ギリシャ神話や日本の歴史的文学作品をゲームにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
04/05/21 08:11ID:78aZlEb4南総里見八犬伝などの日本の歴史的文学作品をゲームにするか
ゲームの対象はかまわない
Cでシコシコ作ってもいいし
HSPなどでGUIを楽にやっても構わない
ただRPGツクールなどは禁止です
あくまでプログラミングはするように
0110名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 01:29:29ID:9ZlF44/Pストーリーとそのディテールをトレースするだけだと
源氏物語知りたての人が内容確認して喜んでるだけみたいだ
0111名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 02:45:12ID:cuXPZEV3田舎源氏なんてものもあるんだし、舞台を現代に変えちゃっても構いやしないんじゃないかな…
ってそれじゃこのスレである意味がないか(w
まぁ、現代とは言わないまでも大正時代の華族の話にするとかさ。
0112名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 13:36:21ID:9ZlF44/P舞台変えたりアレンジほどこしたりするのはかなり先の段階だと思われる
0113名前は開発中のものです。
2008/06/26(木) 23:46:41ID:11BYbc20浅学ゆえ何から手をつけてよいか分かりません。
アプローチの仕方など何でも構いませんのでどなたかご教示ください。
0114名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 04:30:00ID:6PHFKjN+浅学つーより出任せじゃないのか?
どういう講義のレポートだ?
ローマつっても都市ローマなら
丘ごとの人口見るなり水道橋やクロアカマキシマなどの方に目をつけるなりすればいいんじゃね
どんな切り口が要求されてるのかすらないなんて
0115名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 17:57:42ID:6mp+5eJU方向性としては
・「○作」シリーズみたいな「時間割方式」<積め将棋的な方向性
・ADVの選択肢で展開する<そうなるとIFも欲しいよね。葵の上を早期にデレさせる、御息所の好感度・ストレスが一定値越えると生霊化等々
0116名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 21:46:20ID:FMcjn387>ストーリーとそのディテールをトレースするだけだと
>源氏物語知りたての人が内容確認して喜んでるだけみたいだ
源氏物語はエロい内容にも関わらず、
センター試験にも出題される可能性が高い古典だからしょうがない
多分、意外に売れそうな悪夢……
キャッチフレーズは
「頭のよくなる恋愛シミュレーションゲーム 」
0117名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 04:36:35ID:T6Gzf2BCガキだなあ
せめてもうすこし源氏物語を読んでから発言しよう。
0118名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 12:42:35ID:KS0NZRj+髪の色がパステルカラー(ありえない)とかじゃなくて、
声優もあからさまに萌えを狙った感じじゃなく、
登場人物の設定・性格がトンデモ改悪されてなければ多少高くてもこのゲームは売れるだろう
多分腐女子向けになるだろうが…
0119ギャルゲー版「源氏物語」
2008/07/08(火) 17:48:50ID:WMfVQpB8藤壺・紫上・葵上・夕顔・六条御息所・末摘花・空蝉・明石の君・玉鬘・朧月夜・源典侍
ちゃんと「外れキャラ」の末摘花・源典侍があるのがポイントです。
夕顔エンドへは夕顔死亡フラグが立ってしまうとたどり着けないが一番早く訪れるエンド。……書いてて思ったけど源氏は死亡フラグや攻略対象から外れちゃうよフラグが多い気がする!
紫上は特別に「若紫」エンドがある。ロリロリなままの紫が好きなプレイヤーにお勧めだ!
攻略が超激ムズなのは無論藤壺。
ちなみに各キャラへの好感度を平均的にして夕顔・葵・藤壺の死亡フラグを立たせるとグッドエンドに。
つまり桐壷から藤裏葉までの光君のプレイボーイな半生をつづったいわゆる「第一部」を原作どおりに進めていくとたどり着く。
逆にバッドエンドは若菜上から雲隠まで、光君や紫上の苦悩が綴られ栄華も終わりを迎える「第二部」。
バッドエンドはバッドエンドのくせにグッドエンドを見ないとフラグが立たない。女三宮は攻略対象外であります。
ちなみに第三部ぶっちゃけ宇治十帖はファンディスク扱いになります(笑
0120名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 12:59:22ID:C0PxAr6Q帝の皇子として生まれたので、最終的には天皇陛下になること?
(=大勢の后たちや、女官はもう片っ端から乱交しまくりヤリたい放題)
バッドエンディングは須磨へ流されて二度と京の都に帰ってこれなくなるとか
朧月夜との寝間に右大臣が踏み込んできた時にどうやって切り抜けるか
ここが最大の分岐点かな
0121名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 18:57:54ID:XkYpHzPZ登場人物が多いから全員黒髪、長髪、似た服装だと描き分けるのが大変そうだな
並みの漫画家でもできないかもしれない
0122名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 19:45:26ID:0TKLnWWpトゥルーは原作どおりだとして
グッドは六条院で葵の上や朝顔や玉鬘も含めて片っ端からヤリまくりのハーレム状態
バッドはいろいろあるだろう
若紫を拉致ろうとすると寺の尼さんにとっ捕まって袋叩きにされるとか
桐壺帝存命中に冷泉帝の出生の秘密がバレるとか
弘徽殿女御に棒奴隷として飼われるとか
六条御息所がヒロインを片っ端から殺戮とか
頭の中将とアッー!とか
0123名前は開発中のものです。
2008/08/21(木) 19:49:24ID:qtMWDkzT0124名前は開発中のものです。
2009/07/31(金) 18:59:14ID:VlyFlnzfカップリングされている「悪魔祈祷書」も読んでみるつもり
0125名前は開発中のものです。
2009/08/01(土) 20:48:57ID:5Yr4086lほとんど黒に近い紺やえんじの髪でツヤの部分にちょっと青や赤が入る、って感じじゃだめかな
あとは目元で特徴を……
桐壺、藤壺、大人紫の上の書き分けが大変そう
0126名前は開発中のものです。
2009/08/02(日) 03:47:20ID:ewIDpMrs0127名前は開発中のものです。
2010/05/07(金) 15:28:28ID:woyfel/y>BADエンド
あと島流し先でお供達に迫られてアーッ!とかw
いや、マジな話リアル高校生の頃、古典で源氏が島流しになった辺りを勉強してな
古典の先生が俺達生徒(男女共学)の前で何故か源氏総受けを力説してたんだ・・・
0128名前は開発中のものです。
2010/05/12(水) 13:50:25ID:D7mpKuyp>何故か源氏総受けを力説してたんだ・・・
別に珍しいことでもなかろうに
聞く側に邪念があっただけだろう
0129名前は開発中のものです。
2010/05/15(土) 20:12:20ID:SOxtaiyPその古典の先生はおばさん先生でな
故事成語の授業でもBL授業やったくらいだから
ほぼ間違いなく脳味噌腐ってる派
0130名前は開発中のものです。
2010/05/16(日) 22:52:00ID:po183D8g0131名前は開発中のものです。
2010/09/25(土) 10:23:25ID:WINXayUE天文学者は聖闘士星矢の大ファンで原作者の車田正美氏より事前に承諾を得ていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
0132名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 00:36:29ID:QxUH0b0X夢の浮橋 〜新釈源氏物語〜(2作目からは18禁)
■概要(パッケージ裏より)
さあつなごう。次の千年紀へ。
── いずれの御時にか、女御更衣あまたさぶらひたまひける中に、
いとやむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めきたまふありけり ──
時は平安。華やかな宮廷文化が栄えるこの時代に、玉のような皇子が生まれた。
名は光源氏。最も輝かしい成功をし、最も華やかな生涯を送り、そして、最も多くの愛を失った男。光り輝くような人生を歩んだ、一人の男の物語。
http://genji.shinshaku.net/
http://genji.shinshaku.net/scenario.html
http://www.lim-n.net/index2.html
http://www.webcomic-jp.com/production/2010/04/post-1564.html
http://www.youtube.com/watch?v=EWQwIezW4ak
http://www.youtube.com/watch?v=P49Ky3yWcA8
やってみた人の感想 (古文かじった人)
http://d.hatena.ne.jp/sl-st/20091110/1257869487
このゲームを親が買って。子どもに「お前、古文苦手だろ?」といって高校生に渡したりww
0133名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 16:19:47ID:mLAuvyks0134名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 06:42:52ID:sQglkP8dビッチだったり小賢しく色々得たりするのは主人公オーズの気を惹く為と言う設定。
事実、フレイヤは行方不明のオーズを泣きながら世界中探し回った事がある。
このオーズ、フレイヤの夫でありながら旅好きで放浪癖があり帰ってきても直ぐ居なくなる。
フレイヤが様々なものを得ようとしたのはオーズを惹き止める為では無いだろうか?と言う俺個人の意見です。
0135名前は開発中のものです。
2010/10/31(日) 02:59:34ID:pyWdThkr桃太郎×金太郎で「桃太郎」あれ?
桃太郎×浦島太郎「桃島太郎」だれ?
0136名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 11:44:38ID:RueVrEJy0137名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 00:32:51ID:GpPbgTQK0138名前は開発中のものです。
2010/12/12(日) 22:04:18ID:+fG4FiQ00139名前は開発中のものです。
2011/01/01(土) 18:57:02ID:w5SIlq88■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています