トップページgamedev
139コメント54KB

ギリシャ神話や日本の歴史的文学作品をゲームにする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。04/05/21 08:11ID:78aZlEb4
アポロンやポセイドン、ゼウスなどが登場するギリシャ神話から
南総里見八犬伝などの日本の歴史的文学作品をゲームにするか

ゲームの対象はかまわない
Cでシコシコ作ってもいいし
HSPなどでGUIを楽にやっても構わない
ただRPGツクールなどは禁止です
あくまでプログラミングはするように
0129名前は開発中のものです。2010/05/15(土) 20:12:20ID:SOxtaiyP
>>128
その古典の先生はおばさん先生でな
故事成語の授業でもBL授業やったくらいだから
ほぼ間違いなく脳味噌腐ってる派
0130名前は開発中のものです。2010/05/16(日) 22:52:00ID:po183D8g
紫式部からして今の言葉で言えば腐女子みたいなもんだからな
0131名前は開発中のものです。2010/09/25(土) 10:23:25ID:WINXayUE
フランスの天文学者が新発見した小惑星に「seiya(星矢)」と命名し国際天文連合が正式承認
天文学者は聖闘士星矢の大ファンで原作者の車田正美氏より事前に承諾を得ていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
0132名前は開発中のものです。2010/10/13(水) 00:36:29ID:QxUH0b0X
>>106
夢の浮橋 〜新釈源氏物語〜(2作目からは18禁)

■概要(パッケージ裏より)
 さあつなごう。次の千年紀へ。
 ── いずれの御時にか、女御更衣あまたさぶらひたまひける中に、
 いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり ──
 時は平安。華やかな宮廷文化が栄えるこの時代に、玉のような皇子が生まれた。
 名は光源氏。最も輝かしい成功をし、最も華やかな生涯を送り、そして、最も多くの愛を失った男。光り輝くような人生を歩んだ、一人の男の物語。
http://genji.shinshaku.net/
http://genji.shinshaku.net/scenario.html
http://www.lim-n.net/index2.html
http://www.webcomic-jp.com/production/2010/04/post-1564.html
http://www.youtube.com/watch?v=EWQwIezW4ak
http://www.youtube.com/watch?v=P49Ky3yWcA8
やってみた人の感想 (古文かじった人)
http://d.hatena.ne.jp/sl-st/20091110/1257869487


このゲームを親が買って。子どもに「お前、古文苦手だろ?」といって高校生に渡したりww
0133名前は開発中のものです。2010/10/14(木) 16:19:47ID:mLAuvyks
おわってるやん
0134名前は開発中のものです。2010/10/18(月) 06:42:52ID:sQglkP8d
北欧神話フレイヤをヒロインにしたストーリー。
ビッチだったり小賢しく色々得たりするのは主人公オーズの気を惹く為と言う設定。
事実、フレイヤは行方不明のオーズを泣きながら世界中探し回った事がある。
このオーズ、フレイヤの夫でありながら旅好きで放浪癖があり帰ってきても直ぐ居なくなる。
フレイヤが様々なものを得ようとしたのはオーズを惹き止める為では無いだろうか?と言う俺個人の意見です。
0135名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 02:59:34ID:pyWdThkr
このスレは面白そう
桃太郎×金太郎で「桃太郎」あれ?
桃太郎×浦島太郎「桃島太郎」だれ?
0136名前は開発中のものです。2010/11/09(火) 11:44:38ID:RueVrEJy
桃太郎伝説?
0137名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 00:32:51ID:GpPbgTQK
神武東征とかどうにかならんかと思ってる
0138名前は開発中のものです。2010/12/12(日) 22:04:18ID:+fG4FiQ0
エセ西洋史風ファンタジーよりも、実際の歴史や伝説をたどっていくほうが楽しいよなあ
0139名前は開発中のものです。2011/01/01(土) 18:57:02ID:w5SIlq88
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています