3次元CG入門 C++による簡単実習

目次
1 準備
2 座標変換
3 ポリゴンモデル
4 光学的モデルとシェーディング
5 レイトレーシングの基礎
6 より自由な形状の表現
7 マッピング
8 ボリュームレンダリング
9 アニメーション

本書の特長としては、利用範囲が広いようにパソコンを使用して、プログラム例を介して
容易に3次元CGの実習ができるようにしていることです。一般にWindowsのプログラムは、
イベント駆動型にする必要があります。しかし、本書ではイベント駆動型にせずに
(MS‐DOSのように)、プログラムを記述することができるようにしています。また、
点や線分などを数学の教科書のように記述することができます。このように、本書の
プログラム例では、CGのアルゴリズムを主に記述しており、アルゴリズムに直接関係の
ない部分はヘッダファイルに記述することでできる限り簡略化して、簡潔でわかりやすい
プログラミングを心掛けています。