トップページgamedev
336コメント137KB

初心者たちが勉強しながらBattleCityを作るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ・ω・)∩04/06/01 16:36ID:TlsWVL74
前からゲームを作ってみたいなぁと思ってたんだけど
ひょんなことから「Microsoft Visual C++ 6.0」を手に入れました。

そこで、ファミコンで出た「BattleCity(バトルシティー)」を作ってみようと思います。
今でも、十分楽しめるゲームだと思います。
ネット対戦も考えていますが、まあ、まだ先の話です。
初心者の方々、BattleCityを一緒に作りませんか

ちなみに、C++歴 2時間です。
それじゃ、夕御飯までに猫でもわかる・・・で少し勉強してきます。

バトルシティを一行で説明すると。
「マイタンク(自機)を操作し指令部を護りながら敵タンクを全て破壊する」です。

BattleなCity(バトルシティー攻略ページ)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~tic/index2.htm
あぷろだ
ttp://www.border.jp/uploader/upload.php
お勉強ページ 勝手にリンク 第2版
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/967778156/l50
0002名前は開発中のものです。04/06/01 16:37ID:k6jz7R3Y
ない
0003( ・ω・)∩04/06/01 16:38ID:TlsWVL74
最初の目標は
「戦車の絵をウィンドウに表示する」です。

その次の目標は
「キーボードからのキー操作で戦車の画像を動かす」です。

とりあえず、この2つをクリアしたいと思います。
0004名前は開発中のものです。04/06/01 16:44ID:VcQoCzhw
バトルシティーは好きだった。がんばってちょうだい
でひとつ聞きたいのは>>1のプログラム経験。C++歴2時間なのはわかったけどその他の言語は修得してる?
もし全くの未経験者だったら完成はあやしくなるんじゃないかと思って
0005名前は開発中のものです。04/06/01 17:02ID:BQxV4kvC
プロジェクトスレッドについて
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。
0006名前は開発中のものです。04/06/01 17:06ID:jZYSHzvd
弾が当たって壁が壊れるところが難しいね
0007名前は開発中のものです。04/06/01 17:39ID:wM8XQTZR
>>1
ひょんなことから「Microsoft Visual C++ 6.0」を手に入れました=Winny
0008名前は開発中のものです。04/06/01 17:41ID:SXuUQaoe
ないってば
0009名前は開発中のものです。04/06/01 18:03ID:VhyvnOZC
>>7
友人がWinnyでVC++落とす。
コピーして貰う。
 = ひょんなことから「Microsoft Visual C++ 6.0」を手に入れました。

かもね。
0010名前は開発中のものです。04/06/01 21:45ID:TlsWVL74
>>4
他の言語はVBしか使ったことがありません。
今日、猫でもわかる・・を見てVBより難しいことがわかったんですが、
なんとか形にはしてみます。
>>5
サイトを作らないとまずいんですか
動くものといってもウィンドウを出すものしか・・・
サイト明後日までには用意します。
ご忠告、ありがとうございました。
>>6
自分が見当違いなこと言ってるかも知れませんが、、
1ブロックを縦に4列、横に4列の16個で
弾が当たった方向の1列を消すってのはどうでしょうか
というより、16個で1ブロックを作るって言ったほうが早いですね・・・
素人考えですいません。

>>7 >>9
誤解させそうな文章ですね。すいませんでした。
実は、工業系の大学にいる友人から貰ったノートパソコンの中に入ってました。
大学に入学した時に買わされたそうです。
でも、まったく使わないそうで2万円で貰っちゃいました。
VC++が入ってるなんて知らなかったので>>1の様な文章になったんです。
0011( ・ω・)∩04/06/01 21:52ID:TlsWVL74
ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk/sdk_00.htm
なんとか↑のをコピペして、
ウィンドウを表示させることまでは成功しました。
(ちょっと感動、、、コピペしただけなんですけどね・・・)

ttp://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk/sdk_26.htm
今は、↑を読みながらビットマップの画像を
表示させるところを作ってます。

ちょっと質問があります。
このようなゲームを作るときはDirectXを使ったほうがいいんでしょうか?
まだ、先の話ですがネット対戦で10vs10を (できるならもっと多く。)
できるようにしたいと思ってるのですが。
0012名前は開発中のものです。04/06/01 23:53ID:HPYoBEBB
10vs10はちと多いのでは?
4vs4あたりもちょっと多め。
2vs2が理想。
1vs1もまた理想。

でもまずは1vs壁から作らん事には・・・
わしもそのうち作るかも。(多分flashになりそうだが)
とにかく、ガンガレ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています