワーあるから使いたいんだが、このへんがちょっと。
Susieがあってもそっちは普段ビューワーとして利用してないから慣れてなくて。
0404名前は開発中のものです。
05/01/02 22:42:15ID:OR48lkJ8インストール先を正しても「正しいインストール先を指定してください」
と出てしまう。何がだめなんだ〜ワカンネー
0405名前は開発中のものです。
05/01/02 23:00:23ID:OR48lkJ8でけた…すんません…
0406名前は開発中のものです。
05/01/06 11:59:11ID:GeXyT070一つは途中まで作ったんだけど、ちょっと問題があって手詰まりしてる感じ。
もう一つはまだ構想を練ってる状態で、最近はこっちの方を作りたくなってる。
どっちから手をつけるべきだろう?
0407名前は開発中のものです。
05/01/06 12:47:29ID:ku04ImqZ作りたい情熱が高い方をまず、集中して完成させるのがいい気がする。
一つやってる間は、片方完全にストップで。
そして、先に完成させた方で慣れた分、次ので活かせるかなーと。
関係ないが、先日某DLサイトで落とした体験版がLiveMakerで
作ってあったよ。アダルト系。
自分も今アダルト系をこのツールで作ってるんだが、ほんとに
アダルトに向いてるんかなw >LiveMaker
0408名前は開発中のものです。
05/01/06 18:43:07ID:DqYeD3xcでかくて当たり前的な風潮があるような…。
普通のフリゲでは10超えたら普通にでかいと思われるけど
アダルトなら30位までオケな気がする。
LMの一番の欠点が容量のデカさだからなあ・・
0409名前は開発中のものです。
05/01/06 23:53:58ID:vh0ZYPYqもちろんダウンロード形式で。
フリーだとうpする場所がきついけども…。
最近のエロゲの体験版でさえ、30以上がほとんど(100もあるらしい)
らしいから。 というか、アダルトをやる層はすごい回線を
標準装備してそうだしな〜。
0410名前は開発中のものです。
05/01/07 00:02:38ID:N0q3VOhw100M以上が普通だよ。
デモムービーで30M以上も珍しくない。
俺はADSL12Mだけど、そんな体験版を落とすのは一仕事って感じか。
10分はかかるし(´д`)
0411名前は開発中のものです。
05/01/07 00:29:55ID:6tEVzy2a0412名前は開発中のものです。
05/01/07 03:04:01ID:hRftS06Sそれはいくらなんでもやだな・・・w
光だったら何の問題もなしの大きさなのかな?
0413名前は開発中のものです。
05/01/07 03:35:57ID:N0q3VOhw名前画像を表示してメッセージを流していく方法だと、
テキストログを見たときに誰のセリフだか分からなくなると思うんだけど、
そのへんどうしてますか。
自分はいまんとこ名前画像の使用は保留中。
0414名前は開発中のものです。
05/01/07 13:09:42ID:k+3/3+G3○○「せりふだだだだ」
ってした方がいいんじゃない?
0415413
05/01/07 13:34:19ID:N0q3VOhw今のとこ解決策なしかなぁ・・・。
名前に記号が入るキャラがいるので画像で済ませたかったのですが。
あと、思いついたこと。
今は全セリフのあとに改行を入れて、テキストログが
○○
「せりふだだだだ」
(改行空き)
○○
「せりふだだだだ
せりふだだだだ」
(改行空き)
となるようにしてるんだけど、メッセージボックスでの改ページまでを一区切りとして
ログ上では○行あけて表示する、なんて設定があったら
ログが読みやすくなっていいかも。なくても十分出来るんだけど。
0416413
05/01/07 13:47:26ID:N0q3VOhwメッセージボックスにつけられるボタンに「テキストログ呼び出し」があるといいな。
そうすると、(セーブロード等もボタンにしとけば)システム画面呼び出したときの選択項目が
「オプション」だけで済む。むしろ右クリック一発でオプション画面が呼べると嬉しい。
あとは、テキストの修飾をまとめて管理する機能。
たとえば「A」というクラスは「太字・青」という修飾を記憶してて、
修飾したいテキスト部分にクラスAを適用、という具合。
変更したいときは、Aのクラス設定だけをいじればOK。
キャラの名前に色をつけるようにしてるので、ちょっと変更があると修正内容が膨大なんだ・・・orz
これって、シナリオスクリプトのほうでは実装できてるんだよね。
SETSTYLEというタグなんだけど、GUIでも使えるようにならないかな
0417名前は開発中のものです。
05/01/07 15:57:36ID:m7BeNyYQ0418名前は開発中のものです。
05/01/07 17:12:04ID:aX5Mb4+w新作に恋愛ADVキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!
さっそくダウソしてみます。
0419413
05/01/07 18:25:31ID:N0q3VOhwノベルタイプならそれでも問題ないと思います。
ADVタイプだと名前が出ないのはやっぱり不自然に思えるので。
>>418
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
幸先イイ! さっそくやってみなきゃ。
絵は巧いわけじゃないけどへたれ萌えな感じで好きだなぁ。
もうひとつ思いついたことがありました。
文字列選択肢の幅。
あれを統一できたら見栄えするかな。
今のところ、全選択肢の文字数をそろえることでしか実現できない。
それだと上手く中央揃えに出来ないから困る・・・。
0420413
05/01/07 18:28:29ID:N0q3VOhw>文字列選択肢の幅
オプションの背景画像の幅を大きくすればいいんだよね。
ちゃんと考えてからレスしろ自分(ノ∀`)
0421名前は開発中のものです。
05/01/07 18:34:46ID:m7BeNyYQ>名前画像を表示してメッセージを流していく方法だと、
>テキストログを見たときに誰のセリフだか分からなくなると思うんだけど、
これでしょ?
テキストログ見るときなら別に名前が出なくても構わないような希ガス
0423名前は開発中のものです。
05/01/08 06:21:30ID:+VL+Xy2O変数リストの中の@IsDebugという変数も値がエラーになってる。
ちなみに開発版のほうです。
みんなはエラー出ないですか?
0424名前は開発中のものです。
05/01/08 06:25:29ID:+VL+Xy2O0425名前は開発中のものです。
05/01/09 20:14:18ID:vDWGz5DY何故かgalはファイルエラーで保存出来ません。
多分プラグインファイルが正しく導入できていなかったんだと思います。
2つファイルがありますが、これはフォトショのプラグインフォルダの
どのフォルダに入れればいいのでしょうか?
バージョンは7.0です。
0426名前は開発中のものです。
05/01/10 13:18:36ID:xC/VJfQ4プラグインフォルダの中の「ファイル形式」フォルダに、
「GaleFormat.8bi」と「GaleFormat.dll」の二つのファイルを入れれば大丈夫だと思います。
私もPhotoshopバージョン7.0ですが、これで動いています。
0427名前は開発中のものです。
05/01/10 19:33:16ID:M1SD3AEdttp://ww4.et.tiki.ne.jp/~ishii777/
ちょっとやってみたけどタルイかも
容量大きいんでナローは注意(自分もナローだけど)
0428名前は開発中のものです。
05/01/10 21:26:58ID:VE+MbePI容量の大きさはフルボイスのせいかな。
どのキャラもカッコつけてます〜っていう感じでやる人を選びそう。
自分はちょっと苦手でした。
最近見かけたゆうとっぷは絵はヘタレだけど
丁寧な作りで好感が持てた。
ゲームは内容の派手さや絵だけで
決まるものじゃないんだと思ったな。
0429名前は開発中のものです。
05/01/10 23:33:17ID:Q01DSG9o・黒猫(ホラー)
・学校の殺人ピエロ(ホラー)
・ゆうとっぷ(恋愛)
・革ジャン探偵巻嶋庄治(ギャグ)
0430名前は開発中のものです。
05/01/11 09:40:24ID:1fct2bj1対応早くていい人だなー・・・
そう思いながら早速落としてみたら、めっちゃ混沌とした動画でワロスw
0431名前は開発中のものです。
05/01/12 16:48:17ID:5FC+Ugmy乙女ゲーまででてたな。なかなか美麗な処理はあるもののくせっぽのでこれも好みが分かれるか。
完成版は好みは分かれるとしても平均完成度は良いほうでない?
派手ではないけど皆ていねいな作りだし。
0432名前は開発中のものです。
05/01/12 17:24:18ID:beira6b5総数が少ないからっていうのはあるが、平均完成度は高い。
何ていうか、製作ツールにLM選ぶ時点で、クセのある作者ってことなんかねorz
0433名前は開発中のものです。
05/01/13 12:00:14ID:v4vk5QvlLM製、平均レベル高めとなると自分のははずかしくて出しにくいぞ。
平均レベルを下げないようにしなくては...
0434名前は開発中のものです。
05/01/13 14:04:03ID:eCDvfpSxLVは作りやすいと思うよ。
基本的な機能はデフォでついてるし。
0435434
05/01/13 14:04:27ID:eCDvfpSx0436名前は開発中のものです。
05/01/13 17:46:33ID:9K3ZULIvしかも完成度高めかー、やってみようかなー
どれがオススメ?
0437名前は開発中のものです。
05/01/13 18:37:49ID:STDHW6wmうちとしては全部オススメなんだけど、順番つけるとしたら
黒猫>ゆうとっぷ>殺人ピエロ>革ジャンかなー・・・
でも黒猫は特に重いからナローにはきついかと。
黒猫(ホラー)・・・文章・音楽の水準はフリー中トップクラス。随所に入る挿し絵も上手くて隙が無い。
ただ、精神的に狂ってる主人公だし陰鬱な雰囲気が続くので、好みが大きく分かれる。使われている動画は参考になります。
学校の殺人ピエロ(ホラー)・・・ここ最近出た正統的なホラー作品の中ではレベル高し。
そんなにグロくもないのでホラー好きならまずやって損は無し。
ゆうとっぷ(恋愛)・・・絵がちょっとアレというのはあるが、とにかく登場キャラが皆いい人ばかりで心温まるし、何よりもここ最近のフリーソフトの中じゃ一番泣ける。
革ジャン探偵巻嶋庄治(ギャグ)・・・そもそもギャグシナリオでストーリーも何もあったものじゃなくて終わり方も唐突なので、もしかすると一番人を選ぶかもしれない。
絵のレベルは高い。革ジャン リーゼント ジャージ えのき しめじ。
0438名前は開発中のものです。
05/01/13 21:42:10ID:tTemH+02>433 元々yuuki!Noel使ってたんだが
機能が充実しているLMに乗り換えたクチ。
シネマは今までにない画期的な機能だと思う。
0439名前は開発中のものです。
05/01/14 00:48:38ID:oKUx2/dFを
細かいレビューdクス!
黒猫がやっぱり一番かー
DLしたはいいけど時間の都合でやれてなかったんだよなぁ
よし、じゃあ革ジャンからやってみようw
漏れ=ショートケーキはイチゴを最後に食べるタイプ
ホラーも恋愛も大好物さ(`・ω・´)
0440名前は開発中のものです。
05/01/14 12:10:03ID:WclhHWDI自分はあんまりだった。読みつかれた。
ゲーム性をもとめなければよいか。
でも黒猫作者のHPのマッチ売りの少女は気になる。
実は革ジャンは嫌いじゃない。ボイスもあっているし。
しかしまあストーリーはギャグなのでと割り切るしかない。これも途中で疲れてきた。
こじろこのおつかいとかいう前作よりグラフィックがさらに上質になってる。
他のホラー、恋愛、は皆の評価通り。最後まで苦なく楽しめた。
次はどんなゲームが出るのか。作るよりプレイにはまっていたり。
0441名前は開発中のものです。
05/01/14 15:54:53ID:ye6h06eY多分動画25MB音楽30MB他5MBくらいだと思う<黒猫
マッチ売りの少女は吉里みたいだよ。
漏れも今のところ期待作の一つだけど。
何か完成している作品と今自分の作っているものを比べてしまって、落ち込むばかりorz
0442名前は開発中のものです。
05/01/14 18:51:58ID:Bq/ZnTsELiveMakerのサイトに載るほどのものじゃないしね
0443名前は開発中のものです。
05/01/14 19:51:24ID:IhfruxmX0445名前は開発中のものです。
05/01/15 16:08:37ID:amgAlkkZの完成品13になってますね
しかし黒猫って原作の著作権の問題はないんだろうか・・・
0446名前は開発中のものです。
05/01/15 18:15:43ID:76YtJyEXだから青空文庫みたいなサイトがあるわけだし
もしこんなに堂々と侵害してたらさすがに捕まっちゃうよw
ところで、黒猫をいまやってみてるっていうか読んでるんだけど
ゲーム性はないんだよね?
有名な小説家だからストーリーとして面白いし
オープニングのムービーとかもスゲェヤって思える
でもゲームとしてはどうなんだろって思ってしまうわけよ
ストーリー原作他人のものでムービーだけ良し
なかなか評価しがたい
オリジナルストーリーでやってほしいなぁってのが本音
いま作品出してる各作者が協力しあったらすごいのができそうなヨカーン
0447名前は開発中のものです。
05/01/15 18:34:17ID:HDd6oMh3船頭多くして…のパターンになる気が
0448名前は開発中のものです。
05/01/15 18:48:23ID:XuBh8r+O芥川龍之介が今昔物語集(だったと思う)から羅生門をリメイクしたのと同じで、
黒猫は単純なリメイクに終わっていなくてきっちり昇華させているから凄いと思う。
中途半端な力量でやったって、例えば俺がやっても絶対うまくやれる自信なんて無い・・・
オリジナルストーリーでやって欲しいのは同意だけど、次回作はほぼオリジナルなんでないかい?
でも黒猫も、青空文庫にある原作読めば分かると思うが、かなり変わってるよ。
単純に人が集まればできるってものじゃないからな・・・
0449名前は開発中のものです。
05/01/16 15:47:33ID:erv2apof単純に考えたらってことさ〜
あらかじめリーダーと役割分担を決めてやれば100%できないとは言い切れないはず
まあ人柄とか性格の相性云々で不可能なことも多いだろうけどね
でもやっぱりドリームタッグみたいに考えると楽しいじゃん?w
>>448
黒猫、原作読んだことないからリメイクの度合いは分からないけど
漏れは別に作品否定をしてるわけではなく
>>446でも書いた通り、あくまでゲームとしたらってことで
デジタルノベルとしては良作になるってことじゃないかな
実際、独特の個性ある世界観に惹きこまれるしね
ただだからこそ他の作品と同じ土俵に上げてしまうのは少々違和感あるな〜と思ったまでさ
漏れの一意見だから、気に障ったならスマソ(´・ω・`)
0450名前は開発中のものです。
05/01/17 12:03:22ID:O6BSbrXjというより各分野であきらかに秀でた人を自分でスカウトしてやるのが一番良いかも。
中途半端な人集まっても無理だし。シナリオが一番重要だけどそれこそ既出のウェブ作家から良いシナリオもらってうまくやれば既製品クラスのものができなくもないような。
後凄腕の人集めるとやっぱり自己主張すごくなって本当に船頭多くしてになるからまとめ役が編集、まとめを一任してもらう事を大前提にしなくてはいけないね。
後はまとめる人の腕次第。まとめ役がプログラマーってのが無難な手だよね。
0451名前は開発中のものです。
05/01/17 16:49:21ID:7Ih8JDps0452名前は開発中のものです。
05/01/18 09:36:11ID:EZkx9ziT0453名前は開発中のものです。
05/01/19 13:09:10ID:g+BzqFNf0454名前は開発中のものです。
05/01/19 17:12:28ID:U6778DHq絵が良くて、声はまあまあなのに、ストーリーないもんな〜
笑いもワンパターンっていうか
テンポのズラし方を覚えないとクスリとも笑えない
絵と声が良いだけに、おしい・・・
0455名前は開発中のものです。
05/01/20 01:36:57ID:CEJvSzuWいかんせん完成品の容量が重過ぎる…。
ただのノベルゲーなら、20M以内に収めないとまずいだろーし…。
やっぱしNSあたりが妥当かなー…とか思う。
>イカタコ
笑えない…。絵はいいのにね。もったいないです。
0456名前は開発中のものです。
05/01/20 10:33:59ID:VrftVJCe少しへたでかっこわるめの方がギャグうけはねらいやすいのにかっこ良くまとまってしまっている。
革ジャン探偵があのグラフィックで本当に探偵物だったらすごくやりたい。
上記の方々同様、もったいないと思う。
>455 20M以上なんて最近ざら。自分は光なので100M以上でも落とす。
ナロー時代でもよさそうな物は時間かかろうが落としてた。重いと期待も大きいからはずれたらがっかりだけど。
家庭用コンセントで高速ネットが普及する時代が早ければ来年には来るらしいし、重さうんぬんは内容の二の次だ。
20M以上なんて最近ざらにある。
0457名前は開発中のものです。
05/01/20 20:45:06ID:Ohd3SlCN>革ジャン探偵があのグラフィックで本当に探偵物だったらすごくやりたい。
禿しく同意。
やっぱりあのグラフィックならそれなりの内容のノベルゲーやりたい。
容量は時間と共にあんまり問題にならなくなるんだろうね。
個人的には30M〜50M程度ならあんまり気にしない、
100M超えるとちょっと考えるかな…
0458名前は開発中のものです。
05/01/21 00:05:46ID:jQ/yEI9tヘタウマって感じのやつっていうか、4コマ漫画でありそうな絵柄っていうか
俺も本当の探偵物やってみてーよー
ちなみにうちはADSL47M
100M以上でも気にしない〜
どうせ常時接続だしね
全く落ちてこないならまだしも
ベクターやらなんやらにアップしてあればストレスなく落とせるでしょ〜
0459名前は開発中のものです。
05/01/21 09:51:27ID:siv6C3XSフリゲ評価スレなんかでも、
「この容量でこの内容かよ、糞ゲー」って意見は多い。
「つまらんけど容量小さいし暇潰しにはなるな」ってのもあるし。
幅広くプレイしてもらいたいなら、低容量に拘るのも仕方がない。
0460名前は開発中のものです。
05/01/21 10:03:38ID:u+lHFbQN0461名前は開発中のものです。
05/01/21 10:37:12ID:BLnpe1HIゆとっぷの絵は許容範囲内だと思う。ただほぼ全員同じ向きなのが気になって半数ほど左右反転してほしかった。
458の探偵ものに期待。自分も探偵ものとかやりたいけどトリックとかシナリオ思い付かず断念。
それはそうとゲームもりもりっていまいち盛り上がり感にかける。観覧型というかただゲーム庫みたいで。
ふりーむとかはインターフェイスこそしょぼいがランキングとか新着レビューだ週間おすすめだ年間賞だといろいろやってるよ。
0462名前は開発中のものです。
05/01/21 12:00:40ID:BLnpe1HIを「本当の探偵物やってみよー」と勘違い。
作るのかと思った。
0463名前は開発中のものです。
05/01/21 15:37:53ID:jQ/yEI9tよくあることだ、気にすんな(≧∇≦)
フリゲ全体からしたらピエロとゆうとっぷは弱いのかなぁ
とても叩かれそうな気がする・・・
だからといってもっと公けにしていかないとLMが広まらないし
うーむ・・・
0464名前は開発中のものです。
05/01/21 16:22:30ID:Og71Fogzゆうとっぷは恋愛アドベンチャー の三位に入ってるから
両作品とも知名度はそれなりにありそうだが
0465名前は開発中のものです。
05/01/22 14:04:40ID:KGw/0mWg知名度はあれど、広めようと思うほどではないのかも
ここは一発、起爆剤的な大作が出るといいんだが
もしくは、とにかく数を増やす
頑張れ制作者の方々!w
0466名前は開発中のものです。
05/01/22 14:25:00ID:mnFEIVPOスマソ。
0467名前は開発中のものです。
05/01/22 18:51:34ID:sFwBiJIC0468名前は開発中のものです。
05/01/23 00:48:44ID:dWmxN7HXどうやらピエロとRPGの作者は別のようだぞ?
サイトは一緒みたいだけど
0469名前は開発中のものです。
05/01/25 12:05:13ID:YdjYa1JL最近新たな初心者ユーザーが手をつけに来てないという事?
0470名前は開発中のものです。
05/01/25 12:09:20ID:YdjYa1JL大衆一般うけゲームを作っている人よりすごいもの持ってたりするのに発表の場が限られてしまうので残念。
もうLMそっちの方ではかなり使用されてるのかもしれない。
0471名前は開発中のものです。
05/01/25 15:37:43ID:9cct3o4nヒューマンバランスのロゴ消してあれば市販のでもLM製とは分からんよな。
0472名前は開発中のものです。
05/01/25 23:02:48ID:VRcn5vh/まずなによりもグラフィック
次にシナリオと、ストレスなくプレイするための技術
どれが欠けても駄目だけどね
少なくともグラフィックという外見が良くないと寄ってこないだろう
裸体を違和感なく描くのって難しいみたいだからね
それなりの腕がないとエロはできないと思うよ
だから自然と水準が高くなってるんじゃないかな
0473名前は開発中のものです。
05/01/27 22:41:09ID:aqw6+QWI唐突で悪いんだけどさ。
個人製作でテンション維持ができないやつがいたら、ここで報告とかすれば良いと思う。
テンション維持って難しいからね。そこで挫折する人も多いんでないかい?
あ
もちろんライブで制作のゲームに限るけど。
報告あったら、みんなつたない指摘と、応援を送ってくれるはずだよ。いいやつばっかりだから。
(こーゆーのはスレ違いかな。だったら無視してくれ)
0474名前は開発中のものです。
05/01/27 23:09:52ID:H92pXJua0475名前は開発中のものです。
05/01/28 02:37:26ID:d9L+yPJcフリゲはとりあえず今作ってるののあとだな。
まぁなんだ、LiveMaker最高です。
0476名前は開発中のものです。
05/01/28 16:20:42ID:MY/XzIosみんな開発版のほう使ってるの?
0477名前は開発中のものです。
05/01/28 18:38:34ID:2OZqNB7s開発版は動作が不安定だからとか何とかあったけど、今の所は問題なく動いてる。
0478名前は開発中のものです。
05/01/30 00:24:31ID:YcwWpq51ちょっと困った事が発覚して、
どうしたらいいかネットで探してたらここ発見。
インストーラー、ダメなのか_| ̄|○
友人と一緒に作ってるんで、ちょっと相談してくる。
でも完成前にここを見つけて、皆の意見読めてよかったよ。
ありがとう。
0479名前は開発中のものです。
05/01/30 00:56:23ID:LIVjgpqB0480名前は開発中のものです。
05/01/30 23:18:04ID:N4kyolRZスキップとかBGMとか。
0481名前は開発中のものです。
05/01/31 04:09:05ID:iEqu1hycJPG Cleanerかけてから変換ってのは多分意味がない。
不可逆圧縮の実体はgalヘッダつけただけのJPGで、
BmpToGaleは画像を一度BMPに展開してから圧縮をかけてる。
つまりJPGをJPGで保存し直すことと同じ。もったいないからやめれ。
嘘だと思うなら不可逆圧縮galをIrfanviewで開いてみて。
もひとつ遅い話題、UPXはLivePlayer.exeにかければ問題ないはず。
これが実行ファイルの元。大して小さくならないけど。
完成ファイルにかけるのは無理っていうか無茶。
0482151 ◆EN2L0bdW72
05/01/31 10:58:33ID:4VQEeNCe>不可逆圧縮の実体はgalヘッダつけただけのJPG
そうだったのかー!
ということはBMPをそのまま不可逆圧縮のほうがよさげですね。
可逆圧縮はPNGなんだろうか……。
可逆圧縮の場合、完成ファイルになるとどれくらい小さくなるんだろう。(未確認)
UPXもやってみました。
LM2で1820160バイトだったものが667136バイトに。圧縮率は37%でした。
近いうちサイトの記述書き換えます。dクスでした>481
0483名前は開発中のものです。
05/01/31 21:14:49ID:iEqu1hyc圧縮がかかってる画像はそれ以上小さくならないよ。
JPGやPNGをlzhでかためても小さくならないでそ
0484名前は開発中のものです。
05/02/02 12:09:36ID:BAJqZ4Qlそれはそうとコミックメーカーもいつのまにやら3が出たんだのう。
まあLM知ってしまった以上他のツールは考えられないけど。
自分がLMで今欲しい機能はサムネイル付きセーブかな。
シネマも3分ぐらい作れるようになると1曲分プロモーション的に作り込めるんだけど今の時点では分割で音楽を別に流すしかなさげ。
以前その方法で作ったけどそうすると環境によって音ときっちりあわない。
それから欲を言えばウェブでそのまま見れるようにAVI書き出しも欲しいよなあ。誰かも言ってたけど。
しかし本家掲示板でそんなに希望だしても良いものか迷う。
希望出してる人もいるけど、フリーなのに更新しまくってくれてる制作者の事を考えると安易に要望を出すのも遠慮がちになってしまう。
でも要望で良くなっていく部分もあるんだろうけど。
というよりここは制作者も見てるかも。自分だったら見るもんな。検索で当たるかぎり。
0485名前は開発中のものです。
05/02/02 12:53:06ID:acZ3DIey対応が無理そうなものは対応しないだろうし
賛同が多ければ考えるだろうし。
0486名前は開発中のものです。
05/02/02 23:02:39ID:t3EL4ERNもしかしてサウンドノベルゲームメインで作るくらいのソフトなのか。
数値で判断、計算する育成系ゲームを
作ってみたいなぁって思ったんだけどこれじゃむり?
0487名前は開発中のものです。
05/02/03 00:33:51ID:JKosD6Ayそういうの作ってるよ。
決して無理じゃないと思う。
0488486
05/02/03 10:03:45ID:inzE1PZKコミックメーカーでずっと作ってきたんだけど、
2000やXPのエラーが怖くてこっちに乗り換えようと思ってたんだ(つдT)
あっちでやってたことくらいは出来ると考えていいのかなー。
0489名前は開発中のものです。
05/02/03 11:25:30ID:rz4VeUma0490名前は開発中のものです。
05/02/03 11:43:31ID:JKosD6AyLiveMakerの関数はけっこうそろってると思うよ。
LiveMakerできないことというと、このスレにも何度か出てるけど
○テキストを表示するボックスは一度にひとつしか使えない
(複数の設定を切り替えることは出来る)
○縦書きは無理
などか。個人的には今のままで不便さを感じないけど、ノベル向けツールとしては
縦書き表示ができたほうがいろんな趣向のゲームが出そうだな。
あとは、489の言うとおりコミメ以上のものも期待できると思う。
関係ないけどBGMを流しているとき「一時停止」とか「音量変更」とかできたらいいなぁ。
0491名前は開発中のものです。
05/02/03 17:41:35ID:inzE1PZK手早い返答ありがとう。
うーんやる気が出てきたぞ。とりあえず使い慣れる為にテストで色々組んでみます。
わかんなくなったらスレ一覧見渡しますね。
0492名前は開発中のものです。
05/02/03 20:53:11ID:mECca5qRまあ、そもそも公式でノベル・アドベンチャーゲームを作成するツール、って書いてあるから。
育成シミュレーションも不可能ではないけど。
0493名前は開発中のものです。
05/02/04 05:22:23ID:zSPGtav1章の変わり目などでリセットしたい。
0494名前は開発中のものです。
05/02/04 11:54:44ID:+cMZHsxT0495名前は開発中のものです。
05/02/04 14:03:21ID:sLUL4sXaでも今グーグル先生に聞いた感じだと体験版とかはないみたいだ。
0496名前は開発中のものです。
05/02/06 14:49:29ID:LZDuzr9O30氏のサイトのリンクページからもいくつか行けるよ。
0497名前は開発中のものです。
05/02/07 13:40:50ID:0rNB35aM30でぐぐる先生に聞いてみたけど無理だったよ orz
すまんがよかったら晒してもらえんだろうか。
参考に見たいので・・・
0498名前は開発中のものです。
05/02/07 14:21:47ID:w3dNRmjlそうだよ。
>30ってこのスレの30レス目とかじゃないよね・・?
って見当ついてるならその周辺を少し読んでくれ。
具体的に言うと>42あたり。
0499名前は開発中のものです。
05/02/07 16:54:47ID:Oy3kmlhHユーキもちょっとかじった者ですが
今日はじめてLiveMakerさわってみて
驚きの使いやすさにビクーリ!
この世には想像絶する賢い人が居るんだね…なんか感動した。
変数について、コミックメーカーで出来ることはほぼ出来るんでない?
クリア後も引き継ぐ変数なんてのもあるしアッチ以上でしょ。
クリッカブルが無い代わりに、画像ボタンで代用するんだよね?
そのためにボタン作るアプリで位置合わせ用に背景置けるようになってるのとか
思わずニヤリ…
コミック…も作り易かったけど、環境によって重さが変わりすぎるから
ウェイトのタイミングとか全然変わっちゃうんだよな
0500名前は開発中のものです。
05/02/08 13:57:13ID:Q8KgI4cc別に画像で用意するのがすごくめんどう。
コミックってウェイトのタイミングそんなにかわるんだ。
初めて知った。LMは環境によってかわらないのか?
0502名前は開発中のものです。
05/02/08 17:20:33ID:finUj+hqよく作ったもんだ。
LiveMakerで色々覚えたら吉里吉里に移ればいい。
例えが申し訳ないのだが、様は踏み台だ、純金製の。
0503名前は開発中のものです。
05/02/09 02:29:48ID:k9xgYp2Y関数を組み合わせたりするんでしょうか?
解説してあるサイトでもいいから教えてエロイ人
0504名前は開発中のものです。
05/02/09 03:05:30ID:5Fzxf8gR(値を代入する変数名) = Random( a )
aは任意の数で。
たとえば a=10 なら0〜9の間で乱数を取る。
ヘルプの関数のページに書いてあるよ。
量が多くてうんざりするかもしれないが、
「これ使ってあれ出来そう」てことがあるとめちゃくちゃ楽しいので
一度目を通すことを進める。
0505名前は開発中のものです。
05/02/09 19:00:31ID:5Fzxf8gR任意のアイコンつけられないみたいだ。
UPX圧縮解除してマスター作ると、2MBだったものが3MBになった……。
これをZIP圧縮すると2.15MBで、UPX圧縮かけたマスターをZIP圧縮した場合と比べると
110KBほど多かった。
ところで、プロジェクトオプションのメッセージボックスの設定の中に
「リンクの色」「マウスオーバー時の色」って設定項目があるけど、
文章中にリンク貼ることなんか出来たっけ?
教えてエロい人。
0506名前は開発中のものです。
05/02/09 21:30:30ID:anZZM8m5選択肢なら
0507名前は開発中のものです。
05/02/09 22:18:10ID:5Fzxf8gR文字列選択のオプションとは別に設定するってこと?
テキストの途中では選択肢表示できないんじゃないっけ。
0508151 ◆EN2L0bdW72
05/02/10 01:00:49ID:IAEh6gnvみなさんなんかあったら教えてください。
というか、公式掲示板の過去ログまとめてると
開発元さんマジネ申と思ってしまった…。
要望対応してくれまくり。頭が下がります。
自分は「オプション・システム画面のカスタマイズ」かな。
今でもある程度は出来るけど、もっとかっちょいいデザインにしたい(´・ω・`)
システム画面呼び出ししたときにジャンプするページをlpmにするとか。
コントロールボタン実装できるようになったから、
システム画面を開いたとき「タイトル画面に戻る」「終了」を同時に出しておいても
邪魔にはならなそう。
(スキップ・オート等をコントロールボタンに置いてシステム画面から消した場合)
0509既出ならスマソ
05/02/10 12:08:52ID:mC66+2fbいちいち消さなくてはいけないのでWin標準のように選択状態にして欲しい。
0510名前は開発中のものです。
05/02/10 12:43:32ID:nx6zPtkZ個人的にはツールボックスがほしぃ。
フォトショとかみたいに良く使うテキストボックス表示や
テキストクリア、クリック待ちなどをクリック一つで挿入できるようにしてほしい。
あと、画像の位置を数値いれて変えたり、メッセージボックスの位置をしていするときに、
数字をいれると画像も一緒に動いてって欲しい・・・。
自分には数字いじって調整するのが難しい。
だからプレビュー画面をつけて欲しい、もしくはプレビューメニューみたくドラックしてできるとありがたい。
0511名前は開発中のものです。
05/02/10 15:07:40ID:6bWMYeikあー、おれもこれ謎だったんだ。
選択肢をメッセージボックスに表示できるのか・・・?
とか思って見てみたんだけど
方法がわかんなかったんだよなー
0512151 ◆EN2L0bdW72
05/02/10 21:22:52ID:IAEh6gnvどうもです。サイトの要望リストに追加しときました。
>>510
開発版であれば、自分でショートカットを設定できたと思います。(ファイル→環境設定)
挿入メニューのコマンド一つ一つにもショートカットを割り当てられるのでおすすめ。
自分は初期設定のまま使ってるけど、かなり便利です。
シナリオノードいじってる最中であればマウス使うよりキーボードショートカットのほうが
速いと思われ。
0513510
05/02/10 22:59:56ID:nx6zPtkZマジですか?
知りませんでした・・・。
151氏はもはや既にLiveMakerを知りつくしてる希ガス。
ネ申レベル認定!
0514151 ◆EN2L0bdW72
05/02/11 08:13:51ID:c6qd9htoネ申にはまだ程遠いです(;´д`)
ちょっと作ってみたカードゲームをモリモリに登録してみました。
リンク先がアホーのブリーフケースなのでスクショ表示やらが奇妙なことになってますが。
あんまりサイズ大きくならないようにしたつもりでしたが、
それでもマスターは2MB超えてしまった……。
0515名前は開発中のものです。
05/02/11 16:23:34ID:0eOYGmhPPちゃんが、LM製だった。
携帯ゲームのADVを遊んでいる感覚で、結構面白い。
0516名前は開発中のものです。
05/02/12 02:23:09ID:hWg4Cyi/0517名前は開発中のものです。
05/02/12 08:11:40ID:DhS+necA作品ギャラリーに載ってるやつ・・・
0519名前は開発中のものです。
05/02/12 20:53:56ID:DhS+necAみんなはどういう風に使い分けてるよ?
0520151 ◆EN2L0bdW72
05/02/12 22:22:44ID:BZbUmzoz「チャート呼び出し」は呼び出し先のノードが終了すると呼び出し元に戻る。
「チャート移動」は戻ってきません。
0521名前は開発中のものです。
05/02/13 19:42:40ID:7wBPXeVl1つしかないなら雛形選ぶ必要性が・・・。
自分で作れるならもっと可能性は開けると思うんだけど・・・。
0522名前は開発中のものです。
05/02/13 20:52:47ID:jKrbQ/peコピーすれば?
0523名前は開発中のものです。
05/02/14 00:11:02ID:zJpfJttf?(´Д`;)
0524名前は開発中のものです。
05/02/14 02:54:41ID:0f84F6eH世界が終わるその日まで…
バルヨナボンバーズ
1895年2月14日
今から全部やってみます。
0525名前は開発中のものです。
05/02/14 03:20:31ID:zJpfJttfLM(むしろシネマ)ってこんなに出来るのか。
ついに起爆剤来たか!?
0526名前は開発中のものです。
05/02/14 03:25:42ID:NNk5DWq2黒猫の短編後日談、さっくりしてて何かいいなぁこういうの<1895年
0527524
05/02/14 04:28:53ID:0f84F6eH世界が終わるその日まで…は、展開が早過ぎて良く解らなかった…
でも、歌詞の中にシベリアが出て来たのは笑った。
バルヨナボンバーズは、ともかく凄い!凄いですよ!!375さん見てますか?凄いです!!
ストーリーは、メインヒロインが居るみたいだけど…ボーイズラブみたいだった…
1895年2月14日は、雰囲気が良い感じ。
0528名前は開発中のものです。
05/02/14 11:17:26ID:FLbJBsrj0529名前は開発中のものです。
05/02/14 11:56:41ID:TJZMmFW3でもストーリーは自分には入り込めなかった。
背景の採光表現がうまくて見入ってる間に誰が誰だかわからなくなってしまった。
ギャグって笑いの壷が皆違うからか難しいな。
でもグラフィックの完成度には感動した。作者女性?
世界が終わるは確かに展開早い。感情移入できる前に終わってしまったのでもったいない。
歌が曲とあってる部分はおもしろかった。自分で曲にあわせて歌ってみると、お、あってる。ってうける。
もっと作り込めば良くなりそうだよね。
0530名前は開発中のものです。
05/02/14 20:29:32ID:FLbJBsrjさりげなく背景の窓の奥にもサクラや葉っぱが舞っていたりと細かい。
ただ、ボーイズラブっぽさはあるね。
保健の先生まで男っていうのは・・・いや、別にいいんだけどね。
あとかなり容量デカいのが・・・。
仕方ないっちゃあ仕方がないんだけど、ダウンするのに40分近くかかった。
作者はこのスレに・・・いないかな?
0531名前は開発中のものです。
05/02/14 21:30:02ID:EGoua79Mこのスレの375の人では。528は、もしかして…?
自分はバルヨナ作者のサイト知ったあとにLM(と、このスレ)を知ったんだけど、
漫画の更新も早いし、ゲームもすごいし、何者だろう…。
CD配布も考えているらしい。
ただひたすら、体に気をつけてガンバッテほしい(・∀・)
0532名前は開発中のものです。
05/02/15 11:58:27ID:IN+Gmh4yブラックジャックみてさらにそう思ったのだけど。
バルヨナやりかけたのだけどあれってずっと読むの?ノベル?
ボーイズラブという事は恋愛シュミレーション系ゲーム?
今の所ボーイズラブっぽくないようなんだけど、後でそうなるのか?
0533名前は開発中のものです。
05/02/15 14:00:16ID:LDNN4N7Z一度だけ選択がある。
そして…その後で、狙いすました男キャラが沢山出てくる。
0534名前は開発中のものです。
05/02/15 16:28:56ID:uhZFzk0K0535名前は開発中のものです。
05/02/15 16:54:25ID:XDbkfqdr0536151 ◆EN2L0bdW72
05/02/15 17:04:23ID:6D7J9MJTブラックジャックは私の作ですが、バルヨナは……(;´∀`)スゴスギ
正直今自分の作ってるゲームに疑問を感じるほど打ちのめされますた。
この刺激を糧に技術向上せねば。
ついでにサイト更新情報。
シナリオスクリプトについて追加したのですが、
もし興味ある方いればもうちょっと書こうかと思ってます。
印刷に適したリファレンスとか、エディタで強調表示する設定ファイルの配布とか。
0537名前は開発中のものです。
05/02/15 22:58:08ID:PfB+EJIa前にURL削ったら体験版出てきたから
0538名前は開発中のものです。
05/02/15 23:38:39ID:k8F3T4Umなんというかこれはガニメだな。LMの潜在能力を遺憾なく発揮している感じ。
375氏超グッジョブ。
>536
151氏いつも乙です。
>印刷に適したリファレンスとか、エディタで強調表示する設定ファイルの配布とか。
希望ノシ
できればEmEditor用の構文ファイルも…(*´∀`)
0539名前は開発中のものです。
05/02/16 03:00:33ID:s6PBsApTUPX圧縮しておくとマスターにアイコンつけられなくなることが分かったので
残念だったけどUPX圧縮を解除して、そのままゲーム作ってたんだが。
テストプレイ用にEXE作ったら、環境によっては起動できなくなることが判明。
ちなみにXPでは起動できたが98SEでは駄目だった。
ほかにも要因あるかもしれんが、よく分からん・・・。
LiveMakerをインスコし直したら直った。多分。
そういえばこの前出した体験版があまりに重かったので(5分で終わるのに5MBくらいあった)Nスクでほぼ同じものを作ってみた。
Nスクのカスタマイズは特にしてない。→スキップボタンなどは実装せず、ハリボテ。
その際画像はJPEGを使ったのだが、完成品は2.5MB。
以前GALファイルの不可逆圧縮はJPEGだという話が出てたので、
通常圧縮だったGALファイルを不可逆圧縮にしてLiveMakerで再挑戦。
5MBだったEXEが3MB弱くらいになったよ。
やっぱりWEB用のゲームは不可逆圧縮の画像使わないと駄目だな。
GALに変換っていう珍しい手順踏んでるせいか、圧縮されたGALのサイズはそのままEXEのサイズに上乗せされることに気づいてなかった。
今までLiveMaker製は重いと思ってたけど、ちゃんと気を使ってればそんなことないな。
長文の上駄文スマソ。
0540名前は開発中のものです。
05/02/16 03:10:51ID:7IPjewj50541539
05/02/16 03:25:01ID:s6PBsApTほんとに気のせいかもしれんけど。
あと、俺のゲームがサイズでかかったのは800*600画面で作ってることも一因だと思う。
640*480だったら2MBくらいじゃないかと。
まぁ、不可逆圧縮だから拡大しまくって見ればやはり少し荒れてるよ。
個人的には気にならない程度だった。
0542名前は開発中のものです。
05/02/17 18:14:24ID:ZpjlgUIv0543名前は開発中のものです。
05/02/17 21:59:40ID:cOE9VTHc言う以前の問題だ・・・。
わざわざLiveMakerでテキストゲーム作ってどーすんだ、漏れ・・・orz
0544名前は開発中のものです。
05/02/17 22:10:44ID:Spn4PWOO0545名前は開発中のものです。
05/02/18 11:58:15ID:gpM4ROC50546名前は開発中のものです。
05/02/18 17:52:18ID:lcPQa3ov受け付けない人とわかれるけど需要はあるしいいんじゃない?
543、テキストゲームウェルカム。
挿し絵くらいは欲しいと思うなら本家HPで募集してみては?
良い絵師は沢山いそう。
0547名前は開発中のものです。
05/02/18 20:55:04ID:ZxtdbT0K見事な迄に閑古鳥鳴きまくりじゃん(苦笑)
0548名前は開発中のものです。
05/02/18 22:30:03ID:22rGyMMfでも確かにそれじゃ募集掲示板の意味がないわな。
しかし昨今メンバー募集するサークルなんか厨だらけだしねぇ。
ヲチスレ見てるとメンバー募集する気にはなれないな。
まずは自分一人だけでもゲーム完成させて公開すれば
それが信用になっていいメンバーが集まりやすい。らしい。
0549名前は開発中のものです。
05/02/18 23:31:47ID:1g+7Koct計算ノードの処理をもっと速くできないのかな?
計算数多いから全部計算→表示ってすると表示されるまで10秒ほどかかる。
アドベンチャーゲームツールで無謀なことしてるとはわかってるけど、
ここまで作って他ツールに乗り換える気も起きないし・・・。
プレイヤーからしたらステータス画面開くたびにこんなに長いとストレス溜まっちゃうよね・・・。
0550名前は開発中のものです。
05/02/18 23:37:07ID:ZxtdbT0K0551151 ◆EN2L0bdW72
05/02/19 00:49:36ID:BPweNjNU参考までに、計算式どれくらいあるのか教えてくれませんか。
私もシミュレーションとアドベンチャー足したようなの作ってて、
ステータス画面で能力値とかスケジュールを表示するノードがあったりします。
LMでの作業はXPで行っていて、テストプレイ時も速さは特に問題ないのですが、
98とかMeだと重いのかもしれない。
というのも5年前購入したノート(98SE)でブラックジャック動かしてみたら
カード表示されるまでが(XPでのプレイに比べて)かなりかかったので。
カードのシャッフルよりむしろ画像表示に時間かかってた気もするけど(´・ω・`)
0552名前は開発中のものです。
05/02/19 03:14:04ID:Nn4Iw2wQ向いてる向いてないというより単にADVのほうが難易度低いだけだと思う。
演算速度等は流石に吉里吉里には勝てないと思うけど、Nスクならそれほど差はなかったかも。
(うろ覚えの上ソースが鯖落ちしてるんで確認できない。ごめそ)
0553552
05/02/19 03:20:10ID:Nn4Iw2wQNスクのほうがLMより10倍ほど速かった・・・・。
吊ってくる
∧||∧
0554名前は開発中のものです。
05/02/19 07:47:40ID:5iJM5GJ5画像表示処理で差はでるだろうな
0555549
05/02/19 13:28:19ID:nV8CKSZt条件が5つあって、その先の計算ノードに変数で画像を表示する様に処理されてて、
それが12項目、ループする回数が18回。
・・・こう見てみると遅いのも仕方がないかも・・・orz
0556名前は開発中のものです。
05/02/19 23:14:57ID:mSrf+GUgUPXかけると起動しないよね。うちはMeでだめだった。
デュアルブートのXPだと普通に動作するから
9x系でだめなのかもしれん。
劇的に小さくなるわけじゃなし、やめた方がいいっぽ?
0557151 ◆EN2L0bdW72
05/02/20 13:01:52ID:Y3D3Bi5/すごそうなゲームですね。
画像ロックしてから表示させると若干速くなるかもしれない。
今私の作ってるゲームだと、ステータス画面で能力値の表示に画像4個、
ランダムなスケジュールの表示で画像14個、変数を使って表示させてる。
98でのテストが怖い(´Д⊂
といってもこれくらいならそれほど遅くはならないだろうと思うけど。
拙作のブラックジャックではデッキのシャッフルとして1000回ループさせる処理があるのだけど、
これは極めて単純な処理だからすぐ終わっているようです。
0558名前は開発中のものです。
05/02/21 00:24:48ID:wo28IT9C面白いフリーソフトスレで発見
まだ完成していないようだが、すげえ怖そう…
0559名前は開発中のものです。
05/02/21 16:16:18ID:9wyIyrZQ0560名前は開発中のものです。
05/02/23 09:36:22ID:TyU4+9cR0561名前は開発中のものです。
05/02/23 12:26:11ID:gsdAQoGp試した事ないけど怖くなってきた。
LMでシュミレーション作ってる人多いな。
早くそういうのが出てほしいので期待。
ノベルとかは飽和状態だし、そっち系の方が起爆剤になりそう。
取り上げられやすいのはホラーかと思うけど
0562名前は開発中のものです。
05/02/26 00:07:06ID:TOJYOJG/ここで懸念されてるほど遅くないよ。
シネマ再生の前に少し待たされることはあるけど、ゲームに支障があるほどとは
思わなかった。
ただオープニングのテキスト画像が出てくるシーンなんかは、
XPでのプレイ時より少し遅いかな?と思った。
というのもXPでプレイしたとき消えるのが早すぎてなんて書いてあるのかわからなかったテキストが
ばっちり読めたからさ。
0563名前は開発中のものです。
05/02/26 16:44:27ID:P/9mIIBuでもうっかりノベル形式にしてしまったのでチト苦戦中。
雛形に、是非ともノベル形式の物を入れて欲しい今日この頃でした。
0564名前は開発中のものです。
05/02/26 16:54:28ID:3WDcbelV今の雛形でノベルもアドベンチャーも簡単にできるはずだけど。
0565名前は開発中のものです。
05/02/26 19:31:46ID:VQURlqZM0566名前は開発中のものです。
05/02/26 19:39:52ID:PRv0jik50567名前は開発中のものです。
05/02/27 00:44:57ID:V9JHmhEC普通に考えればサンノベみたいなもののことだが・・・
0568名前は開発中のものです。
05/02/27 07:20:32ID:1JadQfSt0569名前は開発中のものです。
05/02/27 19:52:15ID:lR7Mtp1d当方、絵を描くのが遅いので先に
デモ版みたいなのを作るのってアリですか?
ツールのコツも掴めるし宣伝にもなるかなって思ってるんですが…
0570名前は開発中のものです。
05/02/27 21:01:17ID:+W6UKZfcある程度できたらシナリオ突っ込んで修正してるよ。
仮背景も随時挿入して通して見ながら変なとこいじりつつ
周りに見てもらってさらに修正していってます。
0571名前は開発中のものです。
05/02/28 10:18:31ID:oPGDhcLA練習程度で出すと宣伝どころか逆効果になる恐れも。
絵もあるなら多少入れたほうがいいだろうし。
でも体験版とか予告編とか言えるとこまで出来たなら公開したらいいと思う。
やる気も出るし。評価もきけて軌道修正できるし。
0572名前は開発中のものです。
05/03/03 21:10:51ID:+pLOyX7n>>530
容量が今一番の問題でつ。
体験版で100M近くあるので・・・製品版になろうもんなら(((( ;゚д゚)))アワワワワ
容量一番食ってるのが画像でつ。
クオリティ重視しすぎて・・・画像1枚で700kb近くある(´Д⊂グスン
pngを何とか小さくできないもんですかのう。
>>531
CD配布は考えてまつ。このままHPとかで配布は無理ぽ。
これから機能も追加したいところですし。ステータス画面とか。
ちなみに、シネマは>>375が作ってまつ。
0573151 ◆EN2L0bdW72
05/03/04 01:09:35ID:30KBeYcC楽しませてもらいました。脱帽です。
イラスト担当さんにもよろしく。
自分も元々は漫画が専門なので、あの量をあのクオリティ・速さで用意できることには
マジ尊敬です……(゚д゚)スゲェェ
画像が重い件については、あくまで自分のやり方ですけどweb用体験版の作り方などひとつ。
1 プロジェクトのフォルダをコピー。
2 体験版では使用しないシナリオ等、できるだけ余計なものを削除。
ただしこの工程は 画像指定などに変数を使ったりしていなければ
プロジェクトオプション|インストールの「除外」項目でうまく対応できると思います。
3 グラフィックフォルダ中のGALファイルをすべてBmpToGaleにドロップします。
設定は不可逆圧縮で。
バルヨナの絵はわりとアニメ調ですので、品質は80以上がいいかと思います。
背景であれば品質70程度でもなんとかなるかと。
フォルダごとドロップできないのがちと不便ですが、これで
可逆圧縮GALは不可逆圧縮GALに置き換わります。
もとが700MBなら半分以下になるかもです。
4 EXE作成。
0574151 ◆EN2L0bdW72
05/03/04 01:10:21ID:30KBeYcCこの辺のことは上のほうで検証されているGALのファイルサイズ云々の話題を参考にしてます。
LiveMakerの弱点「重さ」について面白い話だったので、
そのうちサイトにまとめようかと思ってますが。
CD配布するならともかく、web用であればある程度画像は犠牲にしないと
いけないですね(´・ω・`)
私はサイトでイラストを置くときと同じ感覚で切っちゃってます。
トップに置く絵は何が何でも30KB以下、とか。
なんだか色々とスレ違い気味&お節介ですみません。
0575151 ◆EN2L0bdW72
05/03/04 02:23:34ID:30KBeYcC573の下から2行目は「700MB」じゃなくて「700KB」だったよ_| ̄|○CD1枚分…
最近は掲示板も本家もそれほど動きがなくてさびしいなー。
ノベルやアドベンチャーを作るツールとしては大体機能が出揃ったから
これからはしばらくこんな感じなのかもね…。
573書いてて思ったけどBmpToGaleでフォルダごとドロップ&サブフォルダ対応なんて機能が
あればPhotoshop持ってない人もちょっと楽にGAL変換できる鴨。
ここで多く要望が出た意見とか、一度本家のBBSにまとめて書いてみたい気もするんだけど
さすがにでしゃばりすぎだろうか。
もしやるならサイト上に投票CGIでも置いてみてどんな機能が人気なのか
集計してみよかなーとも思ってるんだけれども。
そこまでするもんでもないかな(;´∀`)
0576名前は開発中のものです。
05/03/04 16:15:53ID:78QUZAVuLMをNo1にしたい期待もあっての要望だし失礼にはならないと思う。
あくまであったらいいなという希望だし。
皆の要望だから匿名でも良いし。
0577名前は開発中のものです。
05/03/04 18:32:56ID:W4CUh4Ff漏れと付き合ってください!
じゃなくて
LMのゲームってBGMがおかしくならんか?
急に途切れて
ショック与えたファミコンみたいに音が伸びたり
ゆうとっぷなんかゲーム中ほとんどそんな感じだった
最小化して、また戻すと復活したりするけど
またすぐにおかしくなる
漏れの環境だけなのかなぁ・・・(´・ω・`)
0578名前は開発中のものです。
05/03/04 18:55:20ID:lrQ+ImBu一瞬止まることはあるけどすぐ直る。
それよりテキスト表示がぎくしゃくすることのほうが気になる。
前はそれほどでもなかったからこれは俺の環境が悪いだけかも。
あと>577、ほんと環境のせいかもしれんから一応スペック書いてみたら?
0579名前は開発中のものです。
05/03/04 19:20:34ID:gV7o7Xugじゃなくて
うちのはBGMおかしくはならないが、何故か同じところで指定したはずのBGMがならないときがある。
そのBGMが悪いのかわからんが、設定の仕方には問題ないはず。
まぁそのまま配布しちまったがな。
0580名前は開発中のものです。
05/03/04 19:23:55ID:r8ZHkoQrやっとまとまった時間が出てきたので触り始めたのですが
マジスゴイこのソフト。
とりあえず修行がてらに某裁判ゲーのミニコピーでもつくってみようかと
思います。
何回かF5でビルド実行何回かしてたら、
画面が出てこなくなっちゃったりするんですが、どっか
おかしいことしてるのでしょうか・・・
テストできない(つдT)
あとメッセージボックスのサイズ変更って不可能なんでしょうか。
見落としてるだけっぽい自分に欝。
0581名前は開発中のものです。
05/03/04 19:24:25ID:r8ZHkoQr0582名前は開発中のものです。
05/03/04 21:33:04ID:89d/Qi00俺も全く同じ症状が起こる。
後、急に音が小さくなったりする。
0583名前は開発中のものです。
05/03/04 22:01:17ID:W4CUh4Ffうーん、そっかー
誰にでも起こる現象じゃないわけか・・・
スペックはOSはXPだし、CPUとかメモリーとかは問題ないと思う
あり余ってる感じ
ただBGMに関係しそうな部分がどこか分からないから・・・orz
なにか相性の悪いところがあるのかなぁ
>>582
ヽ(´ー`)人(´ー`)ノナカーマ
LM推奨したい人間として気になる面だよなぁ
>>580
メッセージボックスは
プロジェクト>オプション>メッセージボックス>ボックス
のマージンあたりで変えられるよ〜
0584名前は開発中のものです。
05/03/04 22:18:05ID:lrQ+ImBuLMって最初からけっこうMIDIの問題とかあった気がするけど
まだ何かあるんかね?
音鳴らすのはDirectSound使ってたと思うが
DirectXってなんですかアヒャなレベルだからな俺orz
0585名前は開発中のものです。
05/03/05 00:17:07ID:5UvBysjIしないならmidiデバイスの問題かと。
相性とか。
0586580
05/03/05 00:22:56ID:ZtFCPT2aありがとうございます。激しく感謝!
アレは枠と文字の隙間を空ける間隔だとおもてた・・・orz
0587名前は開発中のものです。
05/03/05 02:38:06ID:cHIiYpqpオプション項目くまなく探せばわかるよ。がんがれ。
あとヘルプ活用してな。
LM作品新しいのがギャラリーに上がってるようだけど、
なぜか起動しないよショボーン
0588名前は開発中のものです。
05/03/05 12:47:56ID:Ei9g69uYガンガレ!
0589名前は開発中のものです。
05/03/05 14:58:02ID:VuQezRbxmidiデバイス代えたら改善できたかも
いやまだ分からんけど
とりあえずゆうとっぷでざっと早送りしてみたけどおかしくはならなかった
んで設定戻してみたら初っ端からおかしくなったから
ほぼ原因はこれっぽい
ちなみに漏れの環境では・・・
↓BGMがおかしくなるデバイス
SoundMAX Wavetable Synth
↓改善できるっぽいデバイス
Microsoft GS Wavetable SW Synth
各ゲーム制作者もリードミーあたりで注意しといた方がいいかも
BGMがおかしい場合はmidiデバイスを変更してください〜、みたいな
ゲームでの音ってかなり大事だもんなぁ
てことで、アドバイスくれた香具師らthx!
0590名前は開発中のものです。
05/03/05 15:15:19ID:VuQezRbxARMとPIRO?
まだやってないけど、起動だけ試した
無事に動いたよ〜
いまさらだが
あやコレ、新種だな
ああいうのもできるのか〜
ノベルゲームの中にミニゲームとして組み込んだりしたら面白そうだ・・・
0591587
05/03/05 15:57:54ID:cHIiYpqpんでも今DLし直したら動いた。謎。
>590
ラスト1行超同意
こういうところから作っていってLMに慣れるのもいいかもね
0592名前は開発中のものです。
05/03/05 16:25:02ID:mrolXRRyちょっと変わった戦闘になってて、いい感じ。
ストーリーも、少年漫画読んでるみたいで結構面白い。
ただ、絵とか背景とか全部マウス描きっぽい……粗が目立つ。
これ終わったら、アヤコレとARMもやってみる。
0593587
05/03/05 20:57:16ID:cHIiYpqpけっこう面白かったよ。個人的には
絵よりも誤字のほうが気になったけど・・
今後の作品に期待ってとこか
0594名前は開発中のものです。
05/03/05 21:56:11ID:YgzH9GmPギャラリーの日付を見ると、ゆうとっぷ以降一気に増えた感じ
0595名前は開発中のものです。
05/03/05 22:11:57ID:VuQezRbx発展途上って感じで
いいとこ取りしたすごいのが出てきそうなヨカーン
0596名前は開発中のものです。
05/03/05 23:02:17ID:mrolXRRyアヤコレと僕のARMもやってみた。
アヤコレはミニゲームに最適。
こんな事も出来るんだなぁと、関心。アイディアがいいね。
僕のARMは、変わった設定の切ないお話しだった。
音楽と雰囲気が良い。
0597名前は開発中のものです。
05/03/06 02:28:37ID:PUjRq/ZI結局、総当りしちゃった
コントロールボックスは、こういう時に便利だね
0598名前は開発中のものです。
05/03/07 11:23:16ID:GuxVKZoHあれ2ちゃんねたでいくつかフリゲ出てるけど結構楽しめるね。
LM版でるとそれこそ起爆もんだ。楽しみだ。
PIROすごいな。ゲームとしてもストーリーもオリジナル性がある。
PIROの絵をいかたこさんが描いてゆうとっぷの絵をバルヨナの人が描いたらもう無敵の作品が出来上が。
しかしあの絵だからいいのかもな。神よ、せめてPIROの人に良いGツールを。
あれはペイントかLMのGALE?下手ではないのに少しもったいない。
0599名前は開発中のものです。
05/03/07 13:08:24ID:coYLpBZtもっと知名度上がれ〜
0600名前は開発中のものです。
05/03/07 13:13:56ID:6A9pNHd0亀レスだけど
>何回かF5でビルド実行何回かしてたら、
>画面が出てこなくなっちゃったりする
おれもたまにある。
画面が出てこなくなったら
Ctrl+Shift+Esc押して「タスクマネージャ」出して
「プロセス」タブを見ると
Liveplayer.exeってのがあると思うので
これを選択して終了させると画面が出てくるようになるよ。
どうやらテストプレイのウインドウを消してもプロセスだけ残ることがあるみたい。
0601151 ◆EN2L0bdW72
05/03/07 14:30:05ID:EhUBwAcYひと月利用がないと消されるそうなので気が向いたら投票してみてください。
前に言ったとおり、1ヶ月くらいやってみて票が多かった要望は
本家のBBSに書いてくるつもりです。
0602名前は開発中のものです。
05/03/07 19:05:54ID:2ieaOMmb改ページの画像とかいじってるから、GALEで全部描いてるんじゃないの?
この人の作品って独特だから、でこぼこしてても、ありっちゃありなんだけど…
綺麗に越した事は無いね。
0603名前は開発中のものです。
05/03/08 14:25:01ID:CXMhMTL1・黒猫 (ホラー)
・ゆうとっぷ (恋愛)
・学校の殺人ピエロ (ホラー)
・革ジャン探偵 (ギャグ)
・まことのおつかい (ギャグ)
・世界が終わるその日まで (恋愛)
・バルヨナボンバーズ (ギャグ?恋愛?BL?)
・PIRO〜P (SF?)
・僕のARM (現代フィクション)
0604名前は開発中のものです。
05/03/08 21:49:43ID:XqAUW+kU乙。
ギャグと恋愛が勢力を増してきましたね。
0605名前は開発中のものです。
05/03/08 22:44:46ID:jOVTTCfd今フリー用に作ってるの終わったらエロ作りたいなとか
思ってたんですけど、世間様エロに冷たいから心配したんですけど・・・
0606名前は開発中のものです。
05/03/08 22:56:29ID:46VJWONyダイジョブだと思うよ。
シェアで3000円超え売りなら、プロ使わなくちゃだが。
0607名前は開発中のものです。
05/03/08 23:07:57ID:jOVTTCfdやばかったらどうしようかと・・・
助かったです
0608580
05/03/09 11:49:57ID:2io88IDxありがとうございます。
いちいちPC再起動させていたので助かりました(つдT)
>>583 587
メッセージボックスのサイズ変更もわかりました。
ありがとうございます。
しかし触れば触るほど、コミメを4年間使い続けてきた者にとっては
涙で前が見えません。
ところでキー操作による移動設定みたいなのは出来ないのかな。
キーによる操作等を追加して欲しい点ですが、今のところそんな
話は出てきていないのでしょうか?
0609名前は開発中のものです。
05/03/09 12:11:49ID:+UR6Ytfyもしそうなら、画像表示位置を変数で指定できないから_。
違ったらごめん。
0611名前は開発中のものです。
05/03/09 22:56:50ID:7N8by3JQ0612名前は開発中のものです。
05/03/10 12:42:31ID:RKlmqBg6背景等もフリーの素材を使っても白い眼で見られたりはしませんか?
くだらない質問ですみませんが・・・今回ゲーム作るの初めてなもので。
0613580
05/03/10 12:51:32ID:eAkmx28Yせめてキーボードだけでも使えればいいのになぁ。
えせ3DRPGならできそうですねー。
0614名前は開発中のものです。
05/03/10 14:05:22ID:F3JaHdR4音楽とか背景なら、
不正な使用法とかでないかぎり大丈夫だと思うよ。
0615612
05/03/10 15:18:53ID:RKlmqBg6返答どうも有難うございます。
ゲーム製作している、とはいってもシナリオ担当とキャラCG担当の二人だけの企画ですが・・・
livemaker使ってなんとか完成させたいものです。
0616名前は開発中のものです。
05/03/10 17:07:10ID:LZz7gzpp半数以上の人はフリーBGMなり背景なり使用していると思うから問題ないよ。
キャラだけはオリジナルの方がいいけど。
ゆうとっぷ、フリゲまとめ板でも好感得てるな。
あそこは結構こき下ろされる方が多いのに。フリゲ雑誌にもそのうち載るかもな。
0617名前は開発中のものです。
05/03/10 22:44:07ID:WvrrdcNSBGMはmuzie等で音楽登録している方からお借りしたことありますよー。
フリー素材BGMより、ご自身でイメージもって作られているから
厚みのある曲が多いです。
ただ、フリー用に作られていないから、承諾してくれるかは交渉しだいですが・・・
0618名前は開発中のものです。
05/03/10 23:58:19ID:iJOydAuv最初BGMはフリー素材に頼る気でいたけど、
作品に愛着沸いてきたというか、
どんどんこだわりたくなってきたので
完成が近づいたらBGMだけはDTMできる人に
有償で頼もうと思ってる。
DTM板にも依頼スレとかあるし。
0619名前は開発中のものです。
05/03/11 00:05:32ID:Phc05AF8自分ひとりでやってると、仕事量すごいしなかなか完成しないけど
とことんやりたい形にできるし
でもBGM有償以来はいいなーその手があったか
自分の場合背景に手がまわらなくて全部借りてます
音楽はまったく無知なんでそれも全部借り・・・
0620名前は開発中のものです。
05/03/11 01:40:56ID:baK+J8oE作曲だけは無理だったんで、フリーを使用させてもらって
キャラ背景シナリオその他全部はこつこつ作った。
2ヶ月半くらいかかった…。(´・ω・`)ハフー
0621612
05/03/11 12:14:15ID:YSxFowuX二人で少ねえとか言ってた私がアマチャンだったってことですな・・・・
てか、予定制作期間が半年って長すぎですかね?
ウチはシナリオ担当がなかなか上げてこないので遅延せざるを得ない状況なんですが・・・
0622名前は開発中のものです。
05/03/11 12:48:07ID:5BpNjzxFシナリオさんがなんで仕上がらないかの理由によるけど、
半年ならまだそんなに長くないかな?
二回目三回目とかだともっとピッチ上げたいけど、スピードは人それぞれだし
私も二ヵ月半くらいで仕上げたいものです
0623名前は開発中のものです。
05/03/11 15:09:00ID:tmOVEOZh作品も揃ってきたし、LM製ゲームの人気ランキング投票なんてのも作ってみれば?
あんまり多いと手のつけようがないけど手頃な数だし
また新しく完成品が出てきたら加えてく感じで
>>621
制作期間延びるだけ未完成に終わる確率が高くなると思った方がいいよ
特にフリーゲームはモチベーション保つのが難しいから
やれる時に一気にやっちゃわないとヘナヘナになってバタンキュゥ(´・ω・`)
0624名前は開発中のものです。
05/03/11 19:51:05ID:kzqqTuGqけど歌ものはしっかり選ばないと黒猫はオープニングの曲、まとめのスレでずいぶん叩かれてた。
0625名前は開発中のものです。
05/03/12 02:11:05ID:R01Srrx/叩かれるのもじゅうぶんわかるがw
逆にいうとそこくらいしか叩くところが無いってのは恐ろしいな。
0626名前は開発中のものです。
05/03/13 10:29:17ID:suDguUi8色々といじってるのに容量小さいってのがうらやましい。
自分もSF物LMで作ってるけど、PIROとは違ってオナニー用語もりだくさんのバリバリなSF。
サウンドノベルなんだけど、現在モチベーションさがり気味。
0627612
05/03/13 13:47:24ID:uEl+qz2iまた作業が遅れるぅー
0628名前は開発中のものです。
05/03/13 21:02:32ID:XH9HpYUh0629名前は開発中のものです。
05/03/14 00:42:12ID:2pnTWXzb俺、あの歌聞くとなんか笑っちゃう
>>626
PIROは面白いけどSFって感じじゃないから純正SF目指して頑張れ
>>627
ダブレット破損って…もったいない
0630名前は開発中のものです。
05/03/14 02:23:37ID:plKXUaqOr;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0631名前は開発中のものです。
05/03/14 02:24:36ID:plKXUaqO0632名前は開発中のものです。
05/03/14 17:12:40ID:9LoW1dj60633名前は開発中のものです。
05/03/14 17:22:24ID:HLgLrCq5ほかにもやること多くてストレスがorz
気分転換に作品の完成とは関係ないことでLMをいじってる。
ミニゲーム作ったりシステム変数使って何か出来ないか模索したり。
0634名前は開発中のものです。
05/03/14 17:24:52ID:HLgLrCq5●02.05.03.14
[LivePlayer]
・@IsDebug変数の処理を修正
[LiveNovel]
・メッセージボックスの文字音設定が反映されない不具合を修正
・関数SaveScreenを改良
・関数SelectOpenFile、SelectSaveFile、SelectDirectory、ExtractFileを追加
・メッセージボックスの座標をマイナス値にも対応
・画面揺らしの対象に"メッセージボックス"が出るように
[LiveCinema]
・パーティクル内のモーションファイルの処理を修正
0635名前は開発中のものです。
05/03/14 17:31:00ID:HLgLrCq5・「Save:〜」とするとセーブデータ(save.dat)の中に保存されます
これかな。あとはこんな感じ(下)。
SelectOpenFile
ユーザーに読み込み用のファイル(パス)を選択させる
ユーザーがファイルを選択した場合はTRUEを返す
SelectSaveFile
ユーザーに保存用のファイル(パス)を選択させる
ユーザーがファイルを選択した場合はTRUEを返す
SelectDirectory
ユーザーにフォルダを選択させる
ユーザーがフォルダを選択した場合はTRUEを返す
パスの末尾には必ず「\」が付く
ExtractFile
ゲームデータから特定のファイルを抽出し保存する
保存した場合はTRUEを返す
0636名前は開発中のものです。
05/03/14 18:21:07ID:tUPgeuKSやる気低迷中・・・。モチベーション維持が何よりも難しぃ
0637名前は開発中のものです。
05/03/15 15:29:42ID:b4hstgEOせっかく書く所あるのにな。レビューがある程フリゲサイトは面白い。
LMのだけでも書いてくるかな。ってレビュー書くだけでもユーザー登録しないとダメなのか。
それで一般プレイヤー書き込まないわけだ。
0638名前は開発中のものです。
05/03/15 16:20:32ID:zrDDt61Oおかしなのに書きこませないようにっていう
効果絶大
巻き添えで一般のプレイヤーも書きこまない!w
閲覧者自体も少なめなのかもしれないね
0639名前は開発中のものです。
05/03/15 18:38:01ID:o2r19EM3ここなんて荒れ様が凄いからな
2chのフリゲスレがまともに見える
0640名前は開発中のものです。
05/03/15 20:52:20ID:bVQoQAwu俺は結構、持ちベーションを維持出来てる。
気分転換に外出したり、ネタ詰まったら喫茶店やファミレスに行く。
あと
http://www.asahi-net.or.jp/~ul1f-hk/will.html
を見たりする。
締切期間を少し早めるのも良いかもしれない。
0641名前は開発中のものです。
05/03/16 10:50:57ID:qqQTRGVY超初心者はYuukiに流れるし、慣れてきた香具師は吉里吉里に行く。
その中間地点として使うのはいいが・・・
0642名前は開発中のものです。
05/03/16 11:54:33ID:pHQPa7nSあと一番世の中に溢れてるのは中級者だからニーズはある。
640紹介のサイトはためになる。
己を振り返り、独りよがりにならぬために読むべし。
0643名前は開発中のものです。
05/03/16 23:34:18ID:keiD53wZこのページまだあったのか。
サイト自体は閉鎖しちゃってるから必要ならローカルに保存しないと。
このサイト、ほかにもためになるページがあったんだけど
URL忘れちまったよ。もったいないなー。
0644名前は開発中のものです。
05/03/17 10:45:53ID:wTgImy/r>639 http://chibicon.net/ 見に行った。
結構すさまじいな。LM製はそこまでやられていない方?
バルヨナ、やはり意見が割れるんだな。製作側の人間としては刺激的なんだが。
ゆうとっぷなんかのっぺり攻撃にあってた。でもトータルとしては好反応か。
あと革ジャンも意外とうけてる人いるんだな。
どっちにしろそれなりのゲームでないと感想すらもらえないだろうし、LM製がんばってるよな。
0645名前は開発中のものです。
05/03/17 15:22:22ID:AC5PUWvG厨房の巣窟だからな、まともなやつがいるのかどうか疑わしいw
0646名前は開発中のものです。
05/03/18 02:25:51ID:KUJHgKl0「DUMMYリソースが見つかりません」とエラーが出て失敗する・・・
DUMMYリソースって何?
0647名前は開発中のものです。
05/03/18 09:54:23ID:PjjbEUJQそういうのは本家のBBSで聞くのがいいと思う。
0648名前は開発中のものです。
05/03/18 14:07:05ID:lsTPf5Hq0649名前は開発中のものです。
2005/03/21(月) 18:39:28ID:BitDaBK20650名前は開発中のものです。
2005/03/25(金) 15:02:10ID:4N2srRKI0651名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 12:37:13ID:X8IKOU8Aファイル容量がどんどんでかくなって、今60M近いのよ。
そして、保存する時が重いという…。
皆さんも重いですか?
0652名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 15:45:27ID:T5Fo0ul5プロジェクト全体で60MBってんならままあることじゃないかな。
まさか、ひとつのシナリオファイルが60MBってことじゃないだろうし。
長い話であればなおのこと、LMじゃなくテキストエディタで作っておくほうが良い。
なんたって軽い。
で、進行状況報告したい人にはそういうスレもあったと思うけど。
どうしても独り善がりになるし、LMと直接関係ない話なら遠慮してもらいたい所。
0653名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 00:25:56ID:v4pOLMS8シナリオが多いなら重い。
少ないなら軽い。
以上。
0654sage
2005/03/28(月) 10:21:49ID:ki1ih7gxじゃあこのスレは一体何なんだ?技術的な事は本家で聞けとなってるし。
同じツールを使う制作者達がモチベーションと技術を高め合うのもこのすれの意味だと思うから、進行状況やスランプの報告やちょっとした意見など、色々あっていいと思う。
651 自分は100M超えたけどセーブが重かった事はない。
PC環境の問題か他の問題か...
0655名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 10:30:30ID:csxU/GGV多少盛り上がる雑談ならまだ面白く読めるけど。
654の言い分だと本当にこのスレの存在意義無くなるぞ。
0656名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 12:11:23ID:ki1ih7gx多少盛り上がる雑談ならいい?ってそんな事誰が決めるんだ。
もっと狭い範囲の話しの限定スレにしたいという事ならそれこそ個人サイトのBBSでやれば良い訳で。
ある程度公共性のあるBBSなのでテーマに沿っていれば様々な報告や意見あっておかしくないだろ。
自分の面白くない部分は読み飛ばしてレスしなければ言い訳だ。
てかそんなに外れた書き込みがあったのか?650や651の事さしてるんだとしたら、全然気にならないだろ。
他の人ががんばって進んでるという事を知るだけでもやる気につながる人もいるだろうし。
どんな事だったらいいって言っているのか分からない。遠慮して欲しいとか言う自分だけのスレッド的発言だけは遠慮して欲しい。
0657名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 16:45:03ID:bdWlI20eつかどんな書き込みだろうと荒らし煽りじゃないんなら別にいいじゃん
0658名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 17:15:12ID:8dV9TLL5本気で言ってるの・・・?
0659名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 20:22:07ID:u2cf+35Pそれすらなくなったらマジで話題ないよ。
652は何を求めてこのスレにいるんだ?
他のLiveMakerユーザーの進行状況を聞くと「自分もガンバロウ」って思うのは自分だけなのか?
まだまだ知名度低いLiveMakerの起爆剤目指してお互いに切磋琢磨していくのがこのスレの住人かと思ってた。
自分の思いを否定され残念。
0660名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 20:31:52ID:bEmF4DS4死んだか?それともシコシコ復活するか・・・?
とか思ってたら・・ベクターのアドベンチャー見たら何あれFINDERD EYES、一位じゃんww
なんでYuuki作品ばかり・・・お前らLiveMakerで良作ついくれえええ!!!
0661名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 20:43:25ID:bYo9QFd0自分が興味がない内容、解らない内容、逆に自分が基本的に
解っていて当然と思っていることを知らない人を排除したがる人が
非常に多いのよ。
0662名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 00:11:35ID:PutrZd+e初心者さんも頑張って〜
0663名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 10:05:11ID:fI8FFT7Dただ最初に出てくるLMロゴが大きくてはみだしてた。あれもサイズ選べたら良いのにな。
Yuuki作品もがんばってるのか。結局は内容だもんな。しょぼツールでも良ツールでも良いもの作る人は作る。
きりきりやNスク使用者のゲームがもれなく凄いかと言うと、Yuukiでも作れそうな者も沢山あるし。
0664名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 17:22:41ID:fI8FFT7D作ってる人結構いそうですね。
板については、まったり書き込みたいです。
嵐や中傷で賑わってはいないですし良い板ですよね。
技術の話題も一通り出た感じですし、後は皆の良作でLMを盛り上げて行くのみですね。
0665名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:35:06ID:PutrZd+e0666名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:03:35ID:X+DJxYrg登録してまでレビューしてやろうというプレイヤーは稀じゃないか。
なんか話題ループしてるけど。
塚、せっかくVer2なんてものがあるんだから
多少難易度高くなってももっと個性的なカスタマイズができるようにならないかなぁ。
メニューバーとかオプションメニューとかさ。
以前このスレでも「ノウハウがいらないツール」ってレスがあったけど、
せっかくの専スレで技術的な話が無いってのは物足りないなぁ。
0667名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:40:58ID:4qbc0vfbLiveMakerVer2って、Pro版のテストみたいなもんだと思ってた。
Pro版とフリー版が、同じくらい高性能になったら意味ないような気がする。
0668名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:41:42ID:z5k7qxXv作ったソフトが2000円以上で売れないフリー版は
ソフ倫通すだけで赤字になる。
0669名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:03:12ID:OXDaYfJm自分の作品にレビューがゼロだと少し悲しい。
0670名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:19:31ID:h5TKLsc0良い作品であるのならば自然と話題に上がるし
自サイトを持っている人は日記に感想を書いていたりする。
自分の作品を検索してそれでもレビューがゼロならば
レビューがもらえるよう、良作が何故評価されているのか研究し
次の作品に生かしてもらいたい。
がんがれ。
0671名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 11:17:46ID:m5OpwK8p0672名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 02:42:12ID:M8/aXVqC紹介されてるね
0673名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 05:36:17ID:sOgsdFW7二大スクリプトのどちらかをはじめようとしてたけど、
ちょっとこれでがんばるかな。
0674名前は開発中のものです。
皇紀2665/04/01(金) 11:05:30ID:EqctuEEf最近急にLMユーザー増えてきた。ゆうとっぷがだいぶ好評みたいだから感想かきこや口コミなんかで広がるきっかけになっているのか。
あれは地味ながらもしっかり起爆剤だったのか。もうひと押しで一気に広まりそう。
嬉しいような寂しいような。コアファンとして応援していたインディーズバンドがメジャーでビューするような気持ち?
0675名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 11:56:44ID:0dbhYhbiあんまり無いのなら勉強する意味もないかなとか思って。
0676名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 12:04:43ID:JsploGLOでもシネマ多用は重くなる…
0677名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 17:49:25ID:0dbhYhbi例のスクリプトツールがいつでもナンバーワンと叫ばれているのは何故だろうと。
0678名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 19:28:20ID:2g5kFuTHとっつきやすさでは断然LMのほうが上だろう。
生産性となると微妙だろうけど。
0679名前は開発中のものです。
2005/04/07(木) 21:15:36ID:ZM1ElBGN0680名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 15:55:02ID:jx2wzSOV人間性に乏しくてもいいから(w
0681名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 04:12:19ID:kXhWPGhc何故か哲学っぽい流れだと思ったw
0682名前は開発中のものです。
2005/04/12(火) 16:32:58ID:KThYFkiD指南番、勉強になりました! シネマのクリック停止って、どうするのかわからなかったので(リピート再生ならできたけど、通常再生でやりたかった)。
ありがとうございます!
0683名前は開発中のものです。
2005/04/13(水) 14:16:51ID:W/jeQgI9以下コピペ(開発版のほう)。
[LiveNovel]
・音量変更コマンド追加
・一時停止、一時停止解除コマンド追加
・文字装飾ボタン、文字サイズの動作を修正
・「変数内容表示」にも文字装飾が利くように
・<STOPSND>にWAIT属性を追加
・スクリプト出力でサウンド再生のトラック名が正しく出力されない不具合を修正
・画像選択直後に右クリックメニューを出すと画像が消えてしまう不具合を修正
・"セーブキャプション"変数を追加
・画面効果プリセット登録直後に選択すると発生するエラーを修正
[LivePlayer]
・一部フォントの下部が切れる不具合を修正
[GraphicsGale]
・ブラウザにブックマーク機能を追加
・ツールバー座標の処理を修正
・ツールバー座標の保存処理を修正
・確認ダイアログが裏に回る不具合を修正
[インストーラ]
・単体EXEファイルをアップデートできるように
ついに……ついに、セーブキャプションが(感涙)!
0684名前は開発中のものです。
2005/04/14(木) 01:10:05ID:h8SGTxgxでもセーブキャプションどこで設定するのかわかんないよ。
ヘルプも探したけど見つからない。誰か教えて。
0685名前は開発中のものです。
2005/04/14(木) 02:57:19ID:tZwbrsx80686名前は開発中のものです。
2005/04/15(金) 11:18:07ID:EKehq4qd自分、ものすんごい創作意欲を刺激させられるんだが。
やっぱりLMはすげーとか、再認識してしまった
ま、内容も萌えだったわけだが(゚∀゚**)
0687名前は開発中のものです。
2005/04/15(金) 21:37:11ID:09MZlzRN体験版しかやってないので、細かいことは何とも言えんが
もう少しアニメーションが多かったらなあと思いました。
LMはアニメが作りやすいのが長所と思っているんで
個人的に、アニメが多い作品に期待です。
0689名前は開発中のものです。
2005/04/17(日) 07:23:09ID:y9PFuvLGそうなったら私が大作ホラーゲーム作ってこのソフトを有名にしてみせるからね。アヒャ!(゚∀゚)
0690名前は開発中のものです。
2005/04/18(月) 06:02:45ID:mfMtWBiqつ[151氏のサイト]
0691名前は開発中のものです。
2005/04/18(月) 15:47:23ID:pGc1E5efいっそ容量でかくてもいっちまえ!
0692名前は開発中のものです。
2005/04/19(火) 01:30:10ID:ett4KuYI吉里のクリスマスイヴみたくなってちょ
0693名前は開発中のものです。
2005/04/19(火) 14:44:27ID:GrQbTxVK容量でかくても本気でやりたいこと詰め込んだゲームはやりたいぞ
期待して待ってるぞ!
0694名前は開発中のものです。
2005/04/19(火) 18:41:03ID:ucWp/Naoぜひ作ってくれ!
自分も作ってはいるけど、初のホラーADVだから“もどき”でしかない気がして……。
ぜひ手本にさせてもらいたい(^^)
0695名前は開発中のものです。
2005/04/24(日) 14:37:35ID:HiGAVcEG皆さん、制作に勤しんでるのでしょうか。
0696689
2005/04/24(日) 23:29:49ID:pQyMBHDV多分おまいらが想像しているのと全然違うものを作成する
0697名前は開発中のものです。
2005/04/25(月) 14:28:51ID:487Q0Wmu200M超えてるしDLするか悩む。
0698名前は開発中のものです。
2005/04/26(火) 16:18:01ID:cAeibsT2おいらも休み明けには完成する予定。
0699名前は開発中のものです。
2005/04/26(火) 22:15:20ID:QmEGN/y6なんか絵とかインターフェースがすっごくきれい!
>>698 超期待
0700名前は開発中のものです。
2005/04/27(水) 00:45:21ID:491TajE3アーティなんてただのパクりじゃねーかw
というかLive製のゲームはグラフィックが並以下ばかりだなwwwツールはイイのに・・・宝の持ち腐れw
ストーリーに期待したいとこだが、ビジュアルノベルは絵が命だしなー
神ゲーの降臨を待つか…
0701名前は開発中のものです。
2005/04/27(水) 01:26:56ID:hdN3YvQP初ゲでそこまでやってくる奴がいるのは刺激になる。
完成したら起爆になる可能性有るな。
>700 アーティはコミメだ。期待は698に向けられた物だと思うが。
並以下に関しては、どういうのを神ゲとして求めているのかわからないが、グラフィックで言えばバルヨナボンバーズ、アヤコレ、イカタコ、フォルテッシモはどれもフリゲのグラ平均点を余裕でクリアしている様に思う。
それぞれオリジナリティーが高いから好みは分れるが。個人的には上記の物全て好感持てる。
0702名前は開発中のものです。
2005/04/27(水) 16:33:17ID:jLVemOCN新作はシネマの使いが新鮮で個性的ですね。
しかしいつの間にかLMゲームもこんなに増えていたんですね。
これだけ出たらかぶりそうですがジャンルやシステムの使い、画風も各ゲームで見事に違っていますね。
二次作品やパクりでなくオリジナルが多いのもLMユーザーの特徴みたいですね。
ほとんど全作オリジナルなのでは?
0703名前は開発中のものです。
2005/04/27(水) 18:08:48ID:MsT049JF言われてみれば。
私も製作中ですが、オリジナルです。
0704名前は開発中のものです。
2005/04/27(水) 18:17:01ID:HtRy5pUB自分が二次でやってるからかもしれないけど、
二次でもけっこう見かけるよ。しかもレベル高い。
0705名前は開発中のものです。
2005/04/27(水) 23:09:52ID:hdN3YvQPレベルはどんどん上がって来てるな。もはやサンプルゲームよりギャラリーの方をプレイしてもらった方がユーザー増えそう。
0706名前は開発中のものです。
2005/05/02(月) 09:13:14ID:3JFXVg8a0707名前は開発中のものです。
2005/05/02(月) 17:48:03ID:yZb+qEIeここであがった要望も地味に実装してくれてる。ありがたや。
0708名前は開発中のものです。
2005/05/04(水) 13:09:22ID:OH0uBJMw前までは吉里吉里を使っていたんだけど、タグ覚えるのが嫌い&おいしいスパゲティーになっちゃったので手を出してみた。
Fortissimoのような器用なこともできない人間なんで、吉里吉里は宝の持ち腐れだったし^^;
で、なかなか使いやすい。
最初は変数を設定しなきゃいけないことに気が付かないで、キレかかってたけど(笑)
なんでjpegで20kぐらいしかない画像が、galだと200kにされるのかがすさまじく気になる。。。
Fortissimoやってると自分のレベルの低さを痛切に感じるな…。
作っている代物→ttp://gomatarou.hp.infoseek.co.jp/out/akeru/akeru_v1.zip
0709名前は開発中のものです。
2005/05/04(水) 22:47:23ID:LEeYQVN/それって、無圧縮で保存してない?
試してみたけど、jpg 21.3kをBmpToGaleでgalにして、
無圧縮156k 通常圧縮 98.9k 不可逆圧縮(80%) 14.2k
だったよ。
0710名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 08:26:52ID:wUuvMSTtそれですね(笑) 通常圧縮してました。
ありがとうございますm(_ _)m
0711名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 10:30:51ID:nQW06nkwwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwおkうぇおkっwww
wwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwっ
wwwwwwwwwwwww
0712名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 10:53:13ID:Hp7LIaHUFortissimoは技術を超えてセンスだろ。オレもセンス欲しい。
でも自分は自分。あれと比べる必要は無いだろ?
シネマカリカリ作るのもあれの後じゃ二番煎じな気ガス。
オレは内容で勝負する。
0713名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 21:03:13ID:JZxLBZUPレベルというのはいかにユーザーが楽しめるかで、
グラフィックやアニメやシナリオはその要因の一部に過ぎない。
ツールもその一部に過ぎず。708も712もがんばれ。
0714名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 14:08:24ID:ddKgP6qJ0715名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 16:39:15ID:Ukz3zwJQもうちょい詳しく書け。
画像の圧縮ことなら、
写真やぼかしが効いた画像:不可逆
色数が少ない:可逆
簡単に分けるとこんな感じ。
ただ、綺麗に保存したいなら画像の形式について知識があるほうが良い。
GIF、JPEG、PNG、BMPあたり、それぞれの特長やらデメリットやら
勉強しておくと役に立つ。
LM始める人が増えてきたんかね?
0716名前は開発中のものです。
2005/05/09(月) 23:40:50ID:sC+7csQu0717名前は開発中のものです。
2005/05/11(水) 23:03:17ID:ontVQ3SKまだまだかかりそう…ゲーム作りをナメてた。絵担当とシナリオ担当の二人じゃキツいなぁ
0718名前は開発中のものです。
2005/05/11(水) 23:18:39ID:+E55/i3I0719名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 02:02:34ID:Pjx+qBQxどのくらいの規模のゲームなの? テキスト量とか、CG枚数とか。
0720名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 07:34:16ID:8P8uHkro0721名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 09:24:42ID:yb5fe4L0話が複雑になってるなら前編、後編に分けて前編だけでも完成させるか
短い話に切りかえる。
最初から高い所を狙い過ぎて「もう止めようか」ってのが一番恐い。
0722名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 09:44:07ID:8P8uHkro0723名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 10:32:11ID:BakOKrgNあっちが遅いからとかそういう事理由にしてたら完成しない。
ギャラリーの人達見てみろよ。一人で作ってる人がどれだけいるか。長編作る人はたいてい体験版出したりして自分で気力養う努力しているぞ。
短編のサンノベでもないと初心者が半年以上かかるのは普通だ。
自分も2作目だが1年以上かかった。
0724名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 11:25:35ID:8P8uHkroとにかく進めないことには話にならないですし。
自分は絵(つってもキャラ絵だけ)担当なんですが、同じ人物の立ち絵を何パターンも描くのが難しい…それぞれに色も塗らなきゃならないし。
0725名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 11:40:17ID:1oYIMvHC『大変だなぁ』『しんどいなぁ』って思いながら作業してたら、挫折しかねないし。
0726名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 13:13:07ID:8P8uHkro分かりやすく説明がなされているサイトや書籍等は無いのでしょうか?
0727名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 13:57:43ID:EpUNIo/Q0728名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 14:52:02ID:rCobQwSC自分も、初めて作った時はのっぺらにヌードの素体を描いて、
その上に服やら顔やらレイヤー重ねて描いてった。
一からポーズ変えで描くよりは、よほど楽だと思うけど?
0729名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 15:40:53ID:BakOKrgN0730名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 15:44:33ID:EpUNIo/Qまず普通に描いて、差分だけ上から描く。
上から完全に塗りつぶしができるからのっぺらにする必要は無い。
はみ出して困る部分は上にマスクレイヤーを重ねても、
下のレイヤーをコピーして入らない部分だけ消しても良い。
のッペらはゲームに実装する段階で、差し替えた安いように
後から作る場合が多いよ。
0731名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 15:46:10ID:8P8uHkro0732名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 15:59:46ID:EpUNIo/Qスキャンして、レイヤー化して1つのファイルに重ねる方法もある。
タップと動画用紙があればタップをスキャナのどこかにテープなどで固定して合わせれば
問題なくできるし、アニメーション、着せ替えCGが好きな人はやっている人が多くて
中には、プラ版で枠を付くって専用の固定装置を作っている人もいる。
タップやどう画用紙を使わない場合は絶対に大小の差はあれずれるので、下絵の
邪魔にならない場所4箇所以上に定規で小さな十字線を入れておく、差分のも
位置が合うとぴったり重なるように同じ場所に十字線を入れる、コレを基準にして
後で重ね合わせるようにすればOK。
0733名前は開発中のものです。
2005/05/12(木) 16:02:47ID:8P8uHkro素晴らしく分かりやすい説明ありがとうございます!!
よ〜しやる気が出てきたぞ〜!!
0734leo
2005/05/13(金) 16:22:46ID:Q/5fuW2N途中みたいな所で終わりますが。
他にやっておいた方が良いLIVEMAKERユーズのゲームありますか?
0735名前は開発中のものです。
2005/05/13(金) 19:54:22ID:nGW5vzV7ギャグ系は革ジャン探偵にバルヨナボンバーズ。
変数やフラグ使用のアドベンチャーならPIRO〜P、Fortissimo。
全て公式の作品ギャラリーにある。このスレのどこかにもレビューあったよな。
ただ、一番参考になるのはサンプル。プロジェクト見れるから。
0736名前は開発中のものです。
2005/05/14(土) 04:43:50ID:xLV4nPd60737名前は開発中のものです。
2005/05/16(月) 16:25:36ID:5woqemWO0738名前は開発中のものです。
2005/05/17(火) 01:02:56ID:JD9AzymZ0739名前は開発中のものです。
2005/05/17(火) 04:56:28ID:GZXbuwRGイベントをつなげすぎて、どこからどこにどういう風につながっているかが分かりづらいプログラムのこと。
BASIC言語のスパゲティより。
主に管理能力のないやつが陥る。
0740名前は開発中のものです。
2005/05/18(水) 18:24:18ID:vh0iltWx0741名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 11:09:18ID:u0L92PO00742名前は開発中のものです。
2005/05/20(金) 11:28:42ID:Y/ZIcDUp0743名前は開発中のものです。
2005/05/21(土) 19:24:35ID:s9ymqcu9現在、某スレの企画に基づき制作ちう。
できれば今月いっぱい、遅くとも来月頭には。
0744名前は開発中のものです。
2005/05/23(月) 14:06:41ID:cDybvVrW0745名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 02:58:59ID:PgMx+hUhうーん……。
もうすぐ完成だけど、30作目が入るまで、ギャラリー登録は控えとく。
罷り間違っても“良作”なんてタマじゃないし。
0746名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 15:45:11ID:oYS2j3r20747名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 18:07:51ID:8/Nk5TY/LiveNovelの変更点だけでもけっこうあるね。
・プロジェクトオプションに"画像文字"追加
これどういう風に使えるだろう。
独自のフォント画像を文字として表示できるそうだが。
・選択処理後もメッセージスキップが止まらないように修正
・プロジェクト検索の文字列検索でコマンド内も検索するように
これ地味に嬉しい。
0748名前は開発中のものです。
2005/05/24(火) 20:21:19ID:0+WCB3pV気にしなくていいでしょ。100本記念でもないし。
UP希望。
0749名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 00:24:17ID:2PYMx5xo・<環境設定>ショートカットキー設定を追加
これだけでも開発版から移植してほしい。もうマジで_| ̄|○
チームで制作してるから、自分だけ開発版入れるわけにもいかず……ツライ。
0750名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 17:18:09ID:UDhbi9qv0751名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 10:27:49ID:WuOdXA1Lムービー再生を挿入してwmvを配置したんですが、存在を無視されてしまいます。
WindowsMediaPlayerはもちろんPCに入ってます。
wmvは単に「ムービー再生の挿入」をしただけじゃダメなんでしょうか?
0752名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 10:31:20ID:WuOdXA1L0753名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 23:18:33ID:j/JIX8S/挫折しそうな時、作成意欲が持続しない時、あなたはどのように対処しますか?
0754名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 23:24:42ID:FJvWPvnB0755名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 23:35:06ID:j/JIX8S/0756名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 10:05:56ID:iRcLsvZl0757名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 11:28:48ID:9ZRCKBcaムービー挿入を使っている人自体が少なそうだしな。
wmvとは?
0758名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 17:38:54ID:xpTBRlks俺の場合、wmv挿入しても普通に再生できる。
本家掲示板で聞いたほうが早いと思われ。
0759名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 17:45:34ID:VNlP8qXQそういう俺も停滞気味だけど。
せっかくバージョンアップも来てるし、新機能についての話題はないもんかね。
0760名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 19:46:53ID:/JAOXJ0jありがとうございます。
本家を見ると、今のバージョンは他にもバグがあるみたいですし、
これもその一つかもしれないですね。
管理人不在みたいですが、解決できなければ後日書き込んでみます。
0761名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 20:04:46ID:sQd/Dwzpここらはマジすごいよ びっくりした
http://www.cyber-ad01.com/deai-tt/?ip=0035&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/114184/?ip=0015&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/199199/?ip=0014&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/deai-good2/?ip=0032&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/1919315/?ip=0013&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/558114/?ip=0011&id=B782
0762名前は開発中のものです。
2005/05/30(月) 23:26:56ID:iRcLsvZlアド見ただけでバレる広告打つな
0763名前は開発中のものです。
2005/05/31(火) 01:57:50ID:GWm5OMYtwmv再生できました。
ツールではなくムービー自体に問題があったようです。
0764名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 16:00:24ID:i57l0hNuあのロゴが嫌で他のフリーツールに逃げる人も多いかと
0765名前は開発中のものです。
2005/06/01(水) 16:09:34ID:0aZQ5Fq8起動後画面にLiveMakerロゴ出すのは必須だが
デザインは変更可とか
ならまだ多少マシかな。
まぁクリックで即行スキップできるし自分は不満には感じない。
0766名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 16:23:49ID:EdXiEZN3起動時にロゴ出るって、やっぱなんか変だよなぁ。
LMってサークルが作ってるのかと思われるし。
0767名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 17:13:28ID:zBP/hhfVプレイヤーは即効スキップできるとか知らないから、起動直後はとりあえず待つしな。
他の無料ツールはどうなんだ?
0768名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 19:26:18ID:1t5cH4VG吉里吉里なんかロゴが出ないのはもちろん、
ソースの改変まで許可されてるぞ
0769名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 19:28:13ID:1WO/xs2G0770名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 20:31:58ID:dQNHSYo/ロゴ消したいなら高額のロイヤリティを払うか
勉強して吉里吉里を扱えるようになるかだ
0771名前は開発中のものです。
2005/06/03(金) 20:32:12ID:Wwv0y685吉里吉里自体がメジャーになったからあまり感じないけど、
商用も改変もなんもかも無料であのサポートってすごいわな。
「商用利用の場合は使用料発生」なツールが数でいえば多いと思う。
0772名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 10:24:24ID:m8/9EO+VLMだってある程度の商用はフリーだし、ロゴ表示だって
CMを含めてるんだろうから仕方ないだろうよ。
LMはGUIで簡単に作成できるのが売り。
最初から吉里吉里とはスタンスが違うだろ。
0773名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 10:32:05ID:vh1VGBM1起動に度に入るようにすること広告を取って、市販ソフトやシェアウェアの値段を
下げられれば、そっちの方が良いなー。
0774名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 11:58:16ID:sJYuORK0学生だし非商用作ってるからプロ用の価格は苦しいけど本当はプロ使いたいんだな。
無料配布の作品に限ってはプロ用を破格にして欲しいよ。
0775名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 12:25:38ID:seAuKd7V最初の、サァやるゾー!!、で、デカデカとロゴが出てきたら、
萎えるYOナ?
できれば、ロゴは終了時に、Presented by 〜〜〜
と、
スマートに、いってもらいたい!!
0776名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 12:33:13ID:Tt7sX6as市販ゲーでも関連ライセンスのロゴが頭に出たりするし
0777名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 12:42:12ID:vh1VGBM10778名前は開発中のものです。
2005/06/05(日) 15:06:06ID:cR3M6W4e確かに言えてるな
すぐにスキップできるだけでも全然マシな気がする
0779名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 03:02:43ID:KL3hOE2z>ロゴ程度で萎えるなら、セガサターン以降のコンシューマは全部萎えて出来ないと思うよ。
そうだね「ADX」とかドリキャスのスト3とかドリキャスゲームではよく見たロゴだね
これ↓
http://www.cri-mw.co.jp/products/product_adx_j.htm
なんかPS2でも見たことアル。
LMの売りの一つでもあるアニメーションを見せる宣伝でもあるから
カッコ悪いぐらいじゃ取り払う理由にならないし。
どうしてもって人は超カッコイイアニメロゴ考えて提案してみるとか。地道に。
最低でも宣伝がないとLMが広まらないしね。
0780名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 03:54:20ID:oryh5aaeおおー本当だ。
そのマークはよく見るな。
LMのロゴってLMによるアニメというより単にフラッシュっぽく見えるんだけどなぁ。
公式へのリンク貼ってるし。
ああいうリンクつきムービーってLMで作れないよね?
0781名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 09:51:33ID:Aj7QWNxZ俺はその方が好きだけど(^^;
原画描いて動かすようなガチのアニメーション作れないし。
0782名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 11:17:43ID:UlwTBfaV0783名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 13:07:00ID:XrCb2o3Aあるぞ。
訊く前にググれよ。
0784名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 13:12:35ID:Aj7QWNxZ背景をシネマで作ってある程度の時間経過後に画像選択すりゃいいんジャネ?
本家BBSの760で「HPを開く」って質問があったが
0785名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 13:28:08ID:P6khvKdS確かにあまり格好良くはないし、サイズもデカ杉。
萎えるほどでもないが。
>782エロゲとかありそう?でも同人には価格が痛いか。
0786名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 18:23:44ID:UlwTBfaVLM製の商業エロゲを知りたかった。
0787名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 18:33:14ID:P6khvKdS商業だったかどうかは忘れた。
0788名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 20:44:37ID:XrCb2o3A作ってる人が商業レベルなんだよな。
完成度がマジスゲェー。シネマは使ってないがな。
0789名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 21:58:55ID:NvyhmEsWシネマ使いまくりジャンか。どこ見てんだ。
0790名前は開発中のものです。
2005/06/06(月) 22:27:23ID:oryh5aae完成度高くないと思ったが(絵はきれいだったけど)
今は違うのかな。もう1回探してみるか。
0791名前は開発中のものです。
2005/06/07(火) 10:47:26ID:T7qaoqyY内容も得に新鮮さはないが絵は萌えレベル高い。
シネマは少々だったかな。
オープニングのみの方は別のソフトで作っていると思われる。
0792名前は開発中のものです。
2005/06/11(土) 05:45:11ID:ABX8sZOM0793名前は開発中のものです。
2005/06/11(土) 05:55:13ID:T1OIrpTi0794名前は開発中のものです。
2005/06/15(水) 12:21:11ID:zVq/LH6n0795名前は開発中のものです。
2005/06/15(水) 22:26:41ID:R08BebCpなんだソレ?
0796名前は開発中のものです。
2005/06/15(水) 23:03:41ID:zVq/LH6n前のコンパクで銀賞取ったゲームだけど、ライブシネマのランチタイムが同梱されてた
まだやってないから詳しくはわからないけど
激しく勘違いだったらスマソ
0797名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 00:51:19ID:oHFoytpW0798名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 06:38:24ID:s+LH3USs0799名前は開発中のものです。
2005/06/16(木) 09:01:06ID:cofZNaOw同人ゲーム板に単独スレもあるシリーズなんで、伏せ字にしてました
(しかもコンパクは金賞の間違いだし)
スレ違いな話を引っ張ってすみませんでした
0800名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 03:12:42ID:cbWFCN/D0801名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 06:04:29ID:OicJKqeU0802名前は開発中のものです。
2005/06/22(水) 18:35:26ID:/w0v7wuu0803名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 01:16:46ID:T+B0WKmrお前生き急ぎすぎ。余命幾ばくも無いのか?
0804名前は開発中のものです。
2005/06/23(木) 19:19:48ID:X86Da0rXそれは「嫁行く(大和田)ばく」
0805名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 17:26:11ID:Kl1YrBNpものすごく絵は良いしボイスも良いんだけど
いまひとつ残るモノがないような…。
新作出すペース早いから
のろのろ制作の自分には輝いて見えるよ。
0806名前は開発中のものです。
2005/06/24(金) 19:45:45ID:6vgXdGu2LM職人で一番多く作品出してる人。そして絵もダントツ。
それだけで賞を与えてやって欲しい。
0807名前は開発中のものです。
2005/06/25(土) 01:32:25ID:qzBqnpAOああいうものだと思った方がいい
4コマ漫画みたいなのと同じで
1つだけあってもいまいちな感じなんだけど
数がいくつもいくつもあればそれなりに個性として見えてくる
と思うw
0808名前は開発中のものです。
2005/06/28(火) 18:12:03ID:z/cWEPfZ0809名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 11:29:07ID:fIEQzf7J0810名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 12:46:07ID:4KT6C1e3いつの間にかフリー配布になってるね。
0811名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 09:23:21ID:9gqsfgYXググってみたけど、金を取れる程の作品だったの?
俺は落とさずに帰ってきてしまった。。。
0812名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 11:43:41ID:p12N0aw2自己レビューが第二世代デジタルコミック、映画を目指したヒューマンドラマとか大袈裟過ぎるワナ。
0813名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 12:32:49ID:7k5zBPwoその辺りの加減は難しい、一部から大げさとか厨臭いとか言われるくらいが
丁度良い場合もあるしなぁ。
「第二世代デジタルコミック」って言うのは多少曖昧で、なんとなくハッタリも効いてる
感じで良い煽り文句だと思うよ、「映画を目指した」っ手言うのは不味いんだろうな〜
もしクオリティが追いついていても、映画の代替物ってことになっちゃうしね。
0814名前は開発中のものです。
2005/07/07(木) 23:12:26ID:9gqsfgYX811だがアリガト。
ダタなんだし、文句言わず落としてやってみるよ。
学ぶ部分だってあると思うしね。
…ただ、現在やり途中のゲームが多すぎて報告はいつになるか(泣)
0815名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 11:08:46ID:2q5wEX810816名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 11:15:26ID:56maeSxrあー、骨組み作るまでは楽しかったんだが
今は生みの苦しみを存分に味わってるよ
0817名前は開発中のものです。
2005/07/11(月) 18:15:56ID:S6Kv7OxK良き事か
ここの初期メン何処行ったんだよ
0818名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 07:28:50ID:ASMc3GJw名前に反して95とかでも使えるし、背景や表示するアイコンを変えるのも楽だから、見た目をいじりやすい
デスクトップ壁紙の一部を切り取って色変換して、背景にするといいかもと妄想中
ただ、URLがわからん、スマソ
0819名前は開発中のものです。
2005/07/12(火) 10:07:09ID:ASMc3GJw…orz
よりによって…
0820名前は開発中のものです。
2005/07/16(土) 21:58:03ID:RJClRcihこっちはAVIが音声抜きで作れるから、他ソフトと合わせて使えるかも
0821名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 09:45:36ID:TpAwYU810822名前は開発中のものです。
2005/07/17(日) 10:47:46ID:ucSPuQqmどうしてもそうしたいならメッセージボックスの画像を工夫する。
0823名前は開発中のものです。
2005/07/19(火) 15:13:19ID:cQHXvf5/0824名前は開発中のものです。
2005/07/20(水) 02:06:07ID:PiqESU0z文字の画像を用意してそれをコード当てて使うみたい。
0825名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 06:29:42ID:1yOpIF1D0826名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 13:33:13ID:KnFUpVSWけど途中でクリックがきかなくなって、進まなくなっちまったよ。
0827名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 13:49:11ID:1yOpIF1D0828名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 19:49:39ID:EVSuC9GAとりあえずメールしようと思って今そのサークルのHP開いたら、同様のエラーがあったらしく、いつのまにかお詫びと修正されたソフトの案内が出てた。
これから改めて試してみるが、一度でもこういうことあると信用度さがるな。
だいたい、なんでLiveMakerで地雷撤去(英訳)なんだか。
0829名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 17:09:18ID:wUxdakTJ0830名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 17:39:00ID:7VrSYKj40831名前は開発中のものです。
2005/07/30(土) 03:57:45ID:9IwXCit6へぼへぼアドベンチャーだけど、
完成させることが出来たのはLiveMakerのおかげだ。
0832名前は開発中のものです。
2005/07/30(土) 04:54:05ID:lrrXGTb7麦茶でも飲んで休めヽ(´ー`)ノ旦
0833名前は開発中のものです。
2005/07/30(土) 16:51:28ID:kyjQNgWHおめでとう、なんかこっちもがんばろうと思ったよw
といいつつ立ち絵の周りがぎざぎざになっちゃって納得できないまま進まないorz
チラシの裏でごめん。
0834名前は開発中のものです。
2005/07/30(土) 22:47:20ID:GRpx5c+x0835名前は開発中のものです。
2005/07/31(日) 00:44:36ID:NoNsZcG7だめな人もいれば、そうでない人もいる。
食いつきと言う意味では、絵は一番重要だけど・・・
ショボ過ぎるのは絵でも、音楽でも、文章でも
なんでも良くないので・・・ようは程度の問題です。
0836名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 00:02:45ID:BoYJLVQb0837名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 00:04:43ID:56SPsB3Pパラメータ系の処理は普通にできます
0838名前は開発中のものです。
2005/08/05(金) 12:56:33ID:tmMcK1nPメッセージボックス外に文字や数字出すには開発版でないといけないし、
バーで表示する方法もあるけど手間かかるかな。
0839名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 11:32:51ID:CsavFOED0840名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 20:49:22ID:nX+BjsRbギャラリーの作品は、ぼちぼち増えているようだが
0841名前は開発中のものです。
2005/08/14(日) 21:30:59ID:7qGkCs6K0842名前は開発中のものです。
2005/08/15(月) 18:13:36ID:ugpAUYJU0843名前は開発中のものです。
2005/08/18(木) 20:22:32ID:5OA1TwxW>わしゃサビシー(TдT)
なあ、「コレピク」知ってるよな?
今、VIPやふたばの連中が大量に入り込んで大変なんだ。
中でも加速器を使うアホが湧いてテスト版自体が危うい状態らしい。
おそらく有料版がうまくいかないとヒューマンバランスはヤバイよね?
(キトサンオリゴバランスを扱ってるのもヤバイと思うw)
てことはLMにも影響が来るんじゃないかと最近ヒヤヒヤしている。
そこんとこ皆はどう思うよ?
この会社の近い将来が危ういよ
0844名前は開発中のものです。
2005/08/19(金) 16:15:27ID:CVk4dNuv0845名前は開発中のものです。
2005/08/19(金) 16:54:01ID:v9ysucLMhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
0846名前は開発中のものです。
2005/08/20(土) 09:42:28ID:HFZDJWYGttp://www14.plala.or.jp/bruepiano/NOVELBRUEPIANO/Game/mana/product.html
0847名前は開発中のものです。
2005/08/21(日) 02:08:09ID:QgsIAvjE失敗しても良いようにテスト版なんじゃないの?
0848名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 16:35:14ID:n0+docbU0849名前は開発中のものです。
2005/08/30(火) 18:32:28ID:JETCFJu0ttp://stage-nana.sakura.ne.jp/
順番間違えたな orz これやった直後に846のをプレーした俺の感想を言わせていただけば…
もうね…レベルにね…(ry
0850名前は開発中のものです。
2005/08/31(水) 06:37:15ID:mdYjsKqJ0851名前は開発中のものです。
2005/08/31(水) 10:45:27ID:QWGNg3iM0852名前は開発中のものです。
2005/08/31(水) 17:15:41ID:GAyu6RudでもLiveMaker製じゃなくないかい?
自分はまだ読み途中だが
0853名前は開発中のものです。
2005/08/31(水) 17:16:24ID:GAyu6Rud0854名前は開発中のものです。
2005/08/31(水) 18:29:24ID:ZqPrmnw20855名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 01:17:40ID:eONnbhNn液晶がしょぼくて絵の色が妙だ…
みなさんはやっぱ絵描く時はアナログモニタっすか?
0856名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 01:31:42ID:rOFw3E1hだったらうちはそうです。
ただ、これは印刷物を作るために買ったので
PC上で動かすゲームのための画像なら液晶で作ってもかまわないと思う。
プレイヤーも液晶のほうが多いのだし。
0857名前は開発中のものです。
2005/09/01(木) 01:53:59ID:eONnbhNnいや〜、なんか肌色が知り合いの家のCRTで確認したら妙にピンクっぽくて…モニタ買い換えようかなぁ
0858T.kumori
2005/09/01(木) 13:09:15ID:FTw4w3uALivemakerを使って初めてゲームを作ってみましたので
カキコしてみようと思いました。
題材はボクシングです。
以下に紹介ページをもうけてありますので、
もし、よろしかったらダウンロードしてみて下さい。
ttp://www.geocities.jp/m_kiou/
LIVEMAKERのギャラリーにも登録しましたが、
反映は明日以降?でしょうか。
Livemakerは本当に使いやすいツールで、
素人の自分でもわりと簡単に作ることが出来ました。
こういうツールが知られるようになれば、
色々な異業種の方からの参加が見込めるのでは
ないでしょうか。
0859名前は開発中のものです。
2005/09/03(土) 09:41:59ID:Ee9vFC0tこれからやってみます。
0860名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 01:24:53ID:qhzgSEDB説明に書いてあるんだけど、これって
グラフィックソフトで絵書くのと同じように
プレートも作れってことですか?全てが初めてで
最初からつまづいてしまった
シナリオ等は出来てるんだけどね
0861名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 02:51:26ID:W5qsSRqk0862名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 03:40:32ID:Ie88rwl00863名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 04:05:07ID:NAyy5O4Oそれはむしろ長所だと
いつか思えるようになる
0864861
2005/09/04(日) 05:28:08ID:qhzgSEDBはたして綺麗に文字となるのだろうか
それともまだ慣れてないだけかなぁ
頑張ってみます
0865名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 05:30:13ID:qhzgSEDB861ではなく860の者です。
861へのレスだったので間違えました
0866T.kumori
2005/09/04(日) 06:05:13ID:pEFoPxtu(単にテキストに『家康:「腹減ったな・・・」』にした。)。
0867T.kumori
2005/09/04(日) 08:43:43ID:pEFoPxtu遅くなってすみません。
関心持っていただき、どうもありがとうございます。
楽しんでいただけたら、幸いです(^^ゞ。
0868860
2005/09/04(日) 09:19:39ID:qhzgSEDBほんと絵がうまい
俺が作った小学生低学年の絵の具レベルとは
雲泥の差だよ。俺もこれくらい書けるように
なりたい。どうすれば書けるようになりますか?
才能は必要ありますか?それとも努力根性だけで可能ですか?
聞いてばかりすみません
0869A・ルーミス
2005/09/04(日) 13:48:32ID:W5qsSRqk才能とは一種の衝動であり、飽くことを知らない向上欲である
0870T.kumori
2005/09/04(日) 15:08:40ID:pEFoPxtu努力根性で画力自体はいくらでも身に付くんじゃないでしょうか。
上達の速い遅いは別として。
まっさらな状態なら1〜2年で驚くほど上達するんじゃないですかね。
デッサンとかって本当に技術的なことでしょう。
(僕自身はデッサンはあまりやって無く、クロッキーを重ねました。)
筋肉を鍛えるようにモノを見る目を鍛えていって、
正確な線を引けるように指先や手首の神経を鍛え上げる
...みたいなモノだと思っています。
ああ・・・こんなエラそうなこと言うほどの力無いんですが_| ̄|○。
個人的には画力よりも魅力のほうが才能が必要だと思ってます。
僕自身は画力の点では、世の中には本当にいくらでも
すごく上手い人が大勢いるし、これ以上の上乗せよりも
別の要素(魅力とか色々、ゲームだったらシナリオとかキャラクタとか)
伸ばしていく方が、伸びしろが大きいかなあと思っています。
参考になりますでしょうか・・・・。
0871名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 15:12:13ID:ameKLDTf全く経験のない才能ある人間と無い人間が並んだ時は前者が上の位置にあるが努力でいくらでも埋められる
よって才能の有無を求めるのは無意味
必要なのは学習する力だよな〜
それもある意味、才能なのかもしれないが・・・
0872名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 15:31:12ID:W5qsSRqk0873868
2005/09/04(日) 20:08:22ID:qhzgSEDB少しづつでもいいので前進できるよう
頑張ってみます
0874名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 17:28:24ID:l+KoIoV4稼動部分の肩から指先のレイヤー(裸体)
衣類レイヤー(胴)(肩から腕)
目、口、眉毛等のレイヤーを全部別で描画すれば組み替えるだけで
立ち位置の変わらない立ち絵の完成
稼動部分の肩から腕も使える物は左右反転
パーツ構成は基本的にレイヤーを複製→修正
で、楽に複数の立ち絵が出来るでやんす(´ω`)
枚数描くのは腕くらいだからね…
商用のADVの立ち絵を思い出してポーズ決めれば
構想→描画も楽々
え?面倒臭い?(´ω`;)
それなら好きなADVの立ち絵の輪郭線をトレスで…
0875名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 02:24:17ID:oJwarOmu0876名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 04:28:20ID:FJqLFIdL描けば描いただけ上達していい絵ができるんだから良しとすべし。
〆切があると言うならきついけど。
>>869
ルーミス先生だ!
「点武」じゃなくて「天賦」です。読みは「てんぷ」です。
0877名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 21:17:40ID:jGQGME2kイメージマップ(別の言い方だったと思うけど忘れたスマソ)を付けて
その箇所を触ったら反応、ってしたいけど
そういう機能ついてないみたいだしなぁ…。
反応する箇所毎に画像分割して背景っぽく表示して、
シネマで画像クリック処理したらそれっぽいのが出来るだろうか。
何か考え込んだら頭の中ぐちゃぐちゃになってきた…
誰かこういうのやってる人いませんかorz
0878877
2005/09/06(火) 21:44:25ID:jGQGME2k考えるだけじゃなくて先にやってみれば良かったよ無駄レス消費スマソ(;´Д`)
まだ細かい動作について疑問に残る部分もあるけど
やる気うpしたからがんがってくるノシ
0879名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 22:11:16ID:9ym0YA+Y是非私にも伝授してください!
自分もどのソフトを使ってゲームを作ろうかお悩み中で、
ここも毎日巡回してたのですが・・・ 早くも答えがw
0880名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 22:30:42ID:pd8SG2pd>シネマで画像クリック処理したらそれっぽいのが出来るだろうか。
が全てです
予め描画しておいた画像を分割(例:口、胸、ピー等)
後は各画像に変数割り当てて分岐処理すれば
お触りシステムの完成
口(例:クリック毎に+1)を複数回クリックで分岐路B(例:変数6)へ
分岐Bで画像(上記同様、複数枚に分割した)に交換(例:恥じらい画像等)
0881877
2005/09/06(火) 22:34:53ID:jGQGME2kおぉレスがΣ(゚Д゚;)
ちょっとレスの書き方がおかしかったので言い直しますが、
ただ単に触るだけの処理は出来てません。
背景分割させずにイメージマップ作れただけですので。
クリックなしで触って反応する処理を期待してたらスマソ。
ホバー時に効果音だけ変更とか試して見たけど
変数とかに出来ないみたいだし…。
今そっちについても考え中だけどワカラン(;´Д`)
で、やり方。
まずチュートリアルに書いてある様に
LivePreviewMenuで画像選択で分岐を作るんですが、
その画像って透明処理してる部分も反応するんですよね。
(私はコレが反応しないと誤解してました)
なので反応する箇所に透明処理した画像を置いて、lpmで保存します。
要はチュートリアルにあるマルバツの画像が透明になっただけ。
ただこれだと四角単位でしか選択範囲付けれないのが難点ですがorz
その後は普通に分岐させるのと一緒です。
ランダム分岐したい場合等は151さんのサイト等で( ゚д゚)ドゾー
(151さんいつもお世話になっております(*´д`))
0882877
2005/09/06(火) 22:40:42ID:jGQGME2kおぉー、反応させる事に精一杯だったのですが
色々と派生出来るみたいですね。
これが全てって事はやっぱクリックしないとどうにもならないんだろうか。
複数回クリックで分岐、参考にさせて頂きます。ありがd(´ω`)
0883名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 14:45:02ID:DuSoH+eEなんかアイデアないかな。
ちなみに今は、
・デザインがドラクエっぽい。
・ターン性(素早さは無く、ランダムでターン順が決まる)。
・〜ターン以内に敵を倒さないといけない、な条件がある。
・敵味方共に複数(3人まで)
0884名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 15:28:01ID:yhHGUzJnデザイン以外もドラクエっぽくしてみたら面白くなるんじゃない?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃モナソロ モラネコ しぃニャ ヒキフト ┃┏━━━━┓
┃HP: 0 HP: 0 .HP: 0 HP: 0 ┃┃ 荒らして ┃
┃MP: 22 MP: 0 MP: 89 MP:53┃┃ いこうぜ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
人
( ゚∀゚ )
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃アヒャイムのこうげき!! ┃
┃モナソロは 50 のダメージをうけた!! ┃
┃モナソロは しんでしまった。 ┃
┃パーティーはぜんめつした‥ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0885名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 17:52:57ID:hA+gATbjそんな事は無い?
0886名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 19:05:18ID:Zdd0OWlL0887名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 19:10:29ID:oMc/swnG勉強になりました。この方法でもっといろんなことできそう。
0888883
2005/09/07(水) 21:02:47ID:3uQjzEy2でももう大部分はできてる。
ただ、このままだとごく普通の戦闘だから、
少しヒネリが欲しいなって思ったんだ。
0889名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 17:53:23ID:ubA7Kykf戦闘開始時の乱数(ランダムのこと)+前回の行動に応じた値
の比較でターン内の行動順を決めてみてはどうだろう
0890名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 09:19:56ID:AQnSONps0891名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 15:11:42ID:biQBkop60892名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 15:51:14ID:P0RzeFYDでもアイコンに惹かれた
0893名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 16:50:49ID:B4OwbnXoなにそれ、おいしいの?
0894名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 14:45:53ID:De8kemq03人でとりあえず完成を目指してごくごくボリューム小さいのを作ってる
色々と他の人のを見てるが
こりゃあすごいな
水産高校の奴なんかアニメぐりぐりしてすごいや
いきなりこんなの目指してもきついだろうし
できることからやってかなきゃならんなあ
0895名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 21:17:30ID:0B6KccSpメリットデメリットが全くつかめん。
0896名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 21:40:26ID:mLIafk6Aデメリット、重い、ノベル以外を作るのは逆に面倒かも
0897名前は開発中のものです。
2005/09/18(日) 22:00:24ID:27003Y+k0898名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 07:15:31ID:c4itqCm1d
吉里吉里でいうクリッカブルマップの代用になるものがあれば迷わずこっちに移行するんだけどな。
画像選択で分岐がそうなのか?
0899名前は開発中のものです。
2005/09/19(月) 15:50:53ID:EbKF8DMf880-882が全てだと思う。
0900ハーピィ
2005/09/19(月) 19:11:55ID:cXnBT4oM0901名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 17:34:01ID:eZ6mMGMO元々yuuki novelを使っていたのですが、デザインや自由度の高さに驚かされました。
>>883
私もRPG風のシステムを作っています。
・戦闘キャラは主人公のみ
・ドラクエ風のデザイン
・物理攻撃・魔法攻撃によるダメージ計算はFFに近い
・FFTみたいなターン制、アクティブターンゲージ付き
・動かないポポローグみたいな戦闘システム・バランス
シナリオ上、三人まで戦闘に参加できるようにしたいのですが、
HP、MPの管理が大変になるので悩んでいます……。
ただ、シナリオ重視でしたら、戦闘システムは限りなく単純、
あるいは分かりやすいものでないとプレイヤーに優しくないかも
しれませんね。
現在、HPの数値を画像に変換するのに苦戦中……。
0902名前は開発中のものです。
2005/09/22(木) 23:10:36ID:LI5XVc3A吉里吉里にある究極の自由度なんてhtmlすらまともに使えない俺には無縁だし、こっちを使うわ。
これ以上は雑談になりそうなのでここあたりで。困ったときはよろしく。
0903名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 12:07:14ID:hzHBxwRj0904名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 12:21:10ID:kEwJUHct0905名前は開発中のものです。
2005/09/23(金) 17:34:00ID:4/PZ30Ty俺は文字画像用意するのめんどいから、
メッセージウィンドウ外でも文字表示できるといいな。
あとはメニューバーの充実。
0906名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 01:38:02ID:NkssWwPe0907名前は開発中のものです。
2005/09/24(土) 07:07:33ID:JieKtIpC複数の画像の時間ずらせたい時一個一個
手作業でずらさなきゃイケナイのが辛い。
0908名前は開発中のものです。
2005/09/30(金) 22:17:14ID:bkQ0KIztOP途中が滅茶苦茶重かったけどアニメの演出とか派手でいいね。
0909名前は開発中のものです。
2005/09/30(金) 22:17:45ID:bkQ0KIzt0910名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 15:24:46ID:jVhOGAQF0911名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 23:51:30ID:sZ7PhkvJ0912名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 01:24:37ID:+fXwLEAA0913名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 01:32:09ID:+Hfb1QC+スゲー同じ事書こうとしてたw
0914名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 02:48:08ID:Q4tome9Y0915名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 18:14:46ID:3qg+xter作品に恵まれない状況は脱した様だし
大作らしきも出ているが作品知名度低いのか
0916名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 22:11:43ID:8mKtmnyf0917名無し
2005/11/04(金) 01:22:08ID:KgDjMiFn0918名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 05:13:45ID:Q1gcFRL+次はふたなり?
0919名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 13:41:53ID:KgDjMiFn0920名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 13:48:53ID:ONG5UFZQて、スレ違いかw
一周して、王道のサウンドノベルやりてーよー
誰かLMで新作作ってけれ
0921名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 21:37:47ID:dVHU2bA+秋だし
0922名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 22:44:17ID:4NlGomg+0923名前は開発中のものです。
2005/11/22(火) 01:43:04ID:/cHq4FQWフリー素材のMIDIとかでいいじゃん。軽いし。
0924名前は開発中のものです。
2005/12/13(火) 10:35:00ID:FSANVgpk0925名前は開発中のものです。
2005/12/19(月) 00:46:53ID:N+NlUOax自分もメッセージウインドウ外でも文字表示できるようにしてほしい。
せっかく文字色もサイズも色々いじれるんだし。
シンプルなサブタイトル表示のたびに文字画像作るのめんどくさい。
0926名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 09:28:07ID:z5Cf32UEそれはメッセージウィンドウを表示するのとは別に
表示しておきたいテキストがあるってこと?
シミュレーション系によくある状態表示とか。
0927名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 05:12:26ID:Gm1I98fG0928名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 15:20:18ID:1RHxRPVzそれと作り手側が任意にオートセーブとオートロードを出来るようにして欲しい。
・925が言ってることに近いが、二つ以上のメッセージウィンドウを一度に使いたい。
・任意の場所へ飛ぶシステムボタンを作りたい。
俺はこの三つ?が出来るようになれば、申し分ない。
0929名前は開発中のものです。
2005/12/23(金) 01:41:24ID:ZbbeoiNI今のとこ無料版では望み薄そうだなぁ。
0930名前は開発中のものです。
2005/12/24(土) 20:38:43ID:0qJWqHmW個人じゃまず無理だな
0931名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 11:38:30ID:jNX8aue/それだったら10万使ってプログラマ雇って
吉里吉里使った方がましって言う話。
0932名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 19:46:12ID:WE0XNHyTものを考えると当然ということになるのかなぁ。
素人だから知らんけど、とりあえず前にpro版試用したときは
確かにこりゃプロ用なんだろうと感じた。
0933名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 23:59:35ID:CiaEvGMhたとえば「1〜5のどれかを代入」みたいなことができたら大分色々と楽な気がする。
俺がやり方しらないだけだったらスマン
0934名前は開発中のものです。
2005/12/26(月) 12:38:30ID:6aS7mz2X0936名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 21:22:00ID:BL6Jstvv0937名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 21:04:08ID:BnSYoztA>LMで気になるのは容量の大きさよりも 動作の重さだな。
>レイヤーたくさん使ってそうだからか?
>うちのPCでは、組み方にもよるが
>吉里吉里Nスクyukkiは快適
>LMやや重
>コミメ恋ツクは論外
ってあったんだけど、LMってそんなに重いの?
yukkiでなくてLMで作ろうと思ったんだけど
ユーザーにはキツイのかな?
0938名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 22:14:44ID:AOikoJMG0939名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 23:23:50ID:Pilb/6ynめんどいからちゃんと比べようとは思わんが、
吉里吉里等の軽さはときに安っぽさを感じさせることがある。(俺にとっては)
とりあえず、LM製ゲームでストレスを感じたことはないな。
0940名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 23:31:38ID:P5Knvxb1CDトレイがおもむろに出るAV機器の高級感と、シュコッ!!と出る1000円ドライブの
安っぽさと言う例えだろ?
0941名前は開発中のものです。
2006/01/15(日) 23:38:21ID:P5Knvxb1できっこないじゃん。
0942名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 12:40:23ID:lN5DVLgo遅く無いよ。
自分で試せばすぐに分かる。
いまどきの一般ユーザーのPCが、ノベルゲーム程度で遅くなると思うか?
3Dアクションゲームならまだしも。
ノベルツールスレには、LMにネガティブキャンペーンやってる香具師が、
いついてるからね。
この前も、LMはゲームサイズがでかくなって、ユーザーに避けられるから駄目とか言い続けてたし。
そのでかいの基準が500M以上とかいうならまだしも、20Mだぞw
何時の時代のユーザーを基準にしてんだよ、それ。
0943名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 14:08:44ID:56Ja08Kc0944名前は開発中のものです。
2006/01/16(月) 17:50:06ID:/1nuzIlF例えば雪を降らすようなエフェクトを作ったとき、
同じサイズの雪を同じ数降らせたときに
他のツールと比べるとシネマは確かに重いんだよな。
0945名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 06:37:44ID:+r7D3Yae確かにネガティヴキャンペーン見かけるね。 GUI環境の開発ツールって
安易に使えるってイメージがあるみたいで、有料のゲームに使われ始めると
これに限らず叩き始める人間が湧き出すよ。
あと、厳密に言えば色々あるけれど、普通に使う分には出来上がったゲームは
ユーザーにとって吉里吉里やNスクで作ったゲームと大差が無い部分が逆に
一部の人間には問題なのかもしれなしよ。
プログラムは組めないけどNスクのスクリプトだけはなんとか覚えて、他に何も
出来ないような状態でサークルに所属するスクリプターの人なんかはこれが
大々的に広まると死活問題。
どのみち、吉里吉里やNスクを扱える事をアドバンテージに感じている人間には
余り面白くないんじゃないか?
0946名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 13:03:02ID:CoihspE0迷ってる人は、取り敢えず遊んで、作ってみりゃいいんだよね。
ネガティブキャンペーンの嘘なんて、すぐに分かる。
0947名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 13:10:38ID:OAcYDX6e□ (_ ヘヘ" |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
. >>553
. J
0948名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 18:21:51ID:+O5LQYAc俺的動作が軽いかも順(98SEで)
Nスク>Yuuki>LM>吉里吉里>>>>>>>>>>>恋ツク
0949名前は開発中のものです。
2006/01/17(火) 19:06:45ID:kTUY9Blcそのベンチしたの俺だ。
うそではないよ。
10000までの数から素数を返す処理をするのを作って主要なツールで比べたやつでしょ。
さすがに吉里吉里は速いかった。
かと言ってLMを忌避しているわけではなく、むしろ大好きです。
0950名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 00:27:22ID:fexwmrKEなんだかラッダイト運動みたいだな
0951名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 12:07:34ID:nPR/4UJaそのベンチ、ツールの目的と関係無さ過ぎないか?
いや、それ以前にノベルツールでベンチやる意味自体が、無いと思うが。
必要な速度なんざ現行のハードなら、どのツールでもクリアしてるだろうし。
0952名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 12:09:57ID:xD2pAA4cたしかにノベルツールとしてみたときの意味はあまりないが
どんなツールにどれほどのポテンシャルがあるかを見る
一つの材料にはなる
0953名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 12:22:25ID:88WilfWS>>951
漏れのとこは未だにDuron750だが、今時のスペックというのは
平均いくらぐらいかね?そろそろ買い換えたほうがいいかな。
0954名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 12:51:50ID:KnFTb+paそれ、ユーザーが求めるポテンシャルと違うゾーンのポテンシャルだし。
自動車で言えば、
乗り心地良さとかが評価基準になってる時代に、
道路で出せない最高速比べるようなもんじゃない?
0955名前は開発中のものです。
2006/01/18(水) 13:22:32ID:xD2pAA4c0956949
2006/01/18(水) 20:36:41ID:8BUjPHGJちなみに何十分もかかったよ。何度もやんなくちゃなんなくてしんどかった。
952のフォローに感謝。
吉里吉里やNスクは組み方次第でノベルと全然違うものも作れるから、
処理能力の比較としてはありかなと思った。(この辺は吉里吉里に軍配上がるけど)
LM公式にあげられてるゲームの中でも、ノベルやアドベンチャー以外のものは
けっこうもっさりしてる気がする。
ストレスたまるほどのものには遭ってないけど、たとえばCOM対戦をつけたいときに
あまり複雑な思考をさせるのは難しいかもしれない。速度面で。
0957名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 13:51:08ID:rgYVJNlsてっきりネタだと思ってたw
俺の回りで、ゲーム作り始めた同人系の連中、殆どLMなんだが、
誰も吉里やNスクの事なんて、意識してないし比べる気も無いよ。
ウインドウズからPC始めたユーザーの殆どが、
今更、DOSの事なんか気にしないし、弄らないのと同じで。
昔の事は知らないけど、ウインドウズが広まった頃も、
ウインドウズなんかのGUIは遅いって叩いてた、
MSDOS世代のユーザーとか、いたんだろうな。
無論、叩いたところでGUIが伸びてく流れは変わらないと思うが。
0958名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 23:04:23ID:LKtzRfaAそれはまた別の話、吉里吉里やNスクは市販のゲームにも使われている。
また、ある程度の大きさのサークルは分業なのでスクリプター専門担当がいる。
慣れてしまえばGUIより打ち込む速度は遥かに速く、LiveMaker以上にカスタマイズが
効く為、小〜中堅クラスでの使用は増えるだろうが吉里吉里を追い越すことは
余り期待できない。
まぁ機能の範囲で使う分にはユーザーにはほとんど差異はないから、
どっちが伸びようが、シェアが大きかろうが無くならず無料配布さえされていれば
全く差し支えない話なんだがね。
0959名前は開発中のものです。
2006/01/19(木) 23:20:47ID:v+xFlJwC独自のカスタマイズが魅力なんだよなぁ。
LMだと仕様以上のものを自分で用意できない。
オプション画面とか、セーブ画面にサムネイルつけるとか、
ゲーム本編とは関係ないけどきちんと作ってあるものはクオリティ高く感じる。
0960名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 00:06:52ID:levhD9ew0961名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 00:12:58ID:5TMV+xMi0962名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 06:22:36ID:Pvjgg1mO0963名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 06:49:48ID:oh61YAox0964937
2006/01/20(金) 10:34:49ID:ZUJTG+UGLMでがんばって作ってみるよ。
でもあのLMネガティブキャンペーン
なんであんなになるのかな?
重いしか攻撃箇所がないのが笑えるがw
そう言えば最近LMはバージョンあがらんね…
0965名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 10:48:14ID:oh61YAox結構上手に使うとナカナカいい感じだよ、
最近だと「ずろうの棲処」って言うのが使い方が上手だった、
興味があれば作る前にググって見ておくとナカナカ参考になるよ。
0966名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 11:36:30ID:X0NNOxb+お!バルヨナ作ったとこだね。
早速DLして遊んでみよ
0967名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 13:23:23ID:levhD9ew重さが高級感が出るとか、言い訳痛過ぎ。
大体 >>937 とかさー
"LMやや重い"と選考スレで言っただけだろ。
>>938-963 で言わせといて
>>964
何だよネガティブキャンペーンて。こっちが聞きたいよ。
"やや重い"と書いただけでアンチか?
ありもしないネガティブキャンペーンとは、おめでたいな。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1121609456/326-
ここでサイズの事で噛み付いてるのも痛過ぎ
アホなことに、このスレと違って逆に反撃されてるけど。
挙句の果てには
>>960
LM自体はいいソフトだが信者が気に食わない。
0968名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 13:50:56ID:oh61YAoxはじめてこのスレに来た人たちへ
このスレでは欲求不満解消のために、習慣的に発展性のない議論を
延々と繰り返す行為が行われていますが、これはあえて住人たちが
議論馬鹿を演じているだけで、決して彼らの本心ではありません。
いい歳こいたオトナがこんなスレで本気で議論するなんて思わないで
くださいね。
■ LiveMaker スレッド ■スレ住人一同
------------------------------------------------------------------
(`・ω・´)
0969名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 14:18:34ID:levhD9ew"ネガティブキャンペーンは嘘の情報でLM叩きをしてる"
>>946
>>947
見事な連携でネガティブキャンペーンの嘘に迫る。
>>949
笑い殺す気ですk…じゃなくて。
本当の事を言ったら逆に叩かれるってどうよ?
俺がLM使いじゃないからかもしらんが気分わるいべさ。
スレ住人の壮大な釣りだったってんなら、見事に釣られたクマー。
0970名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 14:20:23ID:levhD9ew0971名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 14:33:28ID:lZg0CpyEノベルでさくさく軽快すぎるとのんびり読めないような気がするだけだ。
俺だけか('∀`)
0972名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 14:36:35ID:eiCBzyPzまさに神レベルってこういうこというんだなぁ
しかもなんか癒される(*・ω・`)
LMでこういうことも出来るんだなって勉強になったよ。
0973名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 14:38:08ID:9LJAeXix別の意味でわかってるやつはだまってNスクとか吉里吉里使ってるんだから
いいんじゃないの
こんなところでアツくなってるのはどっちもわかってないやつだよ
0974名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 20:45:14ID:OGJ4IK0b俺はただ単純にLM気に入ってる
0975名前は開発中のものです。
2006/01/20(金) 23:40:05ID:PBlkYkBCスクリプト系が扱えないなら
ヘタにコミックメーカー使われたりするよりよほどありがたい。
が、直感的で馴染みやすい製作方法と引換えに
カスタマイズ性や処理速度ではスクリプト系に遅れをとるのも確か。
だがそれがなんだ。
事実は事実として受け止めて、堂々としてればいいのに
不自然なフォローで欠点を長所に摩り替えようとしたり、
事実を述べてる奴らに過剰にかみついたり、情けないとは思わんか。
何がネガキャンだ、今のスレの状況のほうがよっぽどLMの印象悪くしとるぞ。
0976名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 01:20:37ID:yxx0zPc1>「ずろうの棲処」
乙女ゲーとか言うからガタブルしながらダウソしたけど
普通に面白いし、演出がすげーな。勉強になるYO!
0977名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 02:23:28ID:vXSlUq73先に他者を「必死」って言い出す香具師が、一番必死で痛いと思うのは僕だけ?
LMスレで吉里やNスクマンセーしてる、分りやすい工作員958号君には、
公式サイトに目を通してからレスしないと、恥をかくとだけ忠告しとく。
ところで、もうそろそろ次スレが立ちそうなんだが、
次スレのテンプレ用に、LM製のお勧めゲームリストとか作らんか?
LMに興味持った香具師が、LMでどの程度のゲームが作れるか知るのに、
役立つと思うんだが。
0978名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 03:02:48ID:LEnKohPwじゃあ聞くが、お前はLMのゲームサイズがでかくて、
プレイヤーに避けられるという意見に同意するのか?
ノベルツールスレの905以降読んで来いや。
俺は同意しないから、普通に反論するよ。
他人の反論を封じる権利なんざ、てめえには無え。
あと、おめーは他人のレスを歪め過ぎだ。
誰も、LMがスクリプト系と同程度に速いだなんて言ってねえぞ。
ユーザーが問題視する程、遅く無いって言ってるだけじゃねえか。
LMのカスタマイズ性の欠如の指摘に関しては、皆が堂々と受け止めてるだろうが。
誰もその点が間違ってるなんて、噛み付いてないぜ。
勝手に他人のレスを歪めるなよ。
どうせお前、アレなんだろ?
バレてるよw
0979958=oh61YAoxも俺
2006/01/21(土) 03:26:33ID:f5ik0IDH俺って工作員だったのか!忠告ありがとうw
吉里やNスクを誉めてるんでなく、一度スクリプト打ちを覚えると
GUIは逆に面倒になる事実と既に吉里吉里を使っている大手はLMに乗り換えることは
無いだろうといっているだけなんだが?
そう言うことでシェア的にLMが吉里吉里を追い抜くような事は全く期待できないだけ、
LMは良いツールだよ、でも成功を収めた大手にとって2000円以上で売る場合
ライセンスが必要な点はいただけないだろうな。
前にも言ったけど小〜中堅ではこれからも増えるんじゃないかな?
0980名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 03:33:43ID:PuMXqoog頼むから落ち着けって、な?
君らがLMを愛してるのはよく分かるが、
そうやって落ち着いてやり取り出来ないのが問題だと、975は言ってるんだろ?
各ツールに長短所があるのは当たり前だし、
制作者はそれをよく把握して、自分の状況や作りたい内容に合った物を選べば良い。
俺は、制作ツールスレで、他ソフトとの善し悪しを比べるのは、有益な情報だと思うよ。
>テンプレにリスト
とっても良いアイデアだと思う。
とりあえず、バルヨナかずろうの棲処は入れとこうと976の俺が言ってみる。
後、上に出てたつきつりは、絵はアートだし、やってる方向性は興味深いが、
ゲームとしていまいちな気が。
でも、こんなんも出来るよ的な意味で、リストに入れるのも良いかもね。
後は定番な形のノベルのゲームと、テーブルゲームみたいのと、
シミュレーション系のゲームを入れときゃ、初見さんには十分役立つのでは?
候補の絞り込み頼む↓
0981名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 08:18:15ID:6FRJHgv70982名前は開発中のものです。
2006/01/21(土) 08:22:56ID:YZEKY33Q演出凝ってるよね。
回想で怖いシーン読み返すと
文字がじんわり浮き出てくるところとか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。