HSP - Hot Soup Processor [7]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/06/10 04:28ID:cbXY3kVCHSP - Hot Soup Processor
http://game.2ch.net/gamedev/kako/1005/10053/1005332663.html
HSP - Hot Soup Processor [2]
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1035428757/
HSP - Hot Soup Processor [3]
http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1043/10436/1043609896.html
HSP - Hot Soup Processor [4]
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1047082415/
HSP - Hot Soup Processor [5]
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1058507713/
HSP - Hot Soup Processor [6]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078660876/
関連サイト
ONION software (本家)
http://www.onionsoft.net/
HSP CENTER
http://hspcenter.com/
HSP ML
http://garde.esprix.net/hsp-ml/
title "0〜2を入力"
sdim 魔法名,16,3
dim 攻撃力,3
dim 消費MP,3
魔法名="ファイア","ブリザド","サンダー"
攻撃力=4,6,8
消費MP=1,2,3
防御力=1
*in
cls
a=0
input a
button "push",*out
stop
*out
color 255,255,255
boxf
color 0
if (a<0)|(a>2) : goto *in
pos 0,60
mes "魔法名"+魔法名.a
mes "攻撃力"+攻撃力.a
mes "消費MP"+消費MP.a
d=攻撃力.a-防御力
mes "ダメージ"+d
stop
配列使うしかないに決まってるでしょ、
一括管理って、添字に変数使えばいいだけ
後々シャッフルする事を考えれば
カードに番号を振っておくといいね
全カード枚数分の要素を持った
配列を宣言しておくという事さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています