ゲーム〜と名の付く本は基本的に疑ってかかるよ。
適当に思いついた地雷パターン↓
 
■【地雷度A】著者が学生の場合
  ・パターン1 : 教科書丸写しの課題レポート並の本。情熱なし。
  ・パターン2 : 著者の成長過程が本になった。情熱あるが空回り。
■【地雷度B】著者が日大教授の場合
  この人嫌いじゃないがゲーム絡みの本は買わなくて良いと思う。
  研究室のカネ集めのために院生に書かせてるんではないかと勝手に推測。
■【地雷度C】著者がフェードアウト組の場合
  タスクシステムの記事で確定

※番外編※
■【地雷度S】
  山崎本(※ただし好事家は絶賛)