@当り判定が悪いと判断しこのスレへ来る
(この時は既に当り判定を外し処理落ちしないことを確認)
A敵1のときと敵nの時の
 処理速度を大まかに計測。大体比例する。
B500がここで描画とビデオカードの
 ことについて述べるので
 友人のPC5台ほど(古いメーカーものでビデオカードの情報は無かったな・・・
 差はあれど軽快に動いたのは3台)
 でテストさせてもらう。結果はまちまち。
C514-515の指摘でとりあえず色々外す
 (色々すぎて何を外したかよく覚えてないが描画は外してみたはず)
 処理速度が向上したことを確認。
 描画、当り判定それぞれ外して処理が軽くなったので
 この時点では原因は分かってない(分かってなかったと思う)
DやっぱHSPerだよなと言われてしまう。
EFPSの話題になるが問題解決につながるような
 ことは無し
F友人のPCにて飛翔鮎が軽快に動き、俺のがガタガタであることから
 命令処理速度ではなく描画処理速度の問題であることに気づく。
 飛翔鮎ではエフェクトの使用を抑えているように見えることから。
GさすがHSPerだなと言われてしまう
Hんで現在はあらかじめ回転させた画像を作ったり
 無駄な処理を削ったりしているところ。

とまぁ振り返ってみたけど
やっぱ俺のレスは内容薄かったね。。
すんません(='ω`)